【【マジかよ】『サイレントヒルズ』開発中止か 制作に関わっているデル・トロ監督がトークショーで発言】
↓
『Silent Hills』キャンセル報道にノーマン・リーダスがコメント「みんなすまない」
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/27/56584.html
(記事によると)
PlayStation Storeで『P.T.』の4月29日配信終了が突然告知され、ギレルモ・デル・トロ監督が開発中止を示唆するなど不穏な動きを見せている『Silent Hills』。本作の主役としてプレイアブルティーザーにも登場する俳優のノーマン・リーダスが、自身のTwitter上で遺憾の意を伝えています。
Super bummed about this was really looking forward to it. Hopefully it'll come back around. Sorry everyone 🍕 http://t.co/drZJ8tBsSN
— norman reedus (@wwwbigbaldhead) 2015, 4月 26
ファンのみんなゴメン・・・ 自分自身も非常に楽しみにしていた作品だけに残念
もしかしたら開発が再開するかもしれない
具体的な開発中止の発表は出ていないが監督と主演からの立て続けの発表にゲームファンから不満の声が多数上がっている。
・コナミなにしたいの?
・「こぉなぁみぃでえくささいーーーずぅぅぅう」しかしなくなるの?この会社
・カプコンのお家騒動を再び目の当たりにしたような感じだ
・(こんな深刻な話なのに海外のツイッタラーは「フォローミー」のコメントで埋め尽くしているという)
ゲーム作り辞めたいのか?とさえ思えてくるんだけど・・・
【関連記事】
【【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社! 続編は絶望的か・・・】
【【速報】コナミが『ラブプラス』『ときメモ』シリーズは終わらないと発表!!】
どんどん人がいなくなっていく・・・


PlayStation 4 METAL GEAR SOLID V LIMITED PACK THE PHANTOM PAIN EDITION
PlayStation 4
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 363
Amazonで詳しく見る
メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION
PlayStation 4
コナミデジタルエンタテインメント 2015-09-02
売り上げランキング : 53
Amazonで詳しく見る
ゴキブリこれにどう答えるの?
だれかKONAMIの大株主に知り合いいないかw
状況証拠はそろってきたな、コナミは小島からすべてを取り上げて捨てるんだろう
完全に水と油やろw
これだけ株式が好調なんだからファンド運用以外ありえないだろ
コジプロ以外で何もゲーム出してないだろ
SCEでコジカン保護しよう
だから嘘じゃないって昨日言ったじゃないか
俺のこと嘘つき呼ばわりしやがって
コナミ何やらかしてくれてんのマジで
むしろゲーム以外で持ってるから
こういうことになったんじゃねーのかな…
子供の頃は好きな会社だっただけに本当残念
コナミはナイスやで^^b
なにも変わらないかもしれない。でもなにかが変わるかもしれない。変わって静岡県も再開することになるかもしれない
相手に変わってほしいならまず自分が変わるしかない。そうすることでしか前には進まないからだ
予約するだけでも違うぞ
こういうこと言うアホがいるからコジプロ潰されたんじゃね?
わからんけど
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
版権も売れば?
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
クソコナミ
コジカンは別に独立してくれ
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ人人人人人人人人人人人人人人人人
ノ 彡 __ _ ヽl これがサードデストロイシステム!
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 略して3DSの力だ!!
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
ゲーム作んねぇならもう潰れて結構
違う
TPPは買ってそれ以降は不買するんだよ
「小島ゲーは買う、だがお前達が形だけ取り繕った偽者はいらない」という意思を示すんだ
マジレスすんのもなんだがPTて体験版じゃないぞ
横からだけど実際ゲーム作らないじゃんか
小島のゲームかパワプロとウイイレとプロスピくらい
KONAMI SHINE
悪口じゃないよw KONAMIはマジでSHINE
ほんとのところ
みんなでコナミに問い合わせしようぜ!!
んでその返答内容を脚色無しで拡散するべき
同梱だって予約始めといて最近のこの事態に説明一切なし
ユーザーなめとるだろ!!!!
スクエニは今の社長が動かし始めたプロジェクトが表に出始めて変わりつつあるけど
サイレントヒルズはこの際我慢するとして、MGS5だけはコジカンの手で完成させて欲しいわ。
何で中止になるの?何がおこったのさ
まあアーケードとスマホでは残るだろう
なかなか出来ることじゃない
小島が独立するしかないぽいな。
頭おかしいだろこの会社www
キチガイですわ
開発人材募集してた
何がやりたいのかわからん
コジカン潰しかな
クソ過ぎる
正解だけど。んで、スマホゲーとか他の事業に突っ込みたい上層部と
小島秀夫が対立したんだろ。
コナミが何と取り繕おうが退社は確実だろ。他で頑張ってくれ。
うん.コナミ
ああ、何か黄金期知ってるだけに腹立つ!
小島ばっかり言われるけど
ときめもの人も
ラブプラスの人も
ドラキュラの人も
みんないなくなったんだろ?
完全にコナミが閉め出してるだろこれw
ソニーガーソニーガーいただきました
コナミ「ゲーム(笑)以外で稼ぎまくっててスマンな」
はちま産キモオタ「ふぁびょーん」
やらねーよカス
聞いた話では「小島監督はコナミを去った」と言う
そこら辺のなぜか全部小島のせいにされてたな
全ての元凶はあれだったと
CS派とスマゲー派の争いに敗れた云々も本当なのかもね。
リークじゃ11月までは契約社員扱いらしい
稼げてないんだよなぁ…
世界中で叩かれてるのに
はちまだけということにしたいのか?
