前回
【オランジーナの新商品、レモン果汁をたっぷり入れた『レモンジーナ』が発売決定!!うまそおおおおおおお】
【オランジーナの新味『レモンジーナ』が3月31日発売!! 大きいサイズもでるぞおおおおお】
↓
記事によると
サントリー食品「レモンジーナ」販売一時休止、年間目標を2日で出荷
http://www.sankei.com/economy/news/150401/ecn1504010067-n1.html
・サントリー食品インターナショナルは炭酸飲料「レモンジーナ」の販売を一時休止すると発表した
・レモンジーナは3月31日に発売されたが、予想を超える販売量だったという
・今年12月末までの販売計画を100万ケースとしていたが、1日までの出荷が125万ケースと、年間目標を超えてしまった
サントリー食品「レモンジーナ」販売一時休止、年間目標を2日で出荷 http://t.co/82zKhPLVfa @Sankei_newsさんから 昨日TLを賑わせてたのは知ってるけど、そんなに売れてたの?
— みや姐 (@Corsola_kms_38) 2015, 4月 1
うわ~この前の休日に見かけたとき買っとけばよかった~サントリー食品「レモンジーナ」販売一時休止、年間目標を2日で出荷 - 産経ニュース http://t.co/tER6kOE8nn @Sankei_newsさんから
— like a rolling stone (@rolling_storn) 2015, 4月 1
土の味効果か?www サントリー食品「レモンジーナ」販売一時休止、年間目標を2日で出荷 http://t.co/DBbgu1psJ9 @Sankei_newsさんから
— ふれいあ@半ニート( 'ω'o[Now] (@freia_maman) 2015, 4月 1
スーパーで最後の1本だったから急いで買ったわ・・・
いくらなんでも売れすぎやろ!


レモンジーナ 420mlペット×24本posted with amazlet at 15.04.01サントリー (2015-03-31)
売り上げランキング: 326
レモンジーナ 1.2Lペット×8本posted with amazlet at 15.04.01サントリー (2015-03-31)
売り上げランキング: 2,181
イオンでも東急ストアでもいきなり90円で投げ売りしてるぞ
マズいって噂だがどうなんだ?
近所はクッソ売れ残ってたけど…
出荷だからどうせ投売りされるんじゃないのか…?
これ笑うとこ?
これ嘘。計算が合わない。
この発表だと、年間目標以上の数が発売日前に製造済みだったことになってしまう。
当然だが100万ケースも作り置き出来るような倉庫はどこにも無いし、
初日の売れ行きが凄かったから追加で、と言っても翌日に揃えられる数ではない。
こういう発表に持ち込むための仕込みですな、確実に。
数年前にスパイラルグレープとかいうのも無駄に店頭並んで
数週間で投売りされてるの見たぞ
そういうパターンだろ
あまり売れてる様子なかった
数がおかしい。不可能。
と10分前に思ったら、誰か大人買いしていきました。
あんま好かんでこういう宣伝戦略
オランジーナは初期から比べると味が落ちた気がするんだよなぁ
ってか、俺もさっきスーパーで見つけた1.5㍑の奴
まずくはないけどあえて飲む味でもない
Amazonでも未だに在庫あるでー
まあフライング販売してたけど
本物ならこれから品薄になる
その内、100円ショップで二本百円とかで売ってるだろうよ
どんな味かは覚えてない
絞り過ぎだぞ・・・
ほんとこの手の商法嫌い
販売形式がまったくちゃうやろ
聞いてすぐ買いに行くのは近くのお店や
発注時点で100万ケース越えてて
それに合わせて前から製造してたけど
実際に出荷したタイミングで発表したとかじゃないの
メーカーにとって消費者に売れたらヒットじゃねーの
仕入れに売れたらOKなわけ
仕入れがアホな発注かけて品薄になったからこうなる
つまり仕入れが無能なだけ
ハードルくそ上がっちまったじゃねーか
エンブリーはゴクーで
リアル店舗が品切れになってたら
本当に人気ならどうやっても手に入れようとして
ネット店舗も品切れになるんだろう?
