バカリズム、コンビニ立ち読み客に憤慨「人間としてレベルが低い」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1666397
記事によると
・バカリズムがコンビニ立ち読みについて怒りをぶちまけた
・立ち読み軍団はお金を払う人間が来ても全然どかない。人間としては金を払う俺よりもレベルが低い
・本にテープを貼るようになった。テープを剥いだ時に本が破れる、と不満を伝えた
この話題に対する反応
・立ち読みは別にかまわないけど、本棚塞いじゃって動かないのはダメだよね。
・最後の一冊を立ち読みされてると殺意は沸く
何も買わずに立ち読みだけって人はホンマ迷惑
有吉弘行さん、本屋で長時間立ち読みする客に対し「万引き犯と一緒」とバッサリ
女子「コンビニで進撃の巨人を立ち読みしようと思ったらひもで縛ってあった。質の低いマンガばかりで買う気にならないのに消費者をガッカリさせないでほしい」


PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)posted with amazlet at 15.06.29ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 22
PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト (CUH-1200AB02)posted with amazlet at 15.06.29ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 154
はちま民のみんなおはよう。
私がいちコメントゲットしたことは忘れてほしい。
毎朝、早朝6時にいちコメントゲットに命を懸ける謙虚な紳士にいちを譲り渡そうと思う。
それでは いち と打ち込む準備をしてほしい。
3
2
1
↓せーっの↓
芸人さん()
プラカードでも下げてんの?
客がいるように見えるとかもう関係ないんだろな
・昼は営業途中のスーツ会社員
・夕方は大学生
・夜は近くに住んでる奴ら
ってイメージで、全てに共通するのはボンビーな暇人やね
バカラーの俺はこれからもバカリズムを応援してゆきます!
ガッツリ読んで買わない奴は窃盗と同レベルだわ
絶対買いたくないしな
割厨と同じ考えで吹いた
ただの寄生虫
横から手を伸ばすと「チッ」と舌打ちされるとかよくあるよ
コンビニとか何で必ず道路側に雑誌コーナーがあるか考えたこともないだろこいつ
名前にバカがついてるだけの事はある
ビニール包装破って立ち読みするのを見たときは唖然とした
棚完全に塞いで動こうとしない馬鹿とか何なんだろうな
こういう人って99パー買わないよねw
次から次へ綺麗なやつを汚していくやつらは○ね
自己紹介
何も買わずに帰るって事はしないけどね
まぁ書きかた悪かったし誤解されると思ったわw
こういう人=>>25な
立ち読みがいない→過疎ったwwwwwwwwwwwww
バカの考えwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それより店員が雑誌を出してる時にピクリともどこうとしない馬鹿の方が迷惑だと思う。
迷惑に配慮できないのは不満だけど
まぁ喫煙者と同じだね
遠くから見てる分には別にどーでもいい
おまけに店側でもないやつが言っても何も意味ねーからな
立ち読みしてる人が居ると入りやすい
立ち読み出来なくなった店かなり増えた印象
本文くらい読んでからコメントしろ
ただ残念な事に、もはや日本人は店員が本棚整理してても
真横で立ち読みはじめるほど恥知らずになったよ
写メ取る奴までいるんやで、笑えるやろ
店員からしてみたら余計ウザイからやめた方がいい
なんで立ち読みを待った挙句レジまでしなきゃなんねえんだよってなるだろ
立ち読み黙認してる店員に責任があるのだから。
あと、その場の解決としては「ちょっとすいませんね~買うんで~」って気楽に言えばスッと退いてくれるわ。
それもせずに溜め込んで、後からネチネチ文句言うのは人として間違いだ。溜め込んだ分「人間としてレベルが低い」という汚い中傷までしなきゃいけなくなる。
お前らみたいのはホント害悪
ハナから買う気もねえくせに何が内容確認()だよ
持ちつ持たれつなとこはある
ただ彼の言うように他の購買客に配慮しないやつは程度が低いってのは言えてる
雑誌で同じことするなら、続きを読みたきゃコード買え とかを採用だな
何そのいじめられる側が悪いみたいな理論
立ち読みするほうが100%悪いに決まってるだろ
いつまで引っ込み思案な小学生のおっさんやってるんだかこいつ。
@kita_kitsu
数百円の雑誌代ケチってるんだから
ヤマダ電機で小説読んでる俺としてはふーんってなる記事だな
もう最新作はヤマダ電機でみてる書籍コナーにテーブルもあるし
全部読みまくってるんだ
だから、本コーナーは店の外側に向いている
今はATMやらついて警備会社なんかとしっかり契約してるから
立ち読み客は不要になったみたいだけど
立ち読みが悪いって誰が決めたの?嫌なやつが悪いことだって決めつけてるだけだろ?
