• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





トヨタ最終利益は2兆1733億円 日本企業初の2兆円突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-00000549-san-bus_all
200ccc


記事によると
・トヨタ自動車の平成27年3月期の連結決算、最終利益が前期比19.2%増の2兆1733億円

・同社として過去最高、日本の企業全体で見ても初の2兆円突破

・売上高は6.0%増の27兆2345億円、営業利益は20%増の2兆7505億円。ともに過去最高





この話題に対する反応


・プリウスのタイヤなめるから養ってほしい

・これは、ベースアップしないと! 内部留保を増やすか、日本経済のために賃上げするか。

・流石だね~ よく下請けに還元とか言われるけど、トヨタはましな方。 日本経済のリーダーとして今後も頑張ってもらいたいね。
















なんかもう桁違いとしかw









関連記事
【すげえ】トヨタが燃料電池車を普及させるため、燃料電池車関連と水素ステーション関連の全特許5680件を無償提供!
海外の一部トヨタ車に『Nexus 7』が採用!ダッシュボード戦争が白熱してきたぞおおおお!!
蘇れ!トヨタ2000GT! 巨木に潰された超貴重な車・トヨタ2000GT復活に向けて修復の匠集団が立ち上がったぞ!












Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)
任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 132


Wii U マリオカート8 セット シロ
任天堂 (2014-11-13)
売り上げランキング: 22


コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:00▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:01▼返信
橋下徹が 最近は 「大阪都」ならぬ 「大阪政府」などという 発言を 繰り返しているそうですが、
詐欺師が大風呂敷を広げたところで バレそうになると さらに嘘を積み重ねていく姿そのもので 哀れだね
59 RT
ここへきて 橋下市長が しきりに 「大阪政府を つくる」とか 言い出しました
「大阪都」ではなく 「大阪政府」です。 大阪市を廃止して 特別区ができても
「大阪都」には ならないことが 市民に広く浸透し始めていることの 反映ではないでしょうか
101RT
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:02▼返信
工場の人間を奴隷のように安月給でこき使ってるもんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:03▼返信
日本車ってよくリコールされてるイメージ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:03▼返信

チ.ョンダイ憤死wwwwwwwwwwwwwwwww
起亜憤死wwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:04▼返信

だが俺はマツダ派
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:04▼返信
もっと売上伸ばす方法教えてやろうか?
つまらん芸能人に大金つんでわけわからんCM作るくらいなら
おんなじギャラで優秀なデザイナー引っ張ってこい
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:04▼返信
その1兆円で下請けイジメ無くせよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:05▼返信
トヨタ車ってつまらない車ばっかり。
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:07▼返信
690Aは年末だっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:07▼返信
「コスト削減の結果」とか言ってて笑う、「必要以上に下請け・労働者から搾取してしまった」って反省すべき所なのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:08▼返信
>おんなじギャラで優秀なデザイナー引っ張ってこい

