前回
【【えっ】漫画『ハイスコアガール』に登場するKOFやサムスピ、なんと無許可だったことが判明 → SNK激怒、スクエニを家宅捜索】
【【速報】著作権侵害の疑いを受けた漫画『ハイスコアガール』が全巻自主回収へ】
【【速報】漫画『ハイスコアガール』連載休止】
↓
記事によると
『咲-Saki-』で儲けてるから懲罰なし? 『ハイスコアガール』事件をめぐるスクエニのずさんな対応
http://otapol.jp/2014/09/post-1647.html
・著作権侵害の疑いで休載中の『ハイスコアガール』騒動
・関係者への取材で、の関係者はスクウェア・エニックスの関係者を大阪まで出頭させて事情聴取を行っていることがわかった
・スクエニの関係者は「『ハイスコアガール』の担当編集者は、アニメ化もされた『咲-Saki-』の担当でもある。ドル箱の作品を抱えている人物ということもあってか、人事的な懲罰はないままに終わりそう」と話す
この記事の反応
これが本当なら最高にアホ http://t.co/7TEarStEzt
— ゴリラ親善大使 (@suzuki0924) 2014, 9月 27
『咲-Saki-』で儲けてるから懲罰なし? 『ハイスコアガール』事件をめぐるスクエニのずさんな対応 http://t.co/oEa8nFiYzU ほんと「問題が起きても漫画家切って終わり」なら出版社としての資質が問われますよ…(;´ω`)y─┛~
— 瓦屋A太 (@kawarayaata) 2014, 9月 27
しかもこの編集って、『咲-Saki-』を立ち上げた編集者じゃないはずなんだよな、二代目だよね? / “『咲-Saki-』で儲けてるから懲…” http://t.co/qYSiVpV05i
— おりた (@toronei) 2014, 9月 27
この作品も売れてるし編集としては有能なんじゃ 会社の仕組み的な問題じゃないんだろうか『咲-Saki-』で儲けてるから懲罰なし? 『ハイスコアガール』事件をめぐるスクエニのずさんな対応 http://t.co/HR0q6zufC2 @otapol_jp #otapol_jpさんから
— 犬子蓮木@Kindle本発売中! (@sleeping_husky) 2014, 9月 27
スクエニの対応はそれでいいのか・・・


咲-Saki-(13) (ヤングガンガンコミックス)posted with amazlet at 14.09.27小林 立
スクウェア・エニックス (2014-09-25)
潰れろ
こういう権利関係をやらせるために編集がいるんだろwww
地の果てまで落ちるとは昔は思いもしなかったな
著作権ぐらい勉強しろ
咲-Saki-でも許可取っていないとかやらかさないでくれよ。
ご当地の写真の許可取っていないとか、、、、
責任者である編集長以上の降格だろ、平社員の編集の首なんて価値がない。
何のための管理職なんだ。
サイゾー系列なんでお察し
さっさとスクエアを解放しろ寄生虫会社
こりゃまたやらかすわ
アニメ化にいくとこまで持っていけてるんだから、有能ではあるよ。
今回の問題はアニメ化になったから浮上した問題なんだし。いつもはそこまでいかないからな。
悪意ある思惑すぎ
稼ぎ頭の社員だろうとそれはそれこれはこれ
裁判とかやると収集付かないし。
早く解決してくれ
やばくなったら作家だけに押し付けてトンズラするところなら
誰も作家が寄り付かなくなるだろ
Steamも円支払いになった途端おま国価格にするのこいつん所だけだし
ほんと潰れてくれないかなぁ
いやしかし、どうみてもこれの前作のピコピコ少年と比べて
ちゃんと商業作品になってるし。担当の力が大きいと思うんだが・・。
そりゃ人事異動はないよ。
ピコピコ少年と比べてちゃんと恋愛要素入れたりゲームの説明入れたりしてあるし。
別に作家に責任を押し付けているわけじゃないろう
編集も作家も責任は取らないと思うよ
取るのはスクエニ出版部だろう
知恵遅れ犯罪者ゴキブ李「お世話になってるゴミエニは叩けないニ.ダ~・・・…」
犯罪者は有能でも確保かww
これ、企画物だから主犯はスクエニ編集部そのものだよ
