トヨタ最終利益は2兆1733億円 日本企業初の2兆円突破
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-00000549-san-bus_all
記事によると
・トヨタ自動車の平成27年3月期の連結決算、最終利益が前期比19.2%増の2兆1733億円
・同社として過去最高、日本の企業全体で見ても初の2兆円突破
・売上高は6.0%増の27兆2345億円、営業利益は20%増の2兆7505億円。ともに過去最高
この話題に対する反応
・プリウスのタイヤなめるから養ってほしい
・これは、ベースアップしないと! 内部留保を増やすか、日本経済のために賃上げするか。
・流石だね~ よく下請けに還元とか言われるけど、トヨタはましな方。 日本経済のリーダーとして今後も頑張ってもらいたいね。
【すげえ】トヨタが燃料電池車を普及させるため、燃料電池車関連と水素ステーション関連の全特許5680件を無償提供!
海外の一部トヨタ車に『Nexus 7』が採用!ダッシュボード戦争が白熱してきたぞおおおお!!
蘇れ!トヨタ2000GT! 巨木に潰された超貴重な車・トヨタ2000GT復活に向けて修復の匠集団が立ち上がったぞ!


Wii U ベーシックセット (WUP-S-WAAA)posted with amazlet at 15.05.08任天堂 (2012-12-08)
売り上げランキング: 132
詐欺師が大風呂敷を広げたところで バレそうになると さらに嘘を積み重ねていく姿そのもので 哀れだね
59 RT
ここへきて 橋下市長が しきりに 「大阪政府を つくる」とか 言い出しました
「大阪都」ではなく 「大阪政府」です。 大阪市を廃止して 特別区ができても
「大阪都」には ならないことが 市民に広く浸透し始めていることの 反映ではないでしょうか
101RT
チ.ョンダイ憤死wwwwwwwwwwwwwwwww
起亜憤死wwwwwwwwwwww
だが俺はマツダ派
つまらん芸能人に大金つんでわけわからんCM作るくらいなら
おんなじギャラで優秀なデザイナー引っ張ってこい
ベンツ、BMW、VWアウディなど金太郎飴なドイツメーカーに言ってやって
トヨタも一回ソニーみたいにボッコボコにされるべき
Googleやテスラのスマートカーに半殺しにされて
それから再スタート
俺は生涯トヨタは買わないと誓った
あれだけ政治家に愛されてたらそりゃ利益は出るよ
品質はお察し
車に興味を持ち始めた奴がよく言うセリフだな
本当にこれでいいのか?安部
そのうち食品千円とかの時代くるぞこれ…………
車すらないとかやばいだろそれ。マジで引きニートばっかりなんだろうなここ。コメントも偏ってるし心底気持ち悪い
リアルでいないような奴ばっかり集まってるから逆に面白いわけだが。
輸入企業は消えていいよ
俺が働いている企業も輸入企業だしね
何の実力もないから転売しかできない、ゴミを馬鹿に売る仕事はもううんざりです
都内在住だけど車のない生活は考えられない。
満員電車やらなんやらって乗りたくもない。まともに勉強してまともな会社に行けば車くらい買えるし嫉妬すんなよ。
外車はめんd
グローバルでつええわ
還元おばさんw
税金も維持費も運用費も払えん
負け組:ソニー、ゴキブリ
1万円札はだいたい1gらしいから、200トンですね。
札束をトン単位で見たことないから想像つかないけど。
トヨタよりそこで働く最近の若者がスゲェって驚いてた
給料が良いのに辞める辞める
春に多めに集めた定員が速攻割れて夏まで持たず
「今月は辞めなければそれだけで給料10万足すわ」ってトヨタが言ってるのに
月末の二日前に辞めたりするんだとw
「あいつら、何を考えているんじゃろか……」と年配勢が呆然としてたってさ
でも、世界で売れてるからあまり説得力ないのは分かってるw
だけど、もうちょっとVやMやBやAの高品質感を感じるデザイン導入してくれないかね
都市部は無くても生活はできる
必要なら週末のカーシェアやレンタルで十分
人事が無能なんじゃね
いい加減新卒枠減らして中途増やせよと思うわ
ただ、整備は近所のトヨタ
腕の良い整備士がいるからよく行く。
その度に担当の営業が買い換えはぜひって言うが、トヨタに欲しい車ないからいつも考えておくってはぐらかしてるw
単車ってまだ使うヤツいたんだね
持ってる持ってない以外に何があるんだよ
三菱の事件以来、トヨタは、軽くリコールやキャンペーンするけど、
日産は、やらない方向で処理する場合が多いね。
トヨタは新車買うと1~3回はあるな。
職場は快適らしいぞ
業務内容は軽めで
未来の宇宙船の中で働いてるかのように
衣食住医療がハイレベルだったとさ
「あそこは日本じゃないわ」がそいつの口癖
若い者が脱走してくれたおかげで残った者は何度もボーナス増えたらしいが
なぜ若い者が脱走したのかが分からんって言ってた
