• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「妖怪メダル」年末までに1億5000万枚を出荷へ 海外展開もスタート
http://www.inside-games.jp/article/2014/11/08/82367.html
200ccc


記事によると
・バンダイナムコは決算説明会で、12月末までに「妖怪メダル」を1億5000万枚、「DX妖怪ウォッチ」を250万個出荷する計画であることを明らかにした

・当初、12月末までに「妖怪メダル」を1億枚、「DX妖怪ウォッチ」を200万個を出荷する計画だったが、想定以上の人気を受け、生産体制を強化

・「妖怪ウォッチ」は10月末から韓国でもテレビ放送がスタート





この記事の反応
























どんなけ儲かるんやろ・・・









関連記事
『妖怪ウォッチ』の妖怪メダルを複製し、ネットで販売していた男が逮捕!レベルファイブ「権利侵害は許さない」
映画『妖怪ウォッチ』の妖怪メダル付き前売り券を求めて各地で行列が発生!これが社会現象か・・・
【売れすぎ】『妖怪ウォッチ』の関連商品「妖怪メダル」、わずか5ヶ月で3000万枚生産!
【朗報】妖怪ウォッチの『妖怪メダル』、生産体制の増強が発表!入手しやすくなるぞー!












妖怪ウォッチ DX妖怪ウォッチ タイプ零式
バンダイ (2014-08-02)
売り上げランキング: 1


妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱(激レア「Zメダル」ブチニャンメダル)
レベルファイブ (2014-12-13)
売り上げランキング: 11


コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:00▼返信
いちメダル
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:02▼返信
インフレでブーム崩壊ですわ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:06▼返信
生産体制強化宣言に韓国進出って・・・
ブーム終焉フラグを2つ同時に立てるなw
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:08▼返信
0一個減らしても多い気がするんだけど大丈夫なのか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:12▼返信
メダルだしコストそんなにかからないんじゃ無いの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:12▼返信
どんなけ~
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:13▼返信
妖怪ウォッチはゲームだけじゃ無くアニメも面白いからな
12月の映画も大ヒットが予想されているし
もう、歴代イナズマイレブンの総売り上げを超えるんじゃないか?
機動戦士ガンダムAGEがコケたのは何が原因だったのか?w
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:13▼返信
タイプ❗️ワイルド❗️❗️
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:14▼返信
お前らが馬鹿にしてたレベル5が遠い存在になってしまったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:16▼返信
DBもディスクロスって
コイン型アイテム始めたし、
かさ張らないって大事。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:19▼返信
アニメしか見てないけどおもしろい
最近の外人オタクは日本語勉強して日本語のまま楽しんじゃうんじゃない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:20▼返信
一個100円の利益だったとしても150億・・・
ちょっとわけわかんない数字ですわこれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:20▼返信
これも、妖怪のせいか笑笑
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:22▼返信
今年はアナ雪、ふなっしーとブレイクしてたけど
最終的にみんな妖怪ウォッチに持って行かれたな
このままじゃ年末年始で妖怪が大暴れするぞ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:22▼返信
日本人が全員一枚以上妖怪メダルをもってる計算!
ゴキブリは現実を見ろよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:23▼返信
で、売り上げのいくらが日野社長の懐にはいるんですかね
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:24▼返信
>>13
2個入りで180円だから
その半分くらいかな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:26▼返信
>>17
そんなに安いのか
そりゃあ流行るし子供にも売れる
任天堂のアミーボは売れないよ
1200円って値段だし
日野のほうが正確なマーケティングしてるな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:27▼返信
>>15
現実はノーマルメダルが
中古で溢れてるけどね。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:28▼返信
かつて遊戯王カードを刷ってる関係者は「まるで札束を刷ってるみたいだ」と言わしめたが
妖怪ウォッチのメダルも「まるで硬貨を鋳造しているみたいだ」との名言を残しそうだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:28▼返信
たまごっちの悪夢が再び訪れなければいいけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:30▼返信
キャラ弁には文句言うのにこういうのには文句言わないんだな
金で解決、物買い与えるのが愛情的な親がキャラ弁に文句言ってる訳だな
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:33▼返信
>>21
あれは所詮一種類のクソゲーしかないからなあ
メダルは次から次へと新商品出せばいいし
ビックリマンシールみたいなもんだからなかなか収まらないぞ?
あと3年は安泰の流行だよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:36▼返信
任天堂がハード事業抱えて苦しんでるさなか、
レベルファイブは任天堂ハードを痛みなしにフルに利用して超絶大儲けとは皮肉なもんだね
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:37▼返信
たまごっちみたいにならなきゃいいけとね。
偽物が出ないだけマシなのかな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:39▼返信
Amazonでも値崩れしてるし、近所のおもちゃ屋でも売り切れが時間かかったり、ガチャは普通に何日もあったり…ゆっくりだけど確実に飽きられてる気がする。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:43▼返信
メダルってゲームに使うんでしょ?
ゲームに飽きたら当然メダルも必要ないわな
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:45▼返信
>>25
レジェンドの偽物つくってどこぞパパが逮捕されたばっかだけどな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:46▼返信
>>23
妖怪ウォッチは予め時計側に設定された音声、システムしか使えない
メダル側はただの鍵みたいなもんなので次から次へと出す為には妖怪ウォッチの方をリニューアルしなきゃ無理
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:49▼返信
ポケモォォォォォォォォォンッ!!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 06:59▼返信
メダルで何ができるか知らんけど
今までオタしかいなかった某鑑定団が
子連れ客ばかりでうぜえ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 07:02▼返信
で、任天堂自慢のアミーボ()は何万売れんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 07:03▼返信
メダルなんてたまごっちと違って単価安いしダブついても大丈夫だろ
アニメもあるしね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 07:05▼返信
ゴミになる前に売れるだけ売っておかないとなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 07:08▼返信
はちまきクサい住民クソすぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 07:09▼返信
はちまクサい住民クソすぎはちまクサい住民クソすぎ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 07:12▼返信
でもバンナムって赤字だったよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 07:16▼返信

