前回
【【マジかよ】『サイレントヒルズ』開発中止か 制作に関わっているデル・トロ監督がトークショーで発言】
【『サイレントヒルズ』主演俳優も開発中止を示唆 「再開を願っている」】
↓
記事によると
Silent Hills is dead, actor Norman Reedus confirms
http://www.eurogamer.net/articles/2015-04-26-silent-hills-is-dead-actor-norman-reedus-confirms
・コナミは海外メディア『ユーロゲーマー』に簡単なQ&Aを送った
・コナミはサイレントヒルシリーズを開発していくというが、それが『サイレントヒルズ』だとは言っていない。具体的に言えばキャンセルされた
・現在はまだ確認できるが、後日『P.T.』の公式サイトからノーマン・リーダス(サイレントヒルズの主演俳優)の画像が削除される
Q.なぜ、ノーマン・リーダスの画像は公式サイトから消えた?
A.彼と私たちの契約期間が満了しているためです
Q.なぜ『P.T.』はプレイステーションネットワークから配信停止になるのか
A.配布期間が満了しているため
Q.『サイレントヒル』に関して何が起こるのだろうか?
A.コナミデジタルエンタテインメント(株)は、『サイレントヒル』シリーズを開発していきます
Q.『P.T.』に関して何が起こるのだろうか?
A.P.T.は、純粋にプレイ可能なティーザーとして作成された『サイレントヒル』
Q.「プレイ可能なティーザー」とはどういう意味なのか
A.プレイ可能なティーザーは、プレイヤーにゲームのコンセプトのアイデアを与えることを意図している、『サイレントヒル』の試用版だった
この騒動に海外ゲーマーは「IPを売れ!」「コナミにはガッカリした」など非難轟々
サイレントヒルは作られるけど、小島監督やデル・トロ監督を抜きにした別物になるのかな・・・うーん


Star Warsバトルフロント (2015年11月発売予定) (「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱)posted with amazlet at 15.04.27エレクトロニック・アーツ (2099-01-01)
売り上げランキング: 5
そんなもん誰が求めてるんだks
コナミさん今までおつかれさまでした~
これでガッカリゲーだったらもう・・・
小島色を完全に消し去りたくて全タイトル仕切り直ししてるだけだろ
小島がほんとにやめるまで真実はわからんのだろうけどな
もう嘆いたり喚いたりするのはやめよう
ただいつの日か何があったのかは必ず説明してほしい
版権飼い殺しにするのマジでやめて
クソコナミおまえらにはもう用はないゲーム業界からさっさと消えるか潰れろ
※もしもしだけどw
一生買うことはない
潰れとけ
氏ねカス
ってことでしょ
余計なことはいけしゃーしゃーと
恥を知れ糞企業
まったくの別物とか誰が作るんやアホか
もうお前らのとこのゲーム求めてないからさっさと看板たためや
今後身をもって知ることになるだろうなコナミは。
只のビジネスマンがやれる仕事じゃねえんだよ。
さーて今日はひさびさにマイクラでもやるかなー
カジノが本業の会社になるんだろう
みんな望んでるんだよな
企業のダスト 劣化スマホゲー
パチスロ
そのまま買っとけ。
コジカン最後の作品になるかもしれないのに、躊躇してどうする。
コナミに罰を与えたいならメタルギア以外にしろ。
プレイしたかったから本当に悲しいよ
MGS5はキャンセルだぞ
あそこの部門はまだ揉めていないよな
そんなにつくりたきゃコナミ出てから作ればいいんじゃないの
その前に赤字部署つぶすぜー
CSもシリーズ継続って言っとけばいいんだよー、先のことはわかんねえからー、どうでもいいんだよー
カジノの金はCSにはださねえ
当たり前だろー
「コンマイの本音」
気持ちは分かるがコナミに一円たりとも落としたくない
何考えてるか よくわかんない
買うとしても中古だな
コナミは地に堕ちろ
そもそもゲームにもう目が向いてない
カプコンでさえCSを主戦場にしてるのに
お前らじゃフルプライスで作ったってP.Tで得られる体験の1割すら提供できないだろ
任天堂に拾ってもらう
ソーシャルゲー関連のプロデューサーやディレクターばかりだから
小島追い出したり、CSゲー開発中止させてるのはみんなこいつら
そこも揉めてほしいわ
現状野球ゲームはコナミの独占状態だし
TPP以降コンマイには1銭も落とさん、ゲーム以外でもな
しねーよアホ。作ってるのは小島プロダクションのメンバーだぞ
潤沢な予算があったからこそ名作を作れたタイプのクリエイターが独立して
