• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





マリオが全身フサフサに!海外ユーザー制作のNvidia物理エンジンデモが公開
http://www.inside-games.jp/article/2015/07/06/89139.html
200bbb


記事によると
・海外YouTubeユーザーがNvidiaの「PhysX FleX」「Hair Works」にマリオを追加する物理演算デモを公開。

・「Nvidia HairWorks」デモでは、全身がフサフサの毛に覆われたマリオの様子が紹介










この話題に対する反応


・スゲェ

・このグラで遊びたい
















みんなマリオをハイエンドで遊びたいんだな









関連記事
PS4でリメイクしてほしいゲームは? 「ドラクエ」「ロマサガ」「マリオ」「マザー」
アンリアルエンジン4で作った『スーパーマリオ』が綺麗すぎてヤバイ このグラフィックで遊べる日はいつくるの?
【ついに誕生】『マリオ』のステージを自動生成するコンピューター登場 一生遊び続けられるぞおおおおおお












ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション
バンダイナムコエンターテインメント (2015-11-19)
売り上げランキング: 15


GOD EATER RESURRECTION クロスプレイパック&アニメVol.1 限定生産
バンダイナムコエンターテインメント (2015-10-29)
売り上げランキング: 250


コメント(242件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:01▼返信
任天堂キラー第2弾
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:02▼返信
質感がトゥーン寄りだったりしたとしても
このクオリティでは遊べないのがマリオなんだ・・・
20年後くらいには遊べるかなぁ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:03▼返信
反応少なッw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:04▼返信
なお任天堂以上のクオリティで本家()状態であるwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:06▼返信
任天堂つ奴等より優秀だな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:07▼返信
ザイニチ強制送還早く
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:08▼返信
もふもふきめえw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:08▼返信
このグラで遊べます
そう、NXならね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:14▼返信
その辺のゲーム専門学生に開発機貸したら卒業製作でマリオレベルの物簡単に作ってくる
任天堂はキャラと社名で売ってるだけ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:14▼返信
UE4版に続てこれもか・・あれか、低性能堂に嫌気さしたファンが
オレがすげーの作ってやんよ!みたいな風習か
うん、こっちに任せたらよ?すげーの作ってくれるかもよ
もうイカのヤツでインディーズ丸パクして成果でてんじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:14▼返信
おっさん操作して何が楽しいんだ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:15▼返信
こうゆうのに使われるキャラって大体マリオだよね
なんでソニーのキャラは使われないのかな~???
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:18▼返信
任天堂だとあと20年かかってもこのレベルに到達できないな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:18▼返信
マリオはどうでもいいけどゼルダは出来るだけ良いグラで遊びたい
もう3DSで見下ろし型のやつなんか遊びたくねーし
アクションアドベンチャーは綺麗なほうが没入感もあり探索の楽しみも大きくなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:19▼返信
任天堂ハードがこのグラに持っていけるのは何世代先なのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:20▼返信
いくらグラフィックが良くてもつまらなきゃ意味がない
スマホゲーやソニーのゲームのように
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:21▼返信
どうせNvidiaの捨て間でアピールだろ
シールドでも作っとけよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:21▼返信
>>9
NXはPS4よりしょぼいんじゃないのか?
任天堂がSONYにキャラレンタルしてPS4にやればできると思うけど。

やっとHD化した任天堂の技術じゃちょっときついんじゃないかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:22▼返信
なぜ任天堂のキャラが使われるかというと、「高クオリティの分野」では目新しいからです。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:23▼返信
ゴキちゃん「グラガーグラガー」
一般人「でもPCのほうがグラいいよね」
ゴキちゃん「パソニシパソニシ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:24▼返信
スチーム起動させてたかなあと思って確認してしまった
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:24▼返信

このグラで出来る前に任天堂のハードは撤退してるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:25▼返信
ソニーのキャラなんてマイナーすぎて誰も知らないからな
誰でも知ってるキャラ使うことに意味がある
これがクラッシュ()とかトロ()だったら話題にもならない
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:25▼返信
任天堂がこのグラでゲームを出せる日は永遠に来ないけどな。ニシ君残念だったな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:26▼返信
開発者「我々の技術でクソグラで有名なマリオもこんなに綺麗になります」
任豚「マリオ大人気マリオ大人気」
一般人「何言ってんだこいつら…」
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:27▼返信
クラッシュ→なにこのセンス悪いキャラ・・・キモ・・・
トロ→誰こいつ?アイルーのパクリ?

