あのゲームのイラストレーター箕星太朗、初のマンガ連載をマガジンエッジで
http://natalie.mu/comic/news/154730
記事によると
・イラストレーター・箕星太朗が、9月17日に創刊される新雑誌・少年マガジンエッジで、初のオリジナルマンガ連載「制服ロビンソン」をスタートさせる
・社会現象にもなった大ヒットゲームのイラストレーターとして知られており、この作品は「少年少女のための草食系青春サバイバル」になるという
緊急速報!9月17日創刊、少年マガジンエッジにて「制服ロビンソン」を連載させて頂く事になりました。新人の身なので日々猛勉強中の身です。どんな話かというと、制服でロビンソンなのです。自分の集大成になるように頑張っております! http://t.co/0rSR1m5i6b
— 箕星 太朗 (@mino_taro) 2015, 7月 23
http://magazine-edge.jp/
この話題に対する反応
・これは期待!ヒロインがマナカとリンコに似てるなw
・諸般の事情でゲームの名前と旧ペンネームを使えない箕星太郎さんが!
・ラブプラスって書けないのかー
・ラブプラスが名前を言ってはいけないあの人みたいな感じになってる。
・ミノタローさんめっちゃ代表作伏せられとるな…
・お、ミノタロー氏の漫画かあ。覗いてみるか。
関連
【【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社! 続編は絶望的か・・・】
【ミノ☆タローから重要なお知らせ3/4】
退職にあたり、「ミノ☆タロー」のペンネームがコナミの著作物となる為、
3月15日よりフリーとして新しいペンネームで活動させて頂く事になりました。
心機一転、色々新しい挑戦に取り組んで行こうと考えております。
— 箕星 太朗 (@mino_taro) 2015, 3月 16
これは気になるw
しかしラブプラスの名前はもう出すことができないのか・・・


ラブプラス ビジュアル&設定集 ネネのもと (KONAMI OFFICIAL BOOKS)
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 67198
Amazonで詳しく見る
ラブプラス ビジュアル&設定集 マナカのもと (KONAMI OFFICIAL BOOKS)
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 45450
Amazonで詳しく見る
ラブプラス ビジュアル&設定集 リンコのもと (KONAMI OFFICIAL BOOKS)
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 63390
Amazonで詳しく見る
カラーでこれならモノクロだともっとアレなんじゃ…
PS4 ドラゴンクエスト11
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社!
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)人人人人人人人人人人人人人人人人
/ ノ .r'~"''‐--、) これがサードデストロイシステム!
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 略して3DSの力だ!!
ノ \ (⊂`-'つ)i-、Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
出せるレベルじゃないんだろ
デスノートっぽい
女だけじゃストーリーにならんし
思ったw
特に真ん中の男
塗り方のせいなんかな
それすら禁止されてるのか
外注かと思ってた
男はまぁ・・・GSの人だもんね
顔のパーツは萌え系のデフォルメなのに頭身だけリアル以上のスタイルだからがちゃがちゃなんだよな
改めて見ると悲しいなぁ・・・
俺も一時期ハマってたから心が痛む(DS版)
コナミはそんな人の名前までぶんどってなにがしたいんだよ。
ソシャゲ向きだと思うんだけどやってなかったのか、やったけど滑ったのか
主人公が露骨すぎだろ
そこに広がっているデザインが明らかにおかしんだけど
赤ん坊が付けているよだれかけにしか見えん
これを契機に、ニシくん界隈はガチホモが最大派閥になったんだよなあ…。
この人はどうかね
このゴミどうすんの?
スプラトゥーンもそうだが任天堂ハードっていつもそう
またサインイン必要よ
おかしい
コナミってすごい企業だな
潰れちまえばいいのに
漫画は映画一人で作るくらいのセンスがないと成り立たないからな
多少画力(良い役者)があっても根本的に脚本が駄目ならゴミになる
後ろにいるはずな男の接地点が前になってるなw
自分達もそれに倣って将来のカードとして保有しておこうって事で厳しくなっていったって話
有野が他局に有野課長としては出られないと考えればそう不自然ではないかもしれん
手前の2人が空中に浮いているんだと
いやでもやりたい事やってる感じで良いね。コナミにいるよりのびのび楽しんでるだろうね
絵の初歩だぞ
いや不自然でしかないだろ
この人がミノ☆タローが使えなくて箕星太郎にしたのはその理屈だが、
有野の例で言えば有野がゲームセンターCXの仕事してるって言えないってことだぞ?
おかしいだろ
任天堂に関わったばっかりに・・・
全身図で見ると変やな
絵さえ描ければアシスタントが優秀ならどうとでもなる
「あのラブプラスの~」とか言っても「全然違うじゃん」って言われるだけだから
どっちにしても言えないと思うわw
大抵の漫画は出版社が用意した優秀な脚本家と構成作家がついている
ワンピースだって漫画家が全部考えている訳じゃあないぞ
ちゃんと、しかも白いの履いてるしw
大人しくイラストレーターやってた方が良かったんじゃ
キャラデザはフリーでできるしね
ユークス内田さんと活動してほしい
元々大したもんではない、しかしゲハの神輿に選ばれたのでゲーム業界で少し有名になれただけ、ただそれだけ
>>56
当たりならいくらでもあるだろ????
安彦良和(ORIGINとかヴイナス戦記)、園田健一(GunSmith Catsやエグザクソン)、
永野謙(ファイブスター物語)、貞本義行、藤島健、江川達也、石田敦子、細野不二彦、星野桂
CSから撤退もあるか
うまくは無いんだよな
こう言うので埋もれるのは勿体ない人だし成功して欲しいんだけど
ゾンビか土人形にしか見えん
真ん中の男の足の位置wwwwwwwwwwwwwwww
脇の女2人は男の奥にいないとおかしいだろww
うっかり全身を提出してしまったんだろう
なにやってんだ
>「ミノ☆タロー」のペンネームがコナミの著作物となる
ってのもなかなか…
さすがコナミですね
名前間違えるとか失礼だぞ
ホントだ
くそコナミ潰れちまえや
もうコナミに対して悪い印象しかねーな
こんなもん嫌がらせで権利渡さないようにしてるの見え見え
醜い情報操作だったね…
いろんな意味でスゲエな、コンマイは・・・。
はよ全部のゲームの著作権売っちまえよ・・・。
コンマイ滅びろ
もう出せねーだろ
残ってるおまえらじゃw
よく見たらマジだった
直立して足が前で体が後ろってどうなってんだ?
あれにハマってた人たちって今どうなってんだろうな
別にこいつの絵が魅力あるとかじゃないから
男のポーズ、曲げて立ててるつまさきが空中に浮いてるのがすげー気になる
ベタもしっかり入ってトーンもデスノート並に入ってたら
俺的に好みだけど どうなるのかな。
なんであんなデブスになってしもたんや
なんでアーケードのグラを3DSかWiiuな出さんかったんや
なんでや・・・
つか、ラブなんとかさんみたいな内容の無いソレっぽいエッロマンガーとかエッロゲンガーとかやった方が良かったんじゃ?
そんな話は来てると思うし
コナミは本当に垂直統合型の開発体制が仇になってると思うわ
編集とライターが原作について四人体制くらいで作るから
読めるものになるかもしれんけど
新雑誌だとわかんねぇな
潰れろ
すげー上手いわけじゃないけど、すげー可愛い女の子描くからな
特徴と長所があればイラストレーターとしては問題ないだろ
今の萌えオタには受けない系統の絵柄だからいっそ女性向けに転向すれば良いんじゃない
3文字しか書いてないのに削除されたw