• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【前回】

実写映画『進撃の巨人』樋口監督「エレンが巨人に立ち向かう理由が『母親が目の前で食べられたから』だと男として弱い気がした」 → 結果、寝取られたミカサを奪い返す話に

実写映画『進撃の巨人』が興行収入50億円視野の大ヒットスタート!なんだかんだでみんな観てるwwww

超映画批判は実写映画『進撃の巨人』を観ないでレビューしていたのではないかと話題に 監督「試写状は送ってないし、試写室は出禁」






『進撃の巨人』プロデューサーの発言










意見あるなら直接会おう





この発言に対する反応
















・見るほうは同じ金額ですから同じ値段で高級素材と特売品で作ったものどちら食べますか?ってお話じゃないですか?そもそも予算も技術も足りないんです!ってものをお客に提供するその心意気は最悪ですね 限られたなかで面白いもの作れたと胸はれないなら上映しないで

・お金を集めてくるのも重要な能力です。

・いや、あんたの腕前の問題かと。

・ そうやってヘイトをTwitterで発散するのはどうかと思います 第三者相手に半端に玄人ぶっておまえら分かってないツイートは爆死の知らせにしか見えませんよ

・そんなに比べられるのが嫌なら国内テレビ放送にすればいいじゃないですか。進撃の巨人はハリウッド映画と同じ劇場で公開され観られてるんです。否応無しに比べられて当然です。鑑賞者は予算なんてそちら様の都合は知りません。同じ2000円近くの金払って見るんですから

・喧嘩に負け、泣いて机を投げてる小学生っぽいw


















実写進撃の巨人はいつも炎上してるね

それを狙っているのかしらって感じるレベルだ















劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~初回限定版 [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2015-03-18)
売り上げランキング: 259


コメント(663件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:31▼返信
アホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:31▼返信
バカッター
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:31▼返信
ゴキブリは3DS版DQ11の売り上げに震えろ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:31▼返信
こいつハリウッドの実写が悉く滑ってるの知らないわけじゃないだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:31▼返信
日本猿はすぐ発狂するなw

猿がツイッタ―なんか使うなよwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:31▼返信
映画館帰りの子供達が調査兵団のマントを付けて記念撮影してたなあ
ハリポタ以来だわこういうの
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:32▼返信
あーあ、こりゃ製作者の頭がトコトン悪いわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:32▼返信

まだイライラしてるのこいつw
嫌なら見るなとか岡村やんww

9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:32▼返信
炎上商法狙ってるのにそれに釣られるはちまキッズ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:32▼返信
金が掛かってようが掛かってまいが糞なモンは糞
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:32▼返信
ずーっと言い訳してるなこのオッサン
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:33▼返信
モノづくりしてる人間なら作品で語れ
ネットでくっちゃべっても意味ない
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:33▼返信
邦画は金よりもキャストの決め方どうにかしような?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:33▼返信
炎上商法か
面白いもん作ってから言えや
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:34▼返信

>すべてをハリウッド?と比較する人の事を言っております。

日本限定勝負に持ち込みたいのか
ニシくんみたい

16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:34▼返信
文句言ってるやつらは安心のアニメアイコンksなのでどっちもアレだわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:34▼返信
火病か
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:34▼返信
大根役者のクソ高いギャラ

セット、CGの制作費に回す

こうすれば良いだけの話
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:34▼返信
ハリウッドがやる日本のアニメの実写化で成功してるのなんてあったかな・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:34▼返信





人気漫画に乗っかっただけでこの「俺が作り上げた」感w




21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:34▼返信
頭オカシイ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:34▼返信
>hi nishimura @ni4yo4

>皆さん、本当にご意見ありがとうございます!真摯に受け止め、これかも命がけでやっていこうと思います。
>今週、8月8日に短編映画祭のゲストで行きますので、もし参加出来る方はそこで話しましょう!

