【桃鉄生みの親・さくまあきらさん「コナミはソーシャルで桃鉄を出したがっている。それは桃鉄じゃないのでお断り」】
【【超悲報】『桃太郎電鉄シリーズ』完全終了のお知らせ(´;ω;`)】
コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。
— さくま あきら (@isetta_23) 2015, 6月 2
【【続報】完全終了した『桃太郎電鉄』 消滅するまでの経緯が酷すぎる・・・】
↓
『桃鉄』騒動、コナミは終了否定したが……さくまあきら氏は「さよなら、桃鉄」
http://www.rbbtoday.com/article/2015/06/05/131975.html
(記事によると)
人気ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズの終了をめぐり、同ゲームを制作するコナミと、同ゲームの生みの親であるさくまあきら氏との間で、埋まらない溝ができている。コナミ側は3日に公式サイトで終了を否定したが、さくまし氏はそれを受けても「さよなら、桃鉄」と変わらない思いを明かした。
コナミは3日に、「同シリーズは、多くのファンの皆様からご支持頂いていると共に、弊社も長年かけて育ててきた大切なタイトルですので、今後も続けて参りたいと思っております」と終了を否定。
これにはさくま氏は呆れた様子。
4日に「今回の一件は、『もっとコナミはひどい』のツイートがたくさん来たし『桃鉄は弊社が長年かけて育てたコンテンツ…』と、ゲームファンなら、誰も嘘と気づくようなことを平気で言える会社だと、みんなにわかってもらえて気がすんだ」と、メーカーへの不満をぶちまけ、「さよなら、桃鉄」「20年以上も続いたゲームも珍しいし、もうここらでよか!ですね」と、自身は手を引くことを明言した。
今回の一件は、「もっとコナミはひどい」のツイートがたくさん来たし「桃鉄は弊社が長年かけて育てたコンテンツ…」と、ゲームファンなら、誰も嘘と気づくようなことを平気で言える会社だと、みんなにわかってもらえて気がすんだ。さよなら、桃鉄。
— さくま あきら (@isetta_23) 2015, 6月 4
@isetta_23 やはり確定なのですね…桃鉄をやっていたので、クイズ番組で答えられた問題がたくさんあります…。桃鉄のラジオでもたくさん勉強させて頂きました。本当にありがとうございますm(_ _)m感謝、感謝です。
— 石井正則 (@masanoriishii) 2015, 6月 4
@masanoriishii 20年以上も続いたゲームも珍しいし、もうここらでよか!ですね。ラジオ「桃太郎商店」のおかげで、石井正則くんに会えたし、今後もおいしいもの食べに行きましょう。
— さくま あきら (@isetta_23) 2015, 6月 4
・全くですね。あんな嘘をドヤ顔で言われてみんなポカーンですよ
・最も危惧するのはコナミワイワイ桃鉄みたいなの。勝手に作り出しかねない所だと思います
・ソーシャルで桃鉄はやはり違うと思います
・KONAMIが公式で何と言おうが生みの親の声が一切ない
リスペクトも愛もない桃鉄なんて見たくもない
・某社のWebサイト、今や「お知らせ」だらけで面白いことになっている
双六ゲームって簡単そうに見えてバランス調整が非常に難しいゲームなのにノウハウもってる人がいなくなるのね
借金背負ってピンチ! ⇒ 500円で買えるガチャで「徳政令カード」がゲットできるかも・・・みたいなゲームになりそう
【関連記事】
【会社の都合で『桃太郎電鉄』が消滅しましたが、ここで神ゲー『戦場の絆』の制作秘話を全ゲーマーに読んでもらいたいと思います】



みんなのおすすめセレクション 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!
Nintendo Wii
ハドソン
売り上げランキング : 255
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 93
Amazonで詳しく見る
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ人人人人人人人人人人人人人人人人
ノ 彡 __ _ ヽl これがサードデストロイシステム!
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 略して3DSの力だ!!
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
はちまはわざとこうやってコメかせぐから本当に糞
イメエポ2号の称号を授けよう
と言って権利ゴロする為だけだろ
ソシャゲすらないと思うわ
そういやさくまのラジオに出てたもんなぁ
勝手にこれからも続きますとか宣言したんかよ
アホじゃないだろうか
ただメタルギアの話がなぁ、どっちにしてもコナミはやばい
コナミはスポーツクラブがウハウハだから潰れはしないよ
コンシューマー縮小、撤退はあるだろうけど
KONAMIが言うんだよw
好き放題ぶちまけてるさくまと
なんか違い出てて面白いな
ご当地鉄道
1回好きに作らせる条件でソーシャルも作ればいいのに…
コジプロ騒動があったからこそ今のコナミは確実にクソ、あらゆる悪の要因はコナミ本体だと断言できる
まあこれだろうな。
コナミクソ案件は多いけど、この件に関してはさくまも大概あれなのでどっちも潰れればいい。
ほんま何故誰でも分かるような嘘つくんやろが?
これも新社長のせいか?
スゴロクゲームで課金とかゲームにならん。特急カード300円とかクソゲーすぎんだろ
なんでこう、日本のゲームメーカーはクズばっかなの?業界を盛り上げる気が一切ない
金儲けしたいなら別のことやれよ
コナミにパーセンテージで払って、他社から出そうとした
と言ってるので、コナミが権利を持っているんだろうね
そして、さくまも当然権利を持っているのだろうから
両社が揃ってないとリリース不可能なんだろうな
だからコナミ側も勝手に出したりは出来ない
その両社がこんだけこじれたらもう終わりやろな
正直さくまはコンマイに文句言える立場じゃないと思うの
それに桃鉄はもう過去作で十分、新作でても過去作と大して変わらないor劣化でしかないからね
人間はみな馬鹿だからなぁ
俺もその馬鹿のひとりで買うけどな
放置して腐らせただけだから
さくまが半分版権もってるからコナミは勝手に作れないよ
あの様子だとさくまは版権手放すつもりはなさそうだから、コナミに出来るのは桃鉄っぽいパチモンゲームを出す事ぐらい
そりゃ正社員(しかも役員)と外部の人とじゃ違うでしょ
割りとどうでもいい
早く死なねーかな老害
今回の一件で名前ぐらいしか聞いたことのない
kwskない人でも某社が酷いメーカーだという事が
お分かり頂けただろう
コナミは糞だがさくまの話だけを全部真に受けることも出来ないわ
発売して三ヶ月で禁止カードとかアホだもん、どうせ7月の新規禁止制限リストは羽箒だろ?
エラッタして牢獄から出てくるならずっと禁止の牢獄にいろや!
それでも終了は残念です。
コナミを悪者にして逃げてる
桃鉄がいまも大人気で売れてるならこんな扱いはされない
結局時代遅れの敗者のたわごとなんだよねえ
未だにCSを持ち上げスマホゲーを叩いてるゴキブリと一緒
クラウドファンディングして『桃太郎』使ったボードゲーやればいいやん
別に『桃太郎』はコナミのもんじゃねーんだし、桃太郎達が『徒歩』で全国行脚するのでもいいじゃん…ってもう、て出たっけか…?
まぁ、とにもかくにも、ヤりようなら有るだろ
馬鹿か、こいつ
ほんとさくまあきらは頭おかしいと思う
その状態であんなコメント、コナミは出したのかw
ソーシャルやオンライン版とかで幾らでも稼げそうなのになあ
シャインさんすか?
w
小嶋秀夫さんのコジプロもありえるな。
はっきりしてるじゃん
儲かるなら興味あるけど、儲からないんだったら興味ない
MGSもコジマ抜きで作りたいってやつか
さくま抜きで金太郎鉄道作ればいいじゃんw
あと、仕事の話をツイッターでぶちまけるのは社会人としてのルール違反も良いとこだろ。
え、ウハウハ?むしろ足引っ張ってるやん
デジタルエンタテインメント事業 215 170 330 212 117 133
健康サービス事業 -19 -25 28 30 -40 -9
ゲーミング&システム事業 47 64 67 56 73 63
遊技機事業 29 62 42 -12 -19 3
さくまあきらはお払い箱なんだよ
こんなのもうそれなりのクリエイターなら誰でも作れるからな
さくまはそれをわかっててコナミを叩いてる
本当に腹が立ってるのは自分自身がオワコンな事
桃鉄出さないのはともかく、ウソはアカンやろ
せめてコナミに吸収してから1作でも出してればなー
「現在は弊社の一部ですが、ハドソン社時代から~」と言えばいいのに。
その時代のスタッフやファンなんか何とも思ってないんだろ。
単に「スマホで出そうと思ってたシリーズなくなると銭の種なくなるやんけ!」
ってくらいの考えかね
そのへんなんだろうな。
ハドソン時代、さくまは桃鉄を私物化してたんだけど、
拓銀が破たんした時に、コナミの物になったんだろ。
さくまは、ずーっと桃鉄は自分の物と思ってたんだろうな。
前は箱○に桃鉄出して~って気軽に発言しただけのユーザーにも超上から目線で喧嘩うってたし、人間的におかしい。
まともな人間なら、今後一切、さくまと一緒に仕事しようなんて思わない
むしろ邪魔者
あいつが出たからコナミがもっとおかしくなった、マジ小島が社長になったらこんなことはないよ
金儲けしか考えない社長じゃ今までの名誉や実績もすべてあっという間になくなるぞ
馬鹿か、こいつ
ほんとさくまあきらは頭おかしいと思う
これだからニートはwww
そして米欄の露骨なさくま叩きwww
それが出来ない(人徳の無さ故か?)からってこうやってコナミを悪者にしてるだけなんじゃないの?
この期に及んで業界人が誰もさくまに助け舟出してないもんなぁw
言いたいことあったら本人に直接言えばいいジャン
さくまは消えてくれて結構
てかなんかちょいちょい日本語おかしくね?さくまって
さくま氏がアカン!って言えばコナミは手が出せなくなるもんなのかな
コイツいくつなんだ? ガキと変わらんな
これ出したら売れる気がする
直近ででたソフトってメタル・ウイイレ、パワプロぐらいで新規あったけ?
あとは遊戯王に助けられてるのが大きい
コナミが作りたいって言ってるのに作れない
スタッフ総取っ替えでいいから作れよ
絵描きに奴隷労働させてるのがコナミにはお似合い。
いつもならこの人も大概だからここまで擁護は湧かない
吸収された後、法人としてのハドソンは消滅したから、「弊社が作った桃鉄」になるんよ。
良くも悪くも、責任もってケツモチしてるのはコナミな訳で、さくまじゃない。
責任もってケツモチしたから、ハドソンから入ったコナミ社員は退職金も出た。
さくまでは、それができない。
桃鉄はハドソンの頃に色々とあってさくまの参加と了承がなければ出せない契約になってると聞いた
何語?
