• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

東京ディズニーランドがこれからの10年でエリア一新、ディズニーシーは拡張へ!オリエンタルランドが5000億円の投資




【広報リリース】東京ディズニーランド、東京ディズニーシー 今後の開発構想について
http://www.tokyodisneyresort.jp/blog/pr141030/?adpcnt=7uK_2UlZ
200x150

記事によると
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー
今後の開発構想について

オリエンタルランドグループ「2016中期経営計画」(2015年3月期~2017 年3月期)に関し、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの今後の開発構想が固まりましたので、お知らせいたします。

当社では今後10年間(2015年3月期~2024年3月期)で、テーマパーク事業に5,000億円レベルの投資を実行してまいります。

東京ディズニーランドでは、「ファンタジーランドの再開発」をコンセプトに、ファンタジーランドの面積を約2倍へと拡張する大規模なエリア開発構想の具体化に向けた作業を開始いたしました。この構想では、現在のファンタジーランドの刷新に加え、拡張するエリアへの複数の大型アトラクションやレストラン、ショップ等の導入を検討しております。

東京ディズニーシーでは、ロストリバーデルタの南側の拡張用エリアに、複数の大型アトラクションやレストラン、ショップ等で構成される8つ目の「新テーマポートの開発」を検討しております。


これらの大型投資以外にも、アトラクションやエンターテイメントの新規導入やリニューアルなど、パークに新たな体験を付加するようなハードの開発、およびレストランの更なる充実や混雑感の緩和、暑さ/寒さ対策など、ゲストの皆さまが快適に楽しめる環境づくりも積極的に行う
ほか、テーマパークを支えるバックステージにおいても、サポート機能を含めた運営基盤の更なる強化を目的とした投資を行ってまいります。

また、こうしたハードへの投資に加え、人財育成の強化にこれまで以上に取り組んでいくことで、ディズニー・テーマパークにとって欠かすことのできない「キャストによるホスピタリティ」を更に高めてまいります。

以上の通り、ハード・ソフトの両面での取り組みを通じてテーマパーク価値の最大化を図り、ここだけでしか体験できない魅力に満ち溢れた、世界で唯一のテーマパークとして更なる成長をしてまいります。


東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの今後の開発構想

東京ディズニーランドにおける「ファンタジーランドの再開発」や、東京ディズニーシーにおける「新テーマポートの開発」を中心に、新規アトラクションの導入などテーマパーク価値の最大化に向けた投資を実行してまいります。
なお、「ファンタジーランドの再開発」については、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーにおける追加投資額としては過去最大となる予定です。


2014y10m30d_174412212
2014y10m30d_174418405
















さすがディズニーという感じの金の使い方
 
アナ雪きちゃうんですかねぇ












アナと雪の女王 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-07-16)
売り上げランキング: 14

ラブライブ!  ねんどろいど 絢瀬絵里 (ノンスケール ABS&ATBC-PVC 塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー (2015-03-31)
売り上げランキング: 10




コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 17:50▼返信
うおー楽しみだわ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 17:52▼返信
USJに完全敗北しちゃったからなぁ
遮二無二やるしかないんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 17:52▼返信
ファンタジーライフみたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 17:52▼返信
尼でホール買ったらビデオ割引クーポンが来たんだが…
一体どんなキャンペーンしてんだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 17:54▼返信
そのうち本場並みの面積に発達しそうだな・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 17:55▼返信
あんまり面積増やすのはどうかと思う。無駄に経費かかるだろう。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 17:56▼返信
関東の人にはうれしいね。関西はハリポタ影響でユニバに客いってるからね~
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 17:57▼返信
>>5
本場は山手線内面積の1.5倍だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 17:58▼返信
アナ雪は間違いないな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 17:59▼返信
嫁と娘と来年行きます^_^
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:00▼返信
TDRは拡張できるスペースがあるのが強いな
USJはもうカツカツでこれからが大変だ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:00▼返信
あれ、もしかしてゴーカートなくなるん?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:01▼返信
前行ってきたばかりだけど、ちょうど忘れた頃に新しいの完成してそうやね。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:01▼返信
スタッフの待遇は改善されたのかな?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:02▼返信
>>2
USJは眼中にないと思うぞ。そもそも立地が離れてるから
客を食い合うこともないし。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:03▼返信
グランドサーキット・レースウェイ終了?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:03▼返信
テコ入れか、アナ雪とかの一刻も早い投入が待たれる状況だもんな今wwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:05▼返信
金がある所は違うな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:06▼返信
>5,000億円レベルの投資を実行してまいります。
凄すぎワロタw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:07▼返信
ピーターパンとイッツァスモールワールドが残るならなんでもいいよ
あとダンボ

