【【速報】アーケード版『ディシディア ファイナルファンタジー』キターーーー! まさかの3VS3のゲームに!!】
【アーケード『ディシディア ファイナルファンタジー』のティザートレーラーが公開!PSP版から正統進化してるぞおおおおお!!】
AC版『ディシディア ファイナルファンタジー』は前2作とは世界観も異なり、バトルシステムも一新した完全新作【JAEPO 2015】
http://www.famitsu.com/news/201502/14071712.html
AC版『ディシディア ファイナルファンタジー』は前2作とは世界観も異なり、バトルシステムも一新した完全新作【JAEPO 2015】 http://t.co/slmcWUwy9k pic.twitter.com/Hv8AaCqnpW
— ファミ通.com (@famitsu) 2015, 2月 14
記事によると
・アーケードゲームの展示会「JAEPO2015」でFFシリーズ初のアーケードタイトル『ディシディア ファイナルファンタジー』が発表
・PSPで発売されたDDFFからグラフィックが数段パワーアップし、3vs3のバトルになることも判明。またFF14のヤシュトラの姿も確認された
・これまでの2作の世界観とは異なり、バトルシステムも一新した完全新作になっている。
・今回の発表ステージには開発者が登壇せず、詳細は4月10日に開催する発表会で明らかにされるという
スクエニの本気グラフィックしゅごい
家庭用機版が出るのは完全に世代交代した頃かな・・・


ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
良かったな豚ども
は!?金でも貰ってんのかこのバカは?
最近すげえなw
まだリメイクの方がマシだわ
ディシディア じゃないって感じになるだろうね。
それが良し悪しどっちに転ぶかわからんが、ディシディアを期待しないほうがいいね
洋ゲー中心のオレからしたら全然凄いグラに見えない
無線でやんのか
さすが豚さん
スクエニならではってものが感じられない
WiiUは論外ですか
岩田社長「それでは最後にこちらをご覧ください」
アーケード版ディシディアのWiiu移植が発表される
そして映像が終わった後には岩田社長ではなく野村哲也氏の姿が
野村氏はナルシスト風に前髪を気にしながら岩田社長の代名詞「直接」のポーズを取っている
そして野村氏は「新たなディシディアはここから始まる....15番目だ!!」
何とアーケード版ディシディアのWiiu移植だけでなくFF15がWiiu独占になるというサプライズが
こりゃゴキ発狂するなw
低クオリティだとは思わないけど過去のFF見るとそうでもないと思うのよね
ここから良くなるんだろうとは思うけど今はなんか違和感ある
PC系?、PS4系?なのかでSQUARE ENIXの展開が解りそうだけど。
国内はPS4オンリーかも
WiiU?
本気で言ってんの?
野村痛すぎるだろwww
ってか普通にFF15以下だなw
まぁあれと比べるのは酷な気もするけど
次世代機の世界販売台数は合計3000万台
アーケードで出す場合筐体を売るのがメイン
そうなるとゲームセンターに筐体の元を取らせないといけないから
少なくとも2年は移植できない。
2年後に次世代機の普及と供にコンソールへ移植
ポッ拳までハブられてるUnkoにはないな
7ACを見てもFFのキャラってのはDB系超人なんだろう
スクエニが頭下げて連絡するべきだろ
コピペ自然物フィールド使わないともうどうにもならない
こりゃFF15もほとんどがコピペ自然物フィールドだろうな
ほ、ほら、ファンタジーだから、
そしたら二度美味しい思いを出来る
これでリメイク作ればいいのに
家庭用ハードではボリュームの少なさから出せないけどACなら1プレイ最低限の内容が揃ってれば金取れるし、あとはちょこちょこ追加アップデートで育てていってある程度のゲームボリュームになったらCSでも発売というバンナムがよく殺るパターンのクズエニなりの模倣でしょ。
キャラとエフェクトはなかなか綺麗だけど背景はあまり力入れてないね
少し落とせばVITAやPS3にも出せそうな感じ
1:1も出来るんじゃない?
そもそもゲーセンで6人集めるのが難しいしネット対戦前提なんじゃないかな
脱Pした事実は変えられないんだよなw
使いたいキャラがいなきゃ何の意味もないわ
じゃあマリオとポケモンもACに出たから任天堂を裏切った事になるなw
ご愁傷様w
3on3とか調整めんどくさすぎだろ多分
何か森にスプレイヤーがいるようにしか見えない
スクエニの本気はこんなもんじゃない
これじゃまだFF13の方がマシなレベルだし。
マリオカート脱任オメデトウ。
あとポッケンでポケモンも脱任だなwww
多分マブカプみたいにプレイヤーが1人が3キャラ選択して戦うとかかもしれん
動画みてもキャラが4人までしか映ってないし
4人の内の2体は控えキャラをサポートとして使ってるのかも
3on3なんて中途半端じゃないか
さっさとFF15やりたいんだが
15みたいなデザインなんて誰も求めてないってみんな気づいたんだよ
デザインじゃなくてグラフィックの話してんだけど頭おかしいのかな?