スポーツで儲かってるの?w
まあ時間の問題だろうな
パチスロは、あんまり人気ないんだけどな。それも昔からいるメーカーじゃあないしな。
パチスロメーカーからは、プレイモアと一緒で嫌われてるけどなwww
メタルギアとバイオ位しかシリーズもん買ってないから知らないんだけど
何があったん?
今回みたいな不審な事あったん?
>>70
ゴエモンもグラディウスも居ない……
小島監督退社したら、MGSがギャルゲーになってスマホに登場と言う未来しか見えない。
オトメディウスのように……w
あとはPSの開発を清算すればいつでも辞められる状態だもんな
ここまで世界の期待を集められる作品ってなかなか無いのに
他の企業が切望するような状況を、身内のゴタゴタで全部潰すとか…
株主も激怒していいんじゃないかこれ?
まあスクエニさんいるけどね
というわけでSCEで引き取ってやってくれや、外山とか元コナミの面子もいるしさ
ゲーム事業の撤退準備は整いつつあるねw
がんばれゴエモンの新作期待してたのに(大嘘)
要は、言い換えれば小島さえ切ればってことなんかもな
ジムが微妙になってきているから、国内カジノを猛烈に推進しているんだよなw
功績のある人を叩きだしていく
どこかのワイン会社みたいだな
アホだな
とりあえず全ゲーマーには喧嘩売ったからな
言えないんでしょ。会社員だもの
豊富な開発資金と最新の開発環境が小島監督をお待ちしております
どうなるかわからんカジノをあてにしてるようじゃコナミはもうもたんな
今の社長の無能っぷりは異常
まだ言うなって口止めだろ
MGS5やその他に影響があるから
あんまり関係ないのかなぁ?
小島はソニーにと組むのが最適解でしょ。コナミにいてもいいこと1つもない
>最新の開発環境
ギャグで言ってるのかな?(´・ω・`)
スマホで小遣い稼ぎせずに、ちゃんとしたメーカーに権利譲渡してくれ。
それを外したってことはもうCS業界からは撤退するんだろ
今回の騒動を引き起こしたコナミの糞社長 上月拓也 はさっさと死ね
今回の騒動を引き起こしたコナミの糞社長 上月拓也 はさっさと死ね
今回の騒動を引き起こしたコナミの糞社長 上月拓也 はさっさと死ね
今回の騒動を引き起こしたコナミの糞社長 上月拓也 はさっさと死ね
今回の騒動を引き起こしたコナミの糞社長 上月拓也 はさっさと死ね
今回の騒動を引き起こしたコナミの糞社長 上月拓也 はさっさと死ね
今回の騒動を引き起こしたコナミの糞社長 上月拓也 はさっさと死ね
今回の騒動を引き起こしたコナミの糞社長 上月拓也 はさっさと死ね
今回の騒動を引き起こしたコナミの糞社長 上月拓也 はさっさと死ね
守秘義務
事業転換とかは株価にも影響するしねぇ
まだ、ワイン工房のほうがマシに見えるから困る。
あっちはゲーム出してるしw
小島にあんだけ任天堂ディスってたのに豚はまだ尻尾ふる元気あるんだな
なんか映画化してほしいなその対立シーン
しかも小島本人出演
そして、ネタバレしちゃうとすべて、九年間眠り続けたスネークと黙秘を貫く小島の姿が重なってると言う演出なんだ
映画の最後ではねたばらしの回想シーンが挟み込まれ、小島が役員を前に最後のかけに出て説得する。そうすべては仕組まれたことだと!
でMGSVはばくうれのハッピーエンド。静岡も再開。で小島のミームは受け継がれてくとかなんとか説教がちょろっと入ってエンドクレジット
パチスロとカードゲームで大半は稼いでるよ。
任天堂に
フォックスエンジンが完成してこれからってときなのに
他の作っても絶対に面白いの作れる人だと思うし
SCEはファーストからソフト出せなくなってるし、雇う余裕ないだろうな
どんだけアホなんだ…
数年に一度体面を保つためだけにMGSだすだけじゃん
ノーマン・リーダスかどうかすら判別できなくなるだろ
ほんとこのゲームが好きでも無い豚は少し黙ってろ
CSで何年かに1本ヒット作飛ばしても、そんな不安定な企業に
未来はないし、株主は納得しない・・・。
多角経営している時点で年々不良債権になりつつある
CS事業は切り捨てられても仕方ないだろうな・・・。
残ったこれまでのIPでカードゲーとかパチやスロ作っていくんだろう。
全てコナミが悪いんだから
もうないよ
ゲーム業界のためにも任天堂かMSが買い取るのがベストですな
コナミ「メタルギアとフォックスエンジンはワイのもんやけどなw」
はちま産キモオタ「ふぁびょーん」
バカにしてるの?
コジステも休止じゃなくて、もうしないならちゃんと言えよ。
バカにしてるの?
どうなの?説明責任果たせよ!
広報の小林さん。
どうなの?