チャンピオンは俺が買い支えてるわ
ジャンプが毎週100冊以上入ってきてた頃は冗談じゃなかったけど
30冊も入ってこなくなった今ならやって出来ん事は無いな
給料据え置きなら辞める程度には仕事増えるけど
立ち読みするほうが100%悪いに決まってるだろ
立ち読みが悪くないとか言ってないだろ。取り合えずの話。対処法。
で、店の中のことだから客に注意する責任は店にあるんだから。
趣味雑誌が目当てでたまに動かんし逆にストレスが溜るさあ
ふーんってなってないじゃん
まず店側に対応を改めるように言えよ
立ち読みは他のお客様の迷惑になりますのでご遠慮ください
のポップが本部から配布される程度には、どこのコンビにでも「駄目」なんだよなぁ
半笑いで横を通り過ぎてるよw
それただの気持ち悪い奴な
立ち読みをして作品を知ることで、単行本を購入する人がいるんだよ
立ち読みは犯罪じゃない万引き
お前の汚い指紋が付いた本なんか買いたくないからな
犯罪者が立ち読みしてる奴バカにしてるって滑稽だな
なんで逮捕されないんだろここのブログ主
どうせその単行本も古本屋で買うんやろ?
zipで落とすんやろw
お前みたいな「俺がそう思ったらそうなんだよ」って考えの馬鹿って何なの?
じゃあ立ち読みしてたら警察呼べばいいじゃん店員ってホント馬鹿だな
そこまでして立ち読みできるコンビニで買いたい本ってなんなの?
だけど最近は見れなくなっているので見れませんよね。しかしツタヤなどでは予め、見本と書いてあるのがあって
見れるようになっています。だから立ち読みが悪いわけでもないし、ご遠慮くださいと書いてあるところは
やってはいけないけど、書いてなかったらいいんじゃないかな。
ジャンプもコミックも縛ってもほどいて読んでる馬鹿かなり多いし他のお客様の迷惑になるのでお断りしますって言ったら逆ぎれだぞ。
ぶっちゃけ店の中で立ち読みして時間つぶしてるだけで店からしたら気にしながら作業しないといけなくなるわけで仕事の効率ガクンと落ちるし、本買おうってお客様の邪魔にもなってるのに気づけ。
反論してるの自分が立ち読みしてるから正当化したいって連中がほとんどだろ・・・
だからこのバカが迷惑に感じたんなら後で「人間としてレベルがー」とか誹謗中傷する前に、その場で店側に対応を求めろよって話
いまの時期だと電車の中で満員であるにもかかわらずドッと本を広げて我が物顔で読んでるおっさん
汗も拭かずわりと臭うしど真ん中とか入り口の両サイドに平然と突っ立てるのをよく見るわ
日本語読める?
犯罪じゃないって意味が分からんのかね?笑
だから底辺って言われんだよ底辺君w
本は中身に商品価値があって、それを勝手に見たら泥棒と一緒じゃん
お菓子の中身を勝手に食べて袋だけ戻してあるのと大して変わらんよね
だから「駄目」だったらコンビニに対応を求めろよ
注意を怠ってる店側に責任あるんだから
聞こえないところでグチグチ言ってもな
背表紙を見ると分かるようにしてくれたら有難いんだが…。
大して変わらねえなら、今度コンビにでお菓子の中身を勝手に食べて袋だけ戻してこいよwww
驚いたわ
お前の理屈だと表紙はいらないことになるな
特にパチ、ンコ、スロット雑誌読んでる奴らな
あいつら記憶力ないアホばっかりだからもとの場所に戻せない
イライラせずにすむし
池沼発見
>お菓子の中身を勝手に食べて袋だけ戻してあるのと大して変わらんよね
こんな認識してるやつこそ底辺だろwwwwww
分を弁えろks
本や雑誌の中身を勝手にコピーしたり写メったら、これは犯罪確定!!警察呼んでOK
でも立ち読みは今ところ日本の法律じゃ裁く事ができないのが事実・・・底辺だろうが天皇だろうが無実
話の流れもわからへんアホやw
自分の意見が全て正しいと思ってる人は貴方ですか?w
いけないならいけない行為だって認識させればいいじゃん
お前も一緒じゃね?笑
見下しながら見るだけでそういう奴が減るとでも思ってんのか?
想像しただけで面白いんだが
やってあってもやる奴はやる
本や雑誌の中身を勝手にコピーしたり写メったら、これは犯罪確定!!警察呼んでOK
でも立ち読みは今ところ日本の法律じゃ裁く事ができないのが事実・・・底辺だろうが天皇だろうが無実
陛下は立ち読みしないやろ
佳子たそなら立ち読みしそうやけど
理屈がさっぱりわからない
人間として劣ってるのは客観的事実だとして、
それを同じ一般客に言われると腹が立つって事?
じゃあ店員として言うわ
立ち読みする奴は人間というかゴミクズ
これなら自分がゴミだって受け入れるの?
正論すぎてコメントしようがないな
まさかとは思うがこれを批判するやつなんていないだろうな
じゃあ追い出せば?
底辺ksDQNとか酔っ払いのゴミがそんなの読んでそれに従うとは思えんなw
立ち読みは無罪
お菓子の中身を勝手に食べて袋だけ戻し てあるのと大して変わらんよね←これは有罪
これが真理
読まれた後が明らかに判るのは避けて買ってる。
買わないならどっか端っこで小さくなって読め!
