• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





アップルの驚くべき特許。Apple Watchのゴールドは普通の金より硬く丈夫
http://www.gizmodo.jp/2015/03/apple_watch.html
200bbb


記事によると
・新たにApple Watch Edtionに使われる金が特許ものであることが判明

・Jony Iveのインタビューによると「Apple goldは普通の金の二倍硬い」

・アップルの金は通常のように銀や銅を混ぜた合金ではなく、セラミックのパーティクルを混ぜて作ったもので、硬いだけではなく重さも軽く傷にも強くなっている。





この記事の反応























2倍の硬度って、他の素材と比べるとどうなんだろ









関連記事
アップルの腕時計『アップルウォッチ』のラインナップと価格が流出!240万円の超高級バージョンもあるぞwwwww
アップルウォッチは座りっぱなしだと”警告”してくるらしいぞwwwwww
アップルのスペシャルイベントが3月10日午前2時から開催!『アップルウォッチ』の詳細発表がくるぞおおおおお!!












PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 31


PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-10-09)
売り上げランキング: 52


コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:01▼返信
.
橋下徹が 都構想批判の 学者を

出演させるな、と テレビ局に 圧力

安倍との 言論封殺コンビで 次は…

lite-ra com リテラ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:03▼返信
ムーニーマンは神
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:05▼返信
アップルはファブレスメーカーだから、アップルに技術力があるわけではないぞ
契約した下請けの技術だろう
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:06▼返信
おれのゴールドライタンのが硬いわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:07▼返信
>>1
リテラてキチガイやん
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:07▼返信
元が柔らかすぎる いや18kならそうでもないか
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:07▼返信
硬い金は、日本国の某素材メーカーも技術を持ってます。珍しい技術では無い。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:08▼返信

任天堂並みの凄みだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:08▼返信
でも買わんけどね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:11▼返信
アップルがすごいんじゃないだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:12▼返信
ナイトオブゴールドかな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:12▼返信
メダル使える?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:12▼返信

つーか要するに混ぜ物やん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:18▼返信
金そのものが柔らかいからね
2倍程度じゃ常用に耐えないっしょ
そういうこと気にする人向けの商品じゃないんだろうけどw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:21▼返信
元が歯で噛んで傷が付く程度の硬さだろ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:23▼返信
純金じゃないってことでは…?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:24▼返信
当社比
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:27▼返信
なるほど中国人の金持ち狙ってんのか
つーか金って柔らかいけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:28▼返信
ここで言う普通の金は純金じゃなくて18Kの事でしょ
18Kにも色々あるから何を普通のとするかは知らんが
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:30▼返信
もともとが柔らかいんだから倍になったところでたかが知れてるな
wiiuが去年の倍売れたぞ!って言ってもスゴくないだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:33▼返信
硬い、軽い、量産品
まぁ18金ならこんなもんだろうけど、それでこの値段は流石にボリすぎ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:33▼返信
硬いものを混ぜてるだけっていう
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:33▼返信
純金の2倍なのか配合させた金の2倍なのか
特許とか言うくらいだから後者なんだろうが、普通に勘違いするだろ
純金の2倍って硬度ならガラス程度だぞ
24.投稿日:2015年03月09日 05:37▼返信
>>20
WiiUが去年の倍売れるって錬金術で本物の金作れましたってくらいすごいじゃないか(錯乱)
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:37▼返信
金の2倍とか全く硬くないじゃねえか。
金そのものが柔らかいのに。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:40▼返信
つーか、金持ちは金に硬さなんて求めてないだろ…
ピンクゴールドとかホワイトゴールドみたいな色合いを重視すんだろ、普通の宝飾品とか時計は…
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:42▼返信
>>16
おもた
要は金の比率が低いってことやんけ

28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:44▼返信
セラミック片混ぜるのも合金もおなじことじゃないのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:45▼返信
金の2倍硬いって別にセールスポイントじゃねえだろ
中身の話が出ないって事は、情弱の金持ちを釣るだけの製品って事だな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:52▼返信
硬いのはまあいいとして軽いのはどうなのよ
金の意味なくなってるじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 05:54▼返信
変な混ぜ物して金の価値さがってねーか?
だから何って感じ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:08▼返信
Macは好きだが、これまじで欲しいと思ってるやついんの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:09▼返信
重さも軽く…
いらねえ金メッキみたいな感じじゃねーか
大体金自体は硬さ丈夫が売りの素材じゃねーだろ(笑)
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:10▼返信
>>28
セラミックは金属じゃないから…

的なところじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:13▼返信
これは硬さよりもどちらかと言えば酸化しにくいアピールでしょ
18金って言っても4分の1は銀とか銅で酸化の原因となるそれらの素材がセラミックに置き換わってるわけだから綺麗な見た目が長続きする
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:16▼返信
まぁ純金製がいいなら他の買えばいいんじゃね
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:17▼返信
混ざってたら装飾品としての金の意味薄くなるような・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:18▼返信
金ってもともと柔らかいんじゃんね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:28▼返信
24kは本当に柔らかい
装飾品としてはもろ過ぎる
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:31▼返信
ダイヤモンドとどっちが硬いの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:38▼返信
傷がな、金モノは
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:40▼返信
金は固いものじゃないだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:40▼返信
金は歯型が付くくらい柔らかいんでしょ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:41▼返信
超人硬度にするといくつ位なの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:47▼返信
金って元が柔らかいし
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:52▼返信
普通に高級腕時計買いますわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 06:59▼返信
呆れた。詐欺まがいの数字を使ったあのプレゼンは功罪あるな。
Apple自身がそれに依存してる。