ベンツ、BMW、VWアウディなど金太郎飴なドイツメーカーに言ってやって
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:08▼返信
好調なくせに政府に下駄履かせてもらってる企業
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:10▼返信
還元!還元!さっさと還元!
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:10▼返信
やっぱ人間、調子乗ったらイカンわ
トヨタも一回ソニーみたいにボッコボコにされるべき
Googleやテスラのスマートカーに半殺しにされて
それから再スタート
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:17▼返信
トヨタ自動車に限らずトヨタ系列社員のくそ生意気な態度は酷いもんだぜ
俺は生涯トヨタは買わないと誓った
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:17▼返信
天下りと政治献金の代表格だからね
あれだけ政治家に愛されてたらそりゃ利益は出るよ
品質はお察し
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:17▼返信
>>9
車に興味を持ち始めた奴がよく言うセリフだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:18▼返信
田舎者御用達アイテムだからなぁ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:20▼返信
その一方で輸入企業は大変な事になってるんだよな
本当にこれでいいのか?安部
そのうち食品千円とかの時代くるぞこれ…………
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:21▼返信
はちまって中高生ばかりなのか?
車すらないとかやばいだろそれ。マジで引きニートばっかりなんだろうなここ。コメントも偏ってるし心底気持ち悪い
リアルでいないような奴ばっかり集まってるから逆に面白いわけだが。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:22▼返信
>>20
輸入企業は消えていいよ
俺が働いている企業も輸入企業だしね
何の実力もないから転売しかできない、ゴミを馬鹿に売る仕事はもううんざりです
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:23▼返信
>>19
都内在住だけど車のない生活は考えられない。
満員電車やらなんやらって乗りたくもない。まともに勉強してまともな会社に行けば車くらい買えるし嫉妬すんなよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:25▼返信
サムスンの方が世界的に認められてる件
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:25▼返信
今年もGOTYとCOTY共々いっちゃうな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:25▼返信
2兆円ていくらだ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:26▼返信
整備の面でみてもトヨタは優秀だしな
外車はめんd
グローバルでつええわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:27▼返信
車は別に要らんよ。必要ならタクシーとか呼ぶし。所持してなくても全然問題無い
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:28▼返信
都内在住(八王子)
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:28▼返信
トヨタレンタリース
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:30▼返信
ボロ車持ちがコメで勝手に勝ち誇ってて笑えるw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:31▼返信
>>14
還元おばさんw
33.投稿日:2015年05月09日 06:34▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:34▼返信
そりゃこういう結果になるように法をクソ改正して庶民がヒーヒー言っているわけで
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:35▼返信
車欲しいけど金がない
税金も維持費も運用費も払えん
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:37▼返信
勝ち組:トヨタ、任天堂、バンナム
負け組:ソニー、ゴキブリ
37.返信見ない太郎投稿日:2015年05月09日 06:38▼返信
しょぼ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:38▼返信
車の若者離れ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:39▼返信
>>26
1万円札はだいたい1gらしいから、200トンですね。
札束をトン単位で見たことないから想像つかないけど。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:41▼返信
身内がトヨタの工場で派遣で働いてたけど
トヨタよりそこで働く最近の若者がスゲェって驚いてた
給料が良いのに辞める辞める
春に多めに集めた定員が速攻割れて夏まで持たず
「今月は辞めなければそれだけで給料10万足すわ」ってトヨタが言ってるのに
月末の二日前に辞めたりするんだとw
「あいつら、何を考えているんじゃろか……」と年配勢が呆然としてたってさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:42▼返信
デザインが如何にも原価低そう(ついでにHも、Nも、Mも)

でも、世界で売れてるからあまり説得力ないのは分かってるw

だけど、もうちょっとVやMやBやAの高品質感を感じるデザイン導入してくれないかね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:42▼返信
トリクルダウンとやらで下請け救えよ、孫請け死ぬぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:43▼返信
トヨタの場合利益よりも前から売り上げが桁違いだったからな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:44▼返信
>>21
都市部は無くても生活はできる
必要なら週末のカーシェアやレンタルで十分
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:45▼返信
>>40
人事が無能なんじゃね
いい加減新卒枠減らして中途増やせよと思うわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:45▼返信
車は3台あるが、トヨタ車じゃないw
ただ、整備は近所のトヨタ

腕の良い整備士がいるからよく行く。

その度に担当の営業が買い換えはぜひって言うが、トヨタに欲しい車ないからいつも考えておくってはぐらかしてるw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:49▼返信
どんだけ下請けいじめてんだって話。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:49▼返信
下請けにも利益を…お願いします、お願いします
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:49▼返信
トヨタ乗る人って情弱の極みだよね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:49▼返信
単車も自動車もHONDA派です
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:51▼返信
そして税金は外国に納めるのですね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:51▼返信
>>50
単車ってまだ使うヤツいたんだね
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:51▼返信
ああ…下請けと期間工の生血で肥えまくってるのね…
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:52▼返信
その他ってなんだよ
持ってる持ってない以外に何があるんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:53▼返信
チョォォォン
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:54▼返信
>>4