決まり文句過ぎて右から左ですが
どっちっていうかコンマイとさくまの二者じゃないの?
コンマイが勝手にソシャゲだのに出さないってことを考えると
ゴキブリの葛藤
そんなに愛がないクリエイターを敬えってのは無理がある
両方が持ってる
それなのにさくまが勘違いして桃鉄は自分のものだと思ってるからこじれてる
日本語だよw
さくまの言ってることって自分の都合だけ一方的に言ってるようにしか聞こえない
コナミのブラックさはそれをさらに上回る酷さだから
叩かれてるのよ
鹿児島弁だよもうここらでよか
IPの取り扱いはそれでいいだろうけどファン向けメッセージとしてはダメ
マメな
メタルギアもサイレントヒルの続編も無理だろ
あったとしても名前だけの別物課金ゲーだろうな
コナミも桃鉄に対して積極的ではないと思うよ
一から十までやり方が違うし、簡単に派閥出来るし
ゲームは終わらせても企業は潰れるどころか更に大きくなるだろうな
ハドソンがコナミに吸収されてから桃鉄は一つも出てないんだから
「弊社が育てた」という言い方は通用しない
「弊社が買い取った」なら文句は言われなかった
ブランドを育てるのは奇跡的な幸運が必要
ブランドを潰すのは一瞬
こんなクソ野郎をリーダーに据えちゃいけないってことは、良い教訓になったね
ソシャで小銭稼いでCSでガッツリ大作なんて夢物語を見てた方々
ソシャが順調に稼げればいちいちダブついてるCSに拘ることなんてしなくなってしまうんです
軒を貸して母屋を取られるってやつですねはい
役員人事を一瞥して分かる通り今後CSの未来は暗いです
どうせ我々の生活に影響などしないのだから綺麗に除去していこうじゃないですか
さくまの提案という姿勢とコナミの文面を見る限り、さくまは権利持ってないんだろ。
旧ハドソン側とさくまの約束であって、コナミは関与しない。
揉めたら、旧ハドソン側の人と裁判するなり争ってねって事だ。
結局終わってる事に変わりはない
文章にしてその場しのぎだろうが酷すぎるわ
コナミいい加減にしろ
お前等のやってることは金稼ぎだからな?ゲームに愛は無いだろ?
経営方針としちゃ間違ってないが金が稼ぎたいなら他の土壌でやれ
守銭奴メーカーさっさとゲーム業界から消えろ
どこがどうブラックなのか説明してくれない?
俺には単にビジネスモデルを時代にあわせて転換させただけにしか見えないんだが?
まさかそのビジネスモデルが気に入らない、自分の好み・望みに合わない!っていう只の自分勝手なワガママ
を、ブラックだ!とか言ってるわけじゃあないよね?
自分とこの功績みたいな書き方はいかんだろう
コナミは会社として儲かる桃鉄が出したい(マルチプラットフォームやスマホ)
さくまは自分の好きなような桃鉄が出したい(任天堂ハードでスマホ反対)
両者の意見が合わないから出せないのにさくまの言い分だけじゃ一方的にコナミが悪いように映る
金出すのはコナミなんだからさくまの一存だけで決まるわけがないのにさくまがわがままで駄々こねてるから延々出ないんだよ
スマホにいったよ
ハドソン解らん世代は桃鉄も解からんだろ
コナミから出てないんだからw
どうもならんだろw
そもそもボンバーマンや桃鉄が未だに売れるなら、ハドソンは潰れてなかったよw
ただ昔の輝きはもう無い、お疲れ様です
親和性ありそうだけど1プレイに時間がかかるゲームはソーシャルでは嫌われる
いたストもスマホアプリ版は流行っていない
合ってねぇよ、バカか
切れるもんなら全力で切りたいよな、営利企業なら
まあコナミだから度を越してやっちまうだろうけどw
シネよ糞ゲームクリエーター
「法人として解散した」からしゃーない。
吸収したんだから、そう書くだけ。
(大方、文面は、社内、社外監査を通して作成したんだろうな。)
本音は、君の言う通りだ。
小島も表から消えたも同等だし、人を大事にしない会社はいつか痛い目みるよw
なんか退職部屋みたいなの作ってたみたいなこと報道されてたからなあ
カジノなんてまだ先だろうしさ、それにしてもスポーツジムが好調言ってる連中ってなんなん?w
ハドソンのままだったら、退職金さえも出なかったのだが。
転職口コミサイト行けば元コナミ社員の阿鼻叫喚で溢れてるよ
宗教のカホリのするシャインさん
コナミとしては、あんまり懐を痛めたくないから話し合いで決着付けたいんだろうけど、ここまでこじれたら実践で決着するしか無いんじゃね?
ざまぁみろとしか思わん
KONAMIは許さない、絶対にだ!
社員がキモすぎ
博多弁じゃなか?
↑
ぶっちゃけどっちもどっちだと言われてたけど
この糞みたいな発言のせいで明らかにコナミの分が悪くなったよな
最近は良調整すぎるから無理でしょ…
在庫持たないようにしてるからすぐ売り切れになる
Vジャンも転売屋が買い占めて難民でてるレベルだし
ライト層にも知れ渡り、ここで働きたいと思ってる人も躊躇し始めると思われる
あーあのコナミか今すごい叩かれてるわねってな具合にwww
ハドソンが亡きいま、コナミが育てたってな言い回しもできるけど
わざわざこんな文章を公式発表に組み込んだのは
一見パブリックにみえるけど実はさくまあきら個人に対して発信したメッセージだと思うよ、公開回答状ってやつだな
企業が馬鹿みたいに個人相手にツイッターで返信するわけにもいかんし
本来こんなのメールでもいいが、メールにしたらメール内容を公開するから先に公開して送りつけたんだろうな
コナミからさくまへてめーもう二度と連絡してくるなってなメッセージだろうな
自国のゲームに対してここまで批判するとか日本しか見たことないわ
他の国ならまずありえない
まともなクリエイターをどんどん追い出してるんでしょ?
まあもう相手する必要ないね、こんなカス企業。
ドヤァ
ド ヤ ァ
w
ゲーム業界の癌
皆でやるときは楽しいけどソロプレイの時はオフにさせてほしかった
シリーズのどれかであるのかもしれんが
小島や五十嵐みたいなゲームクリエイターとさくまを同列に扱うのはどうなんだ
というかさくまが桃鉄出さないのなんて2012年くらいに既に言ってたし、今この時期に再びぶり返してきたのは
小島や五十嵐の後に続こうって魂胆が丸見えでさくまの性格の悪さが透けて見える
お前はゲームクリエイターじゃなくてただの会社の金使って旅行するのが大好きなオッサンだろと
さくまざまあとしか…
パチスロで出てもさくま擁護するの?
ハドソン、自社ソフトだけじゃなく他社の妨害まで権利、版権関係で妨害するのはそういうこと。
キングダムの無双とかコエテクに作って欲しいけどコナミが権利持ってるだろうから無理だろうな
自国のゲームを批判しといて
他国のゲームを異常に良評価するよね
大衆にここまで嫌われててまともに商売やってけるはずが無い
元々利権ゴロだし
カスラックみたいな利権団体になるしかねえ
別に誰もさくまは擁護してなくね?
比較するとコナミの方が糞だなってだけで
土曜にこんなところに来るほど暇なんですか?シャインさんw
訴訟準備してんだろうな...コンマイ
最後に出たDS版が売れなかったからアプリ版に移行したんでしょ
もう結果はとっくに出てる
そもそもマリオパーティすら売れない時代に桃鉄がCSで出た所で誰が買うのか
任天堂ハードで出ようがPSハードで出ようがそこは変わらんよ
そりゃコナミよりはマシだしパチはキャラクター流用してもパチというものでしかない。
ビデオゲームとはまったく別物だと割り切ることができる。
でもスマホだと元あるもののゲーム性を課金でいじることになるからね。
小島が社長になったら映像作品に全振りしてスクエニみたいに間違いなく傾かせるわwwww
経営者的には金儲けしか考えてない社長のほうが無難www
いやどう考えたって間違っているだろう
吸収したからって、その会社の歴史まで吸収出来る訳じゃないんだから
ブランド力を維持する方法を全く分かってないよね
損して得取れということわざと逆方向の努力してる
学生みたいな愚痴ツイートで泣き事言うしか無いとか
さくまは元々問題がある人間
純粋に擁護している人間なんて誰もいないだろ
ただそれ以上にコナミがクズだというだけで……
ゲーマーなら誰でも分かる嘘だもんな
さくまという人物に難あれど、コナミは信用できんわ
米国様「新しいゲームを発売してやるぞ、喜べ」
日本人「さすがアメリカ様!!」
パズドラ漬けになった子供たちには
売れないだろうなぁ...
たださくま本人も問題のある性格だからなぁ
ま、カードが課金のもし鉄出るでしょ課金課金の社長さんだし
今の所コナミだけを非難したいのはコジプロ周りだけだな
最近はラジオでもこの話題を聞くようになったなあ
オールナイトで普通に言ってて笑ったよ
このままどんどんコナミはクズ企業だって噂が広まって
スポーツ事業にも悪影響が出そうだな
もっとやれwww
??「桃鉄はわしが育てた」
ソシャゲ向きの素材だからソシャゲでうまく課金要素をつけたら一花咲かす可能性もあるが
オンラインしらんわ?、そんなもん勉強するなら東大受験するわワロス
PS3で出せ?、まわりにもってる人いないからそんなもんに出さないよワロス
先見性皆無のさくまだしな
当然ソシャゲにも理解ないからコナミがソシャゲで出したいといっても当然無理だろうな
コナミはもともとそう。
商人気質あるよな。
コナミもクソだから結果として両成敗で桃鉄は終わりなのかな
作らせても貰えないならそりゃもう終了してると同義だしな
土居だってイラスト描いてくれないんじゃない?
