前回
【アメリカ発、美少女3DCGアニメ『RWBY』(ルビー)が日本に上陸! 厨二病は必見だぞ!】
アメリカ発の3DCGアニメ「RWBY(ルビー)」、日本語吹き替え版メインキャスト決定! 西田亜沙子によるイメージビジュアルも
https://akiba-souken.com/article/23901/
記事によると
・WEBアニメ「RWBY(ルビー)」より、日本語吹き替え版のメインキャストが発表された。
・「RWBY(ルビー)」、アメリカのRooster Teeth Productionが制作し、大ヒットしているWEBアニメ
・主人公のルビー・ローズが早見沙織さん、ワイス・シュニ-が日笠陽子さん、ブレイク・ベラドンナが嶋村侑さん、ヤン・シャオロンが小清水亜美さん
・「ラブライブ!」のキャラデザを担当している西田亜沙子さんによる日本版のメインキャラ4名のイメージビジュアルも公開された
RWBYとは
RWBYとは、アメリカの動画制作集団Rooster Teeth Productionsによるアニメーション作品のタイトル。
同作品に登場する少女4人によるハンターチームの名前でもある。
概要
様々なゲーム動画やマシニマ(FPS等のグラフィックエンジンを用いて制作する動画のこと)、自作アニメーションや実写映像等を世に送り出してきたRooster Teeth Productionsが、『Dead Fantasy』等を手がけた人気アニメーターのMonty Oumを迎えて企画・制作したオリジナルアニメーション作品。
2012年11月に最初のトレイラー「Red」、翌年2月に「White」、3月に「Black」、6月に「Yellow」が発表され、7月18日にEpisode1「Ruby Rose」が発表された。公開はRooster Teeth公式サイトとYouTubeの専用チャンネルにて行われている。
トレイラー発表時には3DCGによるスタイリッシュなアクションと登場人物が扱うギミック満載の武器、日本アニメーションの要素を取り入れたキャラクター造形ばかりが話題に登っていたが、ドラマ本編はアメリカらしく、各キャラクターの個性を生かし、スクールカーストや人種差別、家庭問題といった現実的な要素を取り込んだストレートな学園物語である。
日本ではよく間違われやすいが、制作ツールとして用いられているのはMMDではなくPoserであり、Episode1からは正式にスポンサーとして参加している。
2014年7月24日からVolume2が配信が開始された。
ちなみに、各キャラクターの声を当てているのはRooster Teethのスタッフである。
Team RWBY
作中で登場人物たちが在籍するビーコン・アカデミーにて結成されたハンターチームのひとつ。物語の中心となるキャラクターの名前(Ruby、Weiss、Blake、Yang)の頭文字をひとつずつ取っており、この命名ルールは他チームにも共通する。
Ruby Rose(ルビー・ローズ) モチーフ……「赤ずきん」
チームRWBYのリーダー、赤の少女。年齢は15歳(飛び級を許された為。他メンバーは17歳であり、最年少)。肌の露出の無い黒と赤の衣装と毛先が赤みがかった黒髪、銀色の目を持つ。
Weiss Schnee(ワイス・シュニー) モチーフ……「白雪姫」
白の少女。白のドレスと裏地に赤をあしらったボレロ衣装、サイドテールにまとめた銀髪、薄青の瞳を持つ美少女だが、左目には傷跡が縦に付いている。
Blake Belladonna(ブレイク・ベラドンナ) モチーフ……「美女と野獣」の「ベル」
黒の少女。長い黒髪に琥珀色の瞳、紫のアイシャドウ、ネコミミのようなリボンが特徴。
Yang Xiao Long(ヤン・シャオロン) モチーフ……「三匹のくま」の「ゴルディロックス」
黄の少女。豊かな金髪と見事なスタイル、薄紫色の瞳、オレンジ色のスカーフが特徴。


ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル official illustration book (2)posted with amazlet at 15.06.12
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス (2015-06-27)
売り上げランキング: 24
アイドルマスター 萩原雪歩 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 15.06.12ファット・カンパニー (2015-11-30)
売り上げランキング: 1
海外の素人作品じゃなかったのかコレ…何か残念
田中理恵にすべきだろ
無理かw
ヤンシャオロンってまそうきしんに居なかったか?