おい!そんな増産したら暴落しねぇか?!

39.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 07:16▼返信
ポケモンが脅かされてるのがそんなに気に食わないのかなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 07:22▼返信
>>29
画像でしか見てないけど
フォーゼドライバーと
同じような原理ぽい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 07:25▼返信
>>38
映画入場者特典メダル
第2弾、3弾も作ってそう。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 07:37▼返信
確かに日本語をもじった名前が妖怪に付いてるけどその辺の翻訳が大変そうだな
地縛霊からきたジバニャンとか
一反木綿にかけた、いったんゴメンとかばっかり
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 07:54▼返信
任天堂もチープな人形を1200円でしかもソフト毎に複数買い強要するくらいなら、マリオがプリントされたメダル一枚を300円程度で売った方がよかったのかも
メダルなら原価10程度だろうし
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 08:07▼返信
海外展開ってアニメ版は無理だろw パロディー入れすぎて外人ポカーンだぞw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 08:13▼返信
絶対、俺たちが、小中学生だったら 妖怪ウォッチ見てたな・・・笑
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 08:15▼返信
>>26 確かに、入荷数も増えてダブついてる気がしますね、映画で加速か減速するのか、、
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 08:21▼返信
4~5年後にすっかり廃れてそうだよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 08:25▼返信
下ネタ満載な妖怪ウォッチには排泄物を食べる習慣がある韓国人にお似合いだな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 08:26▼返信
ガキ向けに下ネタ満載な妖怪ウォッチ
キモヲタ向けに気持ち悪い恋愛要素を足してブヒブヒするようになったポケモン
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 08:30▼返信
次の流行が出ないうちは安泰だよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 08:40▼返信
溶解した妖怪に用かい?
↑最高に面白くね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 08:43▼返信
供給過多でブーム終了
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 08:53▼返信
原価はクソ安いだろうから多少作りすぎたところで儲かるんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 08:56▼返信
儲かるのはバンナムだけ
そしてバンナムは3DSのゲームなんて作っちゃいない
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 09:05▼返信
>>54
ゲームより他の利益が多いみたいだしなw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 09:13▼返信
カードメインのコンテンツが嫌な親も多いだろうしうまいとこついてるよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 09:15▼返信
確実なのは、日野ちゃんがうはってるてことだけだな。
AGEの続編だけは止めてください。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 09:49▼返信
アンチがゴキブリかポケ好きのキモオタかわからんな(笑)
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 09:50▼返信
いつまでブームが続くかわからないけど年内は妖怪>>>ポケモンっぽいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 09:50▼返信
バッジの次はメンコだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 09:58▼返信
強化すべきはメダルとDX無印じゃなくて、DX零式だろう。

