日本語版に先駆け『MGSV:TPP』E3 2015実機プレーデモの英語版が公開されましたので、是非ご覧ください!日本語版は後日公式サイトにて公開予定ですのでお楽しみに。http://t.co/NpcRyUr9O5 #mgsv #mgsvtpp
— メタルギア公式 (@metalgear_jp) 2015, 6月 18
※重いので注意。
日本語版は公開され次第追記
http://www.ign.com/videos/2015/06/18/metal-gear-solid-v-the-phantom-pain-gameplay-demo-e3-2015
最後にコジプロの文字
プレイ映像どうですか?
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2015, 6月 18
重くて全部見れてないけど、早く自分で操作したいわぁ
関連
【小島秀夫監督は現在も社員として在籍!コナミが退社の噂を否定し、小島プロダクションがなくなった理由も明らかに】


メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITIONposted with amazlet at 15.06.18コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 45
メタルギア ソリッド V グラウンド・ゼロズ 通常版(初回生産限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能なマザーベース スタッフDLC同梱&Amazon.co.jp限定特典:本篇『MGSV:TPP』で使用可能な特殊ダンボール箱DLC付き)posted with amazlet at 15.06.18コナミデジタルエンタテインメント (2014-03-20)
売り上げランキング: 211
リメイクしかやらないメーカーは見習ってほしいわ
批判に負けたか、コナミ(KONAMI感)
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
任天堂の事?
動画見る時間とやる時間は大差変わらんけど面白さは10倍減るけど
目頭が・・・
しっかし、コジプロマークが戻ってきたのは嬉しいわ
おいやめろ
チョロいもんだな
コナミクソッタレめ
もうそれしか頭にないわ
武器の色変更もちゃんとアリか
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
どうせ一年後くらいに小説でるからそれ買えって
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
IGNのサイトに行ってからのが良いかも
/ ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
ノ 彡 ニ二二ニ ヽヽ人人人人人人人人人人人人人人人人
ノ 彡 __ _ ヽl これがサードデストロイシステム!
| ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 略して3DSの力だ!!
. | ノノ─ー( (・) )-( (・) )-Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
| 彡ノ ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
ト( ヒl ヽ ノ(_r、ノ)、 ノl)l
ヽ__l ヽ ノ ノ___,、_ゝ l lノ
ヽ l `、 ´~ーー-´ノノ
ヽl \ヽ  ̄ ̄ y'
どこに居るのか探さないといけないっていうのが疲れそうだわ。
ある程度、簡単に映るアイテムが有っても良さそうだけどな。スプセルのソナーゴーグルみたいな。
こうも視覚情報が多い中で、敵兵士だけを探せっていうのは結構疲れるだろ、これ。無駄に広いし。何処で見てるか分からんし。
オブジェクトと背景の差をハッキリさせないで、全部が全部情報として飛び込んでくるから、相当な疲労感が。動画の時点で疲れるわ。コントラストの問題なんだろうか。
それとカプコンだな
まあ300円で一定期間時短とかそんくらいじゃね?
和解は無いやろ、大金かけて作った作品だから売れなきゃシェレにならんだけ
でもあっこちょっと画質低いぞ
神ゲーやな
やらないなら見ても見なくても一緒だわ
もう信頼は修復不能なレベルなんで
みんなチョロすぎやで・・・(´・ω・`)
既にTPPに課金までぶっ込んできて今更なに取り繕おうとしてんだよさっさと倒産して死ねや
そんなあなたにバディーシステム!敵をマーキングしたりしてくれます!
あとはマザーベースに頼ってくれ!
今さら点数稼ぎしようが嫌いなものは嫌いだ課金なんて絶対せんぞ
MGS5以降不買だコナミ関連全てな
どっちにしろシェレにならんはないな、マジワロタwww
まあコナミは信頼してないからこれ以降の作品は買わないが
コジプロは信頼してるからなぁ…
本当の真の神ゲー MGS
やな
正当進化やわ
俺はむしろその探す疲れが欲しかったからいいと思った
てかバディに索敵とかさせたら敵とか一瞬で把握できるし結構ぬるい感じもするんだが
BFみたいな形式じゃないの?
クラス毎に全解除のキーを販売みたいな。
通常はレベリングで解除していくのが、買えば解除されますよって奴なんじゃ。
そのせいで、BF4は解除がクッソ面倒なゲームになってたけどな。課金させようと必死になりすぎると、ゲームでの作業が増えてダルさが増すだけっていう。
はよTPP発売しろ
D-WALKERにサーチさせたりしとったろ
日本にもこんなゲームをつくれる会社があるのだ
ウンコナミ潰れろ
犬可愛い
そんなあなたにMGSGZ!報酬コンプしてTPPに備えよう!