まあぶーちゃんだしな
はちまもさくまもわざとなのか知らんが「弊社が」育てたと言ってるが、
公式は「弊社も」育てたと言ってる
それは別に間違いじゃない
コナミ時代にも出てたんだから
リスペクトがないやつは死ね
アメリカ万歳()とかオッサンくせぇな
映像作品て何?バンドデシネもそんなにタッチしてないよね。そもそも
あれコミックを少しゲームっぽくしただけだし。
まー、一つの作品にぶっこむってのは日本企業の精神に合わないのは
分かるけどさ。コジカンは真剣に海外と張り合おうとしたけど、金も
時間も掛かり過ぎるよね。
でもコナミのやり方は強引過ぎるよ。プロデューサークラスの人間は
軒並み辞めたし数年前からそういう社内の空気になってたんだろうけど。
コジカンもTPP製作中でなければとっとと辞めてたんじゃないの。
まぁそんなことよりも「会社として公式にシリーズ終了を否定すること」が優先で他はどうでもいいんだろうな
その育てたブランドを潰したのもコナミやね
潰したやつに育てたとか言われたらイラッとしない?
コナミが哀れすぎる。そりゃあスマホはライトユーザーへのイメージが大切だからなw
さっさと倒産して権利を他社に譲渡してほしいわ
日本の老舗メーカーが糞化しすぎてるからしょうがない
会社や個人のクリエイターが声かけて来てもいいとおもうんだがねー
まあソシャゲにはいかないのと老害的な部分わかってるから駄目なんかな
コナミは日本と海外のゲーマーに嫌われたしCSで稼げるのはMGSが最後だろうよ
コジカンの件もあって非常にコナミへの風当たりは増すばかりだと思うが?
ここはアカンね。微妙な表現差で誤認を生む
じゃあってるじゃん
スポーツクラブとカードとガチャ屋。
無難って儲かってるブランドを捨てることが無難?
メタルギアシリーズは世界中でどんだけ儲かってるか知ってる?
この「も」を、もしかして「コナミもハドソンも」の「も」って誤読しちゃってる?
ゴキステからは撤退を考えたほうがいいと思う
そのマリパも内容がどんどん劣化してクソゲーになってんだから売れなくなって当たり前だろ
潰したのにはさくまにも原因はあるからねえ
まあ、さくまは絶対に認めないだろうけど
なんにせよこの件でさくまに同調する気にはなれんね
コナミがおかしいのは確かだけど
まあ、さくまクソだし終了なら終了でいいんじゃないか
記事の反応にあるとおり、コナミが勝手に作る可能性もゼロじゃないが、QMAキャラとか他コナミキャラ出して
オリジナル要素入れたやつなら面白いかもなw
さくまは他で桃鉄超えるゲーム作るわって言うなら良かったけど、
これだとヤケになって桃鉄道連れにしたいだけじゃんっていう
小学生ですか?
シャインさん
w
ww
今見ると「弊社も大切に育てた~」となってる
前見たときは確かに「弊社が大切に育てた~」と書いてあったと思うのだが
いや、ぶっちゃけ5は赤字確定だと思うぞ
エンジン制作に金かけ過ぎた
FF15を笑えないぐらい時間かかってる
そういやそのマリオパーティ作ってる会社って元ハドソン社員が設立したトコだったな
さくまのクズさは同じ業界人の方が知ってるからこいつに手を差し伸べる奴なんて誰もいない
小島や五十嵐と違って誰にも求められてない時代遅れの老害が今更騒いでるだけだからな
長年一緒に仕事してきた土居ですら何も言ってくれないんだからな
トップを全てソシャゲ脳で固めてんだぞ
ドラコレしか作れない奴が経営してる会社だぞ
わざとそこだけ抜き出して印象操作したがってるのか知らんけど
公式では「ファンの皆さまに支持され、弊社も育ててきた」と言っており
「も」というのは「ファンの皆さまに支持された」という事にかかっていて
明らかに「桃鉄はわしが育てた」と言っている
コナミはゲーム事業ってな収益の柱が一本しかないのは企業経営的によろしくないって
何本も柱を持つ脱ゲーム企業化を推進していまの形になったんだから
それはそれでいいだろ
ここでコナミを叩いてるやつはコナミがゲームをださなくなったから糞!!!ってな100%ゲーム視点の馬鹿だけだろ?
会社経営の視点でみりゃコナミの選択もこれはこれでありって理解できるだろ
要は桃鉄が要るか要らないか
俺は欲しいね。
そういう意味でコナミの判断には賛同できん
MGS5の発売を直前に控えてるのにわざわざ騒動起こすとか無能以外の何者でもないし
コジプロへの嫌がらせなんかひたすら幼稚で感情的なだけで何の意味も無い、未だに説明責任すら果たしてないしな
さくまが発言したら即反応してガキみたいな言い返ししてるところもそう
特に「桃鉄は弊社が長年かけて育てたコンテンツ」なんていう嘘はイメージをより悪くしただけでマイナスにしかならない
感情が先走ってコナミにとっても不利な対応ばかりして大人の対応が一切出来てないとか
あまりにも幼稚で未熟な会社だ
MGSって世界で500万売れるようなゲームだぞ
まあ落ち着けよウンKONAMI
名目はあれだけど、FOX Engineや音響スタジオは社内投資名目で計画組んだんだろうな。
このあたりは、こすいってか小島が社風を理解してるんだろ。
こういう奴なw
間違いなくソシャゲでもやっていけずに近いうちに潰れると思うよ
イメエポくらい愚かな会社になったし
主に思考停止した人間が使う言葉だが、今回ばかりは使わざる得ない
ソシャゲ、パチスロ
まあ、今更出したって売れないだろうし
別に終わっていいんじゃない?
草でも生やしちゃってどうしたの?
図星だった?脳内にウンコ詰まってそう
500万売れたから
だからなんだよwwww
※240じゃないが会社の方針を理解するとか評価するとかって社員くらいのもんでしょ?www
仕事しろよ!wアッ火消しが仕事かよ!wwスマンスマンwww
で、結局ソシャゲ系の人間がトップの座を奪って現在の状況にあると
上月とか北上は今なにしてるんだ
それだと大部分が(新作は)いらなくてコナミ賛同になっちゃうじゃないかww
このまま倒産するだろうな
桃鉄が世に出ないのはさくま「も」ゴネてるからだろ
PSやスマホに出したくないとか開発費で旅行行かせろとか
コナミだけのせいで出ないわけじゃない
文脈から明らかに「弊社が大切に育てた~」と言ってるのと変わらんからな
いくら時間かけようが金ってのは人件費がほとんどだ
GTAは1000人で開発してるから100億かかったりするけどメタルギアはその数分の1なわけで
かけた時間=開発費という単純なものではない、開発規模次第
今回は4機種マルチだからMGS4よりも余裕
まさかコナミ擁護してくれる奴が要ると思ってんの?
CSゲーマーには全く支持されてないの分かってないのが呆れる
桃鉄じゃないボードゲームだって作ってたんだしいけるだろ
株主達に最近の不祥事の連続をどう説明するつもりだろ
本気で作りたいなら稲船とかみたいに独立すればいいのにな
それができない辺りがアレなんだよな
大正義遊戯王がある限りコナミは潰れないぞ
潰れるのはコナミのゲーム部門だけだ
コナミ批判ってのは放射脳と変わらんな
いや、コナミの今の方針もダメダメなんだが、さくまが大正義ってワケでもないんで…
あの伊集院さえボロクソに言ってるからな
不満無いやつは全く買わない奴だけ
しかし評論家気取りの底辺も笑えるw
しかし火消し失敗草不可避www
何も知らん屑は黙ってろボケ!!
シネよks
さ○ま「だって桃鉄にしておかないと取材と称して旅行行けなくなるし…」
ゲーム部門が潰れたらコナミに価値ないだろ
ダメなもんはダメというGKの差がわかりやすいねここみてると
メタルギア5という超大作を控えてても叩かれるコナミと
ゴミみたいなグラフィック&クソゲー連発のカプコンを持ち上げる豚
どっちがまともなんですかねぇ
伊集院の場合は大好きなパワプロがソシャゲ系になっちまったからだろうな
あいつは昔からのパワプロファンだよ
さっさとKONAMIが潰れて他社から遊戯王出した方がよっぽど良いのにな
永続するコンテンツはない
だが次の世代にバトンを襷を繋げない企業は無能のレッテルに反論の資格はない
悔しかったら作れ
客の満足する物を
焼き畑商売で醜く残存するくらいなら業界から去れ
いや、そこよりコナミの対応の悪さの方が今の記事だろう
矛先逸そうと必死さが伝わりますよ火消しさん
さくまさんが6月3日12:24のtwitterでスマホ化も断られたといっているぞ。
あきらめろ。
さくまも相当なもんだという意見はよく目にする。
だれかさくまの過去の悪行を簡単に教えてよ。
知らんけど。
もうCSなんて片手間の副業にしか思ってなさそう
これだけ経ってればもう出なくてもいいかなっておもってしまうw
さくま達って普段何してるんだろうね?何もしてないのに給料払ってるならある意味すごいけどw
ハドソン時代でも似た構図があったと思うよ。
ただの火消しなら会社の方針を理解するとか評価したりとかしませんありがとうございましたwww
今回のさくまの騒動はそれらに乗っかって同情集めようとしてるのが見てて不愉快
そもそも桃鉄に関してはコナミの方針が間違ってるとは思えない
こういう信義にもとる会社は近いうち潰れるわ。
ググれ
オンライン化モバイル化をあんなに嫌がってたさくまがスマホリリースを検討してたとは
いや329を疑ってるワケでは決してないんだけど、あの頭固いジジイにしては珍しいな
さくまは社員じゃなく、契約社員だと思うけどね。
(ハドソン時代も)
そりゃ見もしないMGS5擁護出来る訳ない
カプ糞はグラとかモンハンとかだけじゃなくて辻元一族の横暴さも含め叩かれてるのであって
今回のコナミ以上に嫌われる要因大杉なんだよ
じゃあ、コナミはまともかって?
CSゲーマーからすればソシャゲ以外切りそうな勢いの今のコナミに何も擁護出来る要因なし
どっちも屑
でも徹底するならIPを解放しろよって話でさ
手元に置いて腐らせるなよ
売れば金になるんだからさ
ボンビーもさくまの友人の実在人物の榎本がモデルだしコナミも勝手には使いづらいだろう
ハドソンもサターンの桃太郎道中記でさくまには手痛い目に遭ってるからな
少なからず不和はあっただろうね
健康事業の方もパチの方も売上げ下がってきてるけどな
社長選び間違ったんじゃね?
ここのコメ欄だけなぜかコジマ監督を叩いてる馬鹿が居るし
本当にコナミ社員が火消ししてるっぽいな
まあいつもの負け豚君たちかも知れんけど
野球ゲーが無くなるのは痛いが
もう撤退していいよコナミ
ゲームなんてギャンブルみたいな業界嫌でしょ?
