
【桃鉄生みの親・さくまあきらさん「コナミはソーシャルで桃鉄を出したがっている。それは桃鉄じゃないのでお断り」】
【【超悲報】『桃太郎電鉄シリーズ』完全終了のお知らせ(´;ω;`)】
コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。
— さくま あきら (@isetta_23) 2015, 6月 2
【【続報】完全終了した『桃太郎電鉄』 消滅するまでの経緯が酷すぎる・・・】
↓
『桃鉄』騒動、コナミは終了否定したが……さくまあきら氏は「さよなら、桃鉄」
http://www.rbbtoday.com/article/2015/06/05/131975.html
(記事によると)
人気ゲーム『桃太郎電鉄』シリーズの終了をめぐり、同ゲームを制作するコナミと、同ゲームの生みの親であるさくまあきら氏との間で、埋まらない溝ができている。コナミ側は3日に公式サイトで終了を否定したが、さくまし氏はそれを受けても「さよなら、桃鉄」と変わらない思いを明かした。
コナミは3日に、「同シリーズは、多くのファンの皆様からご支持頂いていると共に、弊社も長年かけて育ててきた大切なタイトルですので、今後も続けて参りたいと思っております」と終了を否定。
これにはさくま氏は呆れた様子。
4日に「今回の一件は、『もっとコナミはひどい』のツイートがたくさん来たし『桃鉄は弊社が長年かけて育てたコンテンツ…』と、ゲームファンなら、誰も嘘と気づくようなことを平気で言える会社だと、みんなにわかってもらえて気がすんだ」と、メーカーへの不満をぶちまけ、「さよなら、桃鉄」「20年以上も続いたゲームも珍しいし、もうここらでよか!ですね」と、自身は手を引くことを明言した。
今回の一件は、「もっとコナミはひどい」のツイートがたくさん来たし「桃鉄は弊社が長年かけて育てたコンテンツ…」と、ゲームファンなら、誰も嘘と気づくようなことを平気で言える会社だと、みんなにわかってもらえて気がすんだ。さよなら、桃鉄。
— さくま あきら (@isetta_23) 2015, 6月 4
@isetta_23 やはり確定なのですね…桃鉄をやっていたので、クイズ番組で答えられた問題がたくさんあります…。桃鉄のラジオでもたくさん勉強させて頂きました。本当にありがとうございますm(_ _)m感謝、感謝です。
— 石井正則 (@masanoriishii) 2015, 6月 4
@masanoriishii 20年以上も続いたゲームも珍しいし、もうここらでよか!ですね。ラジオ「桃太郎商店」のおかげで、石井正則くんに会えたし、今後もおいしいもの食べに行きましょう。
— さくま あきら (@isetta_23) 2015, 6月 4
・全くですね。あんな嘘をドヤ顔で言われてみんなポカーンですよ
・最も危惧するのはコナミワイワイ桃鉄みたいなの。勝手に作り出しかねない所だと思います
・ソーシャルで桃鉄はやはり違うと思います
・KONAMIが公式で何と言おうが生みの親の声が一切ない
リスペクトも愛もない桃鉄なんて見たくもない
・某社のWebサイト、今や「お知らせ」だらけで面白いことになっている
双六ゲームって簡単そうに見えてバランス調整が非常に難しいゲームなのにノウハウもってる人がいなくなるのね
借金背負ってピンチ! ⇒ 500円で買えるガチャで「徳政令カード」がゲットできるかも・・・みたいなゲームになりそう
【関連記事】
【会社の都合で『桃太郎電鉄』が消滅しましたが、ここで神ゲー『戦場の絆』の制作秘話を全ゲーマーに読んでもらいたいと思います】



みんなのおすすめセレクション 桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!
Nintendo Wii
ハドソン
売り上げランキング : 255
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow vol.3 アルンヘムの橋 限定版 (後日談ドラマCD「ミッドナイト・イン・パ・ド・カレー」付き)[Blu-ray]
沢城みゆき,名塚佳織,矢作紗友里
KADOKAWA / 角川書店 2015-07-31
売り上げランキング : 93
Amazonで詳しく見る

はちま起稿
ゲーム全般カテゴリ 2 位
国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。
フォローするとアプリで新着記事や
過去記事の閲覧ができます
過去記事の閲覧ができます

1. はちまき名無しさん
ウンコナミ潰れろ
2. 任天堂に関わると不幸になるの法則
① 2013.2.5 00:45‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「HD版はすでに存在するよ。今任天堂と独占契約してるけど、HD版出すと思う」
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
3. 任天堂に関わると不幸になるの法則
① 2011-05-19 15:53 ファミ通.com:『NEWラブプラス』クリエイターインタビュー完全版!>任天堂さんと二人三脚状態で制作を行っています。
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!