【『シュタインズ・ゲート』小説シリーズの最新作が発売決定、舞台は2016年の秋葉原!!】
↓
『STEINS;GATE』6年後を描く新作小説、発売中止へ
http://kai-you.net/article/11777
(記事によると)
以前より発売が発表され、2015年1月14日刊行予定とされた小説『STEINS;GATE ―The Committee of Antimatter―』の発売中止が発表された。
本作は『STEINS;GATE』の6年後を舞台にした作品であることが報じられており、すでにキャラクターデザインやシナリオの一部も発表されていた。
左から漆原るか(22)、フェイリス・ニャンニャン(23)、桐生萌郁(26)
今回の発売中止の理由は「諸般の事情」
原作者の志倉千代丸さんからの具体的な説明はまだないが、今後の同作の発売は未定とのこと。
まさしく陰謀による発売差し止めに違いないだろう・・・
確かに来月発売にしては全然情報がなかったから気にはなっていたが。残念です。


STEINS;GATE
PlayStation Vita
5pb.
売り上げランキング : 1333
Amazonで詳しく見る
シアトリズム ドラゴンクエスト
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-03-26
売り上げランキング : 39
Amazonで詳しく見る
馬鹿じゃないの
クソバイトやる気あんのかよ
速攻でパクれよ
何でこんなのが人気出るのかまったく理解できない
そこから知ってアニメ見ようと思ったら作画がゴミでやめたけど
あれがあるから事態の深刻さに重みが出るってのに
XboxOneに注力するなんて無謀なことするから
そういうお遊びをしていいのは会社にも市場にも余裕があるときだけ
5pb内部で何かしらあるんだろうな
なぜ・・・なぜ・・・・・・・・・・・
あれが目に入るたび盛を思い出して胸糞悪くなるんだよね
むしろ、これに懲りて「困ったときのシュタゲ頼み」癖も止めてもらいたいぐらいだし。
ゴキステにはかかわってはいけないw
千代丸社長の会社、角川と経営統合したぞw
蛇足が増えなくて良かった
めちゃくちゃ金持ちなんだしいいんじゃね
何冊か小説買った事があるから出たら読んでみたかったかもってのはあるが
読んだのはどれも結構内容カオスだった記憶あるな
もう完結してるんですが…
メディアミックスしすぎて価値がなくなってるって千代丸自身が気づいてないんだから笑っちゃうよな
そこから先に話し進めても中途半端なドタバタラブコメにしかならんだろ
年齢はやめてさしあげろ
あとカオチャはせめてPCでも出せよ…
Fateみたいに使い回しが出来る設定でもないし
なのは、デジモン、エウレカその他色々
なのはで失敗扱いなのか?
アレはドラマCDだと思えば、声優の演技だけは聞けるぞ
注力?
ハイスコアガール→連載中止&アニメ化中止
シュタインズゲート→小説発売中止
製作スタッフが馬鹿だとなにもかも中止になる法則
まあ、俺は全く興味ないからいいが
とく「ステ丸豚」が関わってるものだからエンガチョだしな
ファンの人はゲームになるから小説が中止になったと思っておけばいいんじゃない
実際可能性は高いだろ
ドラゴンボールZ・・・ワンピース・・・NARUTO・・・全部失敗作だよねー
だな、全部面白くないわ
続編ファンディスクとか映画とか全部微妙やん
シュタゲの後に出したロボなんとかなんて酷かったし
見えない部分は
想像の余地でいいのに
箱oneで発表しそう
この時期での諸般の事情なんてそんなとこしか思い浮かばんな
だって年末の印刷所関係って早目に締め切るからね。
案外納期までの製品できてないってのが真相だったりしてな
路線変更せざるをえないだろ
本編が当たると嫌でもそうなっちゃうよなー。
OVAあたりから、もうすでにいらんかったよな。
あるいは書いてはいたけどはじめの予定とは全然内容が違うorクオリティが低すぎか
シュタゲの続編ゲームとか
大勢のライターにそれぞれ個別にシナリオ描かせて
たんなるアンソロジーみたいな内容だしな
小説版も作家の人選ミスだったのかもしれんなw
4℃の口調がシナリオごとに別人としか思えないほど違うのは萎えたね
ここはこれ以外ろくに売れてないからな
次の発表された新作もロボノすら超えられるか微妙だしな
埋める話作ろうにも制限なしのファンディスクがあの出来じゃ間埋める話なんて無理だな
都条例に反するとの通達があったのが発売
中止の理由。
今のあいつ好きな奴いるの?
ただそれだけ