リアル店舗でも未だに売ってる上に
ネット店舗でも即出荷の在庫あるって察しろよw
話題になれば、みんな買ってみようという気になるしね
ってかサントリーだからもともと信用なんてなかったな…
そいつがただ味音痴だっただけやな
バイヤーとの交渉っても1ヶ月前くらいようやく具体的な数を詰めていくんだが
それとも生産工場が優秀なのか
加害者が被害者を装う
人の住まない訳あり住宅地を人気の沿線だと宣伝する(川崎国など)
出荷し過ぎなだけだろ
もう冬終わって暖かくなってきちゃったじゃんかよ
寒いときに食べたかったのに
賞味期限あるし来年には安く転がってるだろうよw
1.5でも150円!買い占めればよかったわwww
俺も一回くらい試したい
オレンジのほうは結構おいしかったしな
なんかまろやかなレモンの炭酸って感じだった。
不味くはないけど個人的にはリピートするほどではないかな
それ以上の感想はない
土の味しなかったけどクソまずかった
口の中でトイレの芳香剤に香りが広がる
新発売飲料としては各店トップクラスの販売展開してる
だから今はまだ店頭には山ほどあるよ
81円だったよ。
売れてねえのか?と思った。
ヨーロッパで普通に売ってるふっつーのソフトドリンクなのに大げさ過ぎないかなあ。
例えるならカブトムシ用の腐葉土の匂いそのまま
うまかったわこれ
それに昨日8時くらいにスーパー行ったら大量に売れ残ってたんだが...これ本当か?
オランジーナがクソまずかったから外人とは味覚合わないんだなと再認識したわ
すげー余ってるぞ。
オランジーナもステルスマーケティングが異常だったけど、クソみたいな企業だな。
劣化レモンスカッシュ
後味苦目のレモンジュースって感じ
次買うかと聞かれたらもういっかとなるな
やっぱ次はオランジーナ買う。
こういうのに影響されてホイホイ買うやつってアホだなぁ
こういうマーケティングに釣られやすそう
カブトムシ味
オランジーナの場合
発売初年度の年間目標200万ケース。初年度の実績900万ケース。
完全に品薄商法じゃん
明らかに品薄商法とステマ
都内だが、近所のディスカウントショップに沢山あったが!
サントリーってビール以外美味くない
多分これ
そもそも土の味をなぜ知っていたのか?
オランジーナは明らかに他のと違うんだけどな
サントリー バブルマン=ソーダジェットが生産追いつかず一時出荷休止
サントリーの緑茶「伊右衛門」、売れすぎで出荷停止。
サントリー売れすぎ「角瓶」など出荷調整
期間限定「プレモル」売れすぎて一般向け販売休止へ サントリー、歳暮用優先で
サントリー、「オールフリー」販売を一時中止 売れ行き好調で
売れすぎてちゃって販売休止…サントリーの「澄みわたる梅酒」
サントリー「レモンジーナ」が売れ過ぎて販売休止 ←New!!
美味かったけどオランジーナで良いなって思った
想像通りの味だった
土の味とか言われて守りにはいってるだけ
不良在庫の山を抱えるわけにもいかんのでな
まさかこんなことになるとは
ストップ煽って駆け込み購入させようとしているとしか思えない
あちこちのスーパー行く仕事してるけどどこもかしこも沢山あるだーよ
売り切れてたって奴はおらず、みんな普通に買えてる時点で……な。
そして俺はポンジュースを買って帰った
こういう商法で煽って売り捌いてるだけやん
生産中止商法で煽ってるだけだろ
こんな高カロリーの炭酸なんか売れるわけないわ
1.5L98円が妥当
当初から低く見積もってりゃそうなるよね
エースコックのトムヤムラーメン(カップ麺)
美味すぎワロタ
ケース買いしたわ
なんかPRしてるみたいだったから1本買ってみたけどそんなに売れてたのか
まあまだ飲んでないけど楽しみじゃねえか
近所のスーパーで山積み安売りだったから!!
バカな奴らだな
どこも売り切れで困っちゃいます(笑)
ネットで予約したので1日も早く遊びたいですね!
味は・・・普通だな!
レモンジーナは売れるのか
広告の差?
クソだな
後味が舐めくさっとる
なんか違うんだよなぁ
この記事は拡散広告ですってテレビ並に断ってやれよな
後味以外は普通
わたし的には、土の味じゃなくピール(皮)の風味かなぁ〜と❤️
埼玉の方にはまだあるょ~♪
おかしな目標販売数でどうこうとか企業のさじ加減だろ。こんな物は飲んだことがない人の方が多い
これからも買うこともない、サントリーねえ
任天堂がよくやってる手
オールフリー
プレミアムモルツ
日清とサントリーの販売休止は紳士服店の閉店セールと一緒で信用しない。
レモンの皮+グレープフルーツ果汁+炭酸って感じ。甘さはそこまで強く無かった
少なくともTwitterとかで言われてる土とか草の味はしなかったかな
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
話題が先行したからかもね
普通に手数料取られるけど。
オレンジのほうが美味いよ。
単なる売れてますアピールじゃん、そうじゃなければエイプリルフールのつもりか?
結局おらんじーなのほうがええわ
企業戦略だよね
買って味報告したがるのっていち早く情報お届け!系blogerが多い関東だけじゃないの?
変な味してる人は味覚変になってきてる?
企業の印象は最悪だよね。
しばらくサントリー製品は買わないことにするわ。
年内に発売する分を数日で生産したのか…
少なすぎるだろ!