三菱の事件以来、トヨタは、軽くリコールやキャンペーンするけど、
日産は、やらない方向で処理する場合が多いね。
トヨタは新車買うと1~3回はあるな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:55▼返信
>>45
職場は快適らしいぞ
業務内容は軽めで
未来の宇宙船の中で働いてるかのように
衣食住医療がハイレベルだったとさ
「あそこは日本じゃないわ」がそいつの口癖
若い者が脱走してくれたおかげで残った者は何度もボーナス増えたらしいが
なぜ若い者が脱走したのかが分からんって言ってた
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:56▼返信
>>46
(´・ω・`)知らんがな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 06:57▼返信
円安の時下請けに部品の値段下げさせて円高になっても値段上げずにいれば利益上がるわWWW
下請吸血企業
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:02▼返信
必死でトヨタ叩きしてる奴は不調な現代自動車を支持してる韓国人っすか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:03▼返信
今度はそれを維持しようとしたり、もっと上を目指そうとしてブラック化ですね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:04▼返信
なんでトヨタだけこんな調子いいんだ
車のこと全然知らないけどそんなに他社と比べて品質いいのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:07▼返信
このCMでヒュー・ジャックマンが歌ってる英語版の『あの素晴らしい愛をもう一度』音楽配信して欲しいわ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:07▼返信
質はいいけどロマンはないよね トヨタ車って
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:07▼返信
日野の社員だけどトヨタの車しか作ってないぜwwwwwwwwwwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:08▼返信
材質って原価に占める割合大きいんだね。オーディオの世界でも中身スッカスカでも「分厚いアルミのガワ+いい音質」で百ン十万円とか。
日本車は機構や燃費は定評あるけど、ガワをケチれば原価を抑えられるってことか。逆にガワに魅力を感じないんだよなあ。ドイツ車のガワの魅力はやっぱり好きだ。イギリス車もドイツ資本が入って魅力が増した。

レクサス品質は素晴らしい(それでもデザインのセンスは???)と思うので、もうちょっとディスカウントして
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:09▼返信
トヨタの下請けといっても直下の子会社は大大社じゃねーか。
国内2万9300社のトヨタの下請け全てが苦しんでるとかいう奴はただのアホ。

そもそもトヨタの好調でおひざ元の愛知県の経済が上向いてる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:09▼返信
>>62
日本国内はどこも右肩下がり。海外での強さが如実に出てる。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:10▼返信
盛者必衰
あのソニーも今じゃこの様だからな・・・できるだけ長く隆盛を極めて欲しいと願うばかり
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:10▼返信
>>63
ああ、あれは良かった
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:13▼返信
もはやトヨタを儲けさせるために国がある状態
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:13▼返信
ソニーを必死に叩く = サムソンを支持する韓国人
トヨタを必死に叩く = 現代自動車を支持する韓国人

ソニーを叩くニシ君 = あ・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:18▼返信
>>36
きも

妄想も大概にしろよ

エグい



お前の顔
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:19▼返信
>>72
短絡低脳wwwwwwwwwwwwwwwwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:19▼返信
>>57
働く心構えの出来てない奴に快適な職場を提供しても無駄だからなぁ
面接を勝ち残れる力と長く働いてくれるかどうかは別だって事を人事が理解しなきゃいかん
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:20▼返信
ネトウヨ息してる❔(笑)
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:21▼返信
俺も自動車メーカーだけどトヨタさんが羨ましいです
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:22▼返信
任豚「トヨタが好調だと?!ソニーガーソニーガー」



何故なのか

ゼノクロ買えよ不買豚
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:25▼返信
どれだけ下から巻き上げてるんだと
安全性も低いしな、品質は思ってるほど良くないわ
トヨタ車だけは買う気しない
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:25▼返信
従業員数も桁違いだからな、
だが、トヨタ社員の友人は先月マンション買ってたな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:26▼返信
トヨタが他社買収してるのは、儲かり過ぎてチマチマヘッドハンティングするより
会社ごと人材買ったほうが早いから
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:26▼返信
ダイハツやら日野やらデンソーやら子会社も軒並み大企業というトヨタグループの連結利益でしょ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:29▼返信
>>73
ニシ満塁デッドボールサヨナラ負け級の
オオタワケだ おまえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:30▼返信
俺の勤めてる企業なんてグループ全体でも純利益400億弱だから全然小さく見えちゃうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:30▼返信
>>73
すまぬ
>>36だった
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:32▼返信
82
ちがう単一
87.投稿日:2015年05月09日 07:35▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:36▼返信
日産は知らんけど、他はゴミみたいな車作るメーカーしかないから国産だとトヨタ一択なのがなぁ
ホンダとマツダとスバルは信者が買うメーカー
スズキ、ダイハツ、三菱はお呼びじゃないです
一番よくわからないメーカーは光岡自動車だがw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:37▼返信
「連結決算」と書いてあるが単独純益なんか
難しいもんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:37▼返信
内部留保増やしちゃダメだろ
契約社員にもちゃんと還元してやれよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:38▼返信