その立ち読みしてる本人に直接言えよ馬鹿
どこに決めつけ要素があるのか?
俺は完全にそれだわ
立ち読みできなかったら基本的に商品が高いコンビニなんて行かなくなると思う
よく言ったw
表は割と綺麗なのに裏がボロボロのだったときは萎えるな
あとたまに立ち読み防止で止めてるやつ外してまで読んでるやつとかなんなのかね
ゴミとかゴミじゃないとか話だったか?
まあ、すぐにそういう言葉に頼って論理的に話せないやつなんだなってことは分かった
ま〜確かにそうだわな
でも、モラルの観点では同じだとは思うけどね
だったら行かなきゃいい
誰も強制しとらんで?笑
立ち読みしてる奴ら全員コンビニ行かない→立ち読みとは関係ない人は気持ちよく買い物できる←これで平和じゃね?
ほんとこれ
じゃあ早く立ち読みできなくしろよ
ゴミはゴミでしょ
論理的な話し合いを標榜したいなら、
そのゴミの上に突き立てた傾いた意見をさっさとどけてよ
論理が聞いて呆れるよ
「立ち読み禁止法案」が早くできるといいねwwwww
自制の観念が存在しないんですかね 猿なのかな?
店の本はお前らのものじゃなくて店の商品なんだからぼろぼろにするのは辞めてくれないか・・・?
コミックすら一切買わなくなって逆にコミックも売れなくなって逆効果だろうよ
俺みたいな考え持った奴が日本にはたしてどれだけいるかねぇ
論理性の欠片もないね
猿は原始時代にでも買えったらどう?
暴走してんのはお前の理論だろ
有罪無罪だけで善悪判断してる奴ばっかだから世の中良くなんないんだろ?笑
立場変わって同じ事言えるかどうか見物だわ
まあ、すぐにそういう言葉に頼って論理的に話せないやつなんだなってことは分かった
立ち読みさせろなんて一言も言ってないが?
立ち読みできる店で立ち読みしてついでに商品買って帰る
ただそれだけで強制もされてないし強要もしてないけど?
結局のところ、裁けるか裁けないか、有罪か無罪か、に行き着くんだよね。そして立ち読みは無罪。コレが現実
だがブックオフはそれが理由で行かなくなったな
買うもの決まっててさっさと買って出たいのに
棚の前にびっしり陣取られてて通路は狭いし
いちいち声掛けてどいてもらわないと本が取れない
そのコミックを古本市場で買うんやろ?
論理的な話し合いを標榜したいなら、 そのゴミの上に突き立てた傾いた意見を さっさとどけてよ 論理が聞いて呆れるよ
既存の法律で対処できるだろう、ビニールなどの包装して、それを破ったら、業務妨害や器物損壊なんか、いろいろつけられる
なんのためにどこのコンビニも窓際に雑誌置いてるかちょっと考えればわかるだろ
Mの方ですか?笑
まあパラ読みならまだしも居座って読まれると邪魔やね
そんな度胸もないんやったら1人で騒ぐなや
内容は買うまで解りません、ためし読みも出来ませんみたいな
そうしないと、すぐに情報の「鮮度」が古くなる雑誌系なんかは買うだけ無駄になるし、立ち読みでいいやってなるよ
ついでにイヤらしい本も露骨に店頭に並べなくて良くなるしイイんじゃない?
それだと出版社が儲からないだろ?
コンビニの商品が割高だからって立ち読み代が入ってるわけでもないし
むしろレッテル張りしてる奴の方が低レベルに見えるんだよなぁ
つまり在日ブサヨのことやな
あいつらちょっとしたことですぐレッテル張りするからな
だからそういうお前みたいなのが邪魔なんだって言ってるんだろ?
立ち読み出来る店かどうかは知ったこっちゃないんだよ
他の客の邪魔になってるって言ってんだよ
強制だか強要だかしらんしお前が他に何を買って帰るのかも全く
興味ねぇよ
邪魔だから本棚の前からどけ!っつってんだよ
人間として程度が低いと判る行為を体現しなくても…
若いのに足腰弱いんだろうねw
出版社が儲かってもコンビニが儲かるわけじゃないけぞ
立ち読み容認してるのはあくまでコンビニ側の判断だ
だったら有罪無罪の話しようや
俺は有罪にならんやり方でお前を消す
警察に捕まったら俺の負け
馬鹿はおのれやろ
悪党は決して有罪にならんやり方でいつの世も悪さするもんやで?