マリオ→うおおおおおおおおおお!!!マリオオオオオオオオオオオオwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:28▼返信
任天堂海外で馬鹿にされすぎだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:28▼返信
本家よりクオリティ高いじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:29▼返信
いやもうマリオじゃなくてよくね
何でそんなにオッサン好きなんだよwホモか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:29▼返信
一般人がパソコンでゲームやるかよw
ソリティアかマインドスイーパーくらいだろw
お前のマシーンのスペック晒せよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:30▼返信
NXではこのグラになるから
唯一の自慢できるグラですら負けるゴキブリイライラwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:31▼返信
>>27
アイルーのパクリwwwトロはPS1のころからいるわwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:31▼返信
みんな大好きマリオ愛されすぎだろ
この手のデモでソニーキャラなの見たことないなぁ~
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:32▼返信
古臭い化石キャラ使えば対比効果で最先端を実感できるからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:32▼返信
任天堂なんもねーな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:32▼返信
イード はちま で検索検索ぅ!
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:33▼返信
だから何?って感じのデモだよね
別に面白いギミックがあるわけでもないしマリオ関係ないし
これがプレイアブルで本家より面白いなら認めるけどさ~
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:33▼返信
ジジニシwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:34▼返信
というか第三者がアップロードした著作権侵害に関わるようなものを企業サイトが情報として取り上げるのってマズくねーの?
タレコミ的な記事の作り方で「任天堂に問い合わせをしましたが~」な感じならまだマシだと思うけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:34▼返信
愛ゆえになんだろうけど最近任天堂いじめ多いなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:35▼返信
マリオはもういいわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:36▼返信
>>24
キャラ以外全て死んでる任天堂がどうしたって?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:36▼返信
マンネリオが大好きな任豚は嬉しいだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:37▼返信
>>32


???「このグラすけぇぇぇー」
???「誰か連絡先知ってる?」



46.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:38▼返信
マリオ選んでるのって
ビフォアーアフターみたいに元がアレなほど引き立つからだよなあ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:38▼返信
どうせならマリオもリアルにすりゃよかったのに
ベンツのCMみたいに
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:39▼返信
イード はちま で検索検索ぅ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:40▼返信
何でマリオかって? 
そりゃ任天堂の化石ソフト以外は、この水準でもう見れるんだからデモにならないじゃんw
技術デモは「ハイクオリティに見せる」ためにやるんだから、ポンコツマリオばかりになるのは道理だろw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:41▼返信
>>41

やってるほうよりやられてるほうの過剰反応がキモいんだよなw
これ京都に送りつけたらブチ切れて権利侵害だと大騒ぎしだすんじゃね?w
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:42▼返信
みんなって誰だよw
グラフィックジャンキーのみんながって事だろ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:44▼返信
低スペゲーム機じゃ無理やで?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:44▼返信
このクオリティでマリオ64の続編つくってくれ
ギャラクシーじゃなく64な
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:45▼返信
Nvidia必死のアピール
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:48▼返信
水はいつでもショボイな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:48▼返信
ぶーちゃんと教祖さまはこれ見てマリオ愛されてるとか思っちゃうんだろうなー
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:48▼返信
>>50
元々のゲームが面白いから、で動画上げられてるはずのオワタ式筆頭に改造された系の動画消して回ってる任天堂だしな
もっと余裕かましてほしいわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:49▼返信
グラにを頑張ってステージ少なくなったり赤字になったり開発期間延びたりするんなら3DSでいいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:50▼返信
ハイハイわかったからw じゃーリアルマリオ作ってよ 普通のオッサンになるだろうけどさww
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:54▼返信
こういうデモにマリオ出すって事はグラフィックにも力を入れたマリオが出す予定があるって事かな?
NXはnvidia採用かもね
面白さには関係ないと言いつつグラに金かけたくないだけだったが、グラが進化しないのが任天堂の凋落の原因とやっと気付いたか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:56▼返信
ソフト専業になって、PCとかPS4とかにソフト出せばいいのに。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:57▼返信
NXのカスタムAPUもう発注されてるんじゃないの?
AMDがCS用に2016年に向けて作ってるとか発言してたような...
てかゲームワークスで邪魔するのやめてほしい
PC版のバットマンとかそのせいだろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:58▼返信


  こんな技術いらない!