豚は少し黙れ
どう考えても使いこなせない件について
ノーマン・リーダスをゼノブサイク化させる気か?w
他に取られるなら自分のところで死蔵する会社だからな
桃鉄が出ないのはさくまあきらと喧嘩したからだが
ボンバーマンはスマホで出てるし
幻水はIP手放してどっかで村山さん筆頭に当時のスタッフ集めて頑張ってほしいわ
しかもCSは落ち目
それでいて企業の顔として対外的にもやりたい放題
これは畳みますわ
自社で開発部隊は雇わないんじゃないかな
MGSVで完結て小島監督は言ってるけどKONAMIがシリーズ続ける為にエンディング変えてそうだね
そもそも小島連れてきてもゼノブレやMGS3DSもまったく売れねえくせに
意味ねえだろ・・・
小島引き抜くとしたら映画製作も含めてワーナーが金在るし妥当だろ・・ゲーム開発拡大してるし
オーダー作った会社の買収考えてる場合じゃない
ときメモやラブプラスって課金ゲーになりそうやな
ウイイレとかも課金ゲーかな?
スポーツクラブとゲームくらいしか知らんけど他になんかやってんの?
現行CS機種で1本作る開発資金で何本~何十本スマホゲーが作れるか・・・。
1本と数本~数十本で当たりが出る確率が高いのはと考えるとなぁ。
機種名 発売年月 備考
マジカルハロウィン4 2013年11月 マジカルハロウィン3の後継機
激闘! 西遊記 2014年1月 AT新技術「アクセルAT」を搭載
喧嘩祭 2014年4月 「アクセルAT」第2弾
麻雀格闘倶楽部 2014年5月
Dororonえん魔くん メ〜ラめら 2014年12月
戦国コレクション2 2015年3月 戦国コレクションの後継機、「アクセルAT」第3弾
MGS4で夢のあと一瞬初代のポリゴン顔に戻るスネークの演出を思い出した
それこそ小島の持ち腐れだわ…
あっても早期サービス終了か課金嵐...
うわぁ・・・まじで有りそう
そして糞みたいな‘‘決して語られる事の無い戦い(笑)‘‘が蛇足として大量に出るわけね…
小島「でもWiiUでしょ?糞スペックじゃ作りたいもん作れないからやだ」
任天堂「ふぁびょーん」
毎回作品的には綺麗に終わってるからそんな改変は意味ないと思うが・・・。
いや
なにさらっと嘘ついてるんだよw
ファーストスタジオ拡張させてるやん
ビバリーヒルズとか
”ヒルズ”って名称は昔から馴染みがあるけどね
任天堂に移籍するべきですなε-(´∀`; )
豊富な課金要素と最古の開発環境が小島監督をお待ちしております☆〜(ゝ。∂)
SCEワールドワイド・スタジオは
お前の中でどういった扱いなんだよ
MGS4とpwしかやったことないし5は不買か中古でいいな
そもそも開発スタジオを一括管理してるのはWWSで
SCEスタジオジャパンと、ポリフォモその傘下
元からSCEJAに開発部門など存在しないから
コナミ「でもTPP買うくせに」
はちま産キモオタ「ふぁびょーん」
くそ翻訳乙
つまり認めてるってことだよ
小島監督とその開発チーム、フォックスエンジンがきちんとした別の場所で活かされる事を願うわ
DeNaとの共同企画に参加させられるんじゃね?
意味ないだろ、それ。
一緒に潰れていいよ、I
逆に考えるとソリッドの話もコジカンいなくなったら作り放題だな。まあ糞ゲーだろうがw
パチ&スロは後数年はそれなりに利益は出るだろうし。
スマホも開発費考えるとCSよりリスクは少ないんじゃ無い?
mgs4の得点映像みかえしてみ?小島が海外からオファーもあっていつでも行けるけどあえて日本を背負って勝負したいからコナミにいるみたいなこと言ってた気がする
MGも今後やります言ってるけどスマホゲームだと思うぞw
つかこれってPTがPS4で出てただけでMGS5見るに
もし出てたらPS4 xbox one PCだったろうから皆悲しんでんだろ
ズレ過ぎじゃね
小島監督なしだとリメイクですらクソゲーになるからな
著作権はコナミが持ってるサイレンはもう作れないだろうな
でも名前変えればイケるかもな!
せめて発表したゲームは発売してから揉めろよ
任天堂とコナミは3年後ゲーム業界には存在していない
その後を追うのがカプコンとセガ
今後一線に立っていられるのはスクエニとコエテクぐらい、バンナムが辛うじて生き残れるかだろう
あとは音ゲーくらいか
まぁそれもNAOKIっていうBEMANIにとっての重要人物がカプコンに移籍してるしな
他にも人気の作曲家が結構辞めてるし
版権はどこかにあげてくれよマジで
抱えたまま撤退とかホント勘弁して
糞蛮ダイも入れとけ
GZにも小島監督とか出まくってるのにw
次世代機に積極的にリリースする気概があるからとちゃうの?
最近次世代機に鬼の様にソフト供給しているし、その予定も沢山有るからじゃね?
ってことだったのかな?
世界で売れる超大作和ゲーはFFだけか
お前任天堂超えそうなくらい儲かってるバンナムがそんな位置なわけないだろw
ゲーム業界で最強だからな
最近のスクエニは結構期待出来るじゃん
和田がいなくなってから正常運転に戻った感じ
やっても無駄だとチカくんが証明しただろw
後は順次ソフトをリリースしていけば評価は上がるだろ
スクエニのこれまでのやり口は嫌いだが、一番うまくやってると思うわ正直
スマホもバカにせずきちんと取り組んでるから結果出てるし、その金で大作作って名前売る
アメリカじゃCSファン向けに作って欲しい作品は何ですか?ってアンケートまで取ってたし
相当やる気あるみたいよ今は これで作品で売り上げ評価ともども結果出せば盤石
現状アーケードの音ゲーと
MGSとパワプロとウイイレとプロスピだけだったんだな
むしろ他のソフトは何でコレ作ったよってソフトばかりだし・・・コナミアホだな
訳ワカランソフトにいままでつぎ込むならなんでサイレントヒルだすとか
PS1のアーカイブでサイレントヒル1だすとかしねえし・・・
あとZOEのリマスタだすときも大規模プロモーションし過ぎだし
全体的に頭オカシイ
おかしな所に金ジャブジャブつかってアメリカの潰れた
THQ思い出したわ
和田がいなくなって少しはマシになった
まだFF推しともしもしが強いが
静岡中止してゲーマーを敵にしたら、確実にウイイレの売り上げは下がるだろうな。
もう技術もないってこと?