誰も金を出してくれず残念なことになった例がいくらでもあるだけに
「コナミは潰れろ、小島は独立しろ」というのが本当にベストなのかはわからない
またコナミのイメージが下がっていくわけだが株も下がって潰れちまえよw
そのほうがいいな
SUDA51のグラスホッパーみたいに開発会社立てるかどっかのファーストになってほしい
誰が作るんだよw死ねや糞カス腐れゴミクズ池沼コンマイ。ゲーム史上最低の企業として名を刻んでこの世から消えろ
全然出てこないし、死んでるの発表したらコナミの株価が下がるから
隠し続けてるのかも。
いい加減一連のコジプロ騒動について発表が欲しいわ
それ以降絶望的だな
コナミよ
ゲーム事業続けろなんて言わないから
IPどっかで続けられるような施策を取ってくれ
考えるまでもなくMGS以外のコナミ製品なんか所持してなかったわw
国内でもいいが海外メーカーで小島スタジオごと買い取らないかね
FOXエンジン使わなくてもそれなりの物はできるんじゃねーの
それだ
おわった・・・
マジでつぶされる
流石版権ヤクザコナミ
他社の野球ゲームの妨害して社外では揉めたけどなw
9月発売なら今から大幅な改変は無理だろ
どうせMGSも静岡もスマホメインになるんだろう
IPと特許をサンリオ並に仕事させるようにしてくれ。囲っても金にならないぞ
任天堂に拾ってもらわんと
任豚は一生無職なんだが・・・
>>52
それが一番やなぁ
元々小島が静岡出してもコレジャナイっていう反発はあっただろうし
もういいよシリーズ終われよ
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
社長 早川 英樹(ドラゴンコレクションのP)
取締役 沖田勝典 ~麻雀格闘倶楽部P、DDRシリーズのD
取締役 大田 良彦 (新任) ~BEMANIシリーズ、DDRシリーズのP
常務執行役員 兼吉完聡~ドラゴンコレクションのP
執行役員(新任) 出羽 昌司~ドラゴンコレクションP
執行役員(新任) 奥秋 政人~メダルゲーム統括P
執行役員(新任) 久保田 和孝~BASEBALL HEROESのP
執行役員(新任) 平野 真二 ~ 営業
お分かりだろうか(´・ω・`)
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ人人人人人人人人人人人人人人人人
ノ 彡 __ _ ヽl これがサードデストロイシステム!
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 略して3DSの力だ!!
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
この宣言に1000億円賭けてもいいぞ
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
デスノートはよ(´・ω・`)
使いこなせないだろww
…絶句
作ってた外山とっくにいないし誰もいないし無理
小島監督みたいな完璧主義者は大手に飼われるのが向いてる
逆の立場ならスマホ組がCS派に潰されていたわけで、どちらも必死なんだな
みなごろしってことか
すげえな
怖いわコンマイ
ねーよwww
スマホじゃあ有料ゲームなんて売れないし
作りこんだゲームなんて出しても
割られるだけだ
NPBとJの契約を更新していないという話だからスマホパワプロ以外消えるよ
すげー
完全にあれだ
海外に拾われたコジプロが作るから
KJM「辞めよかっかな・・・」
このブラック企業め
ゲームつくんねぇのに、んなもん持っとくんじゃねぇ!!!大迷惑なんだよ糞コナミ!!!
スクエニとかバンナムはうまくやってるけどな
むしろスマで成功したところはCSにもって出始めてるし
はっきりいって今CS撤退するところはCSでもスマでも負けた負け犬だけ
逆だろ常識的に考えて
だからどんなにCSユーザーのヘイトが溜まっても歯牙にもかけてない
ここまで徹底してるといっそ清々しく感じるわw
和ゲー業界がどんどん屑になってんじゃん・・・
PS4世代になってここまで落ちぶれるとはな
今の経営陣どうなったんだ一体
ここでなんらかの大復活かまして作りたかったものを数年後しにやっと作ってっていう流れでエンディングに突入するんだからぁ……
続編作りますとか言ってまた海外スタジオのツマランの作られてもしょうがねえし
ソシャにされたら最悪だしよ
逆だろ
児島監督が最後に手がけたMSG5まで買って、その後のコナミゲームを不買だろ
落差を見せつけてやる為にも
スマホだけに特化するなんてアホもいいとこ。
娯楽産業は流行り廃りが激しいのに、スマホこけたらどうするの?