  ゴキゲーでやってろw  

64.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:58▼返信
イード はちま で検索検索ぅ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:58▼返信
なんでこれができないの糞任天堂!
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 05:58▼返信
ハイエンドグラのマリオ画像をいくら作ったとしても任天堂に実機で再現する技術は無いからなぁ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:00▼返信
イード はちま で検索検索ぅ!

みらいマニアックス ! ソースロンダリング で検索検索ぅ!
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:04▼返信
任天堂にグラフィックなんて求めてないから
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:04▼返信
毛がふさふさなのはマリオでやるこたないだろw
ドンキーとか他に合いそうなのがおるのに
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:05▼返信
ハードの性能上げたところで、本体だけで利益が出せる価格設定が無理だし、サードソフトを継続的に買ってくれる客層も居ない
従来のビジネスモデルに戻せない以上、どうやったって任天堂に未来は無いんだけどね
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:06▼返信
>>68
まあ、だから誰もWiiU買わないんだろうね
たいして進化してない任天堂のゲームには3DSの性能で十分だもん
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:10▼返信
これNXの技術デモだからな
顔色悪いなゴキ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:16▼返信
ツールバー上にしてる人いるんやな、そしてこんなにアイコン設置したりしてるんやな
髪の演算ってなんか軽すぎる軽すぎる気がするんだよな、髪が自然に見える日はいつ来るのか
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:17▼返信
任天堂が自社ハード作ってる間はこんなグラでできんわな。
できてもその頃にはこのグラじゃ時代遅れとか。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:19▼返信
マリオみたいなゲームに高性能は必要ない!って主張の人結構居たよね
こういうの見たら流石に普通は手のひら返すと思うけど・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:19▼返信
イード はちま で検索検索ぅ!

みらいマニアックス ! ソースロンダリング で検索検索ぅ!
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:19▼返信
NXでこれくらいグラフィック良くなったら
もうクソステが勝るところ無くなるぞゴキブリw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:22▼返信
任天堂に消されるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:23▼返信
>>77
地平線からやっと背中が見えただけで勝利宣言とかwwww
早く追い付けよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:23▼返信
>>79
その背中も実は幻覚なんだよなあ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:24▼返信
>>58
なんのためのエンジンだよ
お前アホか
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:24▼返信
高度なマリオdisり
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:25▼返信
マリオはもう普通に6頭身くらいで
リアル路線走っても売れると思うんだが
ps4のクオリティで
まあただのおっさんがコスプレした構図になるんだけど
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:25▼返信
>>82
任天堂にとっては高度だな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:25▼返信
>>63
>>72
どっちだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:27▼返信
NX発売前にこんな感じの技術デモをいっぱい流したら恐ろしいネガキャンになるだろなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:27▼返信
イード はちま で検索検索ぅ!

みらいマニアックス ! ソースロンダリング で検索検索ぅ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:29▼返信
ゴキブリってハイエンドグラによる弊害に気づいてないよね
グラに異常な拘りを見せたせいでFFはどうなった?
一本道になったり使い回し続編になったり街が少ない自然物コピペオープンワールドになったり
どんどんゲームで出来ることが制約されていってるだろ

まあお前らはゲーマーじゃなくてグラフィックジャンキーだからそれで満足なんだろうけどな
オレはごめんだね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:29▼返信
>>81
そこは低スペックに落とし込む手間と独自仕様への対応のせいで開発期間が余計に延びるだろって突っ込まなきゃw
そして売れずに赤字までがワンセットっつーね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:30▼返信
任天堂はとうの昔に自前でTVゲーム作れなくなったじゃん。
HD機のソフトはすべて下請けに投げてるだろ。
いまの下請けはどこだって、
任天堂の指定する時代遅れのハードでなければ、これくらいのグラは出せるよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:30▼返信
>>88
ごめんな。PS4の方が圧倒的にソフトが多くて
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:31▼返信
>>60
任天堂が作ったデモじゃなくて、マリオ64からキャラ吸い出したデータをどっかのユーザが勝手にデモに使ってるだけ。
NvidiaHairWorksって結構重たい処理のデモに、マリオみたいなローポリの代名詞を登場させてギャップでインパクト狙ってるんだと思う。