お前は正に井の中の蛙やな
テープを剥がしたら破れるなんて、その店は古すぎるな
おまえの方が芸人として底辺だろ
人前で話して飯食ってんだったらもっと頭使えよ、ノータリン
アハハwお兄さん面白いなぁww
オモシロついでに教えたるわw
今のネット社会じゃ「お前を消す」なんてセリフ言った時点でお兄さんのの負けなんやでw
まぁ気配り出来ないやつが立ち読みして買わずに帰るんだろうけどさ…
争っても、その場にいる人だけにしか効果を成さないからだ
まあ、それだけ、買わない奴が持論を振りかざして自己擁護するようにモラル低下したと言うことだが
こんな奴等を「人間として程度が低い」と判断されてもおかしくはないな
オモロイのはお前じゃ
やったら尚更今の時点で俺を捕まえてみい
はよやってみろ
いつでもええで
ネットで喚いて何が変わるんだよチキン野郎w
邪魔してるそいつに直接言えよバーカwwwww
働いてるやつは買えよ。
自分が思ってる以上に貧乏くせえぞ。
この前面と向って言ったら喧嘩になったわw
チキンはお前でオケ?
タダの客寄せ
その時の俺の口調は良いか悪いかわからんけどやな、世の中には逆ギレって言葉があるらしいで
少額の金すら惜しんで上から目線してる人がどんな人物か?って想像しがたくないのは何故かな?
どうせボコられるのが落ちだろうけど
かといって、単行本買うほどじゃないんだよ。
習慣もとい待ち合わせの暇つぶしだわ。
つまりそんなモラルが低い世の中になってしまったって事。
それに立ち読みで他の客に迷惑掛ける奴に1秒足りとも時間を無駄に使いたく無いんですよ。
これだろ
このバカリズムの発言は間違いではないと認めたわけだなw
お店側からしたら立ち読みってのは外から見て ”お店に人が入ってる” っていう
視覚効果(入店しようかなと思わせる)宣伝的な狙いがある
だから全部の本に封はしてないだろ?店も立ち読みがいなくなったらなったで困るのよ
そうやって息を吐くように捏造するのってチ.ョンみたいだな
立ち読みなんて昔っからあるもんだぞ?
ビニール剥がしたり本破ったりについて言うなら分かるけど
してないコンビニならそうすりゃいいのにって思う時有るわ
それでもしてないコンビニなら、立ち読みは辞めねーけどな俺www
ゆとり教育で無気力にされ、就職氷河期でニートや引篭りが増え、
金持優遇の小泉公明格差差別制度ができて親の資産や既得権の無い若者の希望を奪われた。
今は公務員・公共企業の不作為人災たる震災原発の保障・賠償などで
税、保険料、公共料金に物価も上げて女子供も働け。
腐敗行政を維持する為にマスコミや宗教を利用し
若者を洗脳し官僚自公民の野望欲望を叶える為の道具にしてる。
若者が声を出し腐敗行政闇税制と戦わないと未来も利用される。
官僚行政では政権交代や民意など無意味は理解したでしょう。
相手が100kg程度でも余裕で投げ飛ばせるぞ
段位持ちだから野良でやれないけど掌くらい握り潰せばいい?
立ち読みは他の人の迷惑になるって書いてるボードあるだろ
犬の散歩中は犬のウンコ片付けろと同等だぞ
マナーも守れないから底辺なんだよ
まあ平気でそこらに立ち小便する酔っ払いレヴェルのカスなんだろうけど
こんなとこで言ってる暇があればさっさとやれ
お前が弱いんじゃない?
虚弱体質?
特に深夜とか、立ち読み客さえいなければ作業できるのにって状況めちゃくちゃあるからな。
暇つぶし程度に読むくらいなら全然いいと思うけど、明らかに立ち読み目的のやつはいなくなってほしい
立ち読みしながらたまに自分の事を何してんだと思うことあるし
あと、そんな底辺でも売り物の本を雑に読んだり雑に棚に戻したりしてグチャグチャにするカスには衝撃走る
口ばっかりのトーシローがよくもまぁ吠えるもんですなぁ
全くお笑いだ
タダのカカシですなぁ
そういうバカに注意したら暴れるだろ
それこそ他の客に迷惑掛かるじゃないか
バカなの?
人が入らないコンビニには入りたくないからね
公共料金も時間がかかるわりに利益がないけどやってる理由も同じだね
わかってるわかってるみなまで言うなw
暇つぶし程度って完全に立ち読み目的なんだが
高校の授業で取れるんだよ選択科目で柔道あるから
なんでそんな虚勢張ってんだ?
もしかしてビビってるん立ち読み厨はチキンしかいないのか?
ならそれをド素人が外からとやかく言うのってどうなん?
立ち読みしてほしくないってんなら本部から対処しろってくるだろ
腹立つのは棚漁らないと見つかりにくいマイナー雑誌
しかも探そうとしててもこいつら棚の前に並んでてビクとも動かない屑
その上、俺がレジに向かった隙になにも買わずにコンビニ出るww
泥棒とはこいつらの事だなと思ったわ
チキンしかおらんかったら良かったのになぁ、注意するほうがビビってるチキチキチキンちゃんばっかだから減らないんやで~
しかも立ち読みするやつに限って元の場所に戻さなかったり本を雑に扱うからな
やっぱ育ちが出るよ
口に出せないコミュ障は外に出ないで通販にしとけ
今電車で移動中だよ何か文句ある?