(過去作もオススメ)
安心しろ
世の中のMGSファン皆同じだ
ゲーム内通貨を購入可能って事だと
バディがしぬとどうなるんやろ
MGS5以降は買わないが何か?
他にこれよりも面白いゲーム沢山あるので誇りません
時短じゃなかった?
おいバラすなよ
発売まであと3ヶ月で修正出来ちゃうじゃん
目がもう疲れに対応出来ないもんで、こうも視覚情報が多いとキツイw
色が強いのも有るのかもな。
索敵に関しては、楽する方法もあるって感じか。それでも、ソナーゴーグルみたいな感じの、情報を有る程度カットしてくれる兵装は欲しいかも。毎度これは疲れる。
逃がした魚の大きさを知ることになるのだから
おかしいようなら二度とかかわる事はなくなるメーカーになるやろな
マシン系ならGMP使って修理、人間とか犬とかは入院して暫く使えないPWのパターンだろ
MGS4の再来にはならんで欲しいな
まあムービー切ってくれりゃいいが
30分はヤバい
やっぱフィールドが広いのはええことや、4はちと自由度がな
小島の言ってた事が変わらなければ、バディが死んだら生き返らずそのままゲームは進行するらしいよ
D-walkerみたいな兵器は作り直せそうだけどね
早川氏ね
諜報班のレベル上げていけば、事前にマーキングしといてくれたりとかもするらしいぞ
フルトン回収されんのかな
そっちか。
って事は、結構えげつない額の装備品とかが出てくるんだろうな。
普通にプレイしてたら相当苦労するような装備とかが、課金で楽々みたいな。
Haloとかもそういう形式だったよなぁ。あれは課金無かったけど。
KONAMIっていう文字を消した方がデザイン的にもっとスッキリすると思うんだけど、どうだろ
DD!しぬな!DDィーーーー!
マジだったらミッションにDDつれてけんのだが
恐らくどちらかのE3カンファに登壇してただろうに…
すげええええええええ
はやくやりたい
神げーだわ
これ以降は買わんぞ?
どーせ反発でかすぎたから批判回避のために掲示しただけだろ。
そもそもコジプロ既に解散してコナミの会社内で組織として存在しないんだから意味ないわな。
いや、コナーミの説明だと「普通にプレイする分には支障は無いが、課金でかなり時短」との事
課金すると攻略、コンプが楽勝になるって感じかね
3と4も情報見ないでプレイしたので感動大きかった
何じゃそりゃ。
そこまで行ったら、ソリトンレーダーでも搭載してしまえば良いのに。
試作品だけどとか言ってさ。
ゲームとしては今の形は潔いんだろうけど、UIとしては寂しい感じがしちゃうね。ミニマップが欲しくなる。
そこでキーック!
これ買ったらKONAMIはコンクリに固められて東京湾に沈んでどうぞ
ところでニンテンドーはやくメトロイド出せ…
今年はいいゲームが多数あるが これにはかなわない
コナミの説明とか、今では世界一信用出来ない情報やなw
1ゲームでどの位のポイントが入るのかとか、平均でどの位のポイントが要求されるのかとかが判明してからだわな、課金の存在がどうなのかっていうのは。
今のコナミを見てると、銭ゲバ路線だから課金に走らせたくなる設定にするんじゃないかとしか思えんがねw
ソリトンレーダーは多分実装されるだろ
MGS3でもボス使ってたからな
まあiドロイドに表示するのかどうかはわからんが
仮に小島が関わらなかったとすると何が変わるの?
研究開発班と諜報班のレベル上げていけばソリトンレーダーに近い物とかも恐らく
開発されるだろうよ
コジマが一切関わらずに出来たのがMGR
って言えば分かるかな?
以降っていうのはそれも含むんやで・・・
>>145
出るかね。
MGSだから、やっぱ欲しくなるよね。ソリトンレーダーは。
消さなかったじゃなくて消せなかった
割れで採算とれないからな
CS版を売ってお金回収してから、2年おくれでPC版は出した方がいい
とくにコジプロ解体の恨みもあってコナミに一円も払わずにプレイだけしたいって人はなにがなんでもタダでプレイしようとするでしょ
ここにはそんな人いないけど、海外の人なんかそういう人多そう
いっそのことコジプロマークを有料DLCにでもしたらどうっすか?(笑)
潰れろ糞が(´・ω・`)
ほんこれ
完全にGTAVは超えてるよ。
これ独立しまっせっていう暗示だろうか
神ゲー連呼しているのは業者か?
