記事によると
明星食品 即席麺を来年1月から値上げへ
http://www.news24.jp/articles/2014/10/03/06260405.html
・明星食品は、即席のカップ麺「一平ちゃん」や「チャルメラ」など、計約100商品を、来年1月から3%から8%値上げする
・値上げは約7年ぶり
・値上げの理由は、円安の影響などで原材料の輸入価格上昇が続き、燃料価格の上昇で物流コストも高くなっているためとしている
関連記事
【【悲報】日清『カップヌードル・どん兵衛・UFO・カレーメシ』など値上げへ】
【【悲報】東洋水産が即席麺『赤いきつね』『マルちゃん正麺』など約200品目の値上げを決定】
明星も値上げか
即席麺が一斉に値上がりしてますなぁ


の本田雅一はなんて言ってるの?
自民党は国民の貯蓄価値を下げるためにインフレ推奨
アベノミクソは女性を労働力にしてさらに税収をあげようとしてるし
うちらがせっせと働いて利益あげてもそれをすべて取り上げるからな
シムシティなら暴動起きて人がいなくなるレヴェル
そんなもん、製麺業界が繋がってるからに決まってるやん。
談合上等だろ、日本の企業なんてよ。
今の円安110円なら1割価格上げないと採算が取れないんだよな
日本売りはじまた!
安倍晋三は舛添と同じ在日韓国人なんだぞ
カップ麺なんて食わん
塩分アホみたいに高すぎ
コスパかなり良かったのに・・・
消費税増税
低所得者向け食品の値上げ
どんどん貧乏人が生きづらい世の中になっていくな
PBも上がると思うぞ(^_^;)
でもスーパーなら利益トントンでも客引き材料に使えるからなぁ
値上げしたら余計に売れへんやんか。
日清あげたらわれもわれもとアホか。
エースコックのワンタン麺。
二社はふんばってくれ。
と思う。
これから、寒くなってきたら少しは食うかもしれんけど
白米食え白米
民主が良かったとは言わないがアベノミクスは本当に結果出してくれるんだろうか
全世界マネーすってるのに、日本だけデフレ通貨高なんて無理な話だった。
これは民主党だろうが、防げなかったろうしな。
賢いやつは、通貨高の内にカネを有意義に使ってたよw
結果的には貯金してたやつはマヌケだったなw
とか言って安倍政権に協力的w
すでにデフレの雰囲気は破壊されつつあるねw
マスコミを黙らせれば、「景気」なぞつくれるんだよ。
自炊する奴にはどうでもいい話
結構社会主義的な社会だからな。
カルテルって言うほど悪いもんでもないぞ?
>東京株、1万5700円回復(産経新聞)
今や貿易赤字が当たり前でそれに慣れようとしている気配すらある
物が売れて物価が上がる
景気の好循環はじまる
日本人はねw
騒いでるのは在日と左翼だよ
真の日本人は余裕余裕〜
任天堂の赤字もいい赤字
ソニーの赤字はダメな赤字
てめぇはどうせ親の金で飯食ってんじゃねぇのか?
不健康だけど安いだけの理由で食ってたからねぇ
ありがとうアベノミクス!!
やっぱり自民党!!
>セブン&アイ、8月中間利益は過去最高を更新 コンビニ事業は営業益6%増(産経新聞)
CMも不振になったイメージ
自民党は名前を御嶽山心肺停止患者大量放置見殺しごめんなさい増税年金詐欺下痢下し党に改名しろ
>みずほFGが今年2回目の賃上げ(産経新聞)
>
>みずほフィナンシャルグループ(FG)が今年2回目の賃上げを実施する。
>グループの全社員約3万人を対象に、基本給を一律0・5%引き上げる。
安倍総理、景気回復ありがとう!
値上げはいい機会じゃねえか。これからはもう少しまともな飯を食え
そうすりゃ安くなるぞ
自分は買わないけどね
このまま急激な円安が進めば来年から再来年にかけて
今度はダブルパンチでさらに大幅アップするだろうけど
スナオシは袋麺焼きそば
赤城食品だったかは袋醤油麺が結構良い。
一玉80円以上になるなら生麺買った方が遥かに安いわ。
給料あがらん消費税上がる物価上がる
景気悪化日本オワタ