糞だと思っているものを見に来てくださいお願いっ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:34▼返信
責任ある立場の者は口を慎め。
と言いたいが、プロデューサーの立場で予算がどうこう言ってるバカじゃ無理だな。
金集めるのがあんたの仕事だろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:34▼返信
ハリウッドってなんだっけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:35▼返信
うーんこのフジテレビ体質
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:35▼返信
ステマに使った金を回してもらえや
ハリウッド予算越えるでしょ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:35▼返信
>>16
進撃はアニメだから問題なくね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:35▼返信
金で顔叩かれた映画を観ればいいというが、俺にとっては「金を払ってアッパーでぶん殴られた」ような映画だったよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:35▼返信
プロデューサーが糞なら映画もクソだな
前田とこいつどっちが正しいかやっと分かった
どっちにしても見なかったけどな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:36▼返信
ハリウッドもアメコミ原作多いけど
原作のイメージを崩さずハイレベルに昇華させてるもんな

それこそ金で頬叩かれて仕方なく原作を適当アレンジして作ってる日本とはわけが違うんですよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:36▼返信
炎上しても観にいかないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:36▼返信
嫌なら見るな商法ってスポンサーから怒られないのかな?って心配になるんだけどw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:36▼返信
そりゃ予算も技術もある方がいいと思うがw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:36▼返信
注目浴びる為に色々やってるんだな。大変だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:36▼返信
殺せ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:36▼返信
だって邦画全般アクションメインの作品が作れるほど技術が育ってないじゃん
下手すりゃアニメの方がそっち方面は秀でてるのではと思えるほど
独自性という名の聞こえのいい逃げ道に引きこもって何年も競争や勝負を避けてきた結果
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:36▼返信
いいから黙って俺に投資しろ!の原作再現か?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:36▼返信
能力足らない奴ほど命懸けでとか死に物狂いでって言うんだよな
いいよ、そんなことしなくて
誰も頼んでない
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:36▼返信
ハリウッド?あんなゴミよりアニメ見るっての。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:37▼返信
何かと比較するまでもなくクソだもんな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:37▼返信
>>19
トランスフォーマーは?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:37▼返信
>文殊堂 ‏@monjudoh 3時間

>多分製作費10億円前後なんだけど、特殊造形プロデューサーのおっさんが、マッドマックスは製作費1億円・ターミネーターは製作費15億と聞いて後者だけ見て「進撃より上ですね」みたいに言ってしまった事で誤解が広がってる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:37▼返信
ほんと日本人って頭おかしい奴ばっかりだな
最近ちょーせんじんと同じレベルなんじゃないかと思ってきたわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:37▼返信
こいつまだ発狂してるの?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:37▼返信
顔真っ赤とはこのことか
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:38▼返信
金より「左翼思想全開の改変」をどうにかしてくれよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:38▼返信
仮に10億円の予算で内容や特撮のペラい1.5hの映画を作るより、
同じ予算で45分の内容の濃い作品の方が観客が入りませんか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:38▼返信
何故アニメにしなかったのか。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:39▼返信
進撃の巨人より
予算少なくて評価されてるハリウッド映画あるだろうに
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:39▼返信
この件に関するやりとりで実際に観に行って文句言ってる奴って何割ぐらいなんだろう
9割方ネットでみた他人の悪評を元に発言してる気がする
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:39▼返信
日本の映画のほうが「金で顔叩かれた映画」だと思うが
あれだろ邦画はスポンサーが色々注文つけて、結果訳分からん物が出来る
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:39▼返信
“お客様”の見えてないプロデューサーってこわいな
そのハリウッド大作とまったく同じ金額を払うって鑑賞システムなんだから比較されて当然だろうに
わざわざ比べずにその映画単体として観られない人たちも可哀想ではあるけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:39▼返信
なんで人のふんどしで作品づくりする奴って
みんな偉そうなんだ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:39▼返信
一度も読んだことない
絵が下手だもん
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:39▼返信
客をdisるこいつの映画は2度と観ない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:39▼返信
顔が見えないネットで煽りまくって
煽りに乗った業界人の発言だけ切り取って
ネガキャンして馬鹿がそれにつられ業界人批判するいつもの流れ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:39▼返信
>>19
そもそも日本のアニメのハリウッド実写化なんてほぼほぼやって無いわけだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:40▼返信
なんだこいつが関わってるのか、そりゃB級映画になるよ。こいつの監督した映画全部クソ映画だからね。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:40▼返信
>>47 
残念ながら入らないのが日本の現実
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:40▼返信
>>50
だからみんな映画へ文句じゃなく
ツイッターで炎上商法してるこいつの姿勢を叩いてるんだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:41▼返信
着火剤かこいつはw
どんだけ燃えやすいんだよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:41▼返信
予算が潤沢でも邦画はクソみたいなのしか作れないじゃん
あと言われなくても邦画なんてわざわざ金と貴重な時間使ってまで見たくねーわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:41▼返信
1800円もの高額料金支払って1~2時間も無駄にするようなショボい邦画見せられてもたまらんからなぁ
そこそこのレストランで美味いもの食える金額やぞ。客を馬鹿にしてんのかっつの
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:42▼返信
「嫌なら見るな」で傾いたテレビ局もあるってのに相変わらずのバカッター
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:42▼返信
アニメ界にもこんな人居たな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:42▼返信
納豆のくだりはどういうことなんだよ
よくわからんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:42▼返信
炎上商法にしてはやり方が下手くそだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:42▼返信
金がないから設定を改悪したんか?w
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:42▼返信
てか脚本、エンディングも全てにおいて糞なんですがw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:43▼返信
前田有一の誉めてたVFXがしょぼ過ぎて
アイツ本気で観てないと理解したわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:43▼返信
マンガ・アニメの実写化なんて地雷踏み抜いておいて何を言ってるんだこのバカは
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:43▼返信
邦画なんて二時間テレビドラマに毛が生えた程度のものじゃないか
ちょっと機材にカネかけてて、それっぽく見えるだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:43▼返信
日本人俳優の演技をなんとかしろ
変なカッコつけとかが一番カッコ悪いんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:44▼返信
あぁーあぁ。監督に続きプロデューサーまで大衆に文句いいだしたか。
そもそも進撃ファンを敵に回す内容つくるからだろ。