シーの方は、もっとゆったり乗れるアトラクションが欲しいな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:07▼返信
T/LとT/Tが狭くなるんだな。グランドサーキットとスタージェット
T/Lテラスとかが消えるっぽいなガジェットのゴーコースターも消える
のかな?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:09▼返信
ゴーカートはファンタジーランドじゃないから無くならんでしょ
というか、あれを締めに乗ってるから無くなると困る
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:11▼返信
トゥモローランド半分も潰すなよおい
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:12▼返信
トゥモローランドの一部潰すって書いてあるじゃん
さらばサーキットスタージェット;;
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:13▼返信
シーの方はやっとあの土地を開発するのかって感じだな
導線どうなるんだろう

ランドはどう考えてもレースウェイ無くなるよなこれ、残念
26.ネロ投稿日:2014年10月30日 18:14▼返信
無駄でしかないな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:15▼返信
>>24
似たような乗り物は他の遊園地でも乗れるから仕方ないね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:16▼返信
日本テレビが宣伝して客寄せになったが 結果的に日本の遊園地をほぼ壊滅させたよね
ディズニーさんさすがっすね
つか 朝の情報番組はものスゴい権力だね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:18▼返信
ゴーカートとスタージェット潰してリニューアルするのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:19▼返信
これで行列が少しでも緩和されればいいね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:26▼返信
>>28
そもそも全国にテーマパークが増えたのディズニーランドより後だぞ
それまで日本に10個くらいしかなかったのがリゾート法制定されて
ディズニーの後追いやバブル(これが一番の理由)でどんどん増えた
で不況になって事業を止めた、それだけだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:39▼返信
なんやかんやディズニーには敵わないな大人でもはしゃげるもんUSJにはそうなった事無いけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:44▼返信
シーは素晴らしかった
だからこそキャスト他従業員の人たちが怨嗟の声をあげるような今の待遇は改善したげて欲しい
あの見事さは相応の報酬を受けてしかるべきだと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:56▼返信
安定の黒字
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 18:59▼返信
ぼったくりランド
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:03▼返信
この工事費用回収するために
チケット値上りでワンデーパス7000円超えるとかないよね…
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:04▼返信
マーベル買収してるんだからマーベル関係のアトラクション作れ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:05▼返信
そんでまた入場料アップするんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:10▼返信
非リア充のキモオタ「PS4でゲームやってたほうが楽しいブヒー!グラフィック最高だブヒー!」
40.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年10月30日 19:17▼返信
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:33▼返信
景気がいいなぁオイ
最近の日本は寂れてくばっかりかと思ってたけど、こういう発展のニュースはどんなものでも嬉しいもんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:33▼返信
すでに広すぎて移動で疲れるんだよなぁ・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:33▼返信
いやそれよりもっと料金あげるか入場制限しろよ。ディズニーシーいつ行ってもトイストーリーマニアのファストパスとれた試しが無いんだが平日なのにどうなってんだあの人数は?しかもタワテラに3時間ならんでクリスタルスカル、あと台風破壊するやつにならんだら夜になってた時は虚しくなったぞしかも足がクソいてえwww
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:39▼返信
>>43
ちなみにトイストーリーマニアは今70分待ちだぜ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:47▼返信
5000億て
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:51▼返信
カーズの来て欲しい
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:57▼返信
ランドでファンタジーならアナ雪追加だろうな
シーはニモをもっと推すべき
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 19:57▼返信
雪のゾーンか
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:35▼返信
10年かぁ
子どもと一緒に行きたいな
子どもいないけど。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:38▼返信
真のディズニーマニアから言わせてもらうとアナ雪の可能性はまだ低いね
アメリカでも完成予定がまだまだ先だから、スペースぐらいは確保しとくかもだけど
本命はカーズだな
ちょうどゴーカートのスペースだし、今アメリカではアトラクション人気一位
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:49▼返信
誰かカントリーベア・シアター見にいってやれよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 20:57▼返信
子供の頃行ったきりだからファンタジーランドが分からない
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:02▼返信
酒が飲めないディズニーランドになぞ微塵も興味ない
やっぱディズニーシーが最高だ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:06▼返信
>>5
元々パーク内の面積は日本が圧倒的に世界一の広さ
リゾート(ホテルやゴルフ場プールやショッピングセンターに動物園などなど)としてはフロリダが山手線一周の広さで世界一
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:20▼返信
USJハリポタ責任者が言ってたが、我々中小企業で予算500億円は異常だと・・・
まさに社運を賭けた戦いだった!