※もうwダメだァ!wwおしまいだぁ!!www
極端なのはここのバイトと煽り屋だろ
任天堂、ソニー記事含め嫌韓でもいるじゃん極端に振り切ってて通常出る意見とは
真逆のおかしい事いうやつが
評判って意味じゃ今に始まったことじゃないよ
ただ近年はCSの弾が少なすぎて話題自体に上らないことが多かっただけ
3年後はどうなってるかな?
CSはもう切られてもおかしくないな。内田Pがユークス行ったからそっちからランブルローズ系出して欲しい。
俺とコナミの接点としてはもうアーケードのBEMANIシリーズとQMAなんで、そっちが続いてくれればそれでいいと思ってる。
ただ、リフレクとか最近の音ゲーイベントはソシャゲっぽさが出てきてるけどな…
必要ない
たがら安心して逝くがよい
もうマジで終わりだろこの糞企業
野球w
困った困ったww
キレすぎだろ?wなんでそこまでガチになるのかわからんけど………(ドン引き………www
ソシャゲ死ね!ゲーム専用機で出せや!!
w
そうやって終わってくんだろうな
化石クリエイターと化石ユーザーは
データだけ最新で毎年フルプライスは買う奴おちょくってるとしか言えん
版権ゴロって嫌味じゃなく体現してる
擁護してる奴はコナミの奴隷かな?
ウイイレもパワプロも今はサッパリ
もう終わる時が来たんだよ、今までお疲れ様でした。
お前にとっては、だろ
俺の中ではコナミのゲーム部門なんてとっくの昔に終わってるし今更だわ
CS版beatmania IIDX 7th前に味わったからな。音ゲーマーはみんなコナミのやり方は知ってるよ。
会社もボランティアじゃないから不要な人材なんかは切って立て直すっていう経営判断は確かに正当なんだけど
ここはとにかくわざとかってくらいに極端でユーザーもスタッフも逆撫でして波風立てていくからなあ。
CS版ビーマニスタッフとコナミスタイル関係者が家庭用新作出すために必死になってたのは今でもよく覚えてる。
ソシャゲに未来あんの?
大々的に発表したソシャゲが1年くらいでサービス終了した日野ゲーとかさ
お前サービス終わるゲームにCS並みに金掛けれる?
どんなに好きでも出来なくなるんやで?
どうせ自分に有利な情報しか出してないだろうからな
昔は作ってたよな?
コナミが特許で縛って作れないのかな
デビルカードの効果を消すには500円課金とかな。
ネトゲもそうだけど、サービス終了したらそれまでやってた時間と金が消えるんやで?
CSはハードとゲームソフト売らなければなくならんのやで
メタルギアも終わりそうだし
スポーツクラブで頑張れば良いんじゃね?
野球関連では、バンナムとコナミは犬猿の仲
「桃鉄」に関してはさくまが絡んでないとダメ。
ハドソン時代に「べつにさくまいなくても俺らだけでやれるんじゃね?」とサターンで桃太郎道中記(内容は桃鉄と一緒)出したらヒットして評判もよかったけど
後からそのこと知ったさくまが激怒して、今後は俺抜きで桃鉄作るの禁止な!っていう契約をさせられてる。
この作品に関してはその後もさくまは(ゲーム自体はさくま版よりも良いのに)酷評してて、通算ナンバリングにも入れてもらえていない。
堀井抜きでドラクエ作るようなもの
桃鉄の権利を持ってる事と、商標ゴロとは関係ないし
もう完全に桃鉄じいさんでしかないさくまがブーたれてるとしか
メタルギアでさえ怪しげな感じになってる新体制のコナミで桃鉄なんて無理でしょ
現コナミの方針の是非はともかく
さくまのイメージからして、さくまがやたらと煽ってるようにしか思えないんだよなぁ
岡田トシオみてえだもんあのデブ
コナミ「調整中」
今のコナミがゴミな事に変わりはないな・・・
個人的には貝獣物語を何とかしてほしいわ
昔流行ったゲームは軒並みオワコン
いい加減旧世代化石のお前らも夢から覚めようぜ?
終わったんだよ
スポーツゲーが売れなくなったのは中身を使い回してるくせにフルプライスで売ってるからだろ
格ゲー業界ですらそんなヒドい事をするメーカーはいないのに、コナミは平気で行ってる
浦鉄とか金鉄とか。
馬鹿じゃねえのニシ
ウイイレが死んだのは無能コナミが次世代対応させるのが遅すぎてFIFAに客ほとんど取られただけ
FIFA14が一番売れた機種はPS4で590万本、7機種の累計は1600万本だぞ
もしかして自殺しようとしてるの?
コナミの社員じゃないんだし
権利は原作者が強いのは当たり前でしょ
グラディウス、ツインビー、幻想水滸伝、あとなんかあったっけ
さようなら
そして次世代対応させる為のフォックスエンジン完成した矢先に小島更迭
もうね、アホかと
ぷよぷよみたいにイメージ一新して新しく作ればいいんだよ
桃太郎でなくたっていいんだから
さくまも稲船や五十嵐みたいに独自にやればいいだけだろ
まぁ、さくまの人間性じゃ無理だろうけどwwwwwww
大多数があの会社は頭がおかしいって言うから
というか火消ししようとして油ぶちまけてる状態だな
権利は権利保有者が強いに決まってるじゃん
何寝言いってんだ
どう見ても野球とサッカーしか儲かってないよね
そのうち飽きられて終わり
パイの取り合いしてるだけだってそろそろ気づこうよ
そもそも海外も含めたらCS軸にしたほうがいいは明白なのにね
コナミは本当に潰れたいんだな
この間、多くのクリエーターがコナミ見限って辞めて行ったのにね。
だからさくまが権利持ってるんだろw
そうやっていつまでもゲーム機(笑)にしがみついていればいいよw
企業は慈善事業じゃないんだから
儲からないコンテンツは切るのが当然
それはハドソンとさくまの契約であってコナミは何も関係はないのですが?
そのうち辞めるでしょ
任天堂が基本無料ゲームだしたり
強気なDLCとかに出始めたから
そこを信頼してのもんなのかね。コナミの方針は
なんとか無双みたいにコラボすれば、さくまがつくるより売れるんじゃない?
だから切れたじゃん、何言ってんの
コナミへの不信感
お子様かな?
企業には中長期計画ってのが(ry
と、講釈たれたくなったがお前は1ミリも理解出来なそうだからどうでもいいや
ソシャゲももちろんやらんわ
PS4 590万本(欧州360万本)
PS3 420万本(欧州260万本)
FIFAが真っ先に次世代ロンチやってのけた後にコナミは2014を旧世代オンリーでPS4で出しません宣言
その結果↓、2015出した時には手遅れでブランド終了しましたとさ
ウイイレ 2015
PS4 58万本(欧州32万本)
PS3 47万本(欧州17万本)
所有権はハドソンとさくまが割合はわからんけど双方持ってたんじゃね。
コナミがハドソン買収してもさくまの持ってる権利までは買収できんし
さくまは権利を保有しつづけてる。コナミが話つけて買い取らない限り
勝手には桃鉄は出せない。もっともコナミも買い取る価値を見出して
いないのでさくまが権利を放棄しない限り無理だろうな。
パチで馴らされてるから釣られやすいんだろうな
さくまあきら以外にも担当してた人間はいるでしょ。
つうか最後の方は任せて、所々口出してただけでしょう。
概ねコナミの人たちが育てたで間違いないと思いますけどね。
それを自分が育てた見たいにといっちゃうところが、もう勘違いなんだと思います。
大した持論もないのに無理矢理擁護するのは萎えるからやめて
そんなにコメント数減らしたいのか
とうとうここから本格的にKONAMIのスマホが始まる。
桃鉄がいまも大人気で売れてるならこんな扱いはされない
メタルギア「」
コナミによってね
コナミの今後に関する事で
桃鉄おじさんの事に関してはどうでもいい感じで爆笑した
もうダメだよこの会社
小学生 3DS → 中学生以降 スマホ
オタク ずっと家庭用ゲーム機
さくまあきら「据置で桃鉄出せや!!!クソコナミが!!」
オタク「そーだそーだ!!」
コナミ「はぁ・・・ まーた終わった人間どもが加齢臭出しながら吠えてるわ・・・」
その辺どうなんだろうな。でもコナミはちゃんとさくまに打診はしたんだよ。もう何年も前に。
そしたらやれ馴染みのスタッフがいないから嫌だとか取材(と称した旅行)行かせてくれないと嫌だとか
散々ゴネて、コナミ側が折れたんだよね。
で、最近になってさくまが「コナミから連絡が来ない!」とか抜かしててはあ?状態。
コナミもコジプロとサイレントヒルズの件でメチャクチャやらかしてるけど、今回の件に関してはさくまの暴走だね。
CS関連でコナミが沢山のユーザーから叩かれてる今なら追い風になるとでも思ったんだろう。
あれも嘘これも嘘
ヘタレコナミ(笑)
コナミじゃなくてハドソンのスタッフだろ?
んでコナミに買収されたときハドソンのスタッフの多くは
自分から退社したり、やめさせられたりで残ってないって。
コナミという企業には桃鉄作ってた連中はもういないんだろ。
んで長年育てたとか言っても説得力がない。
ハドソン系のスタッフはいまソシャゲで成功してるパズドラ
のプロデューサをはじめ結構活躍してるよなー。
さくまを悪者にしようとしても
地に落ちたコナミの評価は自身が変わらなきゃ回復は出来んぞ
正直消費者としてコナミの関わってるものに一切触れたくないレベル
ゲーム自体に興味がない煽り屋は帰ってどうぞ
あんたの居場所はここじゃないから
コナミはハドソン買収しかしてないんだから、今現在「桃鉄を育ててきた」といえるのはコナミで間違ってるだろ
馬鹿か、こいつ
ほんとお前は頭おかしいと思う
こんな話がまだまだたくさんあるでしょ
ただの構ってちゃんだから触れてやるなって
コナミの役員人事見りゃあ
CS関係の人は暴走したくもなるよ。さくまに限らず
桃鉄よりもコジプロ潰した事の方がでかいからな
許す気は全く無い
さくまが持っているのは絵の権利だけであって、桃鉄というブランド自体はコナミのもの
だから、勝手に出せない
コナミが絵を変えて出すというのであれば可能だけど、受けるかどうかは別だな
ただ、こう言う重要な話を弁護士等を通して話もせず、周りに同情を買って
貰う目的で自分の都合のいい話を一方的に呟いている限りは、本人は桃鉄は端から出すつもりないよ
これは只の世間に埋もれないためのアピールだろ
そんな中で、会社を存続させていくために不採算部門を次々に改革していくことの
何が悪いことなの?