自分ならスクエニで漫画描こうという気がなくなるな
いい歳こいてこんな信ぴょう性皆無の記事を鵜呑みしてる子のほうが恥ずかしいと思う
"同社の関係者"とかほんとに存在するのか架空じゃないのかとそんなレベル
と思った瞬間、自分自身にツッコんだ
立場上どうやっても主犯になり様がない
咲を担当してビッグタイトルにしたり、押切にちゃんと売れるような漫画描かせたりする担当のほうが
価値は高いだろう・・。
ふつーに連載を中止にして新しく連載はじめたほうがいいと思うね。ハイスコアガールをベースにして焼直せば
もうちょっと売れる作品に出来るだろう。
まともな出版社なら編集長更迭
ジャンプは、くまもんを勝手に出してもそれをネタにしちゃうから。
そもそも、ふつーは、ここまで大騒ぎにならないからなぁ。
今回はSNKっていう会社がパチ。ンコに身を落として利権ゴロになってしまってるから
起きた事件なんだよな。
一気に記事の信憑性なくなったわ
いつもの事です。
スクエニが関わると大体いい結果にならない
ゴキブリ怒りのクズエニ擁護wwwwwwwwwwwwwwww
他の奴に変えろ
くまもんって熊本の宣伝してくれるならタダで使用しても構わないってヤツでは
根っこから腐ってますわ
使用申請して許可されたらね
確か昔もお家騒動とかあったよね
SNKごときに頭さげられるか、ぶざけんな
スクは頑張ってもエニ部分がやっぱり酷い……。
何か問題が起こったらハシゴを外す真似するやつなんて
怖くて一緒に仕事出来ないだろ
SNKも何度か警告した上での訴えだから穏便には済ませたかったと思う
当然の権利を主張しただけで権利ゴロとか言われる国には成り下がりたくないモノだ
咲も麻雀の作成者に許可取ってないんじゃね!?
出版業界は不祥事に寛容、というかめんどくさいなーくらいにしか思わないよ
唯でさえ今のスクエニの印象めちゃくちゃ悪いのにこれで益々悪くなる
作者が居なくなったら稼ぎなんて無いぞグズエニさん
和解せず最高裁まで争えよ
上納金が多けりゃ何でもアリか
完全に893やん
誰に描かせてもある程度の作品に仕上げさせる能力は貴重だと思う。
漫画家志望・漫画家くずれの人間は日本に腐るほど居るだろうし
編集者はサラリーマンだろうから会社を安定的に成長させる事に重きをおかねばならん
なんでここまで大事にする必要があった?
なんで作家が一番泥かぶらにゃならん?
そんな編集いたらこの世から打ち切り漫画なんて消えてるわ
ヒット漫画が編集のおかげって言うんなら、打ち切り漫画も編集のせいにならないとおかしいだろ
上に確認したら許可を取らなくて良いと指示された可能性もあるし、伝統的にだらしないなら担当を責めるのはお門違い
まさにスクエニはこんなんだろうな
ヘドがでる
ヒット漫画とまでは言ってないが雑誌掲載に耐えうるクオリティには仕上げてくれるんだろうから
貴重っちゃ貴重なんじゃね?打ち切り云々とは別問題でしょ
真っ当な会社なら有り得ないからな
お前がニートってことはよくわかった
作者>>>>編集だと思ってた。
ハドソンというかさくまの桃太郎も無許可だったし
それでこれだろ 出版やめてしまえ 担当と出版統轄田口のクビきれよ
これ貴重なん?
大御所、もしくは爆売れ作家以外は編集長>>>>担当編集>>>>>作家くらいのひらきがある
作家目線で言えば編集長は社長、担当編集は部長、そして自分はアシを使う課長ポジ
ただ、対応が悪くてこじれただけ。
作家が口強けりゃいいんだけど、そういう奴ばっかではないから
編集の言いなりになる人も多いのよ。編集がOK出さなきゃ
ネームも通らないし作画もできないからね。
下手すると原作が担当編集(名前記載無し)に
なってる人もいる・・・と思う。
服のシワも手癖で顔も歪みまくり
編集が頼んだのを別の部署が、ってことでなく?
というか相変わらず編集部って傲慢だよな 描いてくれる作家居なくなったらおしまいなのにさ
なぜこれが作家の成長ではなくて、
有能な編集者とやらの功績になるんだ?
まったく理解で気無い・・・
スクエニも手放したくないんだろうな
うんそうだな同罪だわ
これで満足した?