フォックスエンジンはもうウイイレとかでも使ってるからなぁ・・・
社員じゃねぇの?
それかキチガイのどっちか、
さっきは太鼓の達人の記事で同じような事してた
あれになにを期待してたんだ
バージルか
Dウォーカーまででてきた でも途中で変えられるのね
よかった
悩んでたのは君だけじゃないよ!
よお業者
今日はそう言えって朝礼で言われたのか?
リマスターの何に期待してたんだ?
この精鋭チームを切り捨てようとしているんだから。
コナミのクソさは今さら隠せないけどな
本当死んでくれ
シリーズやったことない奴でも書けるコメントやめろ
まだ余ってるんだよなぁアレ
やっぱコナミに恨みがあるからワゴン狙いの買い控えしてるやつが多いのかも
コジプロ!コジプロ!
スクエニなんかがゲーマー路線でどんどん株あげてるから
方向転換したのか、それともただの媚び売りか
岩田みたいに旗色気にしすぎた結果か?コナミ
社長があの早○だしなぁ…
というか元MGS宣伝担当なのに…コジプロに対しての仕打ちは何なんだろうな。
後者だろあの社長じゃ
今のコナミに軽々しくそのマーク使ってほしくないな
背景とアクションを起こせるオブジェクトをハッキリと色で分けられる
暗視ゴーグル(動画内でも使用している)を使用するのもいいと思うぞ
使うと背景は深緑、オブジェクトは黄色で区別されるから、
索敵中とかはこれ使うといいかも
いくら言ってもMGS5はwiiuには来ませんよwwwww
様子見ド安定。不買しろ
コンマイ超ダセェw
ダッサw
ダーーーーッサw
激ダサだな糞コンマイw
コジカンの首落としといて今更媚び売ってんじゃねーよカネ数えしか能のないクソ間抜けがwww
ただ、機銃をフルトンで回収するのを見ると、
あぁ、フルトンしてぇ、あの音、たまらんと思っちゃう。
で、PWでフルトン遊びするかとプレイしてみると
操作が思い出せなくてすぐ挫折。けっきょくGZで我慢することになる。
GZに慣れた指にとってVitaのPW操作は苦役。
このグラでこの広さと物量で60はすげーな
GZと違ってめちゃくちゃ広そうだし30fpsになるのかと思ってたわ
ピースウォーカーは開発部門がどんどん武器やら道具作っていくんだけど
最終的にソリトンレーダーになるんじゃなかったか
もしくはSCEがバックアップ体制でこじプロ独立みたいな
MGSは売らないし自己満だけどスッキリすると思う
MGS4前から煮詰めに煮詰めて改良重ねた自社専用エンジンだからね
コジステでオープンワールドもパッパと作ってみせてたよ
ただ一番大変なのはバグ取りらしい
公式でゲームバランスを壊す課金はないと名言されてるんだよなあ
課金について知りたい人はファミ通とか4亀に記事あるからそれ読もう
ネガキャンはそれから
コナミが余りの炎上振りに焦ってロゴ出したか
小島監督最後のMGSサーガ完結編だから仕方なく買うけど
課金は絶対しない時間は惜しいけど誰がコナミになんか金落とすか糞が!
>>203
元々FOXエンジンは優秀だし、他のオープンワールドゲームみたいに街中じゃないので
何十人もの色々な動きをするAIを動かさなくていいから出来る事なのかもね
火消しか?
コナミはコジプロがどうなったのか正直なことを発表してくれ
MGS完成までの雇われ監督って身分だとか
MGS1から4まで
それか新しい雷電ゲー出してくれ
一連の処置について、なんら責任ある説明も果たさず
発売を強行しようとしている現在
新品では意地でも買わん
クリエイターへのリスペクトを感じないコナミという
会社を儲けさせることには抵抗を感じる
720 60HDに下げりゃヌルヌルだ
無駄なプライドと逆ステマはやめとけ
お前にとってなんの得にもならんぞ
コンマイ
何を言ってるのか、わけがわからない
何と戦っているのか?
その芝居がかったセリフはそれとも何かのパロディを気取って
悦に入っているのか?