で、二段は高校の授業で取れんだよ選択科目で柔道あるから
なんでそんな虚勢張ってんだ?
もしかしてビビってるん立ち読み厨はチキンしかいないのか?
「この手に言いな!」
って言うつもりでいる
なんかかっこいいし
君みたいな立ち読みの事を見てる人には好感が持てるよ。
もう無理すんなよ
出来もしないことをこんなとこで言ってもな
実行し終わってからツイッターでアップするぐらいでやれw
ま、無理だろうけどよwww
そんな度胸なさそうだけどなw
コンビニの本=汚いってイメージ
防犯にも役立ってるんだけどね。
はちま民が言っても説得力無いけどな
と言いたいわけでしょ
人生の中で一度も立ち読みをした事ないらしい
レベル高い奴ら多いね、ここ
自分を客観的に見れないバカなんだろ
立ち読みすら許されない社会で本当に暮らしたいのかねえコイツら
こういう言い方するやつなんだなって感想しかない
レベル高い人だなぁwww
低レベル人間
買えよと
この事が、
立ち読みは基本的に禁止されており、店側としても他の客側からしても迷惑行為に他ならないという、この事の言い訳になると思ってるその頭が問題だ。
1取るニートはほんと毎回つまんないな
立ち読みは立派なエコだよ。
立ち読みはご遠慮下さいって書かれてたら読まないし
よって立ち読みも許される。
何で本コーナーが窓ガラス側に並んでるか考えたことあるかな。
よって立ち読みも許されない。
わかる
雑誌で読みたいとこなんて10ページくらいだし
単行本は買われないと作者に金が入らないから買うべき
雑誌はゴミにしかならんけど単行本は中古売れるから資産
とか言って発売日にコンビニで週刊誌立ち読みしてる奴は邪魔だし消えろよ貧乏人。
無料で読ませる為に置いてあるんじゃねーんだよ。
買う人の為に置いてあんだよ。
紐で縛ったりテープで留めたり店員の仕事増やすなよ。カスども。
立ち読みを黙認している場合は、立ち読みしかしないやつの存在も織り込み済みだから余計なおせっかい
何故雑誌類が窓際に配置されてるのか考えればすぐわかる
買わないんならどけよ
ある意味羨ましいっすね(笑)
コンビニなんか1分とかしかいないのにそんなもん気にするやついる訳ないだろ
自分が金ないからって正当化すんなよ
素直に「貧乏人なんで立ち読みさせて下さい」って言えや
雑誌コーナー減って電子マネーコーナーが増えてるからそういう奴らはもう必要とされてないんだろ
それとテープで止めてあったり立ち読みすんなってかいてあったりしてるじゃない?
邪魔って意識持ったら?
貧乏人はブックオフでも行ってろよ
いい年こいた社会人や小汚いオッサンはみっともないからやめた方がいい
「邪魔するなら帰って!」
よく来る人とかは無害って分かってるから、深夜ワンオペの時は放置してた。
そもそも立ち読みしてるやつが居ようが居まいが要があったら寄るわな。
だろ?
暇人生活最高w
金は全っ然無いけどなww
ふと先日から、うんざりしはじめた。
こいつのいってることは公衆便所使う奴は人間的に劣ってるって言ってるようなもの
馬鹿だわ
店が立ち読みを許可してるなら何も問題ないだろ
何を言ってるんだ
あんたの笑いのレベルも相当低い
回転の速い買い物しっかりする奴の邪魔
そいつらが空いてる時間にコンビニのまん前に車止めて
さらに情弱がまん前でスマホぽちぽち
まともに買い物する客が不便な離れた場所に車止める事になる
ただ単に効率的な棚の配置がこうだってだけなんだがね
最近のコンビニなら立ち読みはしないでくれって
書いてる所が多くなってたと思う
コイツってバカだから芸名にバカって付いてるの?w
空いてるほうがレジ早く済むと思って立ち寄る
込んでそうなら次のコンビニでいいやと車走らせる
今はネット通販でなんでも買えるんだからイカなきゃいいじゃん
そんな底辺どもいちいちきにしてるあんたも同類なんだろうな
んで、単細胞故にこいつらとは同じに見られたくないってだけで否定し始める
数百円しか買わねぇ奴が何十分居座る気だよ
立ち読みだけでなにも買わない奴がほとんどだけど
は?ネット通販とコンビニで買うものは別だろ?
立ち読みのしすぎてで本しか買わないとでも思ってんの?