腐ったら変えなければならないが、コナミには自浄能力がないねえ・・
自分たちがどんな会社として見られているかわからないんだろな
「駄目だ.....こいつら.....早く何とかしないと」
先々負け犬になる癖に社内政治では勝利したってことね
あんま勝った意味ないな
コナミやカプクソがクズになった分
スクエニとバンナムとセガがよくやってるから和ゲーの勢力は上がってるぞ
コナミってCSの雄のイメージをスマホに持ってったから成功したんじゃないの
スマホしかやらんのならうまく行った気がしないんだが
いまだからスクエニありがとうと言える
にしくんが好きなラブプラスシリーズこのままじゃソシャゲになるぞ
上の経営陣にビジョンが無いから論考行賞を求めて立ち上がっちゃったのかねぇ
セガも時期に行くよ
求められてるのはIPであって企業名に1%の価値もなし
消えろやクソコナミ
ヒット作パワプロくらいでしょ
スポーツ事業でしょ
新生キャッスルヴァニアおもしろかった俺はどうすれば
バーカサイレントヒルも
4以降海外スタジオに作らせてシリーズ低迷させたのコナミだろうが・・
それ、すでにソシャゲ化して、すでに運営終了してる
日本はともかく海外でコナミ製サイレントヒルの売れる条件が鬼のように厳しくなったぞ
和ゲーが進化をやめたからクオリティーの高い洋ゲーが売れ始めた。原因と結果を勘違いすんな
うわ~~~終わってる・・・
確かにスクエニとバンナムとセガはよくやってる
コナミもコジプロのMGS5とサイレントヒルにみんなワクワクしてたから、つい最近までは上手くいってた
コナミは元に戻せ
お前らにも責任の一端はある
PSハードに展開しても未来に希望は無いから仕方ないが
きっと感違いだ
まぁほぼ出ないと考えてよさそうな状態だが
の権利売ってほしい
ニシ君
Wiiuに注力とか以前にゲームから離れようとしてんだけど
コナミはもうスマホから出てくんな
ネプロジャパンは多分そういう流れを受けてのCSの開発会社であるAAA買収だろうし
GF(仮)もわざわざ家庭用携帯機にADV出したりと色々模索してるのにな
触れられたくないのか
we may be developed SilentHill franchise.
for SmartPhone
こんなとこだろ
きっついね
デデ~~~~ギャハハハッハ(クッソ汚いガヤ
そんなに凄いのなら、そりゃあ「デレマス」や「黒猫・白猫」や「グラブル」や「モンスト」や…etc.に勝ってるんだろうねぇ!?
社長 早川 英樹(ドラゴンコレクションのP)
取締役 沖田勝典 ~麻雀格闘倶楽部P、DDRシリーズのD
取締役 大田 良彦 (新任) ~BEMANIシリーズ、DDRシリーズのP
常務執行役員 兼吉完聡~ドラゴンコレクションのP
執行役員(新任) 出羽 昌司~ドラゴンコレクションP
執行役員(新任) 奥秋 政人~メダルゲーム統括P
執行役員(新任) 久保田 和孝~BASEBALL HEROESのP
執行役員(新任) 平野 真二 ~ 営業
海外からしても日本人からしても無名ゲームばかりなのに何でこんなデカい顔してんだろ?
いよいよ終焉って感じだな
ゲームソフト的には嫌いなメーカーでは無かったけどなぁ
MGS5でついにバイバイしそう
スクエニとか松田になってからチンタラやってるFF開発に対して厳しくなったし
コナミはこのザマだし
セガも龍が如くやミクが売れなくなってきた反面PSO2やソシャゲが元気だから名越さんの立場が危うくなってるだろうな
何を言ってるんだ?