あれ評判悪いんだから、昔の操作性に戻せよ
武器チェンジするのにいちいち止まるのやりづらいんだよ
火消しだよ、火消し
小島監督、もっと良いパブリッシャー探そうぜ
死ね
マップの規模が数十倍になるし、やること増えるからトレードオフかね……
一連の騒動がどういった経緯と経過をしてて、発売後にどういった人事があるのかを明確にしてくんなきゃコンマイとはもうこれっきりやぞ
CS作りませんって言ってるようなもん
アドリブすら利かせられないポンコツか
やれやれ
それいいな。もらったあああああ!
画質下げればもっと早いかもしれんけど
まだ半分もみてないけど神ゲーですわ
MGOもオープンワールドだったら笑うw
迷子が出てくるかもなw
80年代ミュージック良いなw
この頃の洋楽大好きやwww
ワンコ派大勝利www ネコは涙拭けよwwww
そんなデキでしたね。
ヌコは負けない!(;^;)とネコ派が言ってはいないだろうか?
早川殿は天使
ちょw コナミいいいいいw ってなっちゃうねw
をコジプロでうやむやにしてね?感が。
>>240
パワポケシリーズパックでたら2万までなら買うわー。
ドラキュラの1999年見たかったわ IGAは誰かが作るかもしれないから言及できないって言ってるしよ ほんまコナミ…
虎「左様か」
ライオン「うん凄い凄い」
おうw その煽りイイネ♪ そー、クールでさ~♪www
まぁパブリッシャーがゴミクズだと困っちゃうねぇ
ですよね~♪ 戦場ではヌコなど役に立たんのですw
(゚∀゚)わははw
PVとはここ違ってるな~とか言う「チェック」はしなくて良いんですかッ?
壁|∀゚)チラッ♪
でも もう遅いよ
KONAMIは小島を失ったことを後悔しとけ
コジプロも最後でてきたし消されてなくてよかったわ
ってかもうコナミのほうを消していいよw
後悔はしないだろ?
桃鉄見たいに『小島はワシが育てた!』て感じじゃね?
考えたら小島さん『黒田官兵衛』並みに不遇だな。
ホントねww 自分のスキル次第って言うw まあ腕を磨きませうw
ぶっちゃけ掲示板をにぎわせる演出なのかもしれないけどここまで大きくなった場所だと無用のちょうぶつだよな
北米はPC、CSが主力だから今まで通りにPC、CS用のゲームが作れて無問題でしょ。
的な本末転倒のプレイスタイルに陥る人間が続出する予感
3DSには出ません
過保護なワンコww でも、しそうw
(ノ_<;)ペチンッ
コナミ「ゴキ君、文句たれても結局買うんじゃん、ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww」
ゴキ「ふぁびょーん!!!」
ローラーダッシュ(?)で持ってかれたw さすがに壊れるみたいだけれど、
作りなおせるのなら、そこそこ持ち出せるかな?(’3’)
使えるのかな?=乗りにくそう。背後ガラ開きジャン。隠れられそうに無いんだが・・・とかです。
なんという悪党ぶりw ぐぬぬ#ですわw
何がしたいねん…
hahaha
最新の据え置きゲームグラフィック対決
上のハードが少し良いかな?w
http://fast-uploader.com/file/6990196996063/
オリジナルから十数年を経てなお、愛され続ける名IPの価値、名クリエイターの価値、というものを考えされられるよな。
普通に、次は小島監督がキックスターターのギネス記録をいとも簡単に打ち破るのを想像できてしまう。
コジプロ切りでコナミに一旦致命的な悪評がつけば、その評判は、時間によって風化させることなどできない。
小島監督は結局復活するだろうし、それとともにコナミの悪評も何度でも甦ってしまう。
そういうことを、今回のSCEカンファ見て俺は感じたし、コナミ上層部も他人事だとは思えなかっただろうと思う。
目的地までオープンワールドですよ!!って
それアサシンクリード1がやってたじゃねえか
??
逆にそうじゃないオープンワールドなんてあるか?
評判悪くて2以降真っ先に廃止されたシステムだろ
目新しいのは最初だけですぐ面倒になるんだよ
はやく小島監督どっかに移籍
これからもコナミに居続けるなんて事は無いと信じたいが
もし縛られたらそれこそ悪夢だわ
コナミ「コジプロのロゴ出したしこれで文句ないだろ?課金をよろしくなゴキ(ゲス顔)」
ゴキ「ふぁびょーん!!!」
重いしそっち見るわ
いや、アサクリのとは違うだろ
一般的なメインクエスト対象のあるオープンワールドでしょこれは
E3の後で何言っても無駄無駄
なんかかなしいな
だが、コナミお前らは消えろ!!