だって痛車乗ったらおまいら総叩きするやん
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:45▼返信
一時期大変だったと聞いたが、良くここまで持ち直したなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:46▼返信
>>90
ここでそんな駄目出ししたら某家畜と某社長が・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:47▼返信
ジャポネゼwwwwwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:47▼返信
米国の2015年自動車耐久品質調査はLexusが4年連続トップ
実際はトヨタ・ショックを抜けば10年以上、大差で単独一位
政治問題の攻撃材料にされても実績は揺るがない
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:48▼返信
リコールしてイメージ悪くなるのを恐れて危険な車を作り続ける体質の会社より万倍優良なトヨタ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:50▼返信





一方のシャープは資本金を借金返済に充て、中小企業へとおちぶれていましたとさ…



98.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:51▼返信
トヨタ二兆円ねw

トヨタグループか一時下請けくらいは旨みあるだろうけど
二次三次は、乾いた雑巾を搾り取られる摂取だろw

非正規派遣多いしな
内部留保だし

儲かるのはトヨタだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:52▼返信
車持ってないとか貧乏人いるの
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:53▼返信
少し前にトヨタの新車買ったおヽ(*´ω`)ノ
ワシも養分だおヽ(*´ω`)ノ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:55▼返信
トヨタグループって本体の自動車の業績が悪くて足引っ張ってても
他の好業績でグループに貢献してるグループ会社よりも絶対に賃金多く貰えるように徹底されてるんだよ
知ってた?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 07:58▼返信
101
知らんが、ハワイでトヨタ社員が旅行してるのに鉢合わせれば
景気が良いのは察しがつく、連中のバブル今もなお続いている
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:00▼返信
任天堂やソニーの何倍くらい設けてるんだ?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:02▼返信
何で韓国人がファビョってんの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:03▼返信
>>96

利益優先、金の無いところはそうなるけど、裏では部品交換や改良はしている様です(国に感知されない処置ともいえる)。
トヨタのキャンペーンでは、ドアノブのメッキが剥離してけがするから交換みたいなものもあったね。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:05▼返信
GMとかを保護するために、米政府に叩かれまくってたイメージだな
向こうの上院に呼び出して、ボロカスに批判したあとで
検証したところ問題ありませんでしたって結果が出たり

普通、逆だろと
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:13▼返信
オバマは自動車業界を叩く
エアバックの一件も20年で5件、日本国内0件だからな
無理やりすぎる。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:17▼返信
米107
当たり前だろ
アメリカほど日本に対してきつい国はねーよ
紡績も半導体も皆シェアが取られないように潰されてきたのだからな
沖縄返還の際に日本は自動車と紡績産業のどちらかを差し出す必要があり、日本は自動車を優先したまでだ
結局沖縄にはあのクソ知事を筆頭にしたカスしかいねーから笑えんわ
109.投稿日:2015年05月09日 08:19▼返信
このコメントは削除されました。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:20▼返信
下請け云々で言えば国内切って韓国中国に任せる売国メーカーもあるしなNとかHとか
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:21▼返信
遠い昔のことのようだ・・・

■任天堂 平成21年3月期の決算短信
売上高 :1兆8386億2200万円
営業利益:5552億6300万円
経営利益:4486億9500万円
純利益 :2790億8900万円
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:22▼返信
108
紡績って絹か何かか
今でも紡績は日本の長所というべき産業だが
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:22▼返信
>>98
アホ、外資を稼いでくれてんだよ
このご時世外資がなけりゃあ国は成り立たんわ、南トンスルランドみたいにな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:23▼返信
日本はコイツらに操られてるんだろうなw
トヨタ恐るべし!!
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:32▼返信
ソニーよえええええええええええええええええ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:40▼返信
裏でどれだけのサプライヤーと販売店が泣いたんだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:42▼返信
さすがトヨタ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:42▼返信
日産も頑張れよなー
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:54▼返信
地球温暖化の原因の1つ


