全世界のインターネットユーザーがついに30億人突破!
http://www.gizmodo.jp/2014/11/30_24.html
記事によると
・インターネットの統計をとっているInternet Live Statsが全世界のインターネットユーザーが30億人を超えたと発表
・これは世界中の人口を70億人とするとその40%にあたり、はじめて10億人に達したのは2005年なのでここ10年足らずで一気に3倍になったことになる
・ユーザーの内訳でアジアが半分も占める。中国・インドのユーザーが増えてるのが強く影響している。アフリカも世界の10%を占めている。
Number of Internet Users (2014) - Internet Live Stats
この記事の反応
もっといるのかと思ってた!全世界のインターネットユーザーがついに30億人突破! : ギズモード・ジャパン http://t.co/gK5GzPlqkU @gizmodojapanさんから
— jun_kym (@kj0324com) 2014, 11月 24
全世界のインターネットユーザーがついに30億人突破! : ギズモード・ジャパン http://t.co/ZkjlnCSPfR @gizmodojapanさんから すごいなぁ。世界人口の4割以上。
— 荒木遼太郎 (@ryoara) 2014, 11月 24
グラフの数字の上がり方半端ないな。先進国では当たり前でもまだまだ後進国の普及がある。 全世界のインターネットユーザーがついに30億人突破! : ギズモード・ジャパン http://t.co/1uU6Op8VZt
— 福岡で活動中の広告ボーイ (@kjyumaru) 2014, 11月 24
思ってたより少ない。貧困層相当多いということね。 全世界のインターネットユーザーがついに30億人突破! : ギズモード・ジャパン http://t.co/gvU5MRXkro @gizmodojapanさんから
— どーもです (@kagamin888) 2014, 11月 24
アジア市場が熱くなるね。リアルと同じ流れになる?(´・ω・) 全世界のインターネットユーザーがついに30億人突破! http://t.co/j5yeUmEG7c
— コッコくん (@coccokun) 2014, 11月 24
まだまだ伸びそうやな
【世界最速】1秒未満で5テラバイトを転送可能なインターネットが登場!SUGEEEEEE!
富士通がインターネット接続サービスの子会社『ニフティ』を売却へ
2000人以上の専門家が予測!今後10年間でインターネットが世界を変える9つのポイント


インターネット的 (PHP文庫)posted with amazlet at 14.11.24糸井 重里
PHP研究所 (2014-11-06)
売り上げランキング: 5,221
ザ・インターネット [Blu-ray]posted with amazlet at 14.11.24ソニー・ピクチャーズエンタテインメント (2014-02-26)
売り上げランキング: 36,473
こいつらは原理的にユーザーになれない
親や介護者が与えない限りは
自分だってフレッツ光とイーモバイル2つとソフバンとドコモのネットも契約してるんだから
絶対重複してるって
先進国では普通に2つ以上契約してるだろうし
だからこの半分の数と見てた方がいい
SF映画みたいな世界も近くなるのかな、いつかは
IPv6、もう出てるだろ
それに10年で3倍になったことがなんで「wwwwwwww」なんだよ
本当に頭悪いなコイツ
サーバーの力は無限じゃないんやで?
近い将来、電話番号が枯渇するかも知れないんだとか。
何かしらの現因でデータ読込が止まらないなぜ?
いよいよバカどもがネットをやり始めて入れ食い状態だからな
その滑稽さも含めてメディアのウリですから
ようネトオタ
インターネットは1997年前後の雰囲気が好きだったなぁ
昔はコンピューターに親和性の高い人がほとんどで、知らない人とも今ほど気を使わなくても
色々コミュニケーション図れた気がする
どうでもいい
ゴミ