監督もプロデューサーも高評価間違え無しとか思ってたんか wwwww
近年の映画みてたらあのクオリティはヤバイと思え無いのはカナリヤバイ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:44▼返信
ネットで喧嘩するやつはアホだし
喧嘩になったら直接会おうとか言い出すやつは救いようが無いアホ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:44▼返信
なんでこういらんことを言うんだ?
アンチと話し合って何か得るものがあると本気で思ってるのか
大事なのはアンチじゃなくてファンと話しをすることだろう
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:44▼返信
嫌なら見るなとか
ならお前が作れとか
直接会って意見言えとか・・・
ども業界も責任感ない責任者増えすぎで益々負の螺旋に陥るわこれ
単にお前らの技術がなくて予算集めるのもできない出来損ないだと理解して初めて次があるんだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:45▼返信
恋愛より努力・友情・勝利・ラッキー・スーパースターの方が重要やねん
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:45▼返信
俺には金をかけたこっ恥ずかしいコスプレなりきり映画にしか思えんがな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:45▼返信
ファンも関係者も全員アホと言う奇跡
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:45▼返信
嫌なら見るなというなら、嫌だから見に行かないよ。お金と時間の無駄。
映画の良さは監督と脚本。進撃はどっちも駄目じゃないか。
炎上には釣られないよ☆
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:45▼返信
金払うのだから面白いものが観たい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:45▼返信

偉そうだなぁ・・・

俺なら批判されたら
「原作ファンの皆様でも喜んでもらえる部分が必ずあります!よろしくお願いします!」とかで流すけどな

84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:45▼返信
おかめ納豆の何が悪いんや…
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
100円で高級料理を作ったら文句言われるだろうな
100円しか予算がないならサンドイッチ程度にするよな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
ハリウッド意識しすぎ。
予算も技術も足りないのにハリウッドみたいな作品作ろうとするから酷評される。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
シナリオはほぼ原作便り、低予算でゴミクオリティ
それで金入ってくるんだからぼろい商売だよね
そりゃ実写化が止まらないはずだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
何でもかんでも「旧日本軍」的なアレンジにするをまず止めろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
こういう流れを見るに
超映画批評も金もらってデマ書きやがったな
結局こいつら炎上商法しかできないんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
金で顔叩かれたのはてめえのほうだろ
何で真面目に映画作ってAKBなんて採用してんだよ雑魚が
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
実力ないならお前が作るなと
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
日本のゲーム業界と同じ病気を抱えてるな
低予算で作るのが良い事だと勘違いしてる

