記事によると
Rumor: PS4 Exclusive Ni no Kuni Sequel In Development; Trailer Soon
http://www.paradiger.com/rumor-ps4-exclusive-nino-kuni-sequel-in-development-trailer-soon/
・有名な業界インサイダーTidux氏によると、サードによって開発されているPS4独占タイトルがあるという
・リメイクでもFPSでも無いという
・ツイッターユーザーのMarkus Sjoland氏が開発中のタイトルは『二ノ国』の続編ではないかと予想
・この予想にTiduxは「いかにも、Markus Sjoland氏が見つけた!」としている
Oh got a hint for y'all this afternoon, #PS4 #Exclusive
— Tidux (@Tidux) 2015, 4月 17
3rd party studio.
— Tidux (@Tidux) 2015, 4月 17
And no remake
— Tidux (@Tidux) 2015, 4月 17
not a fps.
— Tidux (@Tidux) 2015, 4月 17
So @MrPaNtsONhEaD figured it out! #PS4
— Tidux (@Tidux) 2015, 4月 17
関連記事
【【超速報】レベルファイブ・日野社長がPS4向け新作タイトルを製作予定!「白騎士物語を超える作品を作りたい」】
いつものリーク氏が二ノ国続編を示唆
日野さんはPS4でもなにかやりたいって言ってたし、E3で何か出して欲しいですな


キルラキル 纏流子 鮮血更衣Ver. 1/8スケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.04.17グッドスマイルカンパニー (2015-10-31)
売り上げランキング: 24
μ's Best Album Best Live! Collection II (超豪華限定盤)posted with amazlet at 15.04.17μ's
ランティス (2015-05-27)
売り上げランキング: 45
E3で発表するって
日野が言ってたやつか
これはうれてまう
DS版先に出し内容変わらんかったからやで
レベル5脱任
これWIIUおわったわ
うれしい
あつまりすぎだろw
海外は売れたからなぁ
海外で人気のニノ国はありそう
でも所詮日野シナリオって感じだった
この手のグラのRPGを他のところも出してくれないかな
ありがとう豚
白菜の消化率来てるな
断言はしてないから注意な
間に合わない感じの言い方だったからね
WIIUおわったわ
任天堂「・・・」
声優はほんと考えてね
DQHを例にとると
別に有名人でもかまわない
棒読みの下手くそじゃなければ
やってない人是非プレイしてほしい一本
忘れたけど飛竜呼び出して乗ったときの音楽なんて鳥肌もんだったな
スクエニがSO5を出して来たのはL5を意識しての事だと思う
勝手に別の人が妄想してるだけだろ
任天堂ハードならあのくらいがベストなんだろうけど、PSハードで小さな子供が主人公だと、見た目で敬遠されて損。
普通にあるけど
そうすりゃ良ゲーになるのに
DSのは普通のRPGって感じだったしつまんなかったが
3DSで出してやれ
妖怪メダルつければ売れる
乗り換え組が困るんじゃないか?
>リメイクでもFPSでも無い
これは信じるけどなぜ二ノ国になるんだ
RPGかどうかもわからないしそもそも日本のサードとも書いてない気がするけど
今日もいつも通り、大したことなさそうやな
ジプリではなく普通の主人公だったら買ったわ
ほんま
任天堂は死ノ国だったw
DSで出して大量の在庫を生み出したから荷ノ国って言われるようになったんだろ
もう忘れたのかよ・・・
それ思ったわ
L5のゲームだと目立たなかったけど
何が特徴のRPGなんだ?面白かったん?
たしかタッチペンで魔法の模様を描んだっけ?