買う側にとっては邪魔でしかないのは事実
図星だからってそんな必死にタイプせんでも
とにかく落ち着けよ底辺
なんだよ「立ち読みのしすぎてで」って
立ち読み客くせーんだよ
くせーのはおまえの体臭だから
気づけないってかわいそうだわ
必要のないもん買わないのは普通
普通の男が女用下着買わないのと同じ理屈なんやで
君は底辺だからそういう貧相な発想しかできんのやろうな~
ほんと弾けて混ざれ
10分もかからずゴミになるし学校帰りにダチとよくコンビニよるし
そこで立ち読みしてるわ
ちな単行本は買ってます
なるほど流石基地外
落ち着けよ底辺に見られたくない底辺
何がいいたいのかさっぱりわからんぞ
必要ないけど立ち読みはしたいってワガママだなw
売り物に手垢つけて平気なやつはそら底辺なんだろうな
>>357の正論に誰一人としてまともな反論できず
感情論のみ
どうせ漫画の類いだろ、程度が知れるわ
でも今は、窓際に本棚設置しておいて「立ち読みは迷惑になるので止めてください」って書いてある。
にも関わらず何分も読み耽ってる客を注意しない店。
矛盾が連鎖してるね。
俺なら立ち読み客よりコンビニ店員に怒りを覚えるな。
正論と思ってるのお前だけだからw
だって底辺に思われたくない底辺が感情丸出しで否定してるだけやし
そりゃ理論武装した高学歴のワイには勝てへんってw
コンビニ文句いえよバカリズムじゃなくてただのバカ
買いたい人が見てるのに場所すら譲らない奴が居るって言いたいだけだろ
そんなもんきにしてるおまえもよっぽどの底辺なんだろうなで終わる話だと思うよ
立ち読みとか相当な底辺じゃないとやらないだろ
「ちょっとすみません」みたいには言うけど、逆に迷惑そうな顔されたり半歩移動するだけだったり
パソコンの初期設定をわざわざ金払って店員にやってもらうのと同じ
自分が立ち読みしてるから「俺たちは悪くない」って言ってるだけだろうけどさ
・・・・・
本なんて見ない大多数にとって立ち読み客は邪魔なんだよな
どいてくれればいいけど、棚に張り付いて読んでる奴。
歓迎していた部分もある
しかし店内での立ち読みマナーが悪くなって
通路を塞ぐようになったりして 紐をかける店が増えてきた
自己紹介はいらんよキモオタ
割れやってそう
誰とは言わんがださすぎるね(ゲス顔)
不快に思うのは勝手だが店員が認めてる行為に文句言われる筋合いはねーよwwww
どんだけ閉鎖的社会にしたいんだよ、もっと心広く持てよ陰湿日本人
余裕持って生きてりゃ実にたわいもない事だろ
今日日立ち読みしてる奴なんて暇人で頭おかしい奴ぐらいだろ
紐なんかじゃ勝手に切って読み始めそうだわ
俺が買う雑誌に指紋つけてんじゃねーーーーーーーーーーーーよ
ジャンプ1冊しかなくてその一冊がクシャクシャだった気持ち ぷっぷっぷーーーーーーーー
どけっ 消えろ 階級は俺のほうが上だ
立ち読みに関してはまったく関係ないからなw
数百円ぐらい買えばいいのに
今日日立ち読みしてるような貧乏人だと風呂にどのぐらい入ってないかわかったもんじゃない
本屋もない田舎かな?
本屋ならちゃんと包装されたもの売ってあるし、そっち買おうね
立ち読みって店にも出版社にもメリットあるとは思えないんだが
「パソコンの初期設定自分で出来るけど金払って店員にやってもらった」ってレベル
いやだってレジ通してないじゃんお前w
立ち読みは必要なこと
2030年 立ち読み禁止法案が可決しました
座り読み 逆立ち読み 中腰読み 立ち読み その他金を払わず一定時間以上(1分以上)
(59秒読んで1秒休憩また59秒読んで等も禁ずる)
本を読む行為をした人を発見した人はその人物を背後から殴ったり蹴ったり刺したりしてもよい
だったらタバコみたいにレジで「ジャンプ下さい」って言って買えるようにすればいいんやな
レジ通さなくても読めるようになってるんだから読まれるのは当たり前だろ
論旨ずれまくりでアホすぎるはこいつ
だいたいは書店で複数冊ある所できれいなの買う
レジ通さなくても食えるようになってんだから食われるのは当たり前だろ
って言ってるようなもんじゃんw
そんなに丁寧に言うことないよ、「どいて」で十分
店員が陳列する時触ってる訳だしね
ただ折り目とかはやっぱ許せん(店員が陳列時に不可抗力で付けてたとしても)
立ち読みは法律で禁止されてるならその理屈は成り立つが
そんな法律ないからお前の言ってることは屁理屈でしかない
最後の単発草が虚しいな
俺には涙目にしかみえない
本撤去でジャンプとかだけレジ裏でいいよ
あのスペースに他の商品置いてくれたほうが絶対いいわ
長文必死に書いてる君の方が涙目にしか見えないよん
まっとうな教育を受けてない奴ww
可愛そう
親がクソなんだろな・・・
それ陳列商品はいってこない時間だからじゃね
陳列商品入ってきたときは客以上に店員の方が立ち読み客邪魔だと思ってるよ
まあコンビニ店員の方が下層だけどなw
別によくね?