120.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 08:58▼返信
日本復活してきたな、ゲーム業界もクソみたいな老舗とOS屋のハードが衰退してPS売れてきたし良い傾向や
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:01▼返信
下請けに還元してやれや
うちの近所じゃトヨタ関係の仕事してたところが3軒ぐらい潰れたぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:01▼返信
ゼットンかよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:02▼返信
アメリカはトヨタ、ソニー、ポケモンに好感を持っているって言ってたな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:07▼返信
マケグミの遠吠え
メシウマ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:13▼返信
単に下から搾り取ってるだけだから凄くもなんともないです
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:18▼返信
一応自動車業界に勤めてるんだがそんなに景気良い実感ねえなあ
下請けなんて円安の材料費高騰と値下げ要求のダブルパンチでカツカツだと思うし
まさにトヨタ王国だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:19▼返信
社員や関連企業への還元忘れるなよ
やっと日本経済が上向きになってきたんだこら
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:21▼返信
こうやって特定の企業が貯め込むから金の流れが悪くなることに気付けよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:34▼返信
1ドル73円ぐらいでも余裕で利益出るようにしたから
余裕なんだろうな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:34▼返信
日本の販売台数は減ってるようだが
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:37▼返信
>127

上向いているようには見えんのだが
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:38▼返信
実際のところトヨタの利益は国外が多いから国内に対し還元するような状況じゃないんだろうな
・・・でも国内でももっと賃上げしてよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:39▼返信
日本って車なんだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:41▼返信
でも、給料上がってないじじつ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:45▼返信
売り上げかと思ったら利益だったでごさる
桁が違う
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:47▼返信
トヨタも下請けに還元なんかしてねーよ
むしろもっとコスト削減要求してる
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:52▼返信
カンバン方式はトヨタによる下請けの倉庫化
不良在庫で潰れた下請けは数知れず
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:53▼返信
純利益2兆円もあればそりゃ新技術搭載の車作れるわな
もしそれでリード出来ればさらにトヨタ有利という構図になるわけで
まさに日本の雄だな
家電とかスマホとかサムスンに劣っているしな日本の現実は
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:55▼返信
>>135
そりゃあ世界1の



ブラック企業



だからな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 09:56▼返信
日本の格差は広がる一方
少子化対策にやはり一夫多妻制を導入すべきだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:00▼返信
円安効果すげーな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:01▼返信
豊田市に住むと本社勤務とソレ以外では露骨なヒエラルキーがあるって聞くけど本当なの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:05▼返信
共産主義か何かかね
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:06▼返信
思ったより車持ってる奴多いな
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:07▼返信
一昔前のトヨタは良かったけど今のトヨタは好きになれんなぁ
他社のエンジン使ってるしなんか営業は巧いくせに大していいラインナップを持ってるわけでもないし面白みもない。
アップルのiphoneのようにブランド名で売ってるようにしか見えん。

ハイブリッド車だとか低燃費車だとか言うけど長い距離走る必用がなければ意味ないどころか車体価格で損するからな!
そういう短所を黙って売ってる会社なんだよな。
ちなみに、この前叔父さんがホンダのディーラーで新車買おうとしてたときにいたスタッフはちゃんと長所も短所も説明してくれてたから少なくともホンダは信頼できると思ってる。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:11▼返信
ゲーム事業なんてチンカスだな
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:12▼返信
※145
アップルは高級品も売るブランドだが、トヨタは大衆車のブランドでしかなかった
そんなメーカーの作る高級車なぞ最初は笑われたものだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:17▼返信
溜め込まないでドンドン投資してくれよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:18▼返信
最終利益で2兆円って民間企業が毎年フル装備の原子力空母一隻を用意できるくらいか
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:20▼返信
さらなる飛躍を期待します
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:21▼返信
給料上げてくれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:24▼返信
株売らなきゃよかった
とほほ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:27▼返信
下請けにもちゃんと払ってやれよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:40▼返信
金持ち
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:43▼返信
無職ゴキ、車の所有率を見てビビるw
日産のエクストレイルハイブリット注文したら納車は10月になるって言われたよ
まだ公式には発売前なのに凄いな。
みんな結構車買ってるよね、自動車メーカーみんな調子いいもんなぁ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:47▼返信
>>7
偉そうに言ってるけど
それで売上伸びる保証あんのか?
落ちたらその分お前が払えって言われたらビビりそうだなお前w
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:49▼返信
>プリウスのタイヤなめるから養ってほしい
wwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:55▼返信
クルマ持ってる人のが多いんだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 10:58▼返信
オレは地方で車いるから持ってるけど(車自体好きなのもあるけど)
都会に住んでたらいらないだろうな。普段使わない(使えない)わりに駐車場代とかも高そう。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:05▼返信
ハイブリッドはエンジンの始動音がかっけぇ
いちいち近未来的でさすがだわと思う