まぁ、そういう細かいところは言っちゃ行けない段階なのかね
共同で制作して欲しい。零式HD買ってお布施しますんで、お願いスクエニ。
エアガイツ2だろ
多対多だと遠距離の強攻撃もち以外がアカンでしょ
参戦キャラも中途半端な数になりそう
来年後期から再来年前期には出るだろ
だからFF15のあの草原地帯は1部でしかなくて体験版をプッシュしてるだけ
つうか今までの映像でも色んなロケーションがあるだろw
洋ゲーのロケーションって世界観が1地域とかだからかなり少ないじゃん馬鹿かよ
ほんとに洋ゲーやってんのか?
3vs3の格闘にしてわps3でも出来そうな微妙なグラフィック
アーケード出すくらいなら最初から家庭用やっとけよ
マジかよポッ拳の脱任は事実だったwwwwww
何十体も表示するFF14と変わらんノッペリしたモデリングだからな
グラフィックの面ではだいぶ手抜きだわ
後々家庭用に丸移植でも考えてるなら話は別だけど
これのCS版が発売する頃にはPS4も値下げしてるかな?
エア洋ゲーマーのパソニシ
あれを全てだと思ってる時点でFF15がお前の想像を遥かに超えた大作ゲームであることが分かる
プリレンダのモデルをリアルタイムに落とし込む奴
ディシディアキャラってプリレンダモデルあるし
ついこないだPowerVR卒業した程度の奴にそんな事言っちゃ可哀想だよー(・ε・)
普通にできるし何言ってんだ?
まさかこのご時勢にオフ専用とか言うの?
PSP版から数段パワーアップって言い方からしてもプリレンダモデル流用してそうだ
ぶっちゃけ今日頑張ってるニシくんですら明日には忘れてるよね、これ
そもそもポッ拳すら忘れてそう
てかグラそんなに凄いか?氷や岩のくだけ方見ればわかる、そんな本気ではない
ルイージマンションも脱任したで
こんな表現ですら夢のまた夢でしかない子たちに謝って!
ポッ拳脱任てどゆこと?
多分タイトー絡みでネシカだと思うけどそれなら専用カードでセーブできる
オリジナルの新基盤だったらどうしようもないけど今のタイトーxスクエニにそこまでできると思えん
まあ普通に考えてネシカ以外ありえんわな。タイミング的にそろそろ引退時期を迎えるタイトルもあるし。
このグラでこんなに動くんだって。
なるほど、わかりました。
あなたはこう言いたいのですね。
「こんなんならWiiUでも出せるだろ出してみやがれいや出してくださいおねがいしますブヒ!」
それはお前の絶頂期が20年前だったってことだよ
まぁ、据置版だしてもWiiUはないよ、ハードとの相性よくないし、客層も合わない
そもそもWiiUはサードに相手されてないもん
なによりもソフト買う客がいねえからなあ・・・
なんでネガキャン多いの?
そもそもゲーセンもないし
女一人でやってたら笑いものだろ…
PSP版でハブられたキャラも登場して欲しい
ディシディア下北沢。
マンションじゃなくてレオパレスだった。
PSPのでスッキリ終わってたからな......
FFだから
そういうこと言いそう。
あと、出てくるキャラクター数も気になる。
据え置きでディシディア2とか絶対考えてんだろうな。その辺になったら買う。
スッキリ終わってるからこそ一新しなきゃ続けようがないだろ
GK君が待ち望んでいたvita復活の弾扱いだったけど当然の様に来なかったね・・・
どういう思考回路してたらそういう結論になるん?