コンビニ店員も底辺の集いってみられてるんだし
俺の念能力は制約と条件をつけて生み出した
1 本を読んでいる人間にしか発動できない
2 車イスの人や身体障害者、体が丈夫ではない人間には発動できない
3 発動できる距離は本を読んでいる人間の背後50センチ以内
4 一日に発動できる回数は3回
俺の念能力 ヒザかっくん
気になったら全部買う
大抵は声かけりゃズレてくれるか買い物し始めるから。立ち読みいるから邪魔で仕事出来ないとか言ってる時間ないわ。
こういうのに限っていかつい土方服きた兄ちゃんにはなにもいえず
素通りでブツブツネット等で文句いってるんだろうなあと思うとすごく滑稽
>>416じゃないけど土方なんてスーツ着て「どけ」って言ったら
逆にあっちがビビるよw
それなw
俺も似たような風貌だから言われたこと殆ど無い
勇気を振り絞ったキモオタに一度それ買いたいんで~みたいなこといわれたことあるけど
「いや今よんでるんだけど」って言ったら
あ、はいみたいなこと言ってジュース売り場に逃げて言ったのはワロタわ
そうですかw
立ち読み客なんていなけりゃ声すらかける必要ないわけで
何より立ち読み客なんかに声掛けたくないわ
その底辺にレジ売ってもらえなきゃ買えないやつwww
あと店員が底辺とか一括りにするならコンビニも底辺しか利用しないだろ。
底辺御用達のコンビニで立ち読みするやつwww
今日日立ち読みしてるようなおかしい奴に声掛けたくないわ
でもネットでは愚痴っちゃうと
ちいせえやつ(笑)
w
当たり前そういうおかしい奴に声掛けたくないってのは
リアルで関わりたくないって事よ
知能障碍者に目合わせたくないのと一緒
なるほど
お前が誰にも目合わせられないのと同じかw
核心つかれて悔しかったのか言い返さずにはいられないって感じかな(笑)
誰とはいわんが
店員さんですか?
子供の時「コンビニ店員になりたい!」って思って夢かなえたんですか?
素敵ですね!
頑張れよ底辺
一応店にとって“賑やかし”という
無課金厨的な役割はあるものの、
金出す客よりは圧倒的下の存在なのは間違い無いからなぁ。
無課金厨とかいかにも頭悪そうな例えだこと
結局批判してるのも、そいつがバカにしてる対象と同レベルの知能知性教養なやつってことなんやろうな
無課金厨に切れる
本当おわってんな
人がいることは店の信頼にもなるし
なんでコンビニは窓側に本棚を設置してると思ってんだ
>>442はリアルで関わりたくないって知能障碍者ってことになるのか…
自己紹介乙です
立ち読みしてる人の後ろで立ち読みしてる人の本を立ち読みしたら
立ち読みになりますか?
例 「お、おれは本には触れてねーよ この人の肩を見てただけだよ」
本の場所めちゃくちゃになってるしな
じゃあマナーよかったら立ち読みいいのか
っていうと立ち読み自体にいい気持ちしないけど
育ちの違いだろな
立ち読みされた本自体も劣化して商品価値を失うわけだし
書籍に返品制度があるってのと集客の都合上仕方なく黙認されてるだけ
当時は気にならなかったけど自分さえ良ければいいやって考えの表れだよなああいうの
お前の器にあわせたらいったい誰が編集者、記者、作家に金払うんだよ。
作り手に感謝して買って読め。
立ち読みの人が行儀悪いというよりも行儀が悪い人だから気にせず立ち読みできるというのがたどり着いた結論
立ち読みで疲れたら平気でしゃがんで読み出したり、本棚に寄りかかって読み出したりするのよ
ワザとぶつかってやるんだけど
何様のつもりだろなアイツ等
コンビニに買いに行ったら、立ち読みされまくった後であろうヨレヨレの本しか無くて、イラっとしたわw
後、最後の一冊しかないのに立ち読みしてるせいで買えなかったり
本は劣化するし、一点物の場合それを買おうと探しに来た客がいたら販売チャンスを逃すことにもなるし
強盗などからの防犯効果が望めるので、
わざと立ち読みできるようにしているところが多い。
人の往来の多い場所では強盗の心配も少なくなるから、雑誌をビニル袋に入れて立ち読み出来ないようにしている所もある。
なぜあえて読めるようにしているのかや、陳列棚の配置の意味を考えれば、いちいち人を見下した物言いをバカリズムはしなくて済むのに。
偽善ぶりが笑えるんですけどーwwwww
まぁー誰が言おうと立ち読みするんだけどねw
1冊数十円で読めるものを……。
邪魔だしいい加減店側も読めないようにして欲しいわ。
立ち読みしたら何かしら買って帰るけどね
他の商品買わせる役割もあるんだろうあれ
マナーの悪い立ち読み行為の是非は別問題
何も買わない上に長時間の常習的立ち読みは店員から注意されても文句言えない
新聞まで立ち読みする馬鹿がいるから最近「立ち読み禁止」の札がはってある(新聞のみ)
以前は毎週買ってたけど、ナルトだけ読んで棄てるのは気が引けるし。
でも、立ち読みしたら飲み物と食い物買って千円くらい使ってた。悪いと思ったから。
あとコミック出たら必ずそのコンビニで買ってた。コンビニでは、買う目的なくて、トイレ借りたときは必ずなんか買ってる。
それでも、さぞかしお偉いお偉いバカリズム様様から言わせたら低レベル人間なのかも知れないですね~。
バカリズム様の方がたくさんお金を儲けられているのでしょうし。
バカリズム様から見たら一般人はゴミにしか見えないのでしょうね~。
販売目的で売ってるのをタダ読みして去るって発想がわからん。
最近はジャンプとかもテープで封してあるよ
本買うならやっぱ本屋だな
それコンビニにはいいけどさ
結局漫画描いてる人には一銭の得もないよな
立ち読みの言い訳にはならん
世の中の八割は金
金持ちが偉いに決まってんだろ
最近尼ばかりでそんな楽しみも忘れてしまった
立ち読みはしたことない
どうせ全店立ち読み禁止にしたら買うことすらしないだろ?