だからこれ見てNXがどうこう言うのはちょっと見当違いすぎるわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:31▼返信
>>88
ゼノブレイドワロスことかw

94.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:32▼返信
>>93
それはハイエンドグラフィックじゃないから違うw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:33▼返信
イード はちま で検索検索ぅ!

みらいマニアックス ! ソースロンダリング で検索検索ぅ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:35▼返信
ばっかだなあニシくん
NXのハードル上げちゃったよw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:35▼返信
>>88
FFに対する任天堂のアンサーがゼノクロなんだとしたら、俺はそっちの方がゴメンだねw

98.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:36▼返信
任天堂より優秀じゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:38▼返信
E3の人形劇見せられた後だけに こうかはばつぐんだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:41▼返信
今になってマリオやってるようなおっさんからしたら何がスゴいのか見て分からんだろうなぁ
グラが綺麗だとゲーム性が落ちるとか盲信しとるくらいだし
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:41▼返信
>>88
>どんどんゲームで出来ることが制約されていってるだろ
任天堂のゲームのことかな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:41▼返信
珍天をはるかに上回るグラフィック
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:42▼返信
スプラトゥーンはインクの挙動をナヴィエ・ストークス方程式による
リアルタイム流体シミュレーションで制御しているらしいよ(未確認)
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:42▼返信
>>88
nxが高性能だった時の買わないいいわけかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:46▼返信
確かにゼノブサは町ひとつのコピペオープンワールドもどきだったな
豚も任天堂のゲームがゴミクズなのをようやく理解したなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:47▼返信
スペック詐欺GPUメーカーに詐欺ゲームハードメーカーかお似合いだ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:48▼返信
2017年○月○日、任天堂次世代ハードNX発売決定
価格は、54,800円(税別)

ニシくん買うの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:50▼返信
チョ.ンテンドーじゃ全社員が一生掛かっても作れないだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:54▼返信
マリオはともかく凄いな
どんなプログラム書いてんの課興味あるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:57▼返信
980使ってるけど NVIDIA製ドライバー win7と相性悪いのかよくバグる
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 06:58▼返信
>>105
それ以前に車がすり抜けるとか当たり判定が適当とか手抜き過ぎ
ゼノクロって豚がいつもディスってるグラだけゲームそのものじゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:00▼返信
>>107
任天堂がガチでPS4やXB1から最低限お零れマルチ貰える性能のハード売るならあと5000-10000円は盛らないと厳しいんじゃね
アンバサみたいに血を流しながらでもいいならアレだけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:08▼返信
イード はちま で検索検索ぅ!

みらいマニアックス ! ソースロンダリング で検索検索ぅ!
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:09▼返信
うっわこのレベルでサンシャインやりてぇ・・・絶対無理なんだろうけど・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:10▼返信
>>107
当たり前だ
一般層の家庭なら当然持っている時代になる
持ってないのはゴキだけ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:12▼返信
>>115
その前にWiiUを買ってやれよ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:15▼返信
NXも低価格路線でWiiUに毛が生えたレベルなんだろ
このグラは期待するだけ無駄じゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:18▼返信
>>42唯一の商売道具みたいなのがマリオしかない任天堂
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:19▼返信
>>115
なるほど日本人の99.7%はゴキになる未来がそこにあるんだな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:19▼返信
世界中で愛されているマリオ

