【アニメ『妖怪ウォッチ』を見てたら、突然「孤独のグルメ」が始まったwwwwwwwwwww】

↓
パタリロ × 妖怪ウォッチ
こ…これはクックロビン音頭…⁈ pic.twitter.com/QX2iNfCapc
— togaru (@AmeTown) 2014, 11月 7
今日の妖怪ウォッチはまさかのクックロビン音頭w
— IPPO (@IPPONPON) 2014, 11月 7
まさかのクックロビン音頭ーーーwwww #youkai_watch #妖怪ウォッチ #tvtokyo #パタリロ pic.twitter.com/NNkhVGWKJI
— “嘲笑のひよこ” すすき (@susuki_Mk2) 2014, 11月 7
誰が分かるんだよそのネタは!! #youkai_watch pic.twitter.com/IgsvJqGnMC
— すてら(公式アカウント) (@Story_terror) 2014, 11月 7
クックロビン音頭! なつかしーw
— kohさま! (@koh19720829) 2014, 11月 7
「親世代でもアウトだろ」説
ほら見て!これ見てる子どもの親の代でもギリギリアウトじゃないか?パタリロって(^_^;) pic.twitter.com/xYnJ3NlB2g
— ウォルフ (@wolfgang_m) 2014, 11月 7
クックロビン音頭について
「だーれが殺したクックロビン♪」の詞で知られる、『パタリロ!』を代表するギャグである。
萩尾望都のマンガ『ポーの一族』の一篇で、マザーグースの詩「誰が殺したクックロビン(Who killed Cock Robin?)」をモチーフにした作品「小鳥の巣」のパロディ(揶揄)となっている。
永遠に歳をとらない吸血鬼の美少年たちが、マザーグースの唄を口ずさみながら少年の転落死にまつわる事件を探っていくというお耽美(BL)な世界観を、合いの手と振りを加えることで「音頭」に変え、だいなしにしてしまおうとするもの。
アニメ『パタリロ!』が、時間帯を移動して『ぼくパタリロ!』と改題したのにともなって、劇中でも使用されていたこのギャグに詞の追加と作曲がなされ、21~47話のエンディングテーマとして使用された。
(詳しくはWikipediaへ)
40代近くないとすぐにはわからないだろこれwww

制作陣の年齢が計り知れるアニメだな
<おまけ>
NHKおはよう日本。高速道路の落下物特集。道路上の落下物の中にパタリロのフィギア生首。なんでこれを、、、、、、、敢えて映すか。
— newguinea (@go_go_newguinea) 2014, 11月 7
高速道路の落下物の中にパタリロ殿下の頭があった。手作りっぽいから作った人特定出来るのでは?
— (≡‘∞‘≡)RYamamoto (@Scottish_Jiro) 2014, 11月 7
ちょwww今NHKのニュースで高速道路の落下物の中にパタリロの生首がwww誰が落としたwwwwそして何故作ったwww
— キイロイトリ (@ybird914) 2014, 11月 7
NHKニュース見てたらパタリロっぽいものが。 妖怪ウォッチにもパタリロ!のクックロビン音頭のパロをやったり。再ブームくる?
— fumi 土偶部名マルビーナ (@tsufumi) 2014, 11月 7
『歌う声優三昧』でも流れたしパタリロブームの兆しか!?
【【朗報】本日午後からNHK-FMで2年ぶりに『歌う声優三昧』放送! ゲストに新田恵海さん、雨宮天さん、安元洋貴さん・・・ 安元大事件キタ――(゚∀゚)――!!】
ちなみにまるで「パタリロがはるか昔に終わった作品」のように言われてますが
1978年から今でも連載しています。


妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱(激レア「Zメダル」ブチニャンメダル)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-12-13
売り上げランキング : 10
Amazonで詳しく見る
パタリロ! 93 (花とゆめCOMICS)
魔夜峰央
白泉社
Amazonで詳しく見る
あれって少女漫画なんだよなぁ
任天堂のコンテンツは自由度が高いわ
子供の頃なんも分からずに見てたわ。
やっぱコレクソアニメだわ(´・ω・`)
いい加減うざい。
今は結婚出産遅い人も多いから親世代の幅が広いと思う
ケロロ軍曹みたいなもん?