何があった?
なんだかんだで現世代機で通用するHDゲーム作れてるからな。作れない所よりは
よっぽど生き残れる可能性が高い。
大作で儲けるってよりも、自社の広告塔的な扱いしにしているよな。
ハイクオリティーなソフトを供給することによって、スマホの外伝でもブランドを活用して売れるってね。
確かにFFシフトの名残はあると思うけど
SOとサガ復活させただけマシになりつつあるよな
聖剣も復活しそうな感じあるし
ここ数年何にもないし、カプコンと同じかそれ以上にオワコン
映画と違わない
同じ道をたどってるのが現状
いやスクエニの評価はかなり低いだろ
海外病&リストラの和田より松田がマシな経営者だったという点で少し上がったって話はあるけどね
据え置きより性能の劣る携帯機に客を囲い込んで技術力低下、
さらにMSが市場を荒らしまわって消費者が完全に離れてしまったから
早くコジプロを保護するんだあああ!
しばらくしたらFF推しからDQ推しになりそうな予感
MMO、スマゲー、CSソフト、クラウド(予定)がスクエニの柱になるのかね?
一部のメーカーが技術の向上を怠った結果。それと海外の技術の向上速度が和メーカーより
かなり上だった。この二つじゃないかな。
何でもFFの名前使うからFFの名前の価値が下がったしね
本当にあれは糞だったと思う
あとスターオーシャンとかサガの新作はマジで嬉しいし
コエテクのおかげだけどドラクエヒーローズもいいゲームだったし2も嬉しい
聖剣とグランディアか完全新作も出してほしいね
宗教家が社長だったからなw
それより下を行くのは早々できるものじゃないよ。
エクストリームエッジも荒野のウェスタンの頃に比べて格段に良くなったからね
最近はスパチュンで翻訳していた人も引き入れてトロピコ日本語版も素晴らしい出来
あとは1000円下げるためにユーザーが増えればと思うが…バランスよく人口増やすのは現実もゲームも大変よ
退社はしてないだろ…まだ…
経営陣ともめてるんじゃないか?
社内政治に巻き込まれて負けたから
今の社長と対立してた派閥に肩を入れてたせいでCSのスタッフがどんどん切られていってる
海外と開発にかかる金額が違う
海外は短期間で大金かけて製作
日本はチンタラつくって資金少ない割に無駄な期間が長い
そのうえ、このソフトは売れる・このソフトは売れないの判断も甘いから金ねえ癖に売れ無さそうなソフト出す。あと無双、モンハンのローグラや未進化ゲーが長い間日本で人気あったために技術進歩が遅れた上にソーシャル課金の糞ゲーでのダメな方向に向かってる・・
とにかく開発スケジュール面でグダグダが多く無駄使いも多い
過去の遺産に頼ってろくに努力しないクソメーカーてイメージあるけど
実は大手の中ではかなりガチのゲーム屋志向
結局スマホでは難しいと言わざるを得ない結果が出てしまってるが…
まあ物理キーってのは偉大だということで
ゲームにコストがかかるようになったのと
儲かるからともしもしゲーに逃げたのと
WiiとDSがヒットしたのはいいけどHDのゲームを作らなかったから世界に置いていかれた
もうゲームも映画レベルだよ洋ゲーやらないとか洋画見ないってレベル
日本がPS2の無双とかモンハン出してる頃に
海外じゃマスエフェクトやCOD4やオブリビオン作ってた訳だし
そりゃ遅れるよな
宗教的な部分をなくすとか言ってた本人が一番宗教家だったからなwww
あれは笑ったわ…いや、笑いごとじゃないか…
小島が別会社で作り直してくれたらいいんだけどねぇ
名前をサイレントヒルから変えればワンチャンあるで
ついでにMGSVも発売中止にしてほしい
タッチパネルではできることにも限界があるしなによりスマホでやるようなアプリはあまり重いと嫌われるからね
あとブレブリひり出してる連中もそろそろスマホ行きか?相変わらず口だけは達者なようだが
日本においてはCSは時代遅れなんだよ
いずれ海外でも莫大な開発費がかかるグラ至上主義のCSが衰退し
小規模でアイデア重視のスマホが主流になりそう
リークじゃコジプロの社員全員ネットの個人使用NGの許可制で、完全に拘束状態らしいね。
ハイリスク・ハイリターンってのは逆立ちしたって真似できないけど
SCEの外山さんと組んでサイレン新作とか
MGSの映画化とかからむと
最終的にゲームスタジオもってる映画会社がスタジオごと買収じゃね
フォックスエンジンもゲーム事業撤退するコナミには必要ねえし売却だろ
TPPのことにも触れすらしない
人権侵害わろた
いや正直箱は良いも悪いも大して影響なかったと思うわ
任天堂がライトゲーマー騙した結果、ゲームなんてこんなもんかって思わせちゃったのが痛かったのと
それに便乗しちゃったメーカーの末路だな
カプコンにしろ
コナミにしろ
社内政治でのブランド消滅多すぎてムカつくよな・・・
開発費私的流用とかしたんじゃねぇの?w
今どんな気持ちで作ってんのかね。てか今監督MGSVちゃんと作らせてもらえてんのかな。
大量消費が生甲斐のアメリカ様が
小規模消費のゲームだけで満足するとでも思ってんのかw
それならとっくにハリウッド映画も無くなってるだろw
仕方ないね
クズナンデス
なおさらソニーに分があるね
ソニピク持ってるし
ここまで名前の知れた人が急にこんな事になるとそれも疑ってしまうな
国内ゲーム離れはMS関係無いわな
どう考えても任天堂だろ・・同じ様なゲームの連発や
携帯機でのバンナムなどの子供向けゲームの糞乱発で
ガキも手っとり早いスマホのソーシャル手出すし
そんなものより面白いソフトが有る事を知る機会も無くした訳だわ
和田と言ったらリストラの発言が酷かった思い出。
・高給取りのベテランを大量にリストラしたぜ!
