終わってなんかいなかった! グーグルグラス市販化に向けて邁進中
http://www.gizmodo.jp/2015/03/post_16781.html
記事によると
・このままフェードアウトされると思われた「グーグルグラス」だが、グーグルの会長エリック・シュミット氏は、これら一連の動きは全て一般販売に向けての動きだとメディアに語っている
・シュミット氏は「このプロジェクトは自動運転車の開発と同様、時間の掛かるプロジェクトだ」とも述べている
この記事の反応
グーグルは(特にシュミットは)言うことがコロコロ変わるので、まだまだ油断はできないなあ。 GIZMODE:終わってなんかいなかった!グーグル・グラス市販化に向けて邁進中 http://t.co/mxsg8Jsyex
— Tero Moda (@tmoda1964) 2015, 3月 25
終わってなんかいなかった!グーグル・グラス市販化に向けて邁進中 : ギズモード・ジャパン http://t.co/93h2ibl08m @gizmodojapanさんから …プライバシー問題…警察官等に…有用な…??(^^/
— 理一 (@richitagu304) 2015, 3月 25
賛否両論あるだろうけど、もう少し、メガネ寄りのデザインにしてほしい。これじゃ付けないよ。 → 終わってなんかいなかった!グーグル・グラス市販化に向けて邁進中 : ギズモード・ジャパン http://t.co/T2FvjMCaE4 @gizmodojapanさんから
— obi1 (@obiperia) 2015, 3月 25
ついにグーグルが『グーグルグラス』の失敗を認める 将来見据えた投資は継続する方針
【悲報】GoogleのARメガネ『グーグルグラス』が販売終了 将来に向け新たなメガネを開発へ


Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)posted with amazlet at 15.03.25任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 91
あの値段で買う人はかなりの物好きだしな
需要あるのかコレ?
真正面を見てても脇見しているようなもんだもの
運良く発売できても事故が多発して規制が入るような気がする
意味深ですなぁ
せめて前方だけでも超音波センサーとIRSの組み合わせで
人体、物体、動体感知センサーつけて警告させる機能を付けるべきだろう
先ずそれができないなら普及させるべきじゃない
フレームと一体型じゃ使えん
Bluetooth接続で、スマホ画面を表示する普通っぽいメガネ。
これだけでバカ売れするから。早く作ってくれ。
スマートウォッチ全般かな。
まだまだ発展途上すぎて使いにくい。
使い物になるにはもう数年いるんじゃないか?
バッテリーも今は時計として使うにも短すぎる。
いや、NXの方が売れるだろ
ただXナンバー外れただけで打ち切りとかなわけねーじゃん
私はソニーとパナソニックのウェアラブルカメラを使っているけど、このグーグルグラスがいかにスゴいか良くわかる。
世界はグーグルグラスの革命的性能にムリヤリ前進させられる。遊びとは無関係な方向で。
ここじゃNGだよな・・・
あとHMDも
そうなったら、胡椒が要るな