メダルと無印は割りと売ってるの見かける。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:02▼返信
>>7
無理に真っ当なガンダムにしようとしたことかな。

3世代とか、自己学習でのギミック創出とかコンセプトは別にいいんでないと思ったけど、総じて中途半端感満載だったかなと。
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:09▼返信
ただの子供向けだと思ってたけどアニメも大人が見ても面白いし
ゲームも町並みがよく作りこまれててちょっとした遊びがあって大人が子供時代を思い出すような感じで面白い
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:13▼返信
>>63
ゲームはなんとなくぼくなつっぽいよな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:15▼返信
ゲームは駄菓子屋とかもあるし、わりとおっさん向けかもしれないな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:19▼返信
なんだかんだで日野はすげーな
日野のゲームなんて殆どやった事はないから
全然魅力はわからないけどな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:23▼返信
最初から大きな子供が食いついてるコンテンツは続かないっていう認識してる
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:29▼返信
ポケモンブレイカー強すぎるな
劇場版でピカ様が惨敗するのが今から楽しみだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:38▼返信
ジバニャン先生の時代ですよ!!!!!!!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:39▼返信
今地縛霊猫がアツい!!!
トラックに轢殺されたがる猫が急増!!!!?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:42▼返信
>>7
ヒーロー物、熱血、必殺技、この辺がなかった事かな。

つまり、日野がGガン路線で行ったら大成功して、いた...?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:46▼返信
何百億も儲けてる
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:49▼返信
ゲームとアニメで全く話が違うから、ゲーム知らなくても楽しめる。
子供の為に、誕生日に白式、クリスマスに零式買ったよ。
もうメダルにファイルに子供の為にあちこち走り回ったわW
来年は妖怪パッドかよorz
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:54▼返信
今のうちに良い夢を見ておくしかないな
衰退する時はあっけないかも…
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:55▼返信
どーせ数か月後にはゴミになるのに、ゴミを量産してどうする。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:57▼返信
お前らポケモンの記事だと妖怪持ち上げるのに
妖怪の記事だと妖怪を必死でたたくのなwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:57▼返信
品薄で子供の間では「妖怪ウォッチ離れ」が既に始まっていたが、大量リリースでどうなるかな?
今熱狂しているのは親、それも母親がラインで入荷情報をやり取りしながらヒートしている。
気になるのはここ。

父親が支えるオモチャは息が長いのだけど、母親だとヤマはデカいが一気に醒める。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 10:57▼返信
品薄で子供の間では「妖怪ウォッチ離れ」が既に始まっていたが、大量リリースでどうなるかな?
今熱狂しているのは親、それも母親がラインで入荷情報をやり取りしながらヒートしている。
気になるのはここ。

