PS4/PC向け非戦闘型MMO『Wander』ローンチトレイラー! 日本版も発売決定
http://www.gamespark.jp/article/2015/05/29/57310.html
記事によると
・インディーデベロッパーWander MMO社は、PC/PS4向け非戦闘型MMO『Wander』を6月4日にリリースすると発表
・『Wander』は戦闘要素を排除したCryEngine採用のストーリーベースのMMO
・歩く巨木Orenや巨大な鳥型のGriffin、人間型のHira、巨大トカゲ型のAzertash の4種類から選び、他のキャラクターとコンタクトを交わし隠された秘密を解き明かしていく
・日本語インターフェイスと字幕を収録
・PS4日本版も、CEROの審査後7月のリリースを予定している
この話題に対する反応
・Wanderが凄く楽しみ!旅ビトで得たぽわっちんぐ技術(笑)を生かせるかしら!
・だから非戦闘型って何するん
・ 好きそうな世界観だし日本語対応できになるけど、非戦闘ってゲーム的には何していくんだろう
日本配信が楽しみ
【超速報】FF11の後継作品・スマホ向けMMORPG『ファイナルファンタジーグランドマスターズ』配信決定!!!
【マジかよ】MMORPG『ワールド・オブ・ウォークラフト』、課金者数が3ヶ月で300万人も減少していることが判明
【MMOの闇】FF14を引退したプレイヤー、ゴールドソーサーのために復帰するもゲーム内で受けたトラウマを思い出し嘔吐
MMOプレイヤーの平均年齢は28歳だと判明! 結構年齢層高いな・・・


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-1100AB01)posted with amazlet at 15.05.30ソニー・コンピュータエンタテインメント (2014-09-30)
売り上げランキング: 98
PlayStation4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH1100AB02)posted with amazlet at 15.05.30ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング: 129
GK 「そう、またPSWなんだ...(キリッ」
人間 「だろうね、キモオタ御用達ハ゜ンツ専門ハードだもんね気色悪。」
GK ....( ̄^ ̄#)....「刃豚タヒね、はちま行こっと。。」
人間 = 「そもそも、そんなこと言わないから」
寝たんじゃなかったのヤニカスさん
絶対協力しないと進めないとかなら面倒だけど
食って寝てウロチョロしつつ、たまに遺跡を見つけてウヒョーみたいな
その成果を感じる為の要素だから
なのでぶっちゃけ戦闘の演出自体は不要だけど、戦闘要素は必要だと思うんだよね普通は
FF14もただ世界を見て回ってる時が一番楽しかった
作業戦闘とかお使いクエストとかいらん
あーPCでいいや
何が楽しくて糞劣化のPS4版買わなきゃいけねーんだよw
ストリーメインのMMOって駄目だろ
日本人には合わんわ!
まぁ短命なのは目に見えてるな
でも謎解きのお使いクエストがあるんでしょう?
戦闘がない分、たらい回しNPC巡りがメインになりそう
それゲームにする意味ねぇよ
バカガキ必死ww
VR対応なら良さそうだけどな
ゲームの世界を誰にも邪魔されずにひたすら探索したいってよく思うんだけど、日本ではそういうのあんまりないよね
気持ちよさそうでいいな
アフリカとかも出ないのかな
オンラインでまったり生活しましょうって感じなのかな
謎解きとストーリー進めるのがメインっぽいし
戦闘行ってレベルアップとかはいらないから必要最低限の戦闘要素は欲しいかも
某サバイバルゲームみたいな
ってもう来てた笑
やってみたいけど、野心的過ぎだろ
死ねよ中国人
なんであいつら他国でも我が物顔でいられんの?
発売日に飛びつくことはできないな
アレもエコーを使って謎解きもしたからね
神ゲー臭あふれてるわ
E3で続報くるかなあ
オフゲーにオンライン付ける程度でいいだろ
MMOで謎解きで何ヶ月もアプデまで持つのか?
MMOで重要なのは人口だから、そこはよく見極めて買った方がいいよ。
PS4アレルギーのPC厨なら、わざわざここでアピールする必要はないしお前はそこまでガキじゃないよな?w
まぁMMOじゃ無理だろうけど、ちょい過疎ってからの方がいいかな戦闘ないしさ
それも戦闘要素がないゲームだったんだよ
権利関係にやたらうるさい組織に狙われるのでこれ以上は言えない・・・
ソフト買うお金で尽きてしまう恐ろしいハードになったな
戦闘があっても飽きるのに
個人的には非戦闘ならmoonみたいな世界観で、表裏一体MMOみたいのを作ってほしいな。
表は通常の戦闘ありを楽しみ、その裏で同一の世界を非戦闘視点で楽しむMMO。
相互で他のプレイヤーが行ったことが、逆視点では悪事として影響して、例えば表でモンスター倒してるのが裏では動物虐待になってて、その死にかけの動物を救う、みたいな。
moonみたいに裏はコミカルで狂ってたら最高、っていうかつまりMMO版moonがしたい。
糞ゲーしかないけどなw
もう国内家ゲーだめや~w
でもイベントが大量に用意されてるとかドンドン追加されていくとかしないとすぐ飽きると思う
たぶん失敗に終わると思うけど
豚w 情けねぇ~wwwww
wiiUnkoの事か
予算少なそう
大丈夫か?
笑えるww
>>83
箱1もマルチに入ってると出てこないんだよなw
巨鳥に飛び乗る様とか。
まずは鳥でやってみたい
目的がない、もしくは目的を自分で作らないといけないゲームって日本人だめっぽいし。
木とか切って家作ったりするの?
でもこういう試みは嫌いじゃない
ひたすら単調なクリックゲーだったり縄跳びだったりで
存在理由が無くなってるよな
戦闘ばかりなのも疲れるしな。
ハウジングとか家具の種類が多ければさらにいい
世界を旅して遺跡見つけて謎解いたりするってこと?
山に登るにはまず道を作るところから始めたりしてな
戦闘なくすならWiiUの方が向いている
スルメゲーならそこそこ売れそう
狩りとか,洞窟に敵が みたいな意味での戦闘はあるんじゃないかな
生活系MMOってこと?
うーん、続くだろうか
バットマンまでこれで時間潰そうかな
WiiUにまともな性能があればマルチに入れてもらえてたかもね
やっぱ性能って大事だよ
まあ、任天堂自体が嫌われてる上売れないからから性能が足りてたとしてもマルチから
ハブられるってパターンだったかもしれないけどw
ワイルドって言うのも有ったね
はよ遊びたい
ま、別にえーけど
リアル脱出ゲームとかね