批判を受けることも覚悟して改革を行うコナミ経営陣と自分のやりたいゲームのことしか
頭にないお前らゴミ。どっちが社会の害悪か、判らないか?
もういないだろうね。MGSの曲を手がけてた本田も退社しちゃったし…
もう弐寺でDr.HONDAの曲プレイできなくなるんだろうなぁ
いやキャラが一番重要だからw
ハドソン、コナミの傘下に
桃鉄ファンにPS3に桃鉄出してと要望あるも、さくま周りにPS3持ってる奴いないとそれを一蹴
コナミ、ソシャゲで桃鉄提案も折り合いつかず
さくま、Twitterで桃鉄終了宣言
コナミ<桃鉄の版権はうちにあるから続編作ろうと思えば作れるよwさくまと折り合いつけて色々検討するわ
さくま<桃鉄は改めて終わります、コナミの印象も下がったしメシウマ
こういう流れでオッケー?
一人じゃ作れないのに出せるわけないだろ、アホなのか?
会社を存続(笑)
ゲーム作らないコナミは潰れていいよ
価値のないゴミ企業は存続しなくても誰も困らない
全くもってその通り
この件の問題はコナミの言い分が糞おかしいという点で
過去のCSのユーザを舐めてる証拠
ぶっちゃけサクマがどうのはもう関係がない
救済資本や退職金、お給金を払ってたらそうでもない。
ハドソンが存在しないから
多分コナミ辞めてるけどMGS5出るまでは契約上なにも喋れない状況なんだろうけどね
SCEにこればいいよ
ロイヤリティを支払うから余所で作らせろって話を持ちかけたのも知らないの?
恥ずかしい奴だな、それで叩いていたのか?
法的には事実だろ
それをコナミが出さないし煮え切らんから、%払ってもいいから他社で出そうとしたら
横槍入れて潰したんでしょコナミはあのIR真実味出したいなら完成済みの東北復興編出せばいいんだよ
さっさと潰れろ糞企業
小島はソニーが拾え
切ってもいいからIPを売って解放しろよって何度も言われてるだけなんだけど(^_^;
もう作らないなら手元に置いとくなよ
無能社員
権利やくざとしかいえない
がんばれゴエモン
グラディウス
ツインビー
幻想水滸伝
悪魔城ドラキュラ
メタルギア
サイレントヒル
[NEW]桃太郎
ゲームって資本ないと作れないしブランド買われた時点で
買った方が育てた云々いうのはしょうがない
元カプコンの岡本氏が証明したけどゲームで一番大事なのはプロデュースで
それは予算を集めることだしな
さくまが嫌いだったが、もうどうでも良くなったわ
てめえの低脳晒して批判しかできない生産性のないゴミはさっさとシネよ
誰も止めてねえぞ
バカ
それ見ると、ハドソン時代の桃鉄の権利は、
コンマイの前では無に等しいって事だわな。
天外魔境でもいろいろ人が入ってるから、
その過程で色々骨抜きにして、ハドソンから回収したんだろ。
巧く渡り歩いて勝ち組となったコナミとカプコン
今はスクエニとバンナムが任天堂離れして復権
コナミはソシャゲ脳で崩壊、カプコンは任天堂脳をまた拗らせ据え置き向け開発も頓挫でなにも生み出せずお先真っ暗
GREEとMobageのように落ちぶれてそうだし
無能社員が発狂しだしたw
で、バンナム当たりで桃鉄復活さしてくれ!
ついでにコナミの消えたシリーズも
魂斗羅
パロディウス
ラブプラス
キック後はその辺がちょっと露骨ではある
まあでもあのジャンルで旗振れるのは事実上IGAしか残ってないから結果を出して納得させてほしい
桃鉄がこうなったのも必然に見えるけどな
要は実務をやれてた人はさくま以外の人物だった可能性が高い
桃鉄はどうでもええから小島監督をなんとかしてほしい
ユーザは経緯を知ってるし、こんなの
期待されているファンも多いわが社の大切なIPで云々、などとと釈明すれば良かっただけ
ファンが何を思うかすら思い浮かばないくらい客目線を失ってる糞会社ですってことよ
だから、さくまと桃鉄の経験がない他社で作れるわけないんだよな
さくまはライターであって開発者じゃない作ろうと試みるのは勝手だ
坂口だけでFF作れないのと一緒だ
スクエニ「そうなんすよぉ さすがに今ゲーム専用機にばっかだと会社傾いちゃうんすよねえ」
さくまあきら「桃鉄でソシャゲだぁ!!?ふざけんな!!ゲーム機ゲーム機!!据置据置!!!うるせえええ!!!」
コナミ「は・・・はは・・・落ち着いて・・・汗」 (こいつ企業がどれだけの人間の人生預かってるか分かってんのか・・?)
家ゲー信者「さくまさん正義!!コナミ死ね!!!!!」
そら一言も無しにそんな事すりゃ激怒されるのは当たり前でしょ。
人のIP盗んでるわけだから。
桃太郎も、日本中を鉄道でめぐるでもない双六ゲームとしてヒットさせてたらさくまだって文句も言えんかったろうが、桃鉄盗んで俺たちが作りましたとか、やってること辻本と変わらんがな。
KONAMIになってから新しい桃鉄って出てましたっけ?????
弊社が育てたとか大嘘も良いところじゃないですか
文盲は黙ってて
これなんだよな
ウチの会社、かつてのライバル社を吸収したあと元ライバル社の製品の面倒を見ることになったけど
それらもやっぱり「我社の製品」って呼んでるもの…
ランブルローズ
などと意味不明な供述をしており
それをしないのは実務が出来ないか怠慢かどちらかでしかない
同じように版権は桃鉄だけど中身は桃鉄じゃないゲームも作れる
いい時代になったな
稲船がロックマンでどういった実務をしてたの?wwwwww
さくまも権利保有者であってだな・・・
だからハドソンは解散したから、公言できない。
それはべつに問題ない
コイマンは自分達が育ててきたって言ったから叩かれてるだけ
読んでないけど
いつもの馬鹿ニシ会話形式
じゃないと今更騒ぎ出した理由が分からない
まぁどうせ今更桃鉄なんて望んでる奴は誰もいないし成功しそうもないけど
任天堂やカプと同じで体裁を繕うためにすぐそれとわかる嘘をつくのが
本当にみっともない
お前関係ないわけないだろ
買収したから権利義務関係すべて破棄しますって?
そんなのまかり通ったら偽装買収だらけになるわ
GジェネはPSPのOW以降新作出てないしソシャゲに注力しすぎてる
なんだかソシャゲに囚われて新作出せなくなったような風にも見えるわ
ただ単にソシャゲで出せば解決なんて短絡的な考えをしてる人って頭がお花畑だよな
何故今一番人がいるPS3に出さなかったのか
それでコナミに買収されてんだからいい気味だろ
ハドソン旧陣営はペテンだと思うぜ。
もしもしゲー(しかも重課金)を売り捌きたいならある程度会社本体のイメージが良くないと売れねえぞ
お前はソシャゲに入れ込んでるコナミが正しいと信じて疑わないみたいだけど、最近コナミがやってることは
はっきり言って戦略的に大失敗よ
DeNAだったかどこだったか忘れたけど苦戦してるって言われてるのにスマホ一本に絞るとか狂気の沙汰だぜ
遊戯王もたしか潰すつもりなんだろ?
現時点ではさくまの一方的な話しかないので、どこまで本当かは知らない
分かっているのは、本人の意向で日本ではニッチな市場であるWiiや箱○で出してきて、
それで売れないだとか言っている事かな
めざせパズドラモンストって発破かけられてるのかね
射幸心ばかり煽るゲームばっかで萎えてるのにね
その辺も分かってないんだろうな
そのビジネスモデルとやらが鼻に付くからみんな叩いてるんだろ。マジで質問してる訳じゃないよな?話の流れくらい読み取れよ…。それから社会出れば周りはお前の言うワガママなやつばかりなのは常識。働くようになれば分かるよ
まぁ開発者たちが残ってるならそれもありだけど
開発者と揉めてコレを言うからおかしいんだよな
うちが権利持ってるアピールがしたかったんだろうけど
ファンにそんな会社の保身のためのロジックが通じるわけがない
そんな簡単なことにも気付かない時点で終わってる
買い取ったでしょ!
嘘はいけませんよ
コナミさん!
たりめえじゃんとしか言えない
それは今現在お前の社の製品で合ってるけど、お前の社がわが社が開発した云々言い始めたら、いや、それ嘘だよね?
ってなるのと一緒。
太鼓でもやれば(適当)
MSKKは悪い意味で日本市場荒らしまくって事後処理も無しだからな
箱1の売上が物語ってる
まさかコナミがここまで地に落ちるとは思いもしなかったぜ
A社がB社を買収し、傘下でB社が存続 →「B社が育てた」。
A社がB社を買収し、後B社が解散 →「A社が育てた」。
会社のイメージは大事だわ
コナミもそうなるんだろうね
w
お前が嫌いなだけじゃん
PSPで桃鉄出てるけど?
アンチソニーって本当に馬鹿なんだな(呆
生活を何だと思ってるの?
PS4のMGSみたいな開発費を食う割に大した利益も出ないタイトルを
作り続けて、コナミに未来はあったの?
外から見ると、古いやり方に固執するコスト意識0のお前らゴミ VS
改革を進めて業務改善に取組むコナミ って構図にしか見えない。
預かりを飼い殺しにするのは育てたとは言わない
どうでもいいけどコナミは昔は相撲ゲーを出してたな
A社がB社が解散した後も後継製品の開発を続けていたとすればお前の理屈は合ってる。
決定的に間違ってるのは、B社が解散した後に何も後継作品を生み出してないのにA社が自分が育てた製品だとか言ってるとこ。
はちま産ゴキブリは低能すぎるなw
だったらボンバーマン出してないっつーのw
二度とここのゲームは買わない
業界から消えろ
つかコナミは昔から他社製品の名称勝手に商標登録したりする糞企業だよ
893以外の何者でもない
皆殺しになってもゲーマーは誰も気の毒には思わないだろうね
×外から見ると
○馬鹿社員の目で見ると
さくまあきら氏って大人気ないな。言いたいことがあるにしてもこんな拗ねた子供のような察してちゃんな言い方するのは何だかなあと思うわ。印象悪いわ
さくまの煽りや揚げ足取りに同調してる奴は
本当に頭が弱いというかみじめというか
桃太郎にこだわらずえのもとキャラのボードゲームならいいんじゃねぇの
KONMAI音ゲーなくならないで
新規IPすらまともに作れないのにIP潰ししてるもんなんで自滅したいのかと思うわ
人情理屈はわかるが、過去のB社資産はA社のもの。
訳:社員です
なるほど
ゴタゴタが起きてから釈明をして回る羽目になる
会社の都合でそんな客置き去りのビジネス、というか猿山の縄張り争いをしていて
客から叩かれないと思ってるのはバカかニートかのどちらか
俺は日本人だけど(ry
今回の場合は外部の会社が権利もってるからな
西郷隆盛かミ?