低予算で作っても良い作品は確かにあるけど
予算掛けて作った作品の方が当然良いものが多い

今の邦画と洋画の関係は
まさに和ゲーと洋ゲーの関係と一緒になっている
93.投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
このコメントは削除されました。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
あれなら園紫音のリアル鬼ごっこみたいに設定だけ借りた別物造ればよかったのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
ハリウッド大作映画と比較されたくないなら
釣りバカ日誌みたいに1800円から1000円に値下げすればいい
邦画なんてその程度の価値だわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』 6万ドル(約300万円)
『アナザープラネット』 20万ドル(約2000万円)
『モンスターズ 地球外生命体』 1万5千ドル(約130万円)
『パラノーマルアクティビティ』 1万5千ドル(約130万円)
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:46▼返信
>>73
ほんとなんであんなに不自然なんだろうな
自分らで洋画と比べてもおかしいってわかってるだろうに
監督の意向なのかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:47▼返信
日本のゲーム業界そっくりだなw
目が肥えないように囲って馬鹿のまま育てようとするところとか
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:47▼返信
邦画で面白いものってヤクザ物か時代劇物だけって昔から相場が決まってたけど最近は面白いもの作れてんの?
ハリウッド映画なみのアクション物ってうたい文句だった織田裕二のホワイトアウト見に行った時は糞すぎて金返せレベルだったけど
日本じゃいまだにあのレベルしか作れないだろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:47▼返信
うわぁ…こういう事言っちゃうのってクソ映画確定って事じゃん…
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:47▼返信
任天堂みたいなやつだな
衰退待ったなし
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:47▼返信
日本映画と比較しても駄作だよ馬鹿
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:47▼返信
役者名と武器がでる所まんまアヴェンジャーズのパクリですやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:48▼返信
煽り耐性低すぎw
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:48▼返信
アイアンマンの映画設定資料と原作コミック見てほしいと思った
間違いなく予算だけでは出来ないから
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:48▼返信
ゲームと同じでワールドワイド向けに作ってないものは予算が限られる
大作のゲームはまだ世界に通用する部分もあるけど映画は無理だろうな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:48▼返信
言ってることが任天堂ソックリで草不可避w
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:48▼返信
7億ドル稼いでも叩かれてるアメスパ2なんかとは比較にするのも失礼だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:48▼返信
心配しなくても続編は見ないよw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:49▼返信
七人の侍で予算が底尽きた黒澤明は関係者を集めて出来てるところまで見せた。続きが見たかったら金出せと 結果黒澤明は追加予算とスケジュールを伸ばす事に成功し傑作を完成させた。愚痴こぼす前に先輩見習え!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:49▼返信
命がけでやったことない奴に限って言うセリフなんすよねぇ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:49▼返信
プロデューサーって言っても特殊造形プロデューサーの方だからねこの人
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:49▼返信
日本猿の映画なんぞゴミだろ
観るまでもないな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:49▼返信
ただのスイーツ映画にしといて何を言ってるんだ
なら完全オリジナルでやれ
他人の成功にタダ乗りしているのに逆ギレするな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:49▼返信
ハリウッドだからツマンネェ訳じゃねぇから
ツマンネェもんはツマンネェんだからしょうがないだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:49▼返信
嫌さ日本映画は実質良い物で
海外は金掛けてるだけみたいな印象のこと言ってるけどさ

日本人の俳優というより元モデルがペラペラの演技してる時点で、へたな演技感
そしてやすいエキストラ感、空気感のうすいCGクォリティ
そして安いシナリオ変更とか金以前の作品多いぞ
そらまちダイアリーにしろ、急にはら違いの妹を家に入れる女性からみた現実感のない気持ち悪さとか
そのた映画にしろ精神描写がクドイ割に、内容は薄いとか
日本映画の典型的駄目感をワカッテねえわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:49▼返信
見に行く約束しちゃってるんだから、
せめて制作側は見に行く気がなくなるような発言しないでくれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:50▼返信
自主映画の方が金無くとも野心的だわ
ゴミ映画撒き散らして発狂してんなカス
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:50▼返信
アクションよりグロ描写に重点おき過ぎてるのが最悪
それで兵士やられまくって立体起動なんぞ何の役にも立ってねえよと
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:50▼返信
>>105ダークナイトのバットモービルも結構好き
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:50▼返信
さすがあの単純馬鹿監督とタッグ組んでただけあるわ
邦画の未来は絶望的だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:50▼返信
Twitter覗いてみたら社会に出たことが無いのかと思うほど稚拙な文章を垂れ流してるな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:50▼返信
酷評を受ける覚悟が無いなら、クリエイターには向かないなと思いましたまる
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:50▼返信
めでてぇな
頭が
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:50▼返信
こいつらは原作のファンを釣るために作品を利用してるだけだから問題なんだよね
原作が好きで映画化させてくれじゃないからね
話題になるから映画化させてくれだから愛がない
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:51▼返信
どんだけハリウッドにコンプレックス抱いてんだよ
自分でもハリウッドに遠く及ばないこと自覚してんのな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:51▼返信
>>106
映画業界では
世界に通用するような予算掛けた大作は黒澤映画が最後だったな

