前回
【とあるドレスが「何色に見えるか」意見がわかれまくって話題に! 青と黒? 白と金? 青と金???】
【人によって見える色が変わる『例のドレス』の本当の色が判明!「青と黒」「白と金」正解なのは・・・】<
【「白と金」「青と黒」人によって意見が分かれる『例のドレス』、実はステマだった可能性が浮上】
↓
青?白? 話題のドレス、大反響で売り上げ4倍
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150302-35061121-cnn-int
記事によると
・見る人によって黒と青に見えたり白と金に見えたりするドレスが話題に
・ドレスはイギリスの会社がウェブサイトなどを通じて販売中。2月27日の時点で売り上げは347%増を記録
・ファッションディレクター、ミシェル・バストック氏はこのドレスを着てCNNの番組に出演し、本当の色は「ロイヤルブルーに黒いトリミング」と明かした
・反響を受けて白と金のドレスも売り出すことにしたという
これだけ話題になればそりゃ売れるわな
白金ドレスまでつくるのか・・・


閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択- 先着購入特典「少女達のマル秘ファイル ~ビジュアルブック・サントラセット~」 付posted with amazlet at 15.03.02マーベラス (2015-03-26)
売り上げランキング: 71
艦隊これくしょん‐艦これ‐コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編 (7) (カドカワコミックス・エース)posted with amazlet at 15.03.02
KADOKAWA/角川書店
売ってくる
かーちゃんのおすすめが一番最強なのに
DQHが思っていたよりも良ゲーで、残念でしたねぇ
かなりの糞ゲーだったよ
4500円で売れたからよしとする
話題のデザインの服!ってことで買う人が多いんだろうね
っつうか、白と金なんか見えないっつうの。マジで目に異常が有るか、色覚に異常が有るから病院にでも行ってろよっていうね。
どうやったら、青と黒のドレスが白と金に見えるっつうだか。動画はアホみたいな色彩補正掛けてるし。アホかと。
まぁそれぞれ別のバイトなんだろうけど
はちまもステマに乗っかったってわけか
色抽出したら#826b49とかだし。完全に黄土色。金は分かるけど黒はない。
WiiU4500円で売れるんだw
「色の恒常性」で調べてみろよ。面白いから。
くやしいのうwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一回だけ白金に見えたけど
流行は分からん
キモっ
DQN向け車輌にピッタリな色合いだったが、価格的な面でDQN向けでなかったというw
最近は、かーちゃん御用達のしまむらもなかなかだよな。
かーちゃんチョイスに俺も不満はないわ。
みえねーよwzw
白金wwwwwww
それで買う奴の思考が俺にはわからん
こんなん買ったら恥ずかしいわ
2.モニタによって見え方が違う
3.補正かけた二種類の画像が出回ってた
4.ネタで「見え方が違う!」と騒いでただけ
結局どれだったの?
己の安物モニターに映し出された色がリアルだと思ってしまう無職
周りの部分が切り取られてたら分かんないかもしれんが
今も使ってるかもしれないけど
ぶっちゃけ未だに黒には見えない
そうそう。最終的な答えを知りたい。
1だろ、俺は同じモニターで同じ画像を見て青黒、白金どっちにも見れた
基本的に青黒なんだけど、たまーに白金になる。原理は分からん
ガイジンが買ってパーティの出オチに使うんだよ
本来青と黒にあたる部分だけ切り取ってみてみればわかるでしょ
くすんだ青色と暗い黄土色
光の加減云々言い出すときりがないのでそれはしらん
今見たら白金だった・・・そして5分ぐらい画像を見つめてたら徐々に青黒に見えるようになった・・・
お前は分かってない
黄土色部分が黒に見えるって言うのはsrgbやadobergbの再現力が乏しいディスプレイを使っているんじゃないかと思う。
まだこんな馬鹿が居るのかw
黒と言っても布地が全ての光を一切反射しないわけじゃないから、露出補正が狂って持ち上げられたらグレーになる、そしてホワイトバランスがずれたら色味も付く、そんな基礎中の基礎さえわかってないでディスプレイがどうこう言うのは間抜けでしかない。
逆光と受け取ると白金でハレーション?で受け取ると青黒なんじゃね?
同じディスプレイを使って両方の配色を見ることが出来た奴が俺を含め何人もいるんですよ、残念ながら
オマケにドレス自体は青黒と公表されてるのだから、貴方の目がおかしいんでしょう
不味いな、やっぱ
色盲は関係ない。
光の受け取り方の問題。錯覚。
青黒とかどんな安物モニター使ってんだよとか言ってたやつwww
ディスプレイを30°位傾けたら青黒に見えるが
調べてみたら今まで見てきた環境光によって分かれるらしいね
あの回転するgifはどうなんだろうな
白と金だわ。影になってるから白い部分が青みがかって見えるっていうのは
受け入れられても金色の部分は黒要素ゼロだなあ。
下半分が青黒
どちらをメインに見るかで変わるだけでしょ?
強い室内灯の入った青黒なのか、という話
青黒が実際の色なのでこれが見えてれば現実の色をきちんと認識できている
白金に見えるよって人は想像力豊かな人ということになる
嘘とか言ってるアホは2chのしすぎかな?恥ずかしすぎ
私は金と言ったらスパンコールか何かのように反射でもして光ってるのしかわからないので、金がほとんど錆びたようにしか見えません。なので、1ヵ所で金・赤・茶・黒に見えます
青か白かは、ほとんど白で線がある周辺だけ青っぽく見えるくらいです。写りかたじゃないですか?
基本的に1。条件は詳しく分からないが見てる環境が人それぞれで見え方がばらつくという感じ。
ただ画像の色情報から見ると白金という捕らえ方が正解。正しくはちょっぴり青が入ってるグレーと黄土色辺りだが。
実物は青黒であるという事は確かだけどこの画像自体は撮った画像かアップされた画像が弄られてる、もしくは逆光でカメラの設定が変わって実際の色を写していないのは確か。
この記事に載ってる2種類のパターンの動画見れば分かることだが。
自分も青と黒にしか見えんわ
やっぱりデバイスによるんだろうなぁ
ここのコメ欄で解るだろ
まで言われたわ
外でろやwww
白と金=外で遊ぶイケメン
実物を前にしてやらないと意味無いステマ