結局その程度なだけ
たかだか升野の戯言だろ法律家が言ってんのと訳がちがうから流せば?
何も間違ってない安い給料とか関係ないわ買えよ立ち読みを屁理屈で正当化しようとするな。
↓
面白い漫画見つける
↓
単行本、そのほか関連商品に関心持つ
この流れを断つ気なのかな?
きっかけを奪うってことのほうが、むしろマイナスなんですけど
バカリズムだけにバカだなあ
アホか
立ち読み防止されるようになったなら喜べよ
文句言うな
あと、立ち読み黙認してるのは、雑誌なんか売れなくても弁当やペットボトルで儲けがあるから。
だからそこに厳しいルールは必要ない。
お菓子や弁当を買う客のほうが客単価高いんで大歓迎だよ
週刊漫画は集客道具みたいなモンだもん
普通の人は知らないだろうけど、週刊漫画は売れても一冊あたり
20円とか30円ぐらいしか儲けが無い
週刊漫画については買う買わないでの差は20~30円てこと
途端に月曜日(日曜深夜)とか水曜日(同じく火曜深夜)の
店全体の売り上げが落ちてしまったんで
早々に防止テープの使用を止めた
社会に出られると自分の考えの異常さにも気が付けると思うぞ。
立ち読みしないだけで引きこもり扱いワロタw
買いたい本を探してるのに立ち読みしてるオッサンどかねーんだよ
わかるように取ろうとしても頑なにだおかねぇ
あれはなんの意地なんだよホント
スレタイは悪意の抜き出し
いつもはちま
基本はしない
でも読みたいの1~2作品あるから立ち読みしてるよ。
>>523
ジャンプのアプリで購読しては
本を縛るのはビニール紐じゃないの?
無言じゃわかんねーよコミュ障かよw
座り読みは死ね(直球)
まるで犯罪か人格を疑うような否定はよくないな
自分が知る限りの常識では「マナーが悪いね」くらいで終わる話
本屋だってやればいいと思うよ、全部カバーするとか
昔バイトしてた時立ち読みされた本が嫌だから新品を出せとか言う客もいたし
あれは客寄せ効果を狙ったコンビニのシステムだ
はい論破
テープ貼られた本もあるけど誰が買うかよ
このバカ何なんだよwww
たしかそう、本のあるところを入口側のよく見えるとこに配置
客が入っているように見せるのと客がいることによる強盗などの犯罪防止
だったと思う。
日本猿の民度の低さよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
立ち読みの後汚いから立ち読みやめてくれますか?貧乏人さんよ。
立ち読みで客がいるように見せるためのコンビニの戦略だがな
貧乏人さんって言ってる奴らの数人ぐらいよりは立ち読みしてるが金持ってるって奴いるだろうなw
それに邪魔なら「ちょっとどいて」ぐらい言えよコミュ障かよ
文章の最後にアホのように草生やして煽ってる奴に言われてもな
さすがだな
だいぶ前だけど。
てめぇらの為に店員は並べてるんじゃねーんだよカス共
まじ立ちカスは客じゃない、ほんとクズ
写真撮っときましょうか?
煽りに使えるな
雑誌コーナーは客寄せの釣り餌みたいなもんで、ここでは利益はさほどない。だからコンビニ側も立ち読みについて厳しく禁止したりはしない。コンビニにしたらたいして迷惑ではない。掃除してる時間に立ち読みされると邪魔らしいけど。
まあ、立ち読み客に対して他の客が執拗にカリカリするだけ無駄な労力。
どうせベタベタ触られて指紋と垢まみれで汚いのだから、ちゃんと雑誌や本が欲しかったら、本屋に行け。
コンビニ雑誌コーナーに文句つけてるやつって、頭悪く見える。すごく滑稽。
それでもなんとかしたいなら、「退け」と声を掛ける勇気を持つこと。それか、コンビニ業界に意見書でも送るしかないんだよ。
逆に立ち読みに神経質な店とか、注意されたら二度といかない。神経質な店は始めからしばっとけよ。行かないからさ。
貧乏人とか連呼してる奴はラテマネーって言葉を知らないんだなって事はよく分かる