東(TDL)と西(USJ)で客が上手に分かれているそうです。

予算5000億円は流石オリエンタルランド!

でもフロリダDLは全て回るのに1週間はかかるそうです・・・
アメリカは広い!
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:39▼返信
浦安市はウハウハやな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:40▼返信
なお従業員の定数は据え置きの模様
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:41▼返信
>>55
比べる必要はないよ
片方はファミリー層
もう片方は映画層なんだから
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 21:47▼返信
カジノも隣接すればそれこそ夢の国になれるぞ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:21▼返信
ひひひバイトIDばれてますよ隠さないのかい
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:30▼返信
検索→東京ディズニーランド 創価
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:37▼返信
さらに自家発電施設として原子力発電所も作れば電気にも困らないな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 22:56▼返信
食べ物マズすぎるの何とかしてよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:23▼返信
トゥモローランドが3分の1以上削減されてるのが悲しいな...
ガソリン車のサーキットレースウェイ、60年代デザインのスタージェット、不味いバーガーのトゥモローランドテラス...
スタージェット系はどっかに移転してデザイン刷新で作って欲しい
画像だとサーキットレースウェイの敷地にスモールワールド移転するっぽい?
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:38▼返信
オリンピックに向けてか頭いいな
ついでにこの開発以降の学生にとってはうれしいだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月30日 23:42▼返信
>>2
USJに完全敗北したことなんてねーよwwwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:07▼返信
そんな金あるならスタッフにまず十分な金払ってやれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:27▼返信
>>50
2017年にアナ雪の大型施設できる事決定してるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 00:45▼返信
これで年パスやチケット値上げするんだろうなぁ
近場の人はまだしも遠方の家族連れはキツいだろ
夢を金で買うにも限度があるだろうに
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 01:28▼返信
>>68
日経のやつだろ?
それオリエンタルランドから公式のデマです宣言されてるからな
あえて公式で否定したってことはガチでなさそう
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 02:29▼返信
新しいエリアが出来るのは嬉しいけど、昔から乗ってたアトラクションがなくなるのはさびしいね。
写真の感じだと、サーキットとスタージェット、
あとトゥータウンのコースターも消えんのかな。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 03:23▼返信
オリエンタルランドウハウハやな
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:06▼返信
あとはもう、海を埋め立てて拡張していくしかないだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 12:26▼返信
もういっそのこと、千葉県全部ディズニーリゾートにしちゃえよ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 14:10▼返信
お前らなんでそんなにディズニーキライなの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月01日 08:31▼返信
楽しみ😃
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 23:16▼返信
あああ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月04日 23:17▼返信
   

直近のコメント数ランキング

traq