一方のソニーは・・・
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:20▼返信
ゲーム内容よりもグラフィック
それがゴキブリなんだよね・・・
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:22▼返信
内容にこだわると任天堂ハードは選択肢にも上がらないよ
クソゲーしか出てないからね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:23▼返信
マリオの顔までリアルになってる訳じゃねーのかよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:23▼返信
つまり任天堂NXはこれくらいのグラフィックは表現可能という事だな
ここまでじゃなくても最低限マルチを出してもらえる位の性能にはしろよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:24▼返信
これじゃ任天堂的には予算オーバーのハードになるだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:29▼返信
>>120
愛されているわりには
マリドンとか1万本以下の大爆死してんのな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:29▼返信
みんなマリオにはウンザリ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:31▼返信
ほんとマリオ見ると幸せになれる
PSは萌えと中二と殺人と戦争と
もうそんなんばっか
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:32▼返信
>>128
FEif「・・・」
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:34▼返信
Wiiuって何で発売したんだろう?タブコンって誰が望んでるんだろう?
発売予定表を見ると空欄が目立つけど今後埋まることはあるのだろうか?

N3DSって何で発売したんだろう?尿液晶って誰が望んでるんだろう?
専用ソフトが1本しか出てないけど今後増える予定はあるのだろうか?

以上 素朴な疑問でした
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:34▼返信
>>128
>マリオを見ると幸せになれる
つまりはマリオ教と認めたわけか♪
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:36▼返信
Tegra Xでコレが出せるならNXはコレ使った携帯兼据え置き器にしてくれ
確かPS3以上だったよな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:36▼返信
FEifは豚が嫌いな要素集めて作ったゲームだから凄いなw
何言ってもブーメランになるw
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:40▼返信
ゴキブリも子供できたらわかるよ
PSに出てるゲームなんて独身の寂しいオタクが好きなヤバいゲームばっかりだってね
任天堂のゲームはほんと家族で楽しめるものが多いだなって感動するよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:41▼返信
ゴキの脳みそにはPS4が売れた理由はハイエンドだからーという思考しかなさそうだな
MSが自滅してくれたのが一番の要因なのに

ところで携帯ハイエンド機のvitaちゃんって売れてるの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:44▼返信
任豚が何を言おうと、任天堂が敗北宣言したんだから「負け犬の遠吠え」なんだよねぇwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:44▼返信
>>134
お前は子供をもうけたことはないと判るな。
子供がいれば任天堂の"だけ"買い与えていたら、「お前みたいな」卑屈人間になるとわかるから
第一、子供の教養に良いタイトルが任天堂ハードに出なくなった
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:44▼返信
マリオ様!マジ尊敬!!
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:47▼返信
>>135
利益出る程度には売れてる
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:47▼返信
実体の無いNXにすがるしかない豚マジ哀れ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:48▼返信
任天堂が嫌いな理由

任天堂信者がひたすらウザイから。

この理由の人はかなり多い。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:49▼返信
要はみんな任天堂ハードの性能に不満を持っていると。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:50▼返信
>>135
任天堂の赤字ハードよりはな
なんたって黒字ハードだし
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:51▼返信
>>107
今までニシが「買った」ことあるとでも?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:52▼返信
>>88
そうなってるのは任天堂だけ
HDゲーム開発の技術は確立されてる

つうかコピペマップってなんですかい?
体験版でもちゃんとエリアわけされてて作り込まれてたろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:53▼返信
>>142
3DSがPS3並みの性能とかwiiuがPS4並みの性能とかNXがPS4超える性能とか夢見すぎだわなw
任天堂のハードは他社の1世代前のスペックをさらに劣化させたレベルが限界なのにw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:53▼返信
そのうち誰かが
Zelda Is Unrealとか作ったりして…
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:54▼返信
なお任豚くんがこのクオリティでマリオを遊ぶ機会は生涯用意されない模様
ゲームはグラじゃないから仕方ないね
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:56▼返信
>>140
具体的なものが出ない限りは架空のハードでしかないんだよな
ネプテューヌの元ネタハードの方が神ハードだからwと比較するのが妥当なレベル
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:57▼返信
>>146
3DSがPS3を越える性能って電源と冷却はどうすんだ?
こう尋ねてもゴキガークソステガーと言うばかりで文字通り話しにならなかったです

まぁアンソ豚は新しいソニーハード叩きに使えるプラスチックの塊が提供されてハッピーになってたから仕方ないね
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:57▼返信
誰得Tech Demoだわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:58▼返信
Nvidiaの PhysX FleX…


