VRの本格展開きた…米陸軍で特殊訓練に正式採用中
http://www.gizmodo.jp/2015/06/soldiers-on-virtual.html
記事によると
・米軍がVRヘッドセットを本格的な訓練に導入している
・建物から建物へと警戒パトロールにあたりつつ、掃討作戦を展開するトレーニング
・マイクで司令官や仲間の兵士と連携も取りつつ、かなり本格的な実戦トレーニングを積めるようになってもいる
Missouri National Guard | Flickr - Photo Sharing!
この話題に対する反応
・VR世代をリアル世代が馬鹿にする未来
・VRを批判するいい口実になりそうでこわい
宮本茂氏「ソニーとMSのE3展示は、どう売るのかわからないVRとノンプレイアブルのソフトが多かった。任天堂の展示は流通やマスコミに評価されている」
米任天堂社長「VRは単なる技術。今の状態では楽しめないしソーシャルでもない」
VRデモ『サマーレッスン』に金髪美少女の新キャラが登場! 表情とかたまんねええええええええ


GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産posted with amazlet at 15.06.30バンダイナムコエンターテインメント (2015-10-29)
売り上げランキング: 22
GOD EATER RESURRECTIONposted with amazlet at 15.06.30バンダイナムコエンターテインメント (2015-10-29)
売り上げランキング: 65
ゴキブリこれにどう答えるの?
S3計画の始動やで
一方、技術力が20年遅れの任天堂はファッキンサッカーを開発した
黒髪JCにしろ
ちょっと便利だな
元任天堂社員の告発を、たった一つの矛盾で、全記事を「嘘乙」と断罪
しかもその矛盾が「ただのタイプミス」だったのに?
「※他人の名誉やプライバシーを傷つける書き込みはやめましょう」だって?
( ´,_ゝ`)プッ
昨日、色々あったてダクソ3に、武器ごとの攻撃アクションが幅広くなったみたいだね。
PCでもうまくやればディスプレイ不要になるぞ。
普通に軍隊クラスの反応速度と動きが必要とされるVRゲーなんてやったら
生理的に拒否反応出て、3D酔いしまくり、平衡感覚狂いまくりで使い物にならないだろ
訓練としても3流になる予感しかしないんだが
お前程度が思いつくような懸念を米軍が考慮してないとでも思ってるのか
これで戦果が劇的にあがるワケやない。データベースが蓄積されていくだけや。
( ゚_゚)
しかし、天才ナポレオンを倒したのは敗戦データを研究していたクラウゼヴィッツやからな。
VR訓練1万時間、実戦経験0、なんて兵士がゴロゴロ量産されるんだな
訓練だからシチュエーションを視覚的に作れるという以上の事は求めてないんだろう
酔う理由は、フレームレートが極端に低いからだよ
今後のVRは60fpsで動くのが前提だから酔いづらくなる
大量に余ってるだろうしなwww
マップが表示できるしなwwwwwwwww
最終的にはPSNowのクラウドとリモートプレイを合わせたようなものになりそう
銃に装着されてる光学機器がカメラになってんじゃない?
男の子[落ち着いてよ あんなマイクロソフトとソニー物が戦争用わけないだろう?]
はい(-_-)
逆だろ
「VR世代がリアル世代を」じゃない?
実戦はゲームみたいに安全じゃないのに無意識にゲーム感覚を刷り込まれるのがきついなと
いちいちソニー製品を引き合いに出してネガキャンしないといられないキモさw
これはヘルメット有りきだからだよ。
これだから文系の馬鹿はwひと目で判れよw
徴兵制がますます非現実的に
逆だろ
高品質なVRさえ量産してしまえば、極端な話、訓練用に銃や戦闘機を用意する必要が無くなる
結果的にはコストダウンに繋がるから、徴兵もし易くなるんじゃないか
大規模演習しないし経費が浮いて装備に回せれる
老兵が新兵をって意味じゃね?
まあその逆もあり得るけど
たとへVRしても素人は所詮素人昔だったら銃もってとつげきーだけど
いまはいろんな装備があって素人じゃ扱えない
VRやったとしても体力とかスタミナとか筋力は別物
金食い虫ににまわすより隊員の装備に回した方がいいというのが現実的な考えですし
たしか中卒からだっけ・・・小学生に銃もたせても意味無いだろw
最近の無人機の操作が箱コンということに関して一言
車の教習とか
どんどん発展して応用して欲しい
VRサバゲはやりたいなw