父親が支えるオモチャは息が長いのだけど、母親だとヤマはデカいが一気に醒める。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 11:04▼返信
通貨かよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 11:27▼返信
あまりにも買えなくて子供がもう欲しいと言わなくなってるよ・・・
ほんとこういうブームものの生産調整って難しいよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 11:29▼返信
破滅への第一歩ですな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 11:32▼返信
>>76
ポケモン叩く妖怪ファンの殆どがゴキのなりすましだからな
そしてその妖怪も叩くマジでクズ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 11:33▼返信
>>81
ああPSがな
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 11:44▼返信
今までのイナイレとダン戦と違ってゲームとアニメは別の話、設定なんだよね
ドラえもんやサザエさんみたいな長寿アニメを目指すために一話完結型で話をゲームと別にしたらしいけど
アニメは良いとしてゲームはどうするんだろ基本1年に一度だからずっと続けるなら流石にネタ切れするだろ
もう来年の映画も決まったから3はあると思うけどもう今の2の時点で結構ネタ切れぎみだと思うんだが大丈夫か?
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 12:18▼返信
>>84
ポケモンも毎年かかさず出しているわけでは無いから、ゲームの方も何とかなるだろ?
まあ、グッズ売るために妖怪ウォッチMark 2とか零式に続く新型妖怪ウォッチを出す展開になるとは思うがな
アニメはアニメで、妖怪の種類多いから、個々の妖怪にフォーカスした話を永遠続けていくだけでネタには困りそうに無いしなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 12:18▼返信
たまごっち再び
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 12:26▼返信
妖怪ウォッチのブームは、
我が家ではもうオワコンなんだけど。
熱しやすい分、冷めやすかったのも事実。

しかも嫁さんと子供がはまってただけで、
俺にはさほど興味がわかなかった。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 12:29▼返信
大生産決定したら、一気にブームが去ったり・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 12:38▼返信
増産するのはいいけど、今だに零式とメダルが手に入らない。クリスマス近いから孫のために早く入手したい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 12:50▼返信
どんなけー♪
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 13:01▼返信
まぁ、カネ使ってくれる分にゃいいよ
世の中のお父さんバンバンカネ使ってくれwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 13:01▼返信
こんなに作るからオワコンになるのか
オワコンになりそうだから急いで作るのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 13:14▼返信
全員同じの持ってたら価値が下がるだけ少ないから価値があるのに
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 13:46▼返信
メダルよりウォッチを増産しやがれください
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 13:47▼返信
>>7
AGEがこけた理由?
日野シナリオだからだろうw
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 14:26▼返信
おらっ 妖怪メダル だせ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 15:04▼返信
束の間のブームよ、さらばだ…
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 15:39▼返信
何が面白いのかさっぱりわからないんだが。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 15:45▼返信
>>98
ゲームやればわかる
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 15:47▼返信
人気過ぎてウォッチとか全く手に入らんらしいから、転売する人が買い占めて、しかし企業が増産して手に入るとブームは去るけどね
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:10▼返信
社会現象を巻き起こせないゴキステは撤退したらいいのに
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:15▼返信
本当にブームなのは転売
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:31▼返信
半分は転売厨が買うし
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 16:52▼返信
妖怪ウォッチは韓流ブームを捏造した在日韓国企業[電通]がゴリ押ししてるんだよ(´・ω・`)
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 17:09▼返信
ポケモンこえたな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 18:01▼返信
ブームになっちゃったのが逆にまずいかもなあ
ブームが終わったら一気に廃れそうな危険もある
107.ネロ投稿日:2014年11月10日 19:57▼返信
相変わらず、クソ記事ばっかやし打ち切るか

晩飯作って食って寝るか
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 21:43▼返信
妖怪メダルさぁー83個ぐらいあるんだけど・・・なんかさぁーなんでこんなのに金使ったんだろうっていま後悔してるんだよね
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年11月10日 23:33▼返信
なんかー
ナムコ成分が希薄・・・と言うか
不要になってる・・・て言うか・・・

直近のコメント数ランキング

traq