↓
・その年黒字化
↓
・有能過ぎて申し訳ない!
↓
・若手ばかりになって、それを纏めるベテランが居なくなったためソフトの開発スピード大幅鈍化
↓
・和田<ベテランを切って若手に任せたら開発スピードが落ちた とか言ったんだぜw
カプコンは一族経営も糞だし
デザイン室が最強だったのに解体したんだって?
本当に馬鹿だなと
コストカットを名目に技術者をリストラしまくって隣の国にしてやられた日本の大企業の過ちを見事にトレースしてるっていうね
WDが日本のゲームに与えたダメージは計り知れないわ
>>270
コナミのクリエイターいなくなったの小島だけじゃないんだぜ?
ドラキュラも終了したから
MGSはとっくに完成ほぼしてるんだよ
出す時期みはからってるだけで
MGS以降はもう無いというのが今回の件
国内外の全ゲーマーが任天堂を敵視するようになるのは間違いないから、中止するくらいなら移籍発表にした方がゲハ的には面白そう
IGAだっけ?
キャッスルバニアを海外に任せて失敗したのもコナミをゲームから離れさせる
要因になったと思う
この調子だと
ふざけんな
ゲームって言う娯楽の価値そのものを貶めたよな
そんなやつがいま健康健康言ってるんだぜ
最初は嘘リークだろwwwって言われていたんだが、コナミ、コジプロ、コジマ全員ダンマリで、
僅かに漏れてくる情報は全て社員じゃない国内外の声優やそのお友達が言う、意味深な発言だけだからね。
そのリークじゃコジマの退職は決定しているが、11月までは契約社員扱いで雇用されるとさ
全然売れてないタッグフォースはもったいないので任天堂ハードに移籍させなさい
だね
他にも辞めてるし本気でCS撤退だろ
MGS5で完結させるだろ内容的には・・・
というかゲーム事業そのものと考えると
パワプロやウイイレも終了か・・
確かソニピクで映画監督も有名な人に決まって小島監督も安心して任せられるみたいなコメントしてたろ
もういっそソニーがコナミを丸ごと買収してくれもしくはSCEと合併するとか
燃費あげる為に車重軽くしろ言われてエンジン外したようなもんだな
せめてパワプロやウイイレだけでも続けて欲しいところ
何だかんだでスポーツゲー作ってるの、国内ではコナミくらいしかないし
みんなが期待してるタイトルさえも削るってどうするんだよ…
コナミ買収しなくてもゲーム部門買収だけで済むんじゃね
アミューズメントは手放さないだろうし・・・
しかし一番赤字のスポーツ、スタジオ経営を主流ってアホだろ・・・五輪に合わせてだったりして
NINTENDO
CAPCOM
KONAMI
ゲーム業界の三馬鹿
国内は売れて4,5万、海外合わせても100万いくかどうかってラインだから正直中止の方が
賢明な気がする
それ以上か
その後テクノロジー推進部作らせて
人数2桁後半まで集めて外国人技術者入れたりもしたからな
反省はしたんだろ
サイレントヒルシリーズの販売本数知ってて言っちゃってる?
SCEはタイトルの独占を買ったり開発チームを囲ったりはしないと明言してるんだから
MGSとパワプロ以外は大概糞だったのが良くワカル
誰が判断してんだろうコレ・・・地味にサイレントヒルさえ4以降全体的に
失敗してんだよな・・・
ゲーム辞めてレッツエクササイズを買収&合併とか金ドブで正気の沙汰じゃないだろ
版権とスタッフ以外は不要なんだからな
エクササイズとか吸収してどうすんだよwww
大半が不要なんだから必要なところだけピンポイントで買い取る方が賢いわ
スマホでいかに多くお金使わせるかの方が賢明なのかも
それが今の時代なんだろうな
据え置き好きの自分からしたら寂しいが…………
ブランド復活が目標だったから予算もあるし問題無かったと思うけどね
恐らくゲームで名前売って映画でも売るって計画だったと俺は踏んでるけど(上手くやれば映画より稼げるし
PTのプロモーションは大成功だったから可能性はあった
ゲーマーでコナミのスポーツジム行く人いなさそうだし
いくら不買しても あんまり経営的には影響ないだろうな・・・
コナミソシャもこけてるけど・・・・
ゼノクロはマジでストーリーはオマケみたいだぞww
モノリス・高橋
「今作はハック&スラッシュに特化したノンリニアなRPG」
つまり……クエを何回も回してアイテム堀がメインってことだよねこれ
いやぁP.T.の話題性考えたらワールドワイドなら
数百万は堅いと思うけどなぁ
明確な数字はわからんが4で爆死して海外の開発会社に任せてからは完全に死んだという話はよく聞く
近年では日本では発売じたいあまりしなくなったし
日本人はその辺バカ真面目そうだから無理か
海外の会社の場合だったらリーク早いんだろうけど
稲船みたいな図太さが欠けてる、いい意味での無神経さみたいなところ
ちゃんとした市場でまともなゲームを作ってないからじゃね?