PSに尻尾振った犬の小島を追い出し
PSで出そうとしてたPTを凍結した事実から逃げるなよ
HDリマスタのZOEだすときHDリマスタなのに
ジェフティの上半身実物大とか製作して展示してたんだよな
あれ見た時コナミバカじゃねえかと素で思った
リマスタで何やってんだコレ・・って
どれも終わってるけど
何やっても説得力ないメーカーだよな
MGS無くなったら本当にスカスカなんだよなあ
IP抱えたままホテル業でもするんかね
ゲーム会社では
ウイイレ次世代投入する気が全く、FIFAに完全にシェア奪われたことを
そして最近のプロスピでも旧世代に閉じこもってたことも
コナミが終わってる予兆はたくさんあった
もう終わりだよ
マジでSCEでコジプロを何とかしてほしいなぁ。これじゃああんまりだよ
無事だよな・・・
マジで残念だしコナミ最低だな
コンシューマ作ってる奴一人もいないじゃん・・・
こんな事するくらいならIP全部売却してCS撤退したらいいのに
近年のサイレントヒルシリーズはもうすでに初代の面影は消え去ってるからな
それでサイレントヒルは続けますとか言われても何も期待できない
PTで好きだった頃のサイレントヒルが復活するかと期待してたんだがな
グリーのスマホゲー出身者に駆逐されたのか
ゲームの進化に心血注いできたベテランの人達に対してこれはない
和ゲーに関してはサードが前世代でアホなことばかりやってきたから若干自業自得な面もあるけどな
売れてはいけないハードであるwiiやDSを売ってしまったのと、それにサードが加担したのが全ての原因
あとは一部の箱特化とか
CSシューティングなんて箱に行ってから綺麗に消えちまった
ああ、終わってるわ
こんなソシャゲ脳の経営陣で固めてうまくいくわけがない
小島も自らコナミと距離置いたのかもな
たった数枚新しい絵を描いて適当なパラメーター付けてガチャにするだけで新作一本分以上の利益を生むソシャゲが台頭した以上企業としてはそっちに注力するに決まってる
もう見捨てられたお前らがゴチャゴチャ言ったとこで聞く耳もたんだろうし。お互いに無駄な時間だと思うよ
コンシューマー向けもちゃんと出してるだろ
ソフト自体出さないウンコナミとは違う
PSにしっぽ降ったって言うけどニシ君ゲームまったく買わないからしらんだろうが
GCでMGS1のリメイクだしてまったく売れんかった上に
3DSでスネークイ―タ―3DS、GBC時代にもゴーストバベルだして全部こけたんだぞ良作だったのに・・市場がねえんだよそもそも
PTは小島名義だからコナミはずしたんだろ普通に
カプコンの稲船騒動とまったく同じだし
無能が扱っていい代物じゃないんだよ!
何年も率いてきたリーダーが、他者の下になるってのはトラブルの元
単発で金銭支援くらいだな
できても
社長 早川 英樹(ドラゴンコレクションのP)
取締役 沖田勝典 ~麻雀格闘倶楽部P、DDRシリーズのD
取締役 大田 良彦 (新任) ~BEMANIシリーズ、DDRシリーズのP
常務執行役員 兼吉完聡~ドラゴンコレクションのP
執行役員(新任) 出羽 昌司~ドラゴンコレクションP
執行役員(新任) 奥秋 政人~メダルゲーム統括P
執行役員(新任) 久保田 和孝~BASEBALL HEROESのP
執行役員(新任) 平野 真二 ~ 営業
グリーやスマホ勢に会社を乗っ取られたらこうなる
これはひっでえ
それならもうあれ見せつけられたらそれ以下になると思うと残念だが
PCエンジンならくれると思うぞ
残念だけどもうCSからは撤退するってことなんだろうね
作る気はないだろ
外山がホラー作るんなら別に小島はいらん
FF15・SO5・KH3・SAGA2015・DQH2「え?」
糞コナミ二度と買わんわ
ただIPを手放さないって最悪中の最悪パターンだ、これ
これ未来のモバゲ堂の姿だろ・・・
シリーズはいつかは終わるし製作スタッフも変わるものだから
ただ新作を買った客が気持ち良くプレイできない環境を販売元のKONAMI自身が作ってることが腹立たしい
揉め事は内々で処理しろ外に出すな!MGS5以降は死んでもKONAMIの商品、サービスには金落とさんからな!