♂同士の場面も子供の俺にはサッパリでした
あーやだやだ気持ち悪い
あっちはまだアニメの会社が関与してるから許せるレベルだけど
こっちは全然関係ないパクリパロばかりだから
もうそれ妖怪ウォッチじゃなくてもよくねってなる
最近デッサン狂ってるからミーちゃんも歳かなと思ってる
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ| 携帯ゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ| 携帯ゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ| 携帯ゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
今こんなED無いもん
おそらくギリギリこども
親(下手したらさらにその上)なら分かるネタを出すことで家族単位で取り込もうという作戦
この辺が他の同系統タイトルとの差につながってるのかもね
ガチでマライヒ並みの男の娘だったので驚いた
そういえば子どものころはゲイの概念も分からんかったな~
ウケたら信者が「こっちが本家」とか起源主張し出すんだぜ
ただ、パロしていい作品とそうでないものを見極める目は必要だな。
ガンダムにパロとか、あの頭身ぶっ込むとかいう失敗作もあるしな。AGEとかいう。
いいかげん秋田
ネタが尽きたんなら打ち切れよ
世代は知ってる。
ある程度大きくなってからはやっぱりあれは男だったんだなと思えるようになった
でもBLは苦手
子供が親にどうして笑うのか聞くからコミュニケーションが生むのまで計算して設計してるらしい
余裕で御座候!
腹巻きとったらモツはみ出してるのかな
どうせなら
バ~ン、マライヒ~
とかやって欲しかったわ
まあ、ネタが尽きるも何も最初から殆どストーリー性の無いアニメだからな
それとパクリじゃなくてパロディね
ククロビン音頭やOPは覚えてるけど
内容は全く覚えてないわ
最近単行本の最新刊出てたね
バンコラン大佐ァー!
ちょうど見たかったところだ
食いついてくれるからちょろいな
ちょろいwww
アニメが終わると漫画がまだ続いていても終わったもの扱いされちまう
アニメ化はコンテンツの墓場だよ
岡村ハゲ史かよ
早くまた入院すればいいのに
でもネタ元分からないと面白さ半減以下だよね。
前に住んでたアメリカで銀魂のコミック売っててチラ見したら
キン肉マンネタがそのまま乗ってたけど、アメリカ人に分からんよねw
途中までは読んでいたんだが…
それが洗脳への第一歩だからだ
違うとしたら、マヤミネオと東映アニメーションの許可はキチンと貰ってるのか?
東映の版権管理のガチ振りは、DAICONアニメの公式販売に最後まで抵抗したことからも半端ないという評判が・・・
バンコランは少佐
微笑みさえ罪
OLMじゃないかな
妖怪ウォッチのパクリは素直に笑える・・・
20巻くらいまでは借りて読んだような覚えがあるけどその後はどうだったか
まだ続いているのか、あさりちゃんが続いていたのを知ったときと同じくらいの衝撃だ
たぶん誰がわかるんだって突っ込んでるやつらも20代だろ
ギャグアニメでまじ面白いのな
今じゃ、毎週楽しみにしてるわ
ポケモンとは大違いで内容も面白いし
こんなん説明できんわ…
どこが?どうみても銀魂のパロの方が酷いししかもその元ネタを馬鹿にするからな
妖怪ウォッチは叩いてそれより酷い銀魂は擁護されるのか
リアルタイムで見てたぞ俺(笑)
意味も無くただ表現を真似るだけならただのパクリだよ
ゲームはアニメと比べてそんなにパロは無いわりと普通のRPG
アニメはギャグになってるからゲームとは別物一部のキャラの性格もアニメではおかしくなってるし
お前の言ってるパクリとパロディの違いがまったく逆だろ
アニメのお陰で妖怪ウォッチは人気でたんですがw
大体メディアミックスだし最初からアニメ化することは決まってたし
アニメが終われば漫画も終わるわw
こんな記事まで任天堂ガーしてんのか
ゴキってマジでキチガイその物だな
子供が知らないなんて関係無いし何も考えずパクるだけだろ
長続きどころか海外展開も怪しくなったわ
もともとパクるとは盗むという意味なんだが
韓国人か?
