赤ちゃんがアブダクトされたお母さんが主役のホラーゲーム『The Hum: Abductions』
http://www.kotaku.jp/2015/02/the-hum-abductions.html
記事によると
・Thotwise GamesがPS4/PC/Mac向けの一人称ホラーゲーム『The Hum: Abductions』を発表
・エイリアン侵略シミュレーション『The Hum』とユニバースを共有する作品
・息子の部屋が突如光に包まれ...! というエイリアン侵略の前日譚的作品となるようです。
・Oculus RiftなどのVRデバイスに対応
PS4の国産インディーゲーム『クロワルール シグマ』『プリズマティック・ソリッド』の発売日が決定!
元任天堂社員「ソニーはインディー向けに素晴らしい仕事をした」
ソニーがPS4/PS3/PSVita向け開発プラットフォーム『Unity Pro』を無償提供!インディーズゲームが集まってくるぞおおおお!!


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)posted with amazlet at 15.02.09ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 6
PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)posted with amazlet at 15.02.09ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 171
PS
なんだよね
すまんな
前はちまのP.T記事でギャーギャー騒いでたゴキブリには笑ったわw
餓鬼杉w
BGMと効果音だけでもっと積極的にやってくれ
廊下をうろうろするの?
ぶーちゃんが大爆死した零を持ち上げようと必死なんです
豚には関係ない記事やで
あ豚クションズ
ところでエイリアン要素が皆無なんですが
コジプロ現象凄いな
エイリアンってギーガーのデザインしたアレの固有名詞じゃないんですけど
すごくぶんなぐりたくなる顔してた
~で十分っていうのは家ゴミで妥協した者が使う言葉では?^^;
このPVの時点で気持ち悪いわ・・・
FF14もMac版出るよ
Steamセールになったら買おう
PCなら誰かが日本語化してくれるでしょ。
それ、対象に入ってませんが。
これ、モーフィアスもターゲットに入れてるだろうね
PCカテゴリの中に入ってると思ってたよ
逆に箱あまり見ないが大丈夫か・・・
ってかソフト集まって来たな
特番とかトラウマ でも見ちゃう
それにしてもP.T.だ
これも時代の流れか
PS3にしとけばよかったのに
子供を誘拐して悪魔子に最後感動だな
あれ?PS4いらなくね?
もうやるゲーム多すぎや
でも怖いから無理だな…
弟者やってくれないかな~
糞映画認定されてたの?
SIREN3たのむ
PS4でしか出来ないゲームをプレイするためにPS4を買おうね
手遅れ
またPSなんだ
ナツキクロニクルだっけ?
なんでCSは日本で爆死してるPS4だけなんだよ!
ふざけんな!!
海外では割と普通らしい
日本みたく小学校低学年くらいまで
母親べったりで寝かせるなんてのは
しないんだとか
デイライトやったけど、あれガクガクだったんだよな
PTと違って主人公の狼狽がすげえ伝わってきて全然こっちのほうが精神的にくる
やってみたいわ
サイレントヒルズはどんだけ凄いことになるんだろ
スターオーシャン5を製造して欲しい、スターオーシャン5を生産して欲しい
スターオーシャン5を量産して欲しい、スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を販売して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
コナミ?
PTが出る4ヶ月前にトレーラー公開してるわアホ
結構古いやつなんや
怖そうだわ。
アンリアルエンジンって最初っから出てるぞ
てかこれは主人公が描かれてる通り子供さらわれた母親が主人公で、THEHUMというゲーム自体はシリーズ化していて他に男性が主人公の街が舞台のがあるみたいだな
モルダー&スカリーが友情出演期待
サイレントヒルズの街並も似てるな、インディぽくしたはこれの影響か