ウイイレの場合だいぶ前からFIFAに負けてたよ
開発能力でもゲームシステムでも
その後MGSの移植ばかりだしZOEのリマスタ
サイレントヒルは4以降海外スタジオのセンス無い主人公強すぎで怖くないゲーム
ほんとダメな会社だと思うプラチナの神谷もいつだかボロクソ言ってたが
もういいかな
任天堂に飼われても需要がないユーザー相手に低性能ゲーム作ることになるし
海外大手に飼われても三上や須田みたいに洋ゲーもどきを作ることになるし
目指すところは独立してプラチナのポジションかな
ただあれもパブリッシャーに縛られるから自由はないんだよな
コナミに痛い目見せるにはゲーム以外の業種でボイコットするしかない
マジ糞
という胸熱展開キボン(望み薄
社長 早川 英樹(ドラゴンコレクションのP)
取締役 沖田勝典 ~麻雀格闘倶楽部P、DDRシリーズのD
取締役 大田 良彦 (新任) ~BEMANIシリーズ、DDRシリーズのP
常務執行役員 兼吉完聡~ドラゴンコレクションのP
執行役員(新任) 出羽 昌司~ドラゴンコレクションP
執行役員(新任) 奥秋 政人~メダルゲーム統括P
執行役員(新任) 久保田 和孝~BASEBALL HEROESのP
執行役員(新任) 平野 真二 ~ 営業
コナミがスマホ寄りに行った結果
今はPSでFIFAやってるからな
もういいぜコナミ
ADV作って欲しいなぁスナッチャーみたいなやつ
パワプロもスマホで出てるから、CSではもう作らないかも
映画版権も含めてワーナーだろ金在るし
EAならフロストバイト製の小島作品になる
ゼニマックスだとイドエンジンでチョイ糞になる
UBIだとアサクリがMGSチックになる
もう要らんな
あぁ、ワーナーも金ありそうだし映画化とか相性は良さそうだね
上のサムネの作品がサイレントヒルズだが・・
ノーティドッグはディレクターやデザイナーには困ってないから
グラだけゲーしか作れないサッカーパンチやゲリラを率いて欲しい
残念爆上げ確定ですwwwwww
新作いつ出るんだろ
コジプロ潰しにかかった派閥はどんな奴らだろうと思ったら納得
GREEのスマホゲー出身者で固めてるし、そりゃ小島監督のようなベテラン部隊とは対立するよな
社会に出てビジネスでやる以上、いろいろなことに拘束されるのは仕方ない。
その中でいかに良いもの作るかがプロの仕事。
いい加減にしろ
ゲリラは毎回あと一歩って所で何かが足りないんだよな、技術力は間違いなくトップクラスなのに
噂のオープンワールドRPGには期待してるけど
コナミがどんどんヘイトを稼いでいく・・・
お前らは小島の作ったもんで遊びたい!って叫んでりゃいいだけなんだろうがな
下がってんだろボケ
ヘイト稼ぎは昔から上手いよな。コナミは。
この人事見てたらそう思うわ
コンマイが悪いの?
お前らお前らって誰に言ってるの?
誰も相手にされてねーけどお前w
残念だけどそうなるだろうね
コナミはソシャゲ含めてゲーム事業なくてもやっていけるし
無理のコンシューマにこだわる必要ないんだよな
不買運動以前に買う物がない…
Silent Hill: Homecoming
SILENT HILL:Book Of Memories
SILENT HILL SHATTERED MEMORIES
そして劣化騒動となってしまったサイレントヒル HD エディション
みろよ海外に任せた結果サイレントヒル4以降のコノ糞具合
これ修正できるの小島くらいだったのに
そもそもコジプロ任せになってしまったコナミ自体が悪い。自業自得
決算MGSの項目見てくるといい
どこか別の会社の下につくイメージが湧かない
なるほど
じゃあいりません
まさに顔真っ赤にして反射的にその何の意味もない「反応」してきたお前だ、お前
ユーザーの求めているものとはあえて違うものを持ってきて
わざと神経を逆撫でしているようなことをするな
大手がこんなんだから日本のCSは衰退したんだよ
なるべくして為った、どうしようもない
課金しまくってる奴らもコナミをこういう会社に変えた一端を担ってるぞ
バカだねコナミも
ゲームは一人で作ってるわけじゃないから小島監督だけじゃどうにもならない
もうホラーゲームを作れるのはサイレントヒル立ち上げてSCEに引き抜かれたサイレンチームくらいだろう
運良くまだ主力は残ってるみたいだし
どう考えても社内政治にまけたと思う
CSの人間全部追い出すんだからスマホしか作れない
それか外注に出してクソゲー
>コナミはソシャゲ含めてゲーム事業なくてもやっていけるし
何この知ったか馬鹿w
売上の半分、デジタルエンタテインメント事業なのに
どうやってやっていくんだよww
今更信用できるかいな
コナミの経営はほとんど先が無い物ばかりだよ。
スマホゲーはパッとしないし
スポーツクラブも昔は好評だったけど今はスポーツクラブが増えてきていて競争が激化しているし。
まともなのはいつブームが去るかわからない遊戯王位じゃね?
