• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





聴覚障害者と会話ができるアプリ。手話は不要
http://jp.techcrunch.com/2014/10/15/20141014an-app-that-lets-you-converse-with-the-deaf-no-sign-language-necessary/
200ccc


記事によると
・Transcenseは、会話をリアルタイムでテキスト化し、聴覚障害者が会議やプレゼンテーション、会話等に参加できるようにするアプリ

・Transcenseは複数の人の会話を、違う色の吹き出しに表示することによって、聴覚障害者は誰が何をしゃべっているのかがわかるようにしている

・アプリは分散型マイクロフォンシステムを使って、個人を判別し、リアルタイムで会話をテキスト化する

・ファウンダーらは、Indiegogoで、2万5000ドルの資金調達を目指している





Transcense
640afeafzzd


unnamed1

















特殊な機器が必要ないってのがイイネ

普及して欲しいですわ








関連記事
アプリ版『コンボイの謎』が本気で当時の理不尽さを再現した結果、たった2週間で100万機以上も死亡wwwww
どのアプリがバッテリーを食ってるのかが分かるアプリ『Normal』が登場!
耳が聞こえない人でも電話が可能になるスマホアプリが登場!技術の進歩すげぇええええ!!
【確信犯】特定の場所をタップすると絵が「動く」、『ToLOVEるダークネス』アプリ版が配信 → 半日も持たずに配信停止wwwwwwww












「selector infected WIXOSS」BOX 2(ウィクロススターターデッキ、ラバーマット付)  (初回限定版) [Blu-ray]
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2014-10-22)
売り上げランキング: 212




コメント(38件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 05:01▼返信
精神障害者の豚とは会話不能
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 05:10▼返信
佐村河内アプリ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 05:14▼返信
佐村河内アプリ(゚∀゚)キタコレ!!
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 05:15▼返信
やっぱ佐村河内って言われてて草w
5.野々村さん投稿日:2014年10月16日 05:27▼返信
このアプリを待っていた!
6.佐村河内さん投稿日:2014年10月16日 05:28▼返信
このアプリを待っていた!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 05:41▼返信
口話ができる聴覚障害者なら話に参加できるだろうけど
そうでないと、これ使っても筆談になっちゃうよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 05:42▼返信
コメントほとんどゴーチでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 05:47▼返信
おすぎ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 05:49▼返信
誤訳して、トラブルになりそう。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 05:57▼返信
サムネ野々村にしなかったのは評価
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 06:07▼返信
老人性難聴の爺ちゃんとの会話が楽に出来るようになると良いなー
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 06:08▼返信
以下野々村禁止な
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 06:46▼返信
これから期待だな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 06:50▼返信
ゼッッタイ永六輔みたいな人を想定してないよねコレ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 06:53▼返信
これで佐村河内も滞りなく裁判に参加できるね^^
名誉毀損の裁判どうなったの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 06:58▼返信
これは欲しい!
良ウトとのコミュケーションツールになってくれそうだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 07:11▼返信
サムネを佐村河内にしなかったはちま
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 07:13▼返信
某作曲家&元県議員「…………!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 07:16▼返信
これ佐村河内には必要ないだろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 07:24▼返信
そこは野々村だろ・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 07:37▼返信
Revoアプリ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 07:58▼返信
前提条件が違う人を同じワクに嵌め込もうとしてどうすんのよ

24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 08:00▼返信
日本語の認識率は非常に低い

ツベの自動字幕見ると分かる

25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 08:05▼返信
野々村にやれよwwww
26.野々村投稿日:2014年10月16日 09:31▼返信
うわぁぁぁ~ん!!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 09:32▼返信
チャットで会議すればよくね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 09:51▼返信
会議に参加できるのはいいが、聾唖の人が「発言する」ハードルはまだまだ高そうやな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 09:58▼返信
どう見ても学級裁判です
矛盾点を見つけ出すという謎アプリで終わりそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 10:14▼返信
サムネは間違ったノノ聞きのポーズ。
手は耳のまえに置きましょう(´·ω·`) 舐めプに使います。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 11:42▼返信
フンフンハアアアアアアアアン!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 11:48▼返信
これは素晴らしい
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 12:40▼返信
頭が悪い人と会話ができるアプリが欲しいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 13:24▼返信
音声認識ソフトのでき次第なわけだけど、まだまだな気もするなぁ
それでも開発していく必要はあるよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 15:21▼返信
コレが発展したら、リアルタイム翻訳アプリとか出来そうだな
36.ネロ投稿日:2014年10月16日 18:50▼返信
さすがに、天丼にハバネロは合わへんやろな… 笑
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 19:21▼返信
これを待っていた!
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月16日 23:51▼返信
これは会議にほしい。
言った、言ってないの水掛け論になるし
ちょっと耳が遠くなったお偉いさんにもこれは重要。

直近のコメント数ランキング

traq