まさかパソコンやスマホ以外でも持ち出すとは思わなかったぜ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:11▼返信
はちまは何がすごいのかわかってないだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:13▼返信
そりゃ合金だったら普通の金より硬くてwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:15▼返信
混ぜ物で重量誤魔化す気だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:20▼返信
だが買わぬ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:29▼返信
貴金属としては価値は下がるんじゃないの
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:37▼返信
デザインがクソだから物欲が湧かない
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:38▼返信
それ、G-SHOCK見ても同じこと言えるのw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:40▼返信
合金かよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:47▼返信
金って柔らかいし重たいから混ぜ物するだけで硬く軽くなるだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:56▼返信
レモン50個分のビタミンCと同じくらいの凄さ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 07:59▼返信
混ぜ物ならば価値は薄まるねw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:02▼返信
アップルも任天堂みたいになってきたな
ハッタリばかり
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:03▼返信
いわっちwwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:12▼返信
安っぽいのに高い
つまり信仰心を買うわけですね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:19▼返信
中国人に人気なのは伝統あるメーカーの薄型時計だよ
成金に人気のウブロすら売れないんだぞ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:32▼返信
こんなん買うバカいるの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:38▼返信
>>40
ダイヤモンドより硬い物体は地球上にない。
もし作れたらノーベル賞も裸足で逃げ出す偉業で後世に永遠に名前が残るだろうな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:44▼返信
そら金に硬いもの混ぜれば硬くなるだろwwwwww

ホント林檎信者って馬鹿だなw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:58▼返信
アップルの何倍ってあんまあてにならん感じ。
処理能力が何倍とか、電池の持ち時間が何倍とか・・・。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:58▼返信
18Kだって簡単に傷付くのに、純金と比べて2倍の硬さを出すなんて容易な技術だろw
金より硬いっつってるだけで、傷つかないわけじゃないぞ
むしろこの通り金の2倍しか強度ないなら、そりゃ簡単に傷だらけになるぞ
気をつけろよwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 08:58▼返信
ただの合金だろ
アホなのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:05▼返信
>>68
合金は複数の金属による化合物だが今回のはセラミック粉末を添加したものらしい
でもセラミック混ぜるくらいなら工業用のダイヤモンド粉末くらい使ってもいいと思うわ
まぁ人工のダイヤモンドやサファイアを宝石として扱うのはタブーだからそこらへんの問題もあるかもしれんが
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:12▼返信
普通にロレックスが金のオイスターケース出してるんだから
たいした技術・特許じゃないだろw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:20▼返信
要はまぜもんやろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:33▼返信
金の2倍のかたさって、、、
それメチャクチャ柔らかいやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 09:44▼返信
>>63
信者は買うだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:01▼返信
金の二倍? 金って普通に噛んでも後がつくのにwww 2倍にされても・・・
ちょっとぶつけただけでへにゃってなりそうwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:11▼返信
これ合金じゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:21▼返信
DQNファンタジー15
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:31▼返信
金はもともとやわらかいのに何を言ってるんじゃぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:31▼返信
>>64
ダイヤモンドより硬い物質はあるし作成もできるぞw
お前はいつの時代の人間だよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 10:38▼返信
>>77
まったく同意。なんかのモデルの金かと思ったら普通に金属のことだった。
金はもともとやわらかくて特別華美な装飾以外には使えないって職人がいってた。
金より銀が重宝される食器とかいい例だね
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:12▼返信
金細工は凹むよね
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:15▼返信
なんでこの強度をiPhone6に生かせなかったのか、、、、
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:23▼返信
IT企業が金固くしてドヤってどうするんだよ
迷走ぱねえ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:37▼返信

とにかくダサい

どんな気持ちでこれ装着すんだよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 11:58▼返信
金ってそもそも固くないでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 12:49▼返信
金なんて純度が高いほど価値があるのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 15:48▼返信
いやいや
金より2倍硬いとか言われても、何か混ぜてりゃ当たり前だろとしか…

「このカレー、ジョロキア入れたんで普通のカレーの100倍辛いです」
ホント馬鹿だろ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 16:21▼返信
>>75
複合材料だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:41▼返信
>>4
いや、おれのゴールドボール×2のが硬いわ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:42▼返信
ちょっとはずかしくなるデザインだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 17:59▼返信
物は言いようだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 19:04▼返信
あれ、公式サイトにずっと書いてあった内容だよねこれ
今さらなんで話題になるの?特許だから?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月09日 20:41▼返信
これ考えたやつ頭悪そう
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 01:07▼返信
明後日も方向に向かってるなぁ・・・

さすがにスマートウォッチはいりませんわ
iPhoneあれば十分!
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月10日 03:06▼返信
金はかなりやわらかい金属だから2倍っていわれても・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月11日 01:15▼返信
金の含有率(18K)は変わらないまま、一般的な18K合金より硬いって話かと
傷がつきにくよってアピールなんだろうけど、なんであんな値段になっちゃったんだろうねぇ

直近のコメント数ランキング

traq