NX

はっ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:58▼返信
>>146
正直次のNXがPS3にどれだけ追いつくかが気になってる程度の期待だわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:59▼返信
別にこのクオリティでもマリオはもういい
マリオがこのレベルならきっと他に素晴らしいゲームが溢れてるだろうしな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 07:59▼返信
残念ながら任天堂にはそれを作る技術がありません
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:01▼返信
まさか面白いから売れていると思ってる奴がまだいるのか…
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:11▼返信
NX発表されたら事あるごとにこれ出されてユーザーが作ったやつよりNXショボいと言われちゃうのか
158.shi-投稿日:2015年07月07日 08:12▼返信
>>147
もう既に作られたよ

時の神殿が作られた
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:12▼返信
こんなのマリオじゃない
こんなリアルなグラフィックのは要らないって奴は
劣化させた方のマリオRPG ペーパーマリオMIXならいいの?w
あれ3Dマリオの世界にペ-パーマリオ導入して浮いてない?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:13▼返信
任天堂にこんな技術はないので実現不可能wwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:17▼返信
任豚w
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:22▼返信
人類が豚と共存出来る方法思いついた
PSで出たアクションゲームのキャラだけマリオに変えて任天堂ハードで売ればいいんだよ

キャラがマリオなら時代遅れなゲームでも買う知恵遅れって事は分かってるんだから
技術力のない任天堂が無理にゲーム作る事ないよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:23▼返信
コリジョンがしょぼい
やり直し
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:24▼返信
これがNXちゃんですか
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:24▼返信
これがNXに求められているものだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:25▼返信
>>162
すまんな
任天ハードじゃマップも読み込めんよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:31▼返信
どーでも良いけど、ニンテンドーのゲームって、プレイした後に記憶に残らないよな
キャラクターだけは印象に残るけど
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:37▼返信
>>167
比べるようなもんじゃないけど風ノ旅ビトとか凄く心に残ったなぁ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:40▼返信
ローエン堂
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:45▼返信
今の任天堂にはこれすら外注じゃないとつくれんのだろうなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:50▼返信
>>17
>いくらグラフィックが良くてもつまらなきゃ意味がない


任天堂のゲームはグラが良くなっても意味がないと?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:55▼返信
>>167
3Dランドはすごく記憶に残ったよ
まさかの2Dと3Dの悪いとこどりのマリオが出てくるなんて、と
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:56▼返信
期待する信者に与えられるのは変なコントローラー
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 08:59▼返信
ニシ君、とうとう妄想に逃げ込むの巻
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:00▼返信
ゴキブリは一生独身でPSのオタクゲーやり続けるやつばっかなんだろうなあ・・・
いじめるのもかわいそうになってきたなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:02▼返信
岩田「ネットの声はゴキブリのネガキャン!相手にするな!」
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:09▼返信
これくらいのグラのマリオなら買ってもいいわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:12▼返信
さすがにマリオにグラフィックは求めねえわw
今までにない面白いギミックのマリオゲーを作ってくれたらなあ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:14▼返信
素人仕事に負けてん堂
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:14▼返信
>>172
マリギャラはステージ構成的に賛否両論だけどあの壮大さは旧世代機とは言え新しさがあって好きだった
3Dランド?箱庭にマリオブラザーズ張りの縛りを入れたら初代より世界観が狭くなったって感じだったよ・・・
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:16▼返信
>>167
newシリーズとか全作やってる人が仮にいたとしてどれがどの作品だったのかステージ見て見分け付かないと思うわ
豚の巣窟であるニコ動ですらWiiとWiiUのマリオの区別ついてないし
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:18▼返信
マリオでグラフィックとか求めないって言ったらサンシャインの水の表現だとかギャラクシーの星の表現とかに感動してた豚はなんだったんだと
リアルなマリオは求めてないけど背景とか世界観の表現をする上でのグラフィックの進化は必要だと思うけどな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:20▼返信
>なんでこういうので使われるのがマリオなんでしょうかねぇ?