実際どっちも糞
煽るんならもっとみじめにやれよ
まぁ今のコナミの社員じゃその程度の頭しかないんだろうけどさ
有能な人から先に辞めてって、辞めても行く先が無い無能社員が会社の名前に縋り付いてるだけだからな
断言するけど、小島が他に移籍を発表すれば二度とコナミの名前を出す人はいなくなると思うよ
ネットで必死に火消ししたりさくま叩きに同調してる奴は
本当に頭が弱いというかみじめというか
追い出された旧ハドソンの社員が聞いたら
助走つけて殴りかかりそうだなw
皆様に愛されてきた桃鉄
こう発表すれば良かったんじゃないですかねぇ
傲慢な思考が見え見えだから反発されるんですが
お前の言うまともと、社会が求めるまともは違うんだよ。
お前がいってるのは開発費がばがば使って、不必要にグラフィックを
向上させた不採算ゲーム。社会が求めてるのはスマホで気軽に楽しめるゲーム。
コナミの前期の収益見れば、社会が何を求めているのかは明らかだよな?
お前のような老害こそ、シリーズを潰す癌だよ。
追い出された旧ハドソンの社員が、
数円でも退職金もらってたら文句が言えない。
もちろんそうだが、それと育てた云々はイコールじゃない
桃鉄は今現在コナミの商標であることは間違いないだろうが、桃鉄を生み出したのはコナミではないように、上に書いた米の理屈から言って育てたのもコナミではない
うn
コナミのほうが臭いがきついから余計に叩かれてるだけ
一時的な収益で語れるなら、任天堂を倒していた会社があったハズですがねw
客置き去り?少しは考えてもの言えよ。
コンシューマとソーシャル、顧客が多いのはどっちだ?
社会が求めてるのはどっちだ?
自分の主張したいことを主語を大きくして言う人は、自分の言ってることに全く自信の無い人間だって話を思い出した
それ社会は~じゃなくて、俺は~だよね
法律上はな。
そうとわかればさっさとCS事業撤退してソシャゲだけの企業になればいいのに
ソーシャルにしか客がいない?
ギャグか天然のアホか分かりにくい返しは対応に困るからやめてくれよw
擁護が群がっちゃったからね
社会が~、じゃなくてお前が求めてるものだよね?w
それ全く客層が違うんだから、極端な話コンシューマと食品、顧客が多いのはどっちだ?
って言ってるのと一緒で、会社にとってどうあれ、コンシューマゲームを求めてる人にとって見れば顧客が多いのはそら断然コンシューマでしょ。
会社としてコンシューマをやめて食品に行きます!
って言って何でコンシューマゲームのファンが納得してくれると思ってるのか、これがわからない。
今まで積み上げてもの全部投げ捨ててクソーシャルなんて持ってあと数年のもんに全力注ぐほうがどう考えたって未来はねえよ
今までゲーム会社としてのコナミを支えてきた人間の期待を全て裏切ったんだから叩かれて当然だろうがアホ
スマホ版パワプロって売れてるじゃん?
桃鉄もF2P向かないなんて言わず、やらせてみりゃ良かったんじゃないの?
実際にゲーム機で出したのがまったく売れなかったんだから
ソーシャルに活路を見出すのは当然だ
別にCS撤退する必要はないだろ。
収益が出ないわけでないし、ノウハウの蓄積もできる。名前も売れる。
ただ、もうCSメインにするような時代でないというだけだよ。
これからは業界全体がより手軽なソーシャルに移行していくのは火を見るより明らか。
社会のニーズがそっちに向いているのは間違いないからね。
が確定してるな。
さくまもダメだしコナミも事実上のCS撤退。
桃鉄はそんなにやってなかったが、もうグラディウスも出ないだろうと思うと
ちょっと寂しいな。
試しにソシャゲで出したら以降まったくCSで新作出さなくなったところもあるんで
しっかしコナミは本当にCM打たない会社になったよなぁ 消える準備してるって事なんだろうか?
>コナミの3月の人事
>社長 早川 英樹(ドラゴンコレクションのP)
>取締役 沖田勝典 ~麻雀格闘倶楽部P、DDRシリーズのD
>取締役 大田 良彦 (新任) ~BEMANIシリーズ、DDRシリーズのP
>常務執行役員 兼吉完聡~ドラゴンコレクションのP
>執行役員(新任) 出羽 昌司~ドラゴンコレクションP
>執行役員(新任) 奥秋 政人~メダルゲーム統括P
>執行役員(新任) 久保田 和孝~BASEBALL HEROESのP
>執行役員(新任) 平野 真二 ~ 営業
一度梯子から降りてしまったら二度と登れない、って忠告されてんのにこれだもんな
真面目に相手するのが億劫になるレベルで馬鹿
んなその場しのぎで手打ってたらコナミのゲーム事業の先は無いぞ
だから一方的に切り捨てに走れば、その客から叩かれて当然だって話をしたんだろ
論旨も読み取れないのに何をウダウダと人に絡んでるんだよw
こんなん笑うわw
別にコナミが落ちぶれようが潰れようがどうでもいいから
ただ、眠ってるIPを解放しろよって話でさ
何か無能社員は話が通じなくて困るわ>。<
別にコナミが消えてもフロムのように違う会社が成長するだけなんだからさ
何年前に生きてるんだ?
国内でさえ飽和状態のソーシャル偏重からのCS回帰傾向が明らかになった2015年代に遅れた事ドヤ顔で言ってんなw
間違ってない...(ブルッ)
間違ってないんだあ(ガクガクガクガク)
まぁあの嘘つき会社じゃ仕方ないよね
酷い糞ゲーのようだが
CS回帰傾向が明らかになった?一体何の数字を見てそう思ったの?
社会が求めてるものって言うけど…
メタルギアやP.T.を求めてる人が多かったからこそ叩かれてんじゃないですかね
海外の人からも罵詈雑言の嵐じゃん
CSもソシャゲも両方やってりゃ企業の寿命を縮めずに済んだものを…
Foxエンジンだっけ?とかも出来上がってこれからどんどん開発スピード上がっていくはずだったんじゃないの?
しかもメタルギア発売前に身内のゴタゴタを衆目に晒してほんと経営下手くそだな
随分前からコナミってゲーム機向けにほとんどゲーム出してないだろ
さくまの人柄とかどうでもいいんだよ
そんな火消しする暇あったら
今まで消したゲームを数えて見ろよ!
因果応報にしか見えん
コナミ社員乙
ソシャゲが利益出るからって、コンシューマ切り捨ててソシャゲばっかり作って未来があると思うの?
そんなことしたら技術力落ちて、ソシャゲブーム終わったときに何も残らなくなるぞ
企業はある程度採算度外視しても技術力磨くべき、自動車メーカーだってミニバンや軽自動車ばっか売れるからって他の車完全に切り捨てないだろ
利益至上主義のトヨタでさえ、今の時代に利益が出にくいスポーツカー作ってるんだぞ、あと企業イメージよくするためってのもある
任天堂見てみろ、Wiiでゲームやらない層にばっかり目を向けて利益出しまくったのはいいけど、目先の利益に飛びついて時代遅れのSD画質のゲームばっか作ってたら他の企業に技術力で差をつけられ今や無残な状態になってるだろ
ネットの情報を鵜呑みにしてるガキがいるな
DJ YOSHIKATAがいないのはワザと
過去のIPの認知度に頼るしかないのに、
大切にすべき既存IPでこうもゴタつくとか本当にアホ
ノウハウ?
ソシャゲのノウハウなんてCSに活かせることはあまりないし
名前だってゲーム内容がソシャゲとCSじゃまったく違うのに同じブランド名を使ったらブランド名だけで人を釣る気満々っていう詐欺みたいなイメージしか感じられないわ
うんだからソシャゲ会社になってIPだけとっとと他に売れと
今は技術よりも利益重視の世の中だからね
ソニーもあらゆるものを切り捨てて選択と集中で生き返ったし
まさに金儲けのソニーって感じで
んで世の流れに対応できなかったシャープが潰れる感じ
コナミの施策だって別に間違っちゃいないと思うけどな
あのまま作って倒産とかになったらヤバイし
そうそう、その通り
といえば実にわかりやすいと思うな
下手にスタイリッシュ3Dアクションにするよりは、
IGAさんみたく2D探索型か原点回帰なステージクリア型にして
続けて欲しかった…。
3DSには出てないですよ悪魔城(錯乱)
人が多いわけでなく、声が大きいだけ。
メタルギア5 GZがどれくらい売れたか知ってる?
過去シリーズと比較して最低、半分以下だったんだよ。
その現状を目の当たりにして、それでもまだCS部門に全力を
注いでいくのが企業の正しいあり方だと思うか?
はっきり行って、生き残っていくために、コナミの方向修正は絶対必要だったんだよ。
露骨なさくま叩きで話をそらしたいのかよwwwwwww
どっちも糞だけどコナミがより糞しか見てない
キモイ~
なんも出来ないのにいっちょまえの口叩くなよな
一時の利益で将来が語れるなら、任天堂はあんなことになってないけどね
必死にたたく要素がないんだけど?w
コナミ社員はいったい何と戦ってるんですか?wwwww
逆だよ。ソーシャルのノウハウがCSに活かせるとはあまり私も思わない。
でもCSのノウハウはソーシャルに活かせるでしょ?
ソーシャル主体で行くのは企業として間違ってないけど、そのために
低収益部門のCSを完全に切り捨てる必要もないってだけ。
ソーシャルかCSかの0か1じゃなくて、段階的に方向転換させて行くのが望ましい。
3年後ぐらいが楽しみだな
今コナミの社員だったらもうこの世にいないか土方でもやってるだろうけど
CSのメジャータイトルを担うコジカンみたいな支持を得ることはまず無いから
どんなに利益を出せてもCSに対する嫉妬は物凄いんだろうなとは思う
信頼失ったら経営も糞もねーよ糞社員^^
一時の利益www
つーかMGSは金食い虫だし、時間と金を掛けて作った割にリターンすくねーしなw
コナミもずっと頭を痛めていたんだろう
CSに全力なんて話は出てないが、勝手にねじ曲げてそれを叩くスタイルとか
小学生みたいで馬鹿っぽいんでやめてもらえます?