ホラーだし小嶋はどっちでもいいや
独立というか、ほぼ放逐が決定してる状態だろ
京都のNもな
発表した作品を中止にしてゲーム作らんくせに権利だけ持ってるKONAMI
事情があるから小島が辞めるのは別にいいけど
うっわキメえw
根暗のキモヲタにロックオンされたww
マジキモ
決算項目にMGSがあるくらいだしな・・・
というかコナミの公式見ればワカルが
出してるソフトMGSとパワプロ以外ヒデエヒデエ
デベロッパーとしてプラチナ化すると予想してる
仕事には困らないだろうしただ人材不足な気もする
プラチナと一体化しても面白そう
KONAMI単体で売れると思ってるのか?
ラブプラスもMGSもスマホでできちゃう!
今すぐ検索検索!
こうだろ
不作続きでやっと監督がマトモなもの作ろうって時にこれなんだからさ
もうCS部署解体しちゃいなよ
あの頃のコナミはもう死んだのか?
手抜きせずにしっかり作ってくれればいい
その重要性も気付かず捨てる...か。
宗教でも絡んでんのかね?
プラチナはダメ・ゼッタイ
3月にどれだけ切られたと思ってるんだ
ソシャゲなんて安定感ないものを柱に出来ると思ってんのか
三大クソゲー量産会社
見事に雑魚揃いやな
無名もいいところ
3月の人事で社長や役員の殆どがスマホソーシャル畑出身になったから
これ見ると金をいくら搾り出させて稼げたかの結果主義の人事なんだろうなと思う
でもこんな会社になったら世界の人達は確実にコナミは見捨てる
ゲームに何の魅力も無いから
うわぁ…まじかぁ
コナミ終わったな
スマホ対CSでCS勢が負けたような感じだな
スマニシの世界とか面白くも何ともない
そんなタマかよ、あのコジマが
IP売れとか言ってるのは夢見すぎじゃない?
MGS小島、ラブプラスのミノと内田、ドラキュラの五十嵐、音ゲーのナオキがいない会社
コナミをバカにするな!いるに決まっているだろ!
スマホゲー専用精鋭部隊が!
ゲームに興味のないお前が言ってもな。
コナミ「MGSVはスマホゲーにします!」
少なくとも予算と時間をたっぷり使った大作の時代は終わり。
低予算で利益重視の作品しか作る気はないわけだ。
あぁそれいいな。けど全部海外スタジオなんだよな・・・
個人的にはここまできたら、コエテクに入るのも手かもしれないって思ってる
ゼノブレクロスをコケにした礼だ
徹底的に叩いてやるわwwwばーかw
また別の機会に同じメンツで別のホラーゲーとして作ってくれよな~
時間が経つと書き込みも変質していくな
きちんと説明されれば納得はできなくても、混乱せずに理解はしようとおもえる…はず
そんな責任もねーっていうなら
悲しいなー!
コンマイの人事は任天堂もソフト出してもらえないメンツやで
コナミ叩かないで、小島叩いてる奴はレス乞食かアンチゲーマーか?
日本国内で作るのもう不可能だよな・・・SCEくらいしか持って無さそう
これだけ一方的かつ頑なにユーザー無視しといて未だCS続ける気なの???
ってきりメタルギア売り切って逃げるのかと思ってましたが・・・
コナミの収益見るとなんだかんだでデジタルゲーム部門が大半、CSはPSWが大半だったからCSやめる訳、無いのかね?それにしてもトップがモシモシの人でしょ?