そりゃお前こういうのが作られてないのってマリオくらいじゃん
PS3とかPS4とか箱で出るようなものならこのエンジン使えるわけだし
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:21▼返信
「ゲームはグラじゃ無い」って叫べやクソ豚
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:23▼返信
任天堂じゃ無理でしょw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:24▼返信
ゼノブサを持ち上げるならまずは未完成シナリオを完成させてから出直して来い
サーガEP2並に糞シナリオだったぞ
187.ケモナーさん投稿日:2015年07月07日 09:25▼返信
おっさんリアルにしても
キモいだけだよ
まあ、モノによるけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:28▼返信
>>10
それこそが一番難しいことだろ。
魅力的なキャラクターをデザインするってこと。

技術デモなんて、ソフトさえ誰でも出来るからな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:29▼返信
ゴキちゃん・・・
もう現実離れした虚構すぎる美少女に恋焦がれるのはやめよう・・・
もうゲームの中で人殺しや戦争をするのはやめようよ・・・
ちゃんと現実で恋して結婚して子供作って家族で楽しく任天堂のゲームやろうよ? ね?
もういい歳なんだからさ
いつまでも若くないんだよ? 青春は終わるんだよ?
ねえゴキちゃん
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:31▼返信
FF13のキャラをハイエンドのデモに出してもなあ
ふさふさにするならソニックよりマリオのほうが楽しいかな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:33▼返信
ゼルダなら最高のグラフィックで遊びたいと思うけど、マリオはそうでもない
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:37▼返信
よく思うけど任天堂のソフトってHD化の恩恵薄いよね
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:45▼返信
グラフィックはよくなったが
液体の表現がリアルになるのはまだ先かぁ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:46▼返信
任天堂の技術では一生絶対無理だからなあ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:46▼返信
>>188
誰でも出来ることを任天堂は出来ないのかぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:47▼返信
マリオ自体がリアルになるのはどうせもいいけどサンシャインとかマリギャラとか見てると
いい加減ローションの中じゃなくてちゃんとした水の中を泳ぎたいわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:47▼返信
>>195
ハードに制約があるだろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:50▼返信
>>197
ハードに制約?世代遅れのハードのフルスペックも使い切れてないじゃん?
今の任天堂のどこに制約があるの?ってかWiiUタイトルのほとんどがサードが自社タイトルの片手間に作ってるものじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 09:57▼返信
>>13
本家がショボいからちょっと手を加えるだけで劇的進化したように見えるので
題材としてちょうどいいんだよ。

ソニーに限らず他のはそれなりに進化しちゃってるんでなw
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:00▼返信
本家がこの領域に達する事は無いのが悲しいな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:09▼返信
マリオは毛(もう)たくさんだ!ってこと
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:15▼返信
マリオ汚くねえ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:27▼返信
日本のメーカーって頑なに海外のエンジン使わなくね?
テイルズとか海外のエンジン使えばお手軽高画質にできるんじゃないの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:29▼返信
流石に辺り判定はBOXになっているな
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:30▼返信
遊びたいって言うか任天堂を嘲笑ってるだけでしょ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:30▼返信
任天堂NXにNavidia搭載か
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:36▼返信
1体だけだと実際に10体くらいゲームで使うときに大劣化しそうなんだが
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:37▼返信
>>203
エンジンに見合うだけの素材が作れるか、という問題もあるがな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:42▼返信
>>203
havok……
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:43▼返信
よるのないくにが楽しみなゴキブリ(笑)
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:45▼返信
なんつーか任天堂信者が一番ハードに性能求めてるし、ゲームにも高グラフィック求めてるよなぁ
逆にps箱信者はグラフィック求めるのは同じだけどゲーム性に関しての要求が多い印象
なんだこれ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 10:49▼返信
>>211
そりゃ豚ちゃんはゲームやらずに動画やら見て叩きのネタにしてるだけだからゲーム性なんて関係ないもの
自分でプレイしてる人だからこそゲーム性にも言いたいことが色々出てくるわけだしね
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:01▼返信
任天堂信者のゴキイラが止らないw
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:04▼返信
開発者の意識が高くても、どうせProject H.A.M.M.E.Rされちゃうから無駄無駄。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:22▼返信
テクノロジーが進歩していくらリアルにできるようになっても、たとえデモンストレーションだとしても、クリエイターのセンスって大事だなってのがよくわかる動画w
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:34▼返信
オッサンの任豚ってやるゲームある?
いつまでも子供向けゲームやってるの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:34▼返信
AMD製のGPU使ってるWiiUに喧嘩売ってんのか?
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:52▼返信
髪の表現力凄いけどこのクオリティでCSで遊べるのはPS5からだろな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 11:56▼返信
これとは関係無いが毎回毎回新型ハードやグラボ出た時「こんな表現出来る!」とCGデモやるが
そのデモ映像レベルのを4万以下のハードでオープンワールドmapに出てくる生き物で表現出来るのか?
といえば毎度毎度無理で相当劣化するので、正直ふ~んて感じで見ている
まーそれでもPS2、PS3~相当進化したからなーSWの4k映像の奴キレイだがPC総額○十万でやっと手に入れられる映像美
4万以下で新型ハード発表デモ映像レベルのゲーム出てくるの大分先だろうな
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:09▼返信
417 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年06月19日 18:19▽このコメントに返信
        NX                    PS4
CPU    16コア3.2GHz              8コア1.6GHz
GPU    Radeon390ベースcustum(9TFlops)  Radeon5850ベース(1.8TFlops)
メモリー  HBM16GB(512GB/s)         DDR5(172GB/s)
ストレージ SSD128GB+HDD2TB         HDD500GB
完全に終戦