DS 桃鉄WORLD 16万本
VITAで出してもμsのCDより売れなそう
そんなμ'sのCDより売れない音ゲーのサントラやひなビタのCD作り続けてるKONAMIだから
さくまのゴーサインさえあればなんか作るだろうよ。
ザマ~自業自得だよw
はちまからはIPも見えてるからおもしろそうww
こいつさいこーにアホだな
ゲームとサントラを作る労力やコストを同一視してやがる
PSPはゲーム出すのに数億円かかるんだぞ?
どっちもどっちだ
それくらいの改革をしないともう生き残れない。
かつての企業イメージを捨ててでも今は業務転換していく
時期だと思う。
お話し理解できてますか?
枯れた技術の活用に頼ってWiiDSでの利益に味をしめた任天堂が、
肝心の技術開発を失い失敗したのが今の姿ってことだろ
ほんとバカは人に絡むなよウゼェ
ソニーも金融とエンタメの会社に生まれ変わったからな
技術ばかり盲信してたら倒産してたかもしれない
コナミもここが一番の勝負どころだろ
歌のCDより売れなくて、歌のCDより制作費が高い。
コナミは任天堂と違って余裕ね~し、一時の利益というがそれを満足に稼げないと傾くんだよ
CS事業が利益確保の一番の障害になっている
何で内部留保がたくさんある任天堂を引き合いに出してくるのがわからんが
コナミは他の事業もヤバイしもう詰んでるよw
まさに多角経営の典型的失敗例w
こんな老害ゲームすら作れない会社にMGSが作れるわけないんだよな
ソシャソシャ課金課金ガーでどこまで持つか見物だわww
マトモな所得ある人ならこんな経営がうまくいくとは思わないでしょ
唯一技術持ってたコジプロも解体しやがったしな
コナミは既に自尊心も失ったかw
今だに技術水準もトップでしょ
おまえんとこが低所得側の糞企業だよwwブーメランしすぎだろwwwwwwwwwwwwww
スマホにすればPSPよりは安いんじゃない?
適当だけど。
だな
ソーシャル万歳
今はスマと遊戯王で食ってる感じかね?
さくまは今までの言動が痛すぎて同情心が一切沸かん
こんな落ち目ソシャゲ行き企業を比較すらしないでほしいわ
その方向修正したコナミについていかないファンがいるから騒ぎが大きくなってるんだろ?
CS切りに嫌気がさしたファンが元々パチもソシャゲもやらない人ばかりだったら良いけどな。
パチもソシャゲもやってたけど、CS切りで愛想付かしたファンがどれくらい居るのやら。
結果は来期にでも分かるわな。
どうなるか今から楽しみにしておくわ。
これだけのイメージダウンがあっても、その上で来期売の上げが上がるのなら株主も納得してくれるんじゃね?
長~い目で先の事まで見つめたほうがいいぞ
今はまだソシャゲはクオリティ低いゲーム扱いで課金が主流だけど、これから先スマホの性能が上がった時
非課金型のクオリティの高いゲームがどんどん投入されるようになると課金ゲーは駆逐されるかもよ
外注すりゃゲームは作れるって思うかもしれないけど、外注するのもタダじゃないからね
あと外注するときに問題になりそうなのは、例えばメタルギアを出そうと思った時に、ユーザーから
「小島のいないメタルギア」の烙印を押されることだ
これは結構痛いぞ
というかコナミは無理してまでCSを切らなきゃいけないほど会社の経営は火の車なの?
ツイッター見る限り海外ばっか行ってんな小島
実際に火の車になってから対策を取るようでは遅いんだよ
ソニーだって今頃になってようやく分社化したり事業を整理しているだろ
ソシャゲで成功した企業→CSに参入
CSで落ち目の企業→ソシャゲに傾倒
なぜなのか
別に取り繕う必要はねーだろ
日本だって昔は欧米の技術をパクって、結果的に欧米の製造業を駆逐したのだから
この「桃鉄はわしが育てた、桃鉄は終わらない」発言は
「さくまのいない桃鉄」作りまくる宣言みたいなものだし
「小島のいないメタルギア」もコナミにとっては朝飯前みたいなもんだろ
お前さんが言ってる事は既にWDがスクエニでやったと思うんだけど
短期で見れば確かに利益確保出来たけどその後何も続かなかったね
そういやロサンゼルスにスタジオ作ったんだっけ
あれどうなるんだろう
模倣品だったはずが欧米より遥かに高い技術と品質になったからであって
劣化パクだけの朝鮮の話と同列に語るのは・・・w
土人さんチィーッス
そのテンプレ使う人の国籍限られてるって知ってた?www
ファンのこと考えてくれてるメーカーって
海外にしかねえのかよ
コナミに買収されなくても、残れたと思うよ。
危なかったのは、メインバンクが潰れて、急遽資金が必要になっただけで、
黒字を出してた会社だからね。
赤字でヤバクなった会社とは、違うんだ。
>欧米より遥かに高い技術と品質になったからであって
そりゃ日本とその反日国家の違いじゃん
欧米人だっていい気分はしなかったろうに
仲良く市場を盛り上げていきましょうなんて考えじゃ世界市場では成功しないだろ
MSだってソニーをぶっ潰す覚悟で卑怯な手でを使いまくって360は成功したしな
今回の件は、さくまの人間性が破綻している事を考慮してもやっぱりKONAMIが悪いだろ。
いくらハドソンをKONAMIが買収したからと言っても、社名にハドソンの名も入ってない、元社員も追い出されて残っていない中で、「弊社が育てた」は常識で考えて通用しない。ちょっと考えれば誰でもわかるはず。
新作出さないのに怒ってるの?
ワシが育てたに怒ってるの?
Androidからの特許料を食い潰してた赤字部門がなんだって?
バブル期にホイホイ突っ込んで数年後はゴーストタウンってのは
繰り返されるんだなあ。
「小島のいないメタルギア」ってもう麺のないラーメンみたいなもんだな(´・ω・`)
すげえよなソシャゲって
お前らスマホばっかいじりやがって
そうか?
欧米人なんて今でも喜んで日本製買ってるやん
そもそも売れなきゃ他社を駆逐なんて出来ないし
まあ質で売れてるわけだから質が無くなった会社はゲームだろうが終わりだと思う
未だ家庭用ゲーム市場を大きく上回っているし
もはや韓国経済は破綻すると同じだな
一体いつになったら崩壊するのやら
どうしてもさくまが悪いことにしないと都合の悪い人間がいるらしい
各社Wiiにぶっ混んで痛い目にあったろうにな
MGOの開発やってるらしいけど、運営やるだけになるんかね?
その辺も不透明だから分からんよな(´・ω・`)
藁をも縋る思いだが藁であることからは目を背けたいんだよ
自分たちが縋るものが救世主たりうると信じて自己暗示の如く肯定しないと不安で潰れるんだよ
生き残りに賭ける自分たちの姿をサバイバーに見立てないと無くなっても世間的に困らない無価値の存在である事実を否定出来ないんだよ
どっちも屑だと思うんですが…
DLCなんて今やどこの会社も当たり前にやっているだろ
まあ今のコナミなら確かに朝飯前かな
CSで鍛えられたアイマス厨がソシャゲのモバマスに月何万もぶち込んでいるんだから当然のことよ
今現在程主流化する前の話だって分からないの?
眼球埋まってる?網膜剥がれてない?大丈夫?
どの会社の養分になるかだけの差。
お前が捨てたれたんだよボケw
さよならさくまwwwwwwwwwww
そのDLCも歓迎されて導入されたわけじゃなく民意を無視して組み込まれただけのもの
蛆虫は口を開かず這い蹲っていた方がいい
日本の家庭用ゲーム機黎明期で運よく有名になれただけなのに大物ぶってんじゃねえよ
基本的にお前なんて必要とされてないから冷たくあしらわれるんだって気づけよ
「俺のゲーム作らないの?」
コナミ
「儲からねえってんだよ老害が」
小島
「もう一回世界とる」
コナミ
「とらせねえよ」
wwww
今更CS展開しても技術持ってる人いないし結果的に良かったと思うわ
クロノスリングみたいに爆死すればいいんじゃないの^^
自分たちがやってきたようにね
ゴミがwしゃべった!!
これからはソシャゲキッズが会社を支えていくんやな
擁護頑張れソシャゲキッズ
潰れると音ゲーできなくなるからNG。
家にもない
辿り着いてウエルカムww
ゲーム事業を撤退する(可能性がある)だけで、消えないよ。
スポーツ関連やカジノにシフトして終了。
カプコンが完全にレベル5コンプ発症しました(´・ω・`)
カプコン、「ヒット作の不在」に打つ手はあるか 辻本春弘社長に今後の戦略を聞く
確実にオワコンなんだが…声優使うようなタイトルって普通に一億円越してて(皆見積もり高くなったので)
今のリリースしてるタイトルの七割が損益分岐点超えてないw 知り合いのタイトル課金初月30万とか
ザラになってるからな、利口な会社そろそろ店じまい始めてる今や業界の常識w
もうCSでつくる気がなく、出てもスマホで課金まみれのゲームになるのはわかりきっているのに、
その場しのぎの声明を出して、騒動が落ち着くのを待っているという
CS完全撤退するのは誰もがわかっているけど、コナミは立つ鳥跡を濁さずという言葉を知らんのかね
実態のない会社はぶっ潰れる
それでも、黒字だったんだなぁ。
箱で失敗したけど、それ以上にモバイル事業が好調だった。
そのモバイル事業の人材が欲しくての完全吸収だろ。
ハドソンの株主だった人間は、しってるんだよ。
ほんとコ○ミは、潰れて欲しい。
韓国や中国じゃないんですから…
桃鉄を生み長年育んできたハドソンを
差し置いて「我々(コナミ)が育てた」ですか…
そんな富豪ならもうリアル桃鉄できるんじゃないか
コナミは嘘というか詐欺罪などにあたるんじゃないだろうか
大丈夫なのかこれ
それにあの人はゲーマーだし、理想と現実の折り合いの仕方が上手すぎ
金しか見ていないコナミは無理無理
これからは留意しなければ~云々
半年後、のん気にクレヨンしんちゃんのツイートしてたらコジプロ強制終了
病んでるなぁ・・・
無料なんだし
本来であればコナミならソシャゲとCSでWin-Winの関係なのに
妙なゴタゴタが起きてるってことだな
例えば今回でいうさくま切りは基本的に正しいんだよ
桃鉄は、ソシャゲにもCSにも乗れなかったわけで
過去の栄光って言葉さえも茶化してた会社だったのに、今はこんなんだし
もう旨味がないんだよ。
「市場拡大して誰にもチャンスがある」というのは誤り。
実際は有名タイトルが課金者の大半を喰らい合う厳しい市場。
ガンホーですらパズドラに変わる収益となるIPを生み出せないでいるってのに。
ついでにコナミも桃鉄を出せなくても別に困らない
そりゃTwitterで発狂するしかねーわな(笑)
文句があるなら許可出せってこと
任天堂機で出したいさくまと、スマホで出したいコナミが折り合う点はここしかない
そもそも社会人として、個人名で名指ししているのがおかしい
巧妙に仕組まれたステマと炎上商法である、といわれた方が納得出来るというもの
クリエーターとしてどうなの?