ブランドが継続されることが確定、しかもHQリソースが今後大量に作られるってのは
むしろ朗報でしかないんだけど・・・
最初からCS展開ならともかく、アケからCSじゃアケ勢のチンパンも一緒に付いて来るからな
まぁ15に使ってるAI流用して完全オフでもプレイ可能なら買う
目先で生きてるか、ストレス発散したいだけなんでない?大目に見てあげな。
絶対ps3で出して。
ps4で出しすとPS4買わないといけないから。
嫌だから。
頼むよ。
ガッカリだな
最短でもCS落ちは稼働開始から一年後。さすがのPS3もいいかげん引退してるだろうよ
システム一新かぁ。ただでさえアーケードなんて怖くてやりづらいのに。
対人だけじゃなくてCPUと遊べるのもあるといいなぁ…
中小ならともかくスクエニレベルのメーカーが何時までも前世代機で出してちゃ駄目だわ
ビジュアル的にわかり易いのはレインズとラハブレアだけど、
レインズは役柄的にいまいち足りないし、ラハブレアは原作でまだ本気出してなさそうだし。
ダイスリーとガイウスの方がインパクトというか……EXモードが凄そうw
高校時代はしょっちゅうゲーセン行ってたわ
30代ともなるとゲーセン行くの恥ずかしいんだよね
糞ゲーと判断
タイトーがノウハウ持ってるでしょ
他にもガンスリとか出してるし
あれの対戦ゲームとしての出来知らんが
スクエニのアーケード事業はタイトー組がやってる
一向に対戦の形式というか様式が進歩のないアーケードのビデオゲームに風穴空けるよ。
あまり話題に上がらなかったけど、ディシディアの通信要素や招待制大会とか
プレイヤー各自のプレイスタイルを尊重したものだったし。
それに影響を受けたであろうストクロのジェムは失敗に終わったけど、
ディシディアならやってくれる。
あんだけ長期間稼働し続けてんだから、少なくとも市場には受け入れられてると言えるわな、ガンスリ。
家ゲーの人間には関係ないな 協力が「下手糞はやるな!」になってしまうな
なに?コンフュ食らってんの?味方からバックアタック受けてんだけどw 物理カウンターで治んの
その映像に映し出されるのは大昔のFFシリーズのキャラクターばかり・・・
もうスクエニは「創造」をやめたのかね・・・
FFEXみたく新規作品で旧キャラ頼りなら言われてもしょうがないけど。
人が離れて利益出なきゃサービス停止すればいいし家庭用機の性能も高いから移植も楽
ゲーセンは潰れるけどメーカーは潤う仕組みが出来てる
家庭用はよ
買うわこれは
アケの方が楽しいってわからないのはかわいそう
いや、凄いよ
うん、凄いよ
彼女つくれよ?w
な?
>ゲーセンは潰れる
ほんとそこなんだよなあ
でも分かってても頼らなきゃいけないんだよなゲーセン側は・・・
でもゲーセンで女を釣るもんだろ?
そんで漫画喫茶入ってにゃんにゃんだよ
懐かしいわ
歳いくつだよww
にゃんにゃんとかおっさんしかいわねえw
お前が中高生なら許される発言ではあるが・・・
このブログの住人はオッサンばっかだからなあ
そんなのがゲーセンでシコ.シコやってる後ろ姿って結構アレやで
24歳、課長(名ばかり)です
妄想は布団の中でこいてろよオッサンwww
>>160は>>155のことなw
おう、そういうロールプレイなのなw
いやいや、大阪のゲーセンはそんなもんだぞ
しかも俺が釣った子は社長令嬢だったっていう
いや普通にその日限りだったけども
ケータイ小説でももう少しマシなこと書いてるぞw
もっと妄想頑張れオッサンw
あと光の戦士とかティナとかは天野絵っぽくて良いんだけど、クラウドは全然似てないぞ
これくらいのモデリングなら十分だと思うけどなあ・・・
俺はむしろ15に個性を感じなくて「つまらん画面だなあ」としか思わんのよね
そもそもちっともファンタジックじゃないじゃん?
アーケードゲーは敷居が高くなるのが不安
曲の使い方も映像に合っててゾクゾクする
15の方に応援行って上げて
原作アクションちゃんと再現してるのがハッキリわかっていいな。
「FFの格闘ゲーム」のタイトルとしてこれ以外ありえないタイトルだと思うぞ。
そもそも商標ってのは有限なんだよ。
ATBにアクション要素加えたゲーム。
ゲーセンの数が減りゃメーカーの利益もその分落ちるんだが現状で利益が出てるから先の事は考えないんだろうな
もう家庭用機を基盤にした安い筐体でも作ってもらうくらいしかねえわ
なのにディシディアのシステムは格ゲーじゃないからAC版にディシディアを付けるな言っても無意味
やってみようかな・・・
ヤシュトラよりイダとかの方が格ゲーっぽいけど
鉄拳7もPS基盤ってさ。PS1時代に戻ったみたいだw
ヴェルサスの為に引き抜いたAIの神様に頑張って貰えばいけるだろ
移植に取り掛かる頃には15開発も終わってるだろうし
ゲーセンタバコ臭いとこ多いから行きたくないんよね
グラの質より戦闘が普通すぎてパッとしない感じ
…クラウドちとゴツくね?
屑エニらしい末路だな
ゲーセンがタバコ臭いのなんて昔の話
いまは老人の集会所
はやく家のPS4でお菓子食いながらやりたい
ばか!
アーケードチャンピオンシップ 2014 を遊んでいる程度なので
これが面白かったら 2つ目のゲームとして遊びたい。
っと言っても回数をするタイプではないけどね。
すんなりFF1の始まりにならなかったってことだよね
FF1のスタート画面になって感動の完結だったはずなのに
どうしてこうなったww
キャラゲーだけど凄いバランス良いわ