でも逆に言うと
日本のゲーム業界も今の日本の映画業界と同じになってきてるって事だ
FFやMGSがなくなったらマジで終わるぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:51▼返信
邦画の低予算だから~はただの逃げ
だったから金かかるファンタジー漫画を実写化しようとするなよ無能監督
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:51▼返信
なんでも人の作品にケチをつける習慣はやめた方がいい
何かのクリエイターになりたいのならなおさら
自分が批評されるのが怖くて何も生み出せなくなるよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:51▼返信
いや進撃金かけてもつまんねーもんつくるから
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:51▼返信
最初の巨人以外お笑い芸人ばかりの巨人だったしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:51▼返信
これそんなしょぼかったん?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:51▼返信
>>113
そいういう韓国映画もクソ垂れ流しじゃん・・
日本嫌いなくせに日本のサイト大好きなのな
心からおまえ日本にドップリだよな・・・気になってしょうがねえんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:51▼返信
昔、男はつらいよの冒頭の夢のシーンで
寅さんが実は宇宙人でUFOに乗って帰るシーンがあったけど
タコ社長と博が「なんだかチープだなぁ。あれで飛んで行けるんですかね」
「予算がねぇんだろ?ハリウッド映画みたいにはいかねぇよ」って
やり取りあったのを思い出した
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:51▼返信
虚しいな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:51▼返信
黙ってりゃいいのに、こいつマジでアホだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:52▼返信
糞みたいな役者に金かけて予算少ないとかバカなこと抜かしてんじゃねーよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:52▼返信
>>127るろ剣それなりに海外でも、うけてたよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:52▼返信
コンプレックスかよアホウ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:52▼返信

原作者が言うならともかく
雇われプロデューサーごときで
よく、他人のコンテンツを使って
こんなヘイト撒き散らせるなぁ

141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:53▼返信
漫画作者とアニメ制作会社ががんばったから大人気なのに
その人気を芸能界がらみが全部横からかすめ取る算段で
一から作り上げた映画だと言うような顔して映画撮って
当然大人気だとドヤ顔してたら総スカン 
酷評受けても自己反省もせず 見る奴らが悪い悪いの一点張り

…これが実写の力って事でいいですか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:53▼返信
>>110
厳密には一番良いところでワザと切ってみせてるんだよな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:53▼返信
PV見た時点でクソだと見抜けないやつもどうなんだ?
いま貼ってある動画みたけどこれは見ないわー
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:53▼返信
マンガやアニメに限らず原作のあるものの映像化や2次創作化は原作へのリスペクトと重いくらいの愛がないとそれなりの物にもならないしファンは納得しない
145.投稿日:2015年08月03日 00:53▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:53▼返信
平気でおかめ納豆とか商品名出してるけどこいつマジで頭おかしいのか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:53▼返信
ハリウッドの脚本家とかって、世界中からそこ目指して這い上がってきたやつらが切磋琢磨してその地位にいるんだぞ。技術スタッフも同様。アジア人、勿論日本人もいるよ。みんな努力してその地位についてる。
金だけで映画撮ってるみたいな言い方するない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:54▼返信
>>129
進撃の巨人はこいつが生み出したわけじゃない
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:54▼返信
ゲーム業界も参考にしないとね
今のところ順調に同じ道を歩んでる
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:54▼返信
名前が思いっきり外国人なのに日本人キャスティングされたらふつう違和感しか起きねえだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:54▼返信
や進糞
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:55▼返信
炎上しても見ません。
ネットのレビューサイトを煽ることもしません。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:55▼返信
>>138
るろ剣は原作自体が元々海外で人気だったから
ていうかあれで海外でヒットしたと言うのならドラゴンボールエヴォリューションもヒットしたことになるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:55▼返信
ハリウッドの脚本家とかって、世界中からそこ目指して這い上がってきたやつらが切磋琢磨してその地位にいるんだぞ。技術スタッフも同様。アジア人、勿論日本人