(´・ω・`)知らんがな
下請吸血企業
車のこと全然知らないけどそんなに他社と比べて品質いいのか
日本車は機構や燃費は定評あるけど、ガワをケチれば原価を抑えられるってことか。逆にガワに魅力を感じないんだよなあ。ドイツ車のガワの魅力はやっぱり好きだ。イギリス車もドイツ資本が入って魅力が増した。
レクサス品質は素晴らしい(それでもデザインのセンスは???)と思うので、もうちょっとディスカウントして
国内2万9300社のトヨタの下請け全てが苦しんでるとかいう奴はただのアホ。
そもそもトヨタの好調でおひざ元の愛知県の経済が上向いてる。
日本国内はどこも右肩下がり。海外での強さが如実に出てる。
あのソニーも今じゃこの様だからな・・・できるだけ長く隆盛を極めて欲しいと願うばかり
ああ、あれは良かった
トヨタを必死に叩く = 現代自動車を支持する韓国人
ソニーを叩くニシ君 = あ・・・
きも
妄想も大概にしろよ
エグい
お前の顔
短絡低脳wwwwwwwwwwwwwwwwww
働く心構えの出来てない奴に快適な職場を提供しても無駄だからなぁ
面接を勝ち残れる力と長く働いてくれるかどうかは別だって事を人事が理解しなきゃいかん
何故なのか
ゼノクロ買えよ不買豚
安全性も低いしな、品質は思ってるほど良くないわ
トヨタ車だけは買う気しない
だが、トヨタ社員の友人は先月マンション買ってたな
会社ごと人材買ったほうが早いから
ニシ満塁デッドボールサヨナラ負け級の
オオタワケだ おまえ
すまぬ
>>36だった
ちがう単一
ホンダとマツダとスバルは信者が買うメーカー
スズキ、ダイハツ、三菱はお呼びじゃないです
一番よくわからないメーカーは光岡自動車だがw
難しいもんだな
契約社員にもちゃんと還元してやれよ
だって痛車乗ったらおまいら総叩きするやん
ここでそんな駄目出ししたら某家畜と某社長が・・
実際はトヨタ・ショックを抜けば10年以上、大差で単独一位
政治問題の攻撃材料にされても実績は揺るがない
一方のシャープは資本金を借金返済に充て、中小企業へとおちぶれていましたとさ…
トヨタグループか一時下請けくらいは旨みあるだろうけど
二次三次は、乾いた雑巾を搾り取られる摂取だろw
非正規派遣多いしな
内部留保だし
儲かるのはトヨタだけ
ワシも養分だおヽ(*´ω`)ノ
他の好業績でグループに貢献してるグループ会社よりも絶対に賃金多く貰えるように徹底されてるんだよ
知ってた?
知らんが、ハワイでトヨタ社員が旅行してるのに鉢合わせれば
景気が良いのは察しがつく、連中のバブル今もなお続いている
利益優先、金の無いところはそうなるけど、裏では部品交換や改良はしている様です(国に感知されない処置ともいえる)。
トヨタのキャンペーンでは、ドアノブのメッキが剥離してけがするから交換みたいなものもあったね。
向こうの上院に呼び出して、ボロカスに批判したあとで
検証したところ問題ありませんでしたって結果が出たり
普通、逆だろと
エアバックの一件も20年で5件、日本国内0件だからな
無理やりすぎる。
当たり前だろ
アメリカほど日本に対してきつい国はねーよ
紡績も半導体も皆シェアが取られないように潰されてきたのだからな
沖縄返還の際に日本は自動車と紡績産業のどちらかを差し出す必要があり、日本は自動車を優先したまでだ
結局沖縄にはあのクソ知事を筆頭にしたカスしかいねーから笑えんわ
■任天堂 平成21年3月期の決算短信
売上高 :1兆8386億2200万円
営業利益:5552億6300万円
経営利益:4486億9500万円
純利益 :2790億8900万円
紡績って絹か何かか
今でも紡績は日本の長所というべき産業だが
アホ、外資を稼いでくれてんだよ
このご時世外資がなけりゃあ国は成り立たんわ、南トンスルランドみたいにな
トヨタ恐るべし!!
車
うちの近所じゃトヨタ関係の仕事してたところが3軒ぐらい潰れたぞ
メシウマ
下請けなんて円安の材料費高騰と値下げ要求のダブルパンチでカツカツだと思うし
まさにトヨタ王国だな
やっと日本経済が上向きになってきたんだこら
余裕なんだろうな
上向いているようには見えんのだが
・・・でも国内でももっと賃上げしてよ
桁が違う
むしろもっとコスト削減要求してる
不良在庫で潰れた下請けは数知れず
もしそれでリード出来ればさらにトヨタ有利という構図になるわけで
まさに日本の雄だな
家電とかスマホとかサムスンに劣っているしな日本の現実は
そりゃあ世界1の
ブラック企業
だからな
少子化対策にやはり一夫多妻制を導入すべきだな
他社のエンジン使ってるしなんか営業は巧いくせに大していいラインナップを持ってるわけでもないし面白みもない。
アップルのiphoneのようにブランド名で売ってるようにしか見えん。
ハイブリッド車だとか低燃費車だとか言うけど長い距離走る必用がなければ意味ないどころか車体価格で損するからな!