そもそも、
このゲームって、
モノポリのパクリじゃないの?
コナミがゴミなのは変わらないんですけどね
ゲーム作りたいならとっとと独立でもしてクラウドファンディングでもすりゃーいーじゃん
数々のクリエーターがそうしているように
ここで不満ばかり愚痴ってもしょうがない
ファンは居るんだから1作品だけでも作る意思は示して欲しかった
100%満足するまでテコでも動かん!ってんじゃ子供のわがままみたいだし
どっちもどっち言われても仕方ない
ゲーマーたちのコナミはもう死んだんだ
アホらしい
もっとクズ同士潰し合えよ
諸君らが愛してくれた桃鉄は死んだ、何故だ!
コナミ「ごちゃごちゃうるせーな、メタルギアはちゃんと買えよ糞ゴキwwww」
ゴキ「ふぁびょーん!!!」
こんな偏屈ジジイに資金調達なんてできるわけないもんなw
結局自分の思い通りにいかないから面白くなくてギャーギャー騒いでるだけ
やってることが子供と一緒で幼稚なんだよゴミさくま
中国:日本は軍国主義復活で、歴史を正視しない、拡張主義だ!
世界:チベット侵略や南沙諸島埋め立てしてるお前が言うな。
中国:アジアは俺が守る!キリッ
ユーザーに問うべき話ではないし、ユーザーが嫌な気持ちになるだけです
コナミも終了を否定したのだから、それに乗っかるくらいのしたたかさが大事なのではないでしょうか
スペイン:お前は天安門事件いつ正視するの?
中国:それとこれはちがう
中国:いま中国が独立国なのは抗日の成果!
台湾:いや、当時日本と戦ったのはお前ら共産党じゃなくて国民党だから。
中国:台湾は中国の一部!
さくまは感情的になりすぎ。
なんかなー。コナミは屑だけどさくまは擁護したくない人間だ。
過去作をオンライン対応にして出してくれればそれ一本でバイバイできるんだけどな。
矛先を工藤に向けられないから、さくまがわめいているのか?
頑張って書き込み火消しよろしくね。
はるか昔にジャンプ放送局ってやってなかったか?
アンケートでまとめろぐが項目にあったものはみたことあるけど、はちまとかはみたことが無いんだよなぁ
はい。音ゲーのアンケートです。
コナミはおかしいね
あるならコナミが育てたはおかしいね。
セガとアトラスみたいな関係とはなんとなく違うと思ってたけど。
瀕死のIPを引き取って培養液に浸してそのまま放置してる感じ
桃鉄時代からそうだったけど
開発「作ろう」 さくま「作りたくない」
開発「今は作る予定ない」 さくま「開発が作らせてくれない!」
開発「作ろう」 さくま「ここで作りたくない開発が―!」
のパターンをハドソン時代から繰り返してる男だぞ
イメージ最悪だわ
君も…
社員かい?
桃鉄終了でいいです。そしてコナミは消えてください
音ゲーできなくなる困る
電車に「燃料」課金システムがまずあるだろな
課金だったりするんかね
それやらないでいたらソシャゲとPS4が伸びて
慌てて桃鉄どーなんってんの!?じゃもう遅いよとなるのも仕方あるまい
音ゲーなんて今はコナミ以外にたくさん出てるし、ソシャゲでも楽しめる。
もうポップンやギタドラが無くなっても問題ない
普通箱○で続編だよなあw
対等であろうという意思が全く感じられない
そんなに桃鉄やりたきゃコナミに頼らず自分の力だけでやりゃええねんちゃうか?
セガサミーやユニバーサルがコナミへ圧力かけてくれれば
カジノの主導権もこの3社の絡み合い、セガサミーは比較的穏便だが
ユニバーサルはコナミ以上に狡猾で野心な会社、こことコナミが争う可能性は高い
意味わからん
あと、あんまりガタガタ言ってると、法律逆手にとる会社だから後々ry
今回の問題はどうやら完成済みの東北復興編の話らしいからな
完成してるから出したいけどコナミがだんまり、ならパーセンテージ払っても他社からだすよ
コナミ側これに一旦了承、下の根乾かないうちにやっぱりうちで出さない?その後だんまりって流れだから
どうみてもIP潰ししかけてるような気がする
わけわからんカードが増えるし
数億、数十億単位の金を持ち歩いたあげく【スリ】で、全額盗られる←そんな大金を持ち歩くのも問題だが、どうやったらそんな大金をスリで盗ることが出来るんだよ!
さくまは名人扱いされてるがサイコロの目を自在に出せるし良いカードばかり引く等【ただのインチキコンピュータ】
かなりストレスがたまるゲームなので、終わっても全く問題ない(笑)(笑)
まあ、KONAMIも
ときメモ辺りから搾取メーカーに成り下がった気がするから要らん
あと、なんぼ売れるかの根拠が薄いんだろうな。
んで、とりあえず凍結プロジェクト
このデブ何言ってんだかwwww
ハドソン含め良い思い出のままし、なせてやれ
延命ゾンビなんかしないでさ・・マンネリになる桃鉄を完全に終わらせてやれ
これ、ガセも混じってるのに鵜呑みにするアホがいるんだよなぁ
ゴミ「ゴミがいるよwww」
ゴミ「ゴミがwしゃべった!!」
どっかの陣営が都合悪くなると出てくるゲハの自称中立君とやってることが全く一緒だな
コナミはCS撤退濃厚だから、違う部署の売り上げを落とさないといけないことだろ
ソーシャル、スポーツジム、パチとスロの3本柱を折れって事だ
もう何もでないよ。
このさくまって人に同情する気にはならないな
課金で鉄パイプ出た!みたいな
「最後」と「西郷」をかけてるんだよ!!
カジノは東西で二つやることになって
セガサミー安倍、コナミ橋下で落ち着くんじゃね
ゲームファンなら誰でも知ってるよね
こいつが産み出した要素なんてなんもない
その点ではコナミと同じだわ
SFCのやつやってればおk
私怨でシリーズを台無しにするという点じゃ今回のさくまもコナミも一緒なんだよな
シリーズを支えてきたファンの気持ちとか全然考えてない
まぁさくまが潰したのは桃鉄(+桃伝)だけだけどコナミはMGSや悪魔城やサイレントヒルなどを潰してるから
ゲームファンに与えた悪影響はコナミの方が確実に大きいわけだが
とりあえずどっちもクソでFA
SFC時代は「PCエンジン版が至高。SFC版はイマイチ」って言われてたような・・・
まぁ俺はSFCでしかやったことないけど
正直桃鉄はスーパー桃鉄ⅡとⅤと個人的に西日本編があればゲームの出来としては十分だが移植もされないから新型機でゲームが出来ないのが辛いわ。
今だにWiiかPS2が現役になってしまうからな。
落ちぶれた時のスクエニと同じ道歩んでいるものなぁ。
白髪交じりのいい年したオッサンもゲームするぐらいスマホ事業は確かに魅力的ではあるだろうけどコナミの持つ遺産をスマホに持ってくるわけでもないので潰しすぎだわ。
コナミが経営になっただけで開発陣は変わってないんでしょ?
くせーからこんなとこまでしゃしゃってくんなよ。
シリーズどんだけ出てるんだよ
色々内部がgdgdになってるのをいいことに、全部コナミに擦り付けて有耶無耶にしようとしてるのが
ミエミエじゃねぇか
コナミに内乱が起こってる今がチャンス、とでも思ったか?
社員1人1人の末端までクズなんだろうなw
こんなとこまで火消しに来やがる
違うよ。
本業はライター(雑誌に記事書いたりする仕事)。堀井雄二も同じ業種。
OUTとか雑誌検索すればよくわかる。
ジャンプのは企画立ち上げもあって表でまくり。編集と思われて仕方ないw
2人ともゲーム当たったからそっちに軸足移した感じだけど。
おっさんが身勝手すぎてイライラするだけ
うぬぼれてんじゃねーぞカスって感じ
とっととのたれじねバーか
KONAMIも人辞めてるけどハドソンも名人辞めてるし※小波に吸収される前か後か知らないけど)まぁカプンコもうんコナミも
昔みたいに良いもの作れないのかね?
( ̄▽ ̄;)
やはり時代はSEGAだよな←いつの時代だw
その傘下だったハドソンが解散したから、
コナミがケツモチして「弊社が育てた」ってんだろ。
ハドソンはもう存在してないんだよ!
わかったかドアホ
さくま
お前らがやめろw
ほかの人間に桃鉄作らせろ
なんでさくらあきらがこんだけ大口叩いてると思ってんだろ?
このおっさんが版権持ってるから出せねぇんだよ
じゃなかったらここまで強気に発言しない
五十嵐や小島を見てみろ
さくま氏を支持するよ
ユーザーの目が肥えてきてしまっているから一発当てるには難しいだろうね
パズドラ、白猫、モンストなんかに肩を並べるには相当な企画力が必要だけど…うーん…
開発者にいいアイデアがあってもコナミでは出さないだろうなあ…
いつか自分も切られるリスクを背負う訳だし
コナミの開発する方々は相当萎縮してると思うなあ
金はあっても夢がない会社に
火消し失敗したからって任天堂を引き合いに出さなくていいよ糞社員
なんでそこで出てくるのが任天堂んだよ
別に任天堂は経営悪化するほど失敗してねえぞ
馬鹿は口開くなよウゼェ