なんかWDとか辻ボンと同じ臭いしかしないんだけどねぇw皆さんどう思います?
あゝブ~ちゃんは関係無いですからね売上の10%程度(360以下w)のゴミだからw
だと良いな
スマホゲー制作のために簡単なAPIしかたたけない技術者ばかりになったら、
ますます海外との差が開いて本当に日本のゲームは終わるだろうな
操作で撃退も出来ず急にくるナニカに耐えながら謎解きで狭い範囲の違いなどを見つけるループ物ってのめっちゃハマったわ
大荒れになるだろうな。
どうなるのかある意味楽しみ。
総会は収益が出てる限り問題にならんでしょ。
ゲーマーの少数株主が怒るかもしれんが、それだけ。
「は?」
スマホゲーも過当競争が始まって年々開発費が上がってるのにもしそうならア○な判断としか言えないね
もう既にスマホゲー市場はレッドオーシャン儲かるのなんてほんと一握りだよ
更に技術者を切り捨てたらどうなるか・・・○カでも分かるわな
キャッスルヴァニアのDLCを出さなかった恨みは忘れんぞ
倒産前にDLC出せ~
( □ω□ )y-~ シップ効くゥ
( ・ ・)
コナミ先生の次サイレントヒル作にご期待下さい。
まあMGSⅤTPPは買うけど、コナミゲーを買うのはMGSⅤが
最後になるな
バンナムカプコンは糞でもゲーム作ってるだけマシ
コナミはもうゲームないだろ…
版権全部売って、死ねばいいのにコナミ
小島あっての作品に大いに助けられてただろうに・・・その小島を追い出してシリーズもの出すなんてユーザーやファンの思いを踏みにじってるようなもんだろう
それをあっさり捨てるコナミ。
いやー驚いたね
もしもしか外注になりそうなサイレントヒル「シリーズ」なんて求めてねえよクソが
♫サイレントヒルを また外注♫
♫コナミの経営陣は まさに害虫♫
助けられたと思ってないんだな、これが
むしろMGSシリーズは下手に売れちゃってるからCS部門を切るに切れなくて
小島は余計なことをしやがってってずっと思われてるね
残当
チャプターごとに糞長い分割インストさせられるやつだっけ
もうガッカリゲーである事が確定したようなもんだぞ
また外注の駄作が一本出来て総スカン食らうだけさ
一番困るのは任天堂が彼をスカウトすること
そしたら任天堂ハード縛りで一生終わる
別に小島による静岡が静岡として評価高くなったとはちょっと思えないけど
そういうことじゃないし
とか、コジマ抜きで話しして
欲しいと思ってたものが
形変えられるってわかったら誰でも怒るわそりゃ
別物で成功すればまだいいが・・・
は?
じゃぁいつも通りのコナミが作る糞を捻り出したサイヒルじゃん・・・
MGSもサイレントヒルも小島無くても作ろうとしてる厚顔無恥な奴ら相手に
不買するんなら、MGSVが「シリーズ史上最高売上達成!」の後からした方が
コナミへのメッセージになるだろ。小島も憂い無くコナミを去れるだろうし。
もうゲーム開発撤退してスポーツクラブだけやっとれや
小島作品は買うけど、コナミ作品は余裕の不買運動ですよ
一理ある
ていうか4みたいなゲームやらかして、まだゲーム作ってるのが不思議
課金課金でさ。
最近のコナミの動きって見え見えじゃん。
なぁユーザー舐めてるの?
いや頑張ってほしいけどさ
現状、これまでの発言等から見えるスペック厨の彼が任天堂(WilU)に振り向くことは無いんじゃない?
もちろん、次期新機種が小島のお眼鏡に叶うスペックを保持するならまた違うだろうけど…
どっちにせよ、迷走しているなぁコナミ
開発がコナミだけってんなら結局、マンネリ化したサイヒルって程度にしかならんよ。
このままメタルギアの権利も手放さないつもりなんだろうなぁ
そうなったら最悪
企業特有のしがらみや政治がないから自由に作れるし、ギレルモほかみんな、コナミから離れてこじかんについていくだろ。
あのクオリティなら絶対売れる。おれもあれ発売したらそれだけでPS4買う。