そういう短所を黙って売ってる会社なんだよな。
ちなみに、この前叔父さんがホンダのディーラーで新車買おうとしてたときにいたスタッフはちゃんと長所も短所も説明してくれてたから少なくともホンダは信頼できると思ってる。
アップルは高級品も売るブランドだが、トヨタは大衆車のブランドでしかなかった
そんなメーカーの作る高級車なぞ最初は笑われたものだ
とほほ
日産のエクストレイルハイブリット注文したら納車は10月になるって言われたよ
まだ公式には発売前なのに凄いな。
みんな結構車買ってるよね、自動車メーカーみんな調子いいもんなぁ。
偉そうに言ってるけど
それで売上伸びる保証あんのか?
落ちたらその分お前が払えって言われたらビビりそうだなお前w
wwwwww
都会に住んでたらいらないだろうな。普段使わない(使えない)わりに駐車場代とかも高そう。
いちいち近未来的でさすがだわと思う
近い内東京大阪じゃなく東京愛知なるかもわからんね
23区内なら高そうじゃなくて高い、よ
賃貸なら車捨てて1部屋分広くするか、位のレベルで悩むハメになる
外出しても無料駐車場なんてのは殆どないし、コンビニに行くなら路駐がデフォルト
フォルクスワーゲンのほうがずっとコストをかけて車を作っているからで、内容はトヨタより良い
でもトヨタは北米でイメージが良く、フォルクスワーゲンと変わらない値段で売れるので、そりゃ儲かるという
政府が自主的に保護しようとしたんやなくて
GMが政府に泣きついたんやで
このままだと自分たちの車が売れんから何かしらの政策をとってくれって
ホンダが信用できるとかネタかよ
フィット系のハイブリッドであんだけやらかした挙げ句に結局問題解決出来ずにツインクラッチ捨てたメーカーじゃねぇか
国内は生産台数減ってるのよね
どんだけぼったくってるかがよくわかるわ
どうせ子会社に負債などを押し付けて達成した利益だろ
これでも伸びなきゃ日本終了
まるで韓国におけるサムスンみたいな状態だわ
貧乏人はネットなんかしないほうがいいぞ?
確かにサムチョ.ン死にかけの今となってはチョ.ン国滅亡も時間の問題だなw
ホントそれ
仕事で関わってる他の中小さんも、出来るだけトヨタの仕事は取らないようにしてる.
クッソ高い産業機械買わされてやらせてもらえる仕事はスズメの涙だから全く割に合わないらしい.
持っている
持っていない
その他
その他ってどーゆー状況やぽんこつども
納品はジャストインタイムで運送屋泣かせで運賃安い
子会社は還元されてるが、孫会社やひ孫会社レベルになると国際競争の影響で扱いがギリギリになる。
下請け下請けと噛みつく奴は視野が狭い。
日本経済の韓国化が益々進むな
俺は、部品や修理代が安いトヨタ車押しなんだが、定年退職した親がトヨタ車を継続して買うか、ホンダ車に迷ってた。
そしたら、俺が居ない間に販売員が家に訪問して来たみたいで「わざわざ来て貰ったから、ホンダ車にする」と言って決めてしまった。
その一ヵ月経たない内に、その車の新しいバージョンが出た事は、忘れない。
しかも、現金一括で買える(俺が一緒にディーラー行った時は「利息分が損なので、買うなら現金一括にしますよ」と言っていた)のに「得だから!」と言って、親にカードを作らせ利息を取った事も忘れんよ。
誰が得したのかはっきりわかったな
トヨタ車に乗り換えた模様。
シーマ⇒セルシオ⇒レクサス・LS
セドリック(グロリア)⇒クラウン
ローレル(スカイライン・セフィーロ)⇒マークX みたいなw
ここはマシだけどヤフーとか酷すぎw
日産はライバル車種より定価が割高だから…
マークXとスカイラインなんか見積もりいきなり50万差が出た
トヨタ系勤務としてはスカイラインのが魅力あるが高い!値引きもトヨタ系勤務だと渋い
叩きたくて叩いてる訳ではないのだが
そういえばそうだなw
すげぇな日本
オスプレイに3800億円…
無駄遣いだな
乗り心地もいい
外観はあまりぱっとしないけど
やっぱ千ョンって日本語不自由なんだな
下請け社員はベースダウン
千ョン(せよん)?
そんな日本語無いんですけど?w
大したもんだな
あの時の求人広告とかペラペラだったもんな
たまには日本の新聞もトヨタやソニーの開発カを誉めてやれよ
クソ企業の典型