つうかリアルであの手のヤンキーを見たことがあるのは何歳までだ?ゆとりとか知らないだろ?
おっさんの時でさえ、絶滅危惧種だったのに
オレはこの時代の前の、マジンガーとかヤマトとか鬼太郎とかダメだわ―
あとガサラキ、ネオランガ等の時代も
たまになら判るけどさ
逆に昔、通用したなら今でも通用する。更に大きなポイントは親がウケれば子もウケる可能性が大だって事。
だって子供は親をよく見てるからな。
ある意味エゲツナイ程に鉄板な戦略だよ。
お前らはゴキステ死と周辺機器VUTAで遊んどけよ朝鮮ゴキブリ!
ソフトがないハードの信者はかわいそうね
おまいう
誰が殺した 駒鳥の雄を
それは私よ スズメがそう言った
私の弓で 私の矢羽で
私が殺した 駒鳥の雄を
パタリロかな?とは思っていたけど、取り上げられてて笑タ
子供の頃はマライヒの存在やバンコランとマライヒの関係が意味不明だったわ
は?ゲームでちゃんとストーリーあるがアニメがサザエさんのような長寿アニメにするために
わざとゲームと別にしてパロディ多いんだよ空っぽな作品とか知りもしないくせに決め付けんな
こいつは何を言っているんだ?
喜んでるの製作者と一部のおっさんアニオタだけだろ
パロ入れるなら子供がわかるような内容にしてやれよ
やるなら幼児向けらしくドラえもんやクレヨンしんちゃんやアンパンマンからネタ持ってこいよ
それでパロディだと言い張って見せろ
妖怪ウォッチはパクリ
任天堂謝罪はよ
今の若い子ってほんとめんどくさいな
しかしパクリとパロディの違いを理解していない低能中学生が多いっすね()
クックロビン音頭に元ネタがあるって今初めて知った
水曜日に戻せ
学校でならうし
アニメは中身が無くて当然、ましてや子供アニメに対して何言ってんのコイツ
中身のあるアニメ見てても自慢にはならねーぞ
中身のあるもの見たいなら小説(ラノベではありません)とか映画みろks
飽きたのか忘れたのか歌詞を誰も知らなかったのか
パロしか話題ならない
ブームが去った時には痛々しいな
テンポよすぎだろwwww
パタリロがバズーカで反撃しなきゃまだまだだ
同じく。胸が無い女の人みたいな男の人が父クリアってて(笑)、子供心にwktkした。
20代前半とかなら知らんかも分からんが
でたでたw映画や小説の方が高尚だと思い込んでるアホwwwwwww
太宰治の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
どこが面白いの?この糞アニメ
ポケモンの方が中身があって面白いわ
子供のアニメでケンカしない...なんか見ていて恥ずかしいぞ。
趣味は人それぞれなんだから、わざわざ他の番組にケチ付けなくても良いでしょうに。
自分はどっちも見てないけど、どっちも人気あるんだから面白いんじゃないの...?
元ネタしらないとなんでマザーグースなの?ってなっちゃう。
パタリロもパロネタ多かったし、似たもの同士やろ
だったらもっとがんばってパクればいい!
もっといろいろパクれるはずだ。
落語やSF、古典などをうまく作品の中に入れてエンターティメント作品としてすごく良い物だからなあ
「忠誠の木」は涙なしには観られない
自分の世代の作品のパロなら何のパロか確かにわかるだろうけどさ、
ただただパロの体でネタを引用されてるのを見て喜ぶ大人っているのかな?
ニャル子の盛り上がり方を見て決めたのかな?
他の作品のネタ使うだけで「このネタ知ってるwww」と喜べる奴がああ多いんじゃまあ目付けるだろうな
それでそういう奴らは「古い作品のパロだから大人(おっさん)も盛り上がれる」なんて当然のようにいっちゃう
ニャル子やのうりんのような深夜アニメはもちろん妖怪みたいな子供アニメでも今後便乗するところはどんどん出るだろう
パロ一つで大盛り上がりできるのが大勢いる限りさ