左のいくらかかるんだろうw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:24▼返信
>>203
毎々海外に頼るとカプコンになるからだよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:28▼返信
任天堂より技術力あるなw
ニシ君のゲームはグラじゃないて主張に反するけどいいのかな?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 12:55▼返信
まぁ、例によってノーティドッグの後追いデモなんだけどねw
相変わらずNvidiaの対抗心って、2~3歩ズレてるよなぁ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:27▼返信
>>218
ノーティドッグがアンチャ4で実装してるよ
ボーンでは重くて動かなかったから、シェーダーベースで揺れるようになってる
去年のプレイ動画で大量の草葉が揺れていたり、分け入って動いているやつなんかがそれ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:34▼返信
任天堂はこいうのをつくらないとっ・・と思うけども、WiiUで動くかっていうと無理でしょうなぁ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 13:39▼返信
ブラボとかをやって
もう1つの到達点だと思ってたけど

これの水の表現とか見ると
まだまだ先はあるんだな...
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:02▼返信
そもそもこの表現自体にグラボの能力どのくらいつかうかってのが問題だよな
ゲームは単に一つの事が極まってれば良いってもんじゃ無いんだし、なぁ、ぶーちゃん?w
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 14:17▼返信
むっちゃ怖い
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:01▼返信
トロ「あの・・・・僕は?」
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:24▼返信
任天堂に向けての皮肉よね、これ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 15:49▼返信
>>みんなマリオをハイエンドで遊びたいんだな

いや、「何か果物の絵を描いてください」って言われてみんながリンゴやみかん描くのと同じだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 16:14▼返信
マリオ開発チーム「すげぇぇぇぇぇ」
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:25▼返信
これくらいだったらWiiUでも出来るだろ
バイトはなにってるんだ?
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:30▼返信
>>233
えっ?
WiiUでこんなリアルな3Dマリオ出てたっけ?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 17:49▼返信
>>233
WiiUではUE4が動かないらしいし、任天堂が自前の技術で作れるとも思えないので実質的に出来ない。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 18:21▼返信
NVIDIAはなんか違和感があるんだよな
グラフィック(テクスチャ)が綺麗なだけで物体や煙の動きが不自然に見える

>>235
動かないらしいじゃなくて、スタッフ本人が動かないって言ってるよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 19:17▼返信
これとwiiUのマリオはどのくらい差があるの?
238.ネロ投稿日:2015年07月07日 20:02▼返信
さて、苛めもこれくらいにしといたろか

打ち切りね

今日は、いっぱい食べて遊び、明日はいっぱい飲んで寝るか!
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:20▼返信
普通にイエティみたいでキモイと思う
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:38▼返信
でっていう
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月07日 20:47▼返信
nVIDIAが任天堂に媚びを売ってるな
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年07月08日 15:45▼返信
nvivaってグラボの王者だから
媚売る必要ない

直近のコメント数ランキング

traq