まあそんなの関係なく買うけど
アウトローの世界みたいですね
あのPS3クラッカーのゲオホットとやらを始めとして結構居るみたいだからなあ。
イメージを気にしないならアリかも
で、そんな会社が淘汰されるということね
何より押切ファンの自分はとても怒っておます
功績にすがり、汚名を引きずり続けて
信用を無くしたいなら囲っとけばいい
ってか担当変えたところで別に困らないだろ
ブラックじゃよくあることだ
むしろ稼いでいるからこそ責任は大きくなる、無責任な大人たちだな
もう漫画家やめちまえ
恐らくそうだろう
県予選の面白さが全国じゃ全く無いから惰性で買ってるわ
業務上の過失の責任を個人に取らせるような会社があればそれはブラックだよ。
こういう時に責任を取るのは会社組織の役目。
始末書と顛末書かかせて戒告ぐらいが1社員に取らせるまともな処分かと。
故意とか、(この件だけじゃなく業務全般を見て)まともに仕事をしてなかったなら、減給ぐらいはあってもいいけど。
善良な市民を脅す。
漫画家だけ契約解除で首切りかよwwwwwwwwwwww
あちが編とか完全に蛇足でしょ、あれ
減給はあるかもしれんが始末書程度だな
仲直りとかしたの?
(全国出場を決めた辺りまでしか把握してない)
まずは不買運動から始めるべき
出版を仕事にしているなら絶対に守るべき法でしょ
スクエニが出版に手を出したのがここ1?年ぐらいの話だったかな
所詮素人が集まって作った会社だってことだね
>スクエニの対応はそれでいいのか・・・
こんな事言ってて記事下部のアフェリエイトに咲を持ってくる
管理人の感覚にも理解できない。
はちまって馬鹿だよな
人の褌で稼ぐ金魚のフンになるっていうのは、人道を捨てることだし。
結局そうせざるを得なくなるのだから最初からそうしておけば余計なダメージを受けずに済んだものを。
人の事は言えないんですけどね
作者も読者も不安しか無いと思うんだが
これは著作権侵害とはまた別の問題だよな。
この件に関してはSNK直接関係ないしな。
ガンガン糞化してるしありえる話だと思うが
ゲームで糞なら漫画も糞
咲や野崎くんの担当編集で儲かってるからお咎め無しで
臭い物に蓋でで漫画家だけ切られる・・・
クズ企業が
連載とアニメ化再開しろよクズエニ
本名見ても明らかに男なんですがそれは
「あるよ!なんかこう……愛とか!」
「はい?愛?ああ、はいはい、知ってます。
それ、こないだコンビニで売ってました」
「売ってたの!?コンビニで!?」
「ええ。二百九十八円で」
文章だけでもいいから謝罪文載せるとか、減収にするとか何らかしらの謝罪の意を見せないとマイナスにしからないわな…。
それが誰だかは知らんけど
咲の担当を替えたほうがいいと思う
人類皆平等ではない
ガンガンからだから20年以上前でしょ
咲-Saki-を巻き込まれる危険性が今後あるかもしれないんだから即刻担当を切り捨てろよ
次回作では「トカゲの尻尾切」にペンネーム変えろよ
ゴシップってこういうもんだけど、それに対して全力で反応してる人の気がしれん…
編集部の部長なり、法務部門なりに上程済みってことでしょ
コピーライト表記だけでなく他の会社ではコラボ企画までやってる位だから経営層が知らぬ存ぜぬ、なんてのはあり得ない
普通に考えれば、だけど
もちろん、担当編集者が確認のために突き上げる位のことはしておくべきだけど、一番大きな責任を負わなければならないのは編集部部長を含めた経営層の人達だよ
絶対に賛成して欲しい
確実に賛成して欲しい
100%賛成して欲しい
十割賛成して欲しい
これ普通の企業なら、良くて左遷下手すりゃ解雇が普通なんだがな~
スクエニって株主とかいないの?
何故漫画家切って編集切らんの?w
作者も、スクエニ告訴して欲しいわ…
一番被害者なの作者さんでしょ
>これ普通の企業なら、良くて左遷下手すりゃ解雇が普通なんだがな~
へーーそうなんだーーー
ハイスコアだってちゃんとやってればいいビジネスになった可能性もあっただろうに
自社非難される問題で担当罰なしとかずっぶずぶですね
本当は芋屋が悪いからきらんのでしょ。
存在意義が無いだろ、何のチェックにせずに作家に丸投げw
上手くやったら編集のお手柄で、失敗したら作家のせいw
泥棒かよw
問題発覚して抗議受けてもシカトして突っ走ったんだから
なんとか和解してハイスコアガールはやく再開してほしい
あいつらとクソの役にも立たない書店が存在しなければ印税は7倍くらいになる
以前にも著作権(フリー)の権威の弁護士に著作権フリーの持論展開させてSNKの対応は過剰だと結論つけたりと
サイゾー全体でSNKの対応は過剰だって方向に持っていきたいみたい
だったら権利関係も雑誌の立ち上げも店の開店やら返品やら輸送やらも全部漫画家がやらなきゃな
資金と時間があればだがね
もうちょっと社会に出てから書き込みしような
俺は早く新刊買いたいんだよ