近い内東京大阪じゃなく東京愛知なるかもわからんね
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:16▼返信
ちょっとドルに換算してみようぜ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:17▼返信
裏山
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:22▼返信
>>159
23区内なら高そうじゃなくて高い、よ
賃貸なら車捨てて1部屋分広くするか、位のレベルで悩むハメになる
外出しても無料駐車場なんてのは殆どないし、コンビニに行くなら路駐がデフォルト
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:25▼返信
トヨタは税金払ってないけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:29▼返信
でもトヨタ車には乗りたくないな。プリウスの技術はすごいと思うけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:36▼返信
下請けから搾取しているだけだ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:44▼返信
世界2位の自動車メーカーはフォルクスワーゲングループだが、利益率でトヨタに遠く及ばない
フォルクスワーゲンのほうがずっとコストをかけて車を作っているからで、内容はトヨタより良い
でもトヨタは北米でイメージが良く、フォルクスワーゲンと変わらない値段で売れるので、そりゃ儲かるという
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:45▼返信
トヨタは売れているのもあるけど、1台あたりの利益多いからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:45▼返信
>>106
政府が自主的に保護しようとしたんやなくて
GMが政府に泣きついたんやで
このままだと自分たちの車が売れんから何かしらの政策をとってくれって
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:48▼返信
ヒュンダイ元気?w
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:51▼返信
>>145
ホンダが信用できるとかネタかよ
フィット系のハイブリッドであんだけやらかした挙げ句に結局問題解決出来ずにツインクラッチ捨てたメーカーじゃねぇか
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:52▼返信
だからと言ってお前らの懐は今後も寒いままなんだけどなw
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:53▼返信
主な要因は海外が好調だからか
国内は生産台数減ってるのよね
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:55▼返信
安くて乗り心地のいい車作ってくんねえかな~
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:56▼返信
売上高ではなく利益だからな
どんだけぼったくってるかがよくわかるわ
どうせ子会社に負債などを押し付けて達成した利益だろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:58▼返信
盛者必衰
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 11:58▼返信
日本政府がトヨタのための政治やってるからな
これでも伸びなきゃ日本終了
まるで韓国におけるサムスンみたいな状態だわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:00▼返信
そういやトヨタバッシングのときに米政府に払った云百億って違約金は返ってきたの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:00▼返信
>>172
貧乏人はネットなんかしないほうがいいぞ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:01▼返信
日本車は乗り心地悪すぎ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:02▼返信
>>177
確かにサムチョ.ン死にかけの今となってはチョ.ン国滅亡も時間の問題だなw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:08▼返信
何でも買えるやん
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:18▼返信
>>8
ホントそれ
仕事で関わってる他の中小さんも、出来るだけトヨタの仕事は取らないようにしてる.
クッソ高い産業機械買わされてやらせてもらえる仕事はスズメの涙だから全く割に合わないらしい.
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:18▼返信
下請けいじめまくってじゃねーか
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:19▼返信
車もっていますか?
持っている
持っていない
その他
その他ってどーゆー状況やぽんこつども
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:20▼返信
一社だけもうけすぎってのは良くないんじゃねーの?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:21▼返信
下請けからの仕入れ叩きまくって受けんかったら次はない。
納品はジャストインタイムで運送屋泣かせで運賃安い
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:22▼返信
円安分を下請けに還元してないからな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:29▼返信
下請けは疲弊の極みに達しているんですけどねw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:29▼返信
車の記事なのにソニーとか任天堂とかホント気持ち悪いやつらばっかりだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:32▼返信
トヨタの下請けはピンキリだわな。
子会社は還元されてるが、孫会社やひ孫会社レベルになると国際競争の影響で扱いがギリギリになる。