PSWメインでやってたところはどこも軒並み好調なんだし
KONAMI上層部の数人の馬鹿が「これからはスマホソシャゲーの時代!」「カジノで儲けるぜ!」「CSゲームは消えろ!」「小島はクビで!」
とかいう感じなんだろ
SEGAとかちょっと前のスクエニと同じ
なんていうか海外はホームカミング以降作ってるけど
ホラーゲームをまったく分かってない会社が多い
クリーチャーより主人公強くし過ぎてどうすんだバカって出来が多すぎる
やられる可能性ないから怖くねえのよ基本
たしかトップが韓国人なんだよなコナミって
だからこれもおそらくピーナッツでしょ
基本逃げゲーで少しは対抗できる程度が良いんだよなぁ…
逆に絶滅させれる程のスーパー主人公ばっかりだし
主力事業捨ててどうすんだか
売れないソフト出しまくったのはバカが判断してるからだろ・・・
何らかの形でゲーム製作は続けて欲しいな
メタルギアはもういいや
スマホゲー、スポーツクラブ、カジノ事業など。
CSが足枷になってるんだろうね。
小島監督を引き抜けってコメントあるけど彼一人じゃダメでしょ?
形にする技術、スタッフ、資金
KONAMIにはそれがあったんだよ。
幻想水滸伝、ときメモ、ゴエモンなど、面白いIPたくさん出してたのに残念。
市場で言うならPS2時代をどう乗り切ったかどうかじゃない
その好調な会社というのはPS2時代で得た資産を今も運用できてるから好調なんだと思う
逆にPS2時代にドラキュラ、幻水、グラディウス、ときメモなど成功せず失敗したコナミは立ち行かなくなったと
プラチナにキャッスルバニア作らせてたら最強布陣だったな
パワプロがすごいとか
いつも深刻な状況を予感させるのは外部からの声ばかり
このネット時代にありえんほどのクソ対応
三上は微妙だがプラチナはもっとないわw
触っちゃ駄目な会社の甘言を真に受けて、シリーズどころか会社運営まで傾ける結果になっちゃったよな
スマホとスポーツを柱に事業を進めていきたいってことだよ
言論封殺してるレベルアップだからな
こんな会社他にねえよ
それ本当なの?
そんな話初めてきいたよ
小島出せないのは分かるが代理立てるでもなく完全不参加
いくらゴタゴタしててもああいう場にはメーカーとして出席するもんだろうよ
まるでアノ企業みたいな方針ですね・・
( □ω□ )y-~ ・・・ だれ?
( ・ ・)
PS4 vs. Xbox One User Interface (Menus Speed & Responsiveness Testing)
コールドーブート PS4 21秒 箱1 55秒
スタンバイ復帰 PS4 11秒 箱1 13秒
CODAW起動→マッチング可能状態までのロード PS4 30秒 箱1 46秒
プロフィールの表示 PS4 5秒 箱1 12秒
ストアの表示 PS4 12秒 箱1 11秒
※325が挙げてるゲームだけみても今発売して売れるかといえばどのタイトルも10万本すら届かずに終わりそうだし
IGNあたりに流してくれ
ストアの表示だけ勝ってて
肝心の部分がダメダメじゃん糞1
その上カクカク720pて…w
スマホゲー➡主力も無くどれもぱっとせず
スポーツクラブ➡他社との競合に押されて低迷中
カジノ➡始まってもいない
どこが順調なんですかねぇ…
他の大手がだらしないから相対的に一人勝ちになっている
スクエニ自体もSFCPS1での栄華にはまだまだだし
日本テレビなんか90年代では今のイッテQ鉄腕レベルのバラエティが1日1本はあった
時期も微妙すぎる3月4月って…お家騒動あったとしか思えない。
あと、どちらもIP喰い潰しで長い低迷期を経ているのもあるな
スクエニは例のJRPGクラッシュで多くの中小IPを葬り去られた
日テレも90年代後半~00年前後に多くの番組がバカ番組化の末終了に追い込まれてクイズブランドが消滅。新たな柱も無い状態だった
妥協に妥協を重ねたような半端なものでないことを祈るばかり
あとMGOだよな どこまでサポートするのかも気になる
全部捨ててしまえ
再開するといいんだけど、的なニュアンスだぞ
また誤報ながすんか
もうIP売ってゲーム部門たためよ。
水口しかり板垣しかり上田しかり稲船しかり
3月頃の小島がスマホ勢に押されて社内政治に負けて居場所がない噂とか
監督から契約社員になり11月で切れるとか
ドラキュラもラブプラスも主要スタッフ退職とか
全部演出で冗談ですというにはやり過ぎだからなww
モルダー、あなた疲れているのよ…
Jリーグの更新もしなかった
ウイイレ終了か
もっと若いと思ってたけど46歳なんやな
そりゃCS撤退するなら更新する必要がないから放棄は当然だな
ま、スマホゲーだけは残すかもしれんけどね
ありがとう小島監督
結局金が使えなくなるからな
会社から出してもらえてたものが自分で金を調達しなきゃ駄目になる
ウイイレも正直もう利益出せてないだろうしなぁ
海外の売上は悲惨だし国内も最新作は20万本程度にまで落ち込んでしまったし
ライセンス料とか考えたら大赤字の可能性も
コジカンだって独立したらFOXエンジン使えないし、
予算も無いし何も出来ないに等しいだろうな。
ま、キックスターターとかで予算集めたら
世界中から資金集まりそうだけども。
名クリエイターって言ってもそいつ一人の業績じゃないしね
いくら能力があったって天才が天才でいられる環境がなければ意味が無い
同人ゲームみたいな自分ひとりか少人数で作ってるゲームならまだしも
探索型は建物がありえない構造をしてたり、突然砂漠なんかにワープしたり、そもそも主人公が性能高すぎてドラキュラを題材にしてるくせにホラー要素が皆無だし
ここ十数年でのステージクリア型はPSPでリメイクのXクロニクルだけだっけ?