もうすっかりこのイメージで定着してる
フランスじゃなかったかな
なんかツベのコメントで必死こいてダメだししてるやつが居て笑えた記憶
外国にも中二病みたいのってあるんかな
このクオリティでチャイルドオブライト作ったらもっと売れてただろうに
若干受け口になってる
そういうのが好まれる
もうレスリングでもやってるのかってくらい叫ばないといけない
それがアメリカにおける女キャラというもの
字幕じゃニコ動やつべで見るのと変わらなくね?
アニメのプロ声優の吹き替えで付加価値付けて日本市場に売り込まないと
アダムさんの出番がないやんけ!
でも英語音声好き。
帰りは、蒸し暑かったわ
「絶対魔法少女」を連想してしまった
日本も昔話を萌えアニメネタするからとやかく言えんが
かっこいいな
デザイン見たらなんかただの萌アニメになってて残念
なお敵キャラのピンク傘がお気に入り。
米ちゃんなら、大人キャラの方がいいと思うんだ
英語の方が感情豊かに表現してる
非公式の吹き替えルビーは大人しい内気に演じようとしてるけど本来はニャル子みたいな性格
そして何故かヤンが実姉になってる
クソ
日本がピクサーみたいな映画作ったら、「もうアメリカには何も残ってないね」って言うのー?
言わないよ、何言ってんの?
なんで言わんの?
ワンシャオロンならacfaにいた
終わり方が気になりすぎる
観れなくなって向こうの掲示板が阿鼻叫喚する様が見たい。
関係ないな
日本の場合は漫画が次々と新作を出してくるし
凄い作品も毎年生まれる
そしてそれがアニメになる
アメリカにはこれが出来ない
ファミリーに媚びたどこかで見たようなアニメしか作れない
こんなんより洋ゲーのゴリラ顔ガニ股棒立ちをなんとかしろよ。
アサクリやウィッチャー3のように頑張ればできるじゃないか。
特に北米の連中はモーションとキャラデザインのセンスのなさには呆れる。
もはやアニオタは最近のラノベアニメのタイトルすら覚えようとしない
声豚だwwww
別にジャッペのために作ってないぞ
ようやくと言うかやっとというか、「ヨッシャー」と内心ガッツポーズを決めた。
日本版のイラストはもう少し大人っぽくしても良かったような気がする。ルビーはそのままでも良いけど。
多分このチームよりも人気が出るかもしれない(?)JNPRのメンバーのキャストがどうなるか。
そして日本版の公開スケジュールがどうなるかがすごく気になる。
これゲームレベルでしょ
ゲーム感が否めない。
シドニアもフルCGだったかな?
しかも内容がちょっと似てるのがありますねぇ
てか海外厨はこれみよがしにまた日本侮辱と差別か
そうやって罵倒してランク付けだ意味不明な競争させること大好きだね
オリジナルので十分可愛いし満足なんだが
何ですかこの改悪リメイク絵は?
ラブライバーきっしょちね
本当にただ叩きたいだけなんだな
2期のモデリングで1期作りなおしてほしいなぁ
手直し加えてほしい
可動フィギュアの出来は残念だったがこれを気になんか出るのかな
やるやん
あいつらもだいぶわかってきたな
見た目は日本風アニメのノリだが、世界観はきっちり作られていて、そのあたりはかなり海外よりの作品。
原作者が死んでしまったから、今後シーズン3以降がどうなるかがアレだけど。
とりあえず、日本語版は買う。
それにしてもイメージイラストのコレジャナイ感がすごい
なんでもかんでもキラキラお目目にしときゃ良いってもんじゃねえぞ
うせろ
ビジュアルとアクションはいいと思うよ
緑ですぅ
鎌と銃が一緒になった武器で戦ってたやつか
どっちかっていうとワイスだと思うんだけど
まあ、他のキャストはちゃんと合わせてくれると思うからそんなに心配してない
キャラたくさんいるから、見れるのはまだまだ先の話になりそうだけど。
せっかくアメリカ人なんだから、アメリカ人にしか作れないアメリケンな物を作るべき
シドニアにはまだ勝てないわ
バブルウイッチ、The CGBrosみたいな奴?
DVD絶対買う、吹替えのみじゃなくて音声選べるようにしてほしい。
トレーラーもついててほしいな。
ペニーやノーラのサブキャラの声優さんも楽しみだ。
元々日本のキャラクターデザインやアクション等を取り入れたCGアニメです。
少なくとも公式で決まった声優に比べたらかなりましだろ?
キャラにあいもしない人気だけの声豚御用達声優並べただけのキャスティングにくらべたらな