KONAMI「いや~見事にみんな釣れましたねw」
アサクリはオープンワールドじゃねぇだろ、いけない場所が多かったり見えない壁があったりでよ
つかなぜアサクリを持ち上げてくるんだよw
どこの記事を読んで重課金って出てくるんだよにわか
今年のE3に触発されて小島の判断で挿入したとかありそう
アンチが騒動を好機と感じて便乗して叩いてるだけだろうから無視して構わん
しかしコンマイとはこれでオサラバだわ
ドラゴンポーカー(?)とやらで最後まで食っていけばよろし
ファントムペイン<シェンムーⅢになっちまった
シェンムー2年後らしいし同梱出るだろうからそん時でいいんじゃないの?
今頃チーム全体で移籍できる会社との交渉中だろうしな
コジプロは白人が多いから許されてるのかな?
リアル路線とギャグのブレンドも最高だしやべぇーマジたまらん。
オメーが面白くねえよ
消えろ
潜入場所はやっつけで作った感だな
結局こんなミッションの繰り返しか
期待はずれだったわ
前半のミッションで考えりゃ1拠点に、しかも1人の捕虜の為にそんなに多くの人材さくか?
って考えりゃあの人数は自然だろ
無茶して楽しむぞw!!9月ああ、、遠いい
でも、なかなかしっくりくるゲームが無いので、
TPPもどきのゲームとしてPWを久し振りにやろうかなと思う。
一回見つかったらもう立て直し効かないってのも面白くなさそう。
結局ドンパチゲーになりそうだしそれ前提のアーマーだろうな。
ステルスを心掛ければステルスになるだろうさ
まさか無双したいとか思ってないよね?(汗) 心配しなくても、敵本拠地には沢山居るよ。
それこそ強制修羅場もあるだろうし、自分はむしろ完璧に潜りたい口だから、良い感じに見えた。
ニートと学生には無縁
ウィッチャー3がなかなか良いよ
ボリューム凄いからじっくり腰据えて遊べる
早くやりたい
どーせ不買運動対策に決まってんだろ
60fpsでどれだけ襲ってくるか接近戦が楽しみ
序盤と同じ数じゃつまらないもんな
コジマイズゴッド!!
どう見てもついでに寄った捕虜ポイントです
PWやったことないんか
E3会場はまさにそういう状況だったね
小島「見たかあ、早川!!!」
立て直し効かない?
家庭用ゲーム事業見直せ
アサクリ1が大好きな俺が書く。1は最低限の(ほぼ使い回し)お使いミッションをこなして
ターゲットを暗殺して帰還するまでのゲーム。寄り道要素もビューポイント(高い所)シンクロと
市民救出ミッションなどゲーム進めると既視感あるサイドミッションばっかり。
こっちの場合はこれ自体がE3用ミッションってのを除いても、ミッション受注前に寄り道して
武器、相棒、その他装備を整えられて仲間?救出、アイテム回収まで出来、
ミッション中もアサクリ1より遥かに多くの手段で敵に近づけて暗殺以外の方法もできる。
ターゲット暗殺っていう方向性は近いモノあるけど、アサクリ1が3つ程度しか無かったルートが6つも7つもある状態。
しかもこのミッションではわざと見つかって大脱出を演出してるが、普通に完全ステルスも可能なほど幅を持たせてる。
これで同じだと思うならアサクリを動画でしか見てないか、今回のミッションが1ルートしかないと思い込んでるかだけだな。
少なくとも同じものでは絶対にない。
いや、もう別に死んでいいよ。TPP出す邪魔をするな、ということだけ。
コジプロの社員が残ってたってもう既に退社した他ゲームのクリエイターがいるんだから。
舞台設定が変わるせいもあるんだろうが
どうしても作品を重ねるごとにそこが弱くなっていく
おいw コナミぃwwww
ハンドガードみたいなところまで自由にカスタマイズできるのか
とりあえずDDとドライブしたいな
任天ハードじゃねぇ(スペック的に)....(’・ω・`)しょんぼり
信仰じゃワガママ言えないしね。かわいそ・・・。
で、アンタ誰?(’・ω・`)って感じに。
今更名前出されても、オタクの声程でっかくて煩いものは無いから仕方なく載せたって感がある
ありがとう小島監督、ありがとうコナミ