ある意味インデックスより始末が悪い
看板タイトルのウイイレもFIFAにボロ負けだし
実際これ以上続けても無駄そう
小島監督らのような職人気質な人らは利益率に乏しい金食い虫扱いされて放逐されたのかもしれない
本当にそうなら非常に愚かしい判断と言わざるを得ない
でもノーマンリーダス人気がブレイクしたので殺せなくなったって言ってたわ
かっこいいもんな、この人
文頭が「そんなことだろうと思いましたが」で「こんな状況で出されるMGSの出来は火の目を見るより明らかでしょう」で締めてくるだろうなwww
心配するな
遠からず潰れるからIPは切り売りされる
といってもジャレコみたいにIP自体も消え去る可能性の方が高いが
元のゲームあってこそのスマホゲーなのにアホなんだろうか
こんな未来は嘘である
運命を修正せよ
良くなるとは思うがな
そもそもコナミの赤字の要因の一つがCS事業なんだし
任天堂だってWiiDSバブルで得た大金を次世代への技術力向上に適切に割いてれば今みたいな凋落はなかった
PTが出たときゴキブリが神ゲー連呼しててうざかったからスッキリしたわwwww
コンマイにゴジラつっこませていいよ
そもそもゲームじたい決算みてもジャンルがサッカー、野球、メタルギア、その他だからな
公表されてないだけで希望退職募ってるんじゃね?
パワプロって900万DLとか宣伝してるけど
Google play見たら50~100万DLしか行ってない
スマホ全体で倍以上あるとしてもかなり水増しされてる
海王「・・・」
そりゃどこのゾルゲだよw
TF6の件はいまだに恨んでるぜ
DLしたって全然やらなくて削除する奴もいるしな
俺みたいに
タダなんだからとりあえずDLしてやってない奴も結構いる
じゃなきゃここまで表立つような事しないだろ
MGSがPSだけでしか出てないと思ってるどっかのハード持ち発見
やっぱサード殺してんのはSCEの方じゃねーかwwwww
ステマ監督主導の下、PSに傾倒したコナミの末路がコレだ。
疫病神はSCE。
諸悪の根元SCE
もうコナミの商品には1円たりとも使わない事に決めた。(3年ぶり5度目
海外じゃあ課金するやつなんてほとんどいないし
有料ゲーム市場も廃れているし
ソーシャルゲームの開発費も高騰しているし
そんな簡単なもんじゃあないんだけどね
コナミの狙いは据え置き機、PC向けのF2Pとオンラインゲームだろ
月に数十億円とか儲かるタイトルもあるし
それを狙ってんじゃね
もう儲からんから
安定して稼げると分かった以上、CS切り捨てても何の問題もない
残念だよ
資金を大量に投じてきたのだし
回収しないと大赤字だよ
コナミは表立たないように必死で隠してるだろ
その証拠にコジカンが今回の件について一切発言してない
おそらくMGSVを完成させて発売する事と引き換えにコナミに不利な発言はするなと言われてるんだろう
良くも悪くも出たがり・目立ちたがり・しゃべりたがりなコジカンがこの件で黙ってるのはおかしすぎる
この管理人煽り方のバリエーション少なすぎだろwww
パシフィック・リムのギレルモ監督
そしてウォーキング・デッドのノーマン・リーダス!
そしてあのPTの完成度
おれがどれだけ楽しみにしてると思ってんだよ
開発中止とか認めないから
スマホで成功してるバンナム・スクエニが急に据え置きに力を入れて
ガンホーやサイゲーもスマホで大ヒット抱えてるのにCSに色気出してる
逆に早くからソシャゲに手を出して好調だったけど今は低調なコナミは、今になってCSを捨てようとしてる
カプコンもスマホで大失敗してるのにCSには及び腰(単純に開発力が落ちてるだけかもしれんが)
CSを捨てるのは「スマホでの負け組」だけな印象だわ
その会社を代表するソフトなわけだし、これが思わぬ広告効果を発揮してたりする
これが無くなることで業界からの知名度が下がり、ファンも去っていくことでユーザーの知名度も下がっていく
単純に赤字黒字の話じゃないように思うんだけどなぁ
特にメタルギアなんて巨大なブランドだし影響力は凄まじかったはず
スマホに注力するにしても昨今のスマホ市場は武器が無いと厳しい
知名度という武器を捨ててどうにかなるとは思えない
もしかしてゲーム業界から撤退したいのかな
しかし、コナミは和田でも雇ったの?って位、迷走してるな
PTもMGS5もマルチなんだが・・・
まあ任天堂ハブに傾倒してるとも言えなくないが3DSやWiiUにもソフト出してるのに買わないからなぁ
スマホユーザーの方がライト層多いから知名度がより重要なイメージあるわ パズドラもモンストも阿保みたいにゴールデンでCMしてる Wiiバブルの頃の任天のようにね CSみたいに適当に公式サイトと ゲーム雑誌で情報のせときゃ気になる人が勝手に調べて金落とすような感じじゃない
コナミもそれは分かっているから表向きはPT開発中にして裏では開発中にするなど
かつての和田スクエニのような宣伝効果だけをうまく利用しようとしていたつもりだったんだろ?