求む、確定情報
でもジブリというか昔の駿チック出すにはああいう少年の主人公じゃないと駄目じゃね もののけのアシタカは年齢高めだったけども
DS版はワゴンだった
でPS3版はそんな出荷されなかったんだぜ?w
また本がついてくるのかな
ニノ国エンジンは確かに流用して欲しいけども
二ダの国
新規IPの大作RPGって感じだった
任天のは発展形が妖怪ウォッチ
PS3のはシングルの白騎士発展形って感じ。
ジブリアニメでニノ国ほど年齢が低い主人公ってあんま思い浮かばんけどな
少なくとも「年齢が低くないとジブリっぽくならない」というほど多くはないだろ
モバゲーに移籍した任天堂に愛想つかしたレベル5が脱任へ
ワゴンになるのは仕方がないと思いますよ
マジコン対策とはいえ、本を付属したのは邪魔な上、面倒くさいゲームにしてしまった
レベル5の失敗
女性ユーザー開拓になるやで
いろんな要素詰め込むのはいいけど
もっと深く作りこんでくれ
そういう日野の策略
もったいねぇ
新規IPとは別に走ってるとしたら十分ありうると思うんだが
ガキ主人公はイマイチひかれん。後日野シナリオなのが前作スルーした理由だわ。グラフィックとか音楽とか色々素晴らしいのはわかるが
あれのせいで今いち売れなかった
もう主人公はキャラクリで良いよ
ドラクエみたいな路線で行ってくれ
でも雰囲気と音楽はすごい良かった
PSなんだから万人受け狙わなくていいよ。
あれは据え置きなら良かったのに携帯機だと結局、親があの本(かなり豪華な本でその分重たい)持ち歩くことになるのでそりゃ、買ってもらえないだろうねw
企画その物がアホかとw
マルチハードに出して最大の売り上げをめざし、次回作の開発資金をしっかり獲得する
独占なんて不利益きわまりない
まぁ、ファーストだったりソニーが開発費を提供してるなら話は別だけど
大人版妖怪ウォッチ的なかんじで
ニノ国よかウケると思うけどな。
スタオ5と言い朗報ラッシュですまんな任豚w
ゲハの監視が必要
なんで嘘つくの?
DSの方は知らないけど。
sinobiじゃねーと
E3で発表が楽しみで仕方がない
え?
ばんばん和ゲー来てね?
フリプならやるよw
任天堂って何か新作あったっけ?
ps4じゃ即荷ノ国だろうな
そりゃお前ら買わないゴキ豚は、ゲーム買った話題で盛り上がった事無いもんな
まさかぁ
WiiUじゃあるまいし
せめてシナリオには関わらんでくれ
http://www.famitsu.com/news/201504/17076907.html
つかSO5も来てるのにはちまってファミ通記事は転載禁止くらってるのか?
最近、豚が負け犬にしか見えないよ
だから荷ノ国の「荷」はDS版のでかいパッケージが余りまくったのが由来だって言ってるだろ
豚なのに犬とこれはいかに
まーた豚の言われて悔しかったシリーズかよw
二度死んだな
白騎士的なやつだしてくれっての!
そう、またPSWなんだ
なるほど、ありがとう
どちらにせよ後に生かされているんだね
白騎士はここの※の評価高いからチェックしてみるわ
完全新作って書いてるぞ
PSNでバーゲンとかしてて面白そうだと思ったけど。
後者は上手い人も居るけど、よりにもよってド下手の双璧が主人公の母親とラスボスの二人だったのが悲劇
PS向けに展開する気があるなら
PSユーザー向けのシナリオとキャラデザをできる人間を育ててほしいよな
一時期は松野とか有名クリエイターを囲いまくってたけど
3DSの短編セット売り企画で使い潰してそれっきりだし・・・
新作でE3発表なんですまんの
ニシの国は大量殺戮兵器3デス、汎用型兵器Wiiの後継機として期待されていたUンゴの失敗により
国家は困窮、民は他国へ逃げ出す有様でした。しかしそんな状況でも新型NX爆弾が作られようとしていた・・・
ちゃんと 声優 を使ってください
当然E3で続々PS向けに発表するつもりだろうな
妖怪ウォッチ以外は全部スマホにいっちまったし
3DSは所詮前座だって事だ
そりゃds版の悪評が原因だし
小売りも発注渋るし消費者だって手出し辛いだろ
バトルはFF12みたいな半リアルタイム
シームレス
主人公はキャラクターメイク
自由度高い
シナリオは松野みたいな人
キャラデザはコザキユースケみたいな絵師
自宅、街づくり、結婚とか楽しい要素が満載
爆死しかしないんだもん
AGE作った所は責任取ってAGE以外のガンプラ多々買いなさい
AGEのICチップ読み取り装置システムはもうダメだから
AGEのガンプラ買っちゃうと勘違いするから、とにかくAGE以外のガンプラ買いなさいよ
ああっと、AGE以外のガンダムゲーム買いまくりでも良いよ、ただしコンシューマー版のみね
もしもし系は高度なテレビゲームが滅び途絶えるからダメよ。
???「妖怪をステマしてやったのに脱任とは何様のつもりだ!」
ガキ向けはどうでもいいが据え置きRPGで面白かったのひとつもないわ
豚は任天堂ゾーンの惨状見てPSに擦り付ける仕事をする業者なの?
ロデア、ゼノブレ「ニシ君買ってよ」
多分探せば出てくる
こいつ有名な占い師じゃねえか
そして二ノ國
PSW どうなっているんだ?いくらなんでも和ゲー出過ぎぃ~っ
さすがにAGEで痛い程思い知ったと思いたい…
欲しい人居るの???