下請け下請けと噛みつく奴は視野が狭い。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:33▼返信
ぼくひで
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 12:34▼返信
下請け下請けとかいってる奴から左翼的な気色悪さを感じるわ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:25▼返信
車のデザインを何とかしてれ(^_^;)
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:34▼返信
まるでサムスンのようだ
日本経済の韓国化が益々進むな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:36▼返信
>>145
俺は、部品や修理代が安いトヨタ車押しなんだが、定年退職した親がトヨタ車を継続して買うか、ホンダ車に迷ってた。
そしたら、俺が居ない間に販売員が家に訪問して来たみたいで「わざわざ来て貰ったから、ホンダ車にする」と言って決めてしまった。
その一ヵ月経たない内に、その車の新しいバージョンが出た事は、忘れない。
しかも、現金一括で買える(俺が一緒にディーラー行った時は「利息分が損なので、買うなら現金一括にしますよ」と言っていた)のに「得だから!」と言って、親にカードを作らせ利息を取った事も忘れんよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:38▼返信
トヨタが下請けに利益還元すれば日本経済回復間違いなし!
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:40▼返信
もうレクサスはあのプレデターの口でいくのかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:45▼返信
日本企業がんばれ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 13:51▼返信
下請けイジメの成果マジぱねぇwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 14:22▼返信
さすがブラック企業だけに利益高すぎ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 14:39▼返信
一強だな
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 15:13▼返信
物価あげて円安にして
誰が得したのかはっきりわかったな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 15:23▼返信
国内では、車名が無くなった日産車のユーザーが、
トヨタ車に乗り換えた模様。
シーマ⇒セルシオ⇒レクサス・LS
セドリック(グロリア)⇒クラウン
ローレル(スカイライン・セフィーロ)⇒マークX  みたいなw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 15:49▼返信
相変わらずネット民ってソニーとトヨタは叩くの好きだな
ここはマシだけどヤフーとか酷すぎw
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 15:53▼返信
下請けとか従業員が車買えるだけ払ってやれよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 16:45▼返信
すげーな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 17:05▼返信
204>
日産はライバル車種より定価が割高だから…
マークXとスカイラインなんか見積もりいきなり50万差が出た
トヨタ系勤務としてはスカイラインのが魅力あるが高い!値引きもトヨタ系勤務だと渋い
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 17:07▼返信
>205
叩きたくて叩いてる訳ではないのだが
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 17:09▼返信
>>25
そういえばそうだなw
すげぇな日本
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 18:06▼返信
イス●ム国御用立ちのトヨタ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:05▼返信
トヨタ栄えて国滅ぶになりませんように
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 19:49▼返信
それでアメリカがオスプレイを3800億円で売りつけて来たのかw
オスプレイに3800億円…
無駄遣いだな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 20:58▼返信
正直マジでトヨタ車は壊れない
乗り心地もいい
外観はあまりぱっとしないけど
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:56▼返信
>>211
やっぱ千ョンって日本語不自由なんだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:28▼返信
トヨタ社員はベースアップ
下請け社員はベースダウン
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:30▼返信
>>215
千ョン(せよん)?
そんな日本語無いんですけど?w
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 22:34▼返信
アベノミクス万歳!!、無職のゴミクズ共産党の歯ぎしりが耳に心地よいですなあw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:22▼返信
そのうちホンダ辺りに抜かれそうだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 23:25▼返信
利益率はどうなのよ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 01:04▼返信
色々細かい所で動いていたようだが
大したもんだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月10日 12:23▼返信
民主政権の時との差がありありと出たな
あの時の求人広告とかペラペラだったもんな
たまには日本の新聞もトヨタやソニーの開発カを誉めてやれよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月11日 19:31▼返信
長い間税金払ってなかったくせに儲けは自分のもの
クソ企業の典型

直近のコメント数ランキング

traq