結局はばらされてこのざまだがw
もしくは外聞とか考える余裕がないほど内部がゴタゴタしてるかw
それはそれで大問題だけどw
楽しみだな。(色んな意味で)
あの人いなかったらメタルギアもう作れ無いじゃん
スマホはヒットするのに武器がいるんじゃないか?
それこそ何もないところからヒットとか無理だろ
昔、MGSのソシャゲーがあったんですけどね・・・・・
もうPS2で初登場して10周年だぞ
メタルギアソーシャルOPSって組んだ相手が社内のソーシャル部隊のドラコレスタジオじゃなく
GREEだったって辺りにコナミの病巣を感じた気がした。
スマホゲーがゲームファンに一切通用しないゴミばかりなんですが・・・
「自称」ゲームファンね。
売る側はうるさいだけで金出さない奴は客と思ってないから。
姑息な対立煽りしてんのか(呆)
金かかるわゲーム出すペース遅いわでは厳しい
この企画を終わらしたらいかん!PSにとっても
でももしそうなってもfoxエンジンはコナミの物なんだろうなぁ 宝の持ち腐れだなぁ
はやく潰れろ
これもそうじゃん
結局、個人に功績は還元されない日本企業。プロジェクトXなんて会社偉い!だし
ワーナージャパンは許さない(唐突)
アーカムナイトで字幕派の期待を踏みにじった罪は重い
今のコナミに近いTV局はないな
あえて言うなら、遠山時代のラジオ日本
言論封殺しまくりで、考えを強要
その結果が、社員を大量流出したあの時代
お前いくつだよ
「遠山時代のラジオ日本」
なにそれ?
カプコン
コナミ
関西企業が揃いも揃ってアホやってるなと
しかもその外部の人が超有名人なせいで余計荒れてる原因を作るはめになってるし馬鹿の極みやな ゲーム業界の一族経営は悪い意味で常識外れすぎる カプコンもコナミも
世界のゲーム業界の癌
最近コナミって聞かないし。。。残念だなぁ
マスゴミに騙されてる馬鹿発見
青色LEDにしてもFOXエンジンにしても一人で成した物なら君の主張は正しいけどね
関連するもの全部二度と金落とさんからな
生まれた場所が悪かった。
アナスタシアとパワーアップしたREDYX見たかったなw
クソゲー確定
海外の企業でも同じだっての馬鹿。
失敗した時の損害は企業に、成功した時の功績は個人にとか通るかっての。
もしくは着々とCS撤退の準備してたのが、とうとうコジプロに及んだってことか
流石のカルトも株主が怖いのか?
カプコンならフジテレビ(一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったが喧嘩売った商売や勘違いの連続で一気に自爆)
セガならTBS(昔名門、今は負け組、副業頼み)
というピッタリな例えがあるがな
後者じゃないかね
クリエイターがどんどん出て行ってるのを見るに
ラジオ日本を知ったのが去年
過去を調べたらここほど社内統制がガチガチなテレビ、ラジオ局も珍しかった(徹底的な右より思想)
日テレ、読売新聞のラジオ部門(関東のマイナーラジオ局扱い)
( □ω□ )y-~
( ・ ・)
以上
あの頃のKONAMIはもう戻ってこない
コジカンの抜けたMGに興味はない
MGSTPPを最後に「思い出の中でじっとしていてくれ・・・」
FCノータッチの小島監督をディスってんですか?
ACやFCMSXいずれのゲームにも極上の芸術性を持たせていた
落ちぶれだしたのがときメモを当ててから
ときメモのグッズでオタクを釣ることばかりうつつ抜かしている間に
周りに技術的に水を開けられはじめた
TPPを最後にKONAMIとはさよならする
ときメモに全力かけて生き残るしか無くなったんだろうがカス
ファミコンメタルギアはまじくそだった 肝心のメタルギアいない
敵の配置おかしくて ステルスゲーなのに絶対見つかる雑魚敵配置で コンセブト崩壊してんじゃねーか とか
コナミもおかしいが、能年もおかしいぞ
どうなっとんのや日本は
説明責任を果たさないゴミ企業は珍天共々、消・え・失・せ・ろ!!
マジで何考えてんの・・・
ちょうどPTの公開中止時期とも重なるし中止ならちゃんと明らかにしろよ
マジでゴミ
出演作品は共演者と皆仲良しだし
だから「ファミコン版メタルギアに小島は一切関わっていない」と何度言えばわかる
「コジカンのいないMGに興味はない」って…文句言ってるファミコン版がそれなんだけどww
コナミは大作プロジェクトがつぶれてせいせいしてるだろ
音ゲーみたいな楽曲ぶっこむだけでガンガン稼動するゲームの方が効率いいんだよ
要するに派閥争いの結果なのでソフト自体は出すけど
抜ける奴も出るから豚が残飯にありつけるような喜ぶ要素はない
あほ
まあプライベートジェットはアホほど経費かかるからなくしてもいいと思うがw