ゼノブレイドより売れたし
あのあとしばらくやつれてたからなぁ(´・ω・`)
PVで見たフィールドマップはDQ8の正統進化っぽくて素晴らしかったから
その長所を伸ばした別ゲーならフツーに欲しい
恥ずかしいから拡散するなよ
PS3 Ninokuni: Wrath of the White Witch 140万
NDS Ninokuni: Shikkoku no Madoushi 54万
よう!アホ
そこがN社やC社との決定的な違い
据え置きでドラクエを任せられそうなとこって8や二ノ国で海外から高評価を得たレベルファイブしかない
いやいや後者はパンタレイに金かけてますやん
ちっとも続報ないけどさすがに前者とは違いまっせ
ゲハの監視ならずっとしてるじゃんw
二ノ国PS3版だってジブリにダメ出しされながら生みの苦しみ味わったろ
単独では白騎士並のHDゲーすら無理だ
そこが日野の凄いとこではあるよな、明日にでも妖怪ウォッチのPS4版出そうと思えばできるてとこが
他のクソガキ騙し市場の同業他社とは違うところ
バイオリベ2とか大した事無かったな
いうてもあそこが今から成功出来るとも思えない(´・ω・`)
取りあえずプラス民だけw
CGアニメの素材をそのまま使えそうじゃん。
俺も買おかなって思ってたけどジプリの絵あんま好きじゃないから買わなかったわ
豚扱いされるかもしれないけどジプリ絵関係なくゲームとして出来てるなら買おかなって思ったほど
リベ2はパンタレイじゃなくね?
最後まで観て感想買いてる視聴者が多いくてビックリした
日本じゃ考えられない
まともな声優を使えば良作だったな。
ちゃんとPS4ローンチにディープダウン出していればまだ良かったんだがな
DSとかいう黒歴史のせいで国内がふるわなかったのが惜しまれるわ、せっかくの良作だったの
二の国は新作はそのうちでるだろけど、日野が開発中だって明かしているPS4タイトルは新作だろうに、予想にしてもだいぶ適当だな
二の国でも白騎士でもいいけどな
プラチナトロフィー取るくらいやったけど
キャラクターと声さえ我慢できれば普通のRPGとして楽しめると思う。
難易度、やり込み、カジノみたいな寄り道含めてよく出来てる。
個人的にはジブリじゃなければかなりの良作だったと思う。
3位 BloodBorne SCE 183,456
9位 ファイナルファンタジー零式 HD スク・エニ 114,941
32位 地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR D3・P 28,960
35位 魔界戦記ディスガイア5 日本一ソフト 22,872
42位 DARK SOULS II SCHOLAR OF THE FIRST SIN フロム・ソフト 16,047
46位 オメガクインテット コンパイルH 12,238
お姉チャンバラZ2 ~カオス~ D3・P 11,114
何じゃこりゃ…
久々にファミ通com見てきたら聖剣VITAのリリーズが5月中旬予定って書いてたな
正直スマホ移植で基本無料だからまったく期待してなかったけど
開発者が「物理キー前提でバランス調整した」「聖剣を家庭用に復活させたかった」と言ってるので
一応やってみる気になったわ
これを応援したらPS4向け聖剣が現実になるかもしれんし
クレクレする前にまず買えよ?w
保険でWiiUマルチにした仮面ライダーとか思いっきり酷い目にあってるし
新規作れよ
何故かあの雰囲気が受け付けなくてやる気になれない
だからPS4では完全新作を作ってほしい
まだ発表すらされてないのに大したもんだわ
酷いシナリオとジブリのパクリみたいなキャラと酷い芸能人声優さえ我慢できれば良ゲー
RGGとしてよく出来てる
もし一行目に不安を感じるようならやらない方がいい
世界観がほんと気持ち悪いから
■歴代ゲームハード ミリオン到達ソフト数ランキング 最新版(2015)
1位 PS2 325本
2位 PS3 231本 (DLゲー含まず) ←2本しか出さなかった和田洋一wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
3位 360 227本 (DLゲー含まず)
4位 PS1 206本
5位 Wii 153本
6位 DS 135本
国内で倍は売れてたんじゃないかなと思う。
二ノ国って海外での評価のほうが高いんじゃなかったっけ?
海外のPS4ユーザーにアピールできれば結果的に売れるかと
存在自体が害悪。
スマホに現を抜かしてそのまま死滅しろよ。
ガキゲーは予定ホワイトのゆうちゃんにでもくれてやれよ
お前らにはガキゲーがある
ハウルの様な容姿の主人公でシリアスなストーリーにすれば
確実に前作は越えられる
ってかレベル5はすっかりライト層向けメーカーなイメージになっちゃったな
技術力はそこそこあると思うんだけど何かいまいち
キャラに魅力が全くないんだよなあ・・・
もう豚は死んだんだよぉ
トロコンまでしたがゲームとしてはおもしろかった
ただやっぱり声優がな・・・ひどい
あと個人的にはストーリーは中盤までがピークやった、ラスボスいなくてよかったんじゃね?って感じ
でも作りこみマジすごいよ、町の中が完全にジブリ映画の中を歩いてるみたいだった
総評としては声優我慢できれば楽しかったという感想で終われるようなゲームだと思う
まさに正統進化したJRPGの見本みたいなゲームですわ
こいつは3割も当たってないだろ
別に二ノ国のシステムを踏襲した新規IPでもいいんやで?
あれはシステムとグラがうけてるのだから、シナリオまでまるっきり続編にしなくてもいいんだよ
Tiduxは実際のリーク情報しか書かないただのフラゲ人だよ。
言い換えれば面白い情報も少ないしリークも早くはないがほぼ100%当たってる。
声優に興味ないんでゲーム部分が実際面白ければいいんだけどL5のゲームって薄味で合わないんだよなあ・・・。
あと主人公キャラってか人間キャラのデザインに全く魅力がない。クリーチャーはそれなりに面白いんだけどな。
先日のレベルファイブ発表会で出さなかったのはスクエニからの発売になるし
スクエニもかなりのソフト開発中だしドラクエ11は外注してるハズ
なんとなくお前遊んでないんじゃと思ったりするw
DL出来ずにほってあるw
戦闘が見た目より面白いから
あの戦闘でボス戦が沢山あるのは有難い。
ニノ国の続編なんてやめとけwww
日本では荷の国のせいで完全版も爆死したけど世界的には評価されてんだぜ
日野作品でまともな評価されてんのこれしかないし
ガキゲーはアジアのガキにしか通用しないし3DSの方がいい
ニノ国は子供向け過ぎて、ちょっとしんどかったわ
戦闘は改良の余地があるものの、コマンドバトルの進化を感じた
一部の人は認めたがらないようだが、これ評判いいからね
バイオみたいに要所要所にパズル詰め込めば丁度いいじゃん。世界観も確立されてるし。
ありゃロクな死にかたせんツラだわ
ゼニクレワロスって売れるの?
3DSのゼノブレ売れてないのに
ヒロインの棒読みに耐えられるなら問題ないレベル
ただレベル5は最近の動向見てると現行ハード向けの開発力があるのか疑問
やるならナウシカやもののけ姫をオープンワールドアドベンチャーにするとかでいいよ
オリジナルだとターゲット年齢下げすぎて俺らに響かないから
ぬるいし戦闘システムも不完全だったけどおもしろかったよ
3DSとかPSPとかのレベルじゃ粗目立ちまくりだと思うが
技術力はあるよ
キッズやファミリー層と相性が良かったので任天堂にべったりだけど
SCEの下請けでダーククラウド、ダーククロニクル、ローグギャラクシー、白騎士物語と結構大作RPG作ってる
後ろの2個はセンスの問題でクソゲーだけど
ネプテューヌVIIですら「サードのPS4独占タイトル」なんだけどw
まあもし出るんなら買うだろうけど。でも出すなら声優じゃなくても構わないが、
主人公ママみたいな声は回避の方向で。他のキャラはなんとか許せても、ママだけは
許せない。
すごく嬉しい
気がついたら夢中になってたな
オールインワンは3000円くらいした
安いほう買ってネットでDLしたら+2000円以上すんの?
糞ゲーだったが
センスなさすぎる、だませるのはガキだけ、プログラムの技術は高いから
それなりのシステムとシナリオ作れる人よべばいい作品はできそう
良かったね
あれでドラクエ11遊びたいと思った
マジで
グラはアニメ調でいいよ。でも主人公の年齢と等身を上げろ
話はそこからだ
前作は後発みたいなもんで優先度低かったからな
ps4で新しいの出すなら応援する
冗談は置いといて
セールで1000円だった時にオールインワンパック買ったな…あんまりやってないけどw
二ノ国みたいな感じでドラクエ過去作リメイクしたら買ってしまいそうだ
ストーリーとかゲームバランスとかクソだったけど
システム自体は悪くなかったと思う
オンラインのマッチングとか、FF14と比較したら天国だよ
実際丁寧に作られてるしな
特に子供主人公のRPGは国内では受けが悪い
もうドラクエみたいに主人公は喋らないようにしたほうが良いだろ
まさに理想のドラクエって作品が出来上がりそう
声豚さんはお帰り下さい
かといってあのDS版のシステムでは面倒すぎてだめ。
ベストなのはPS3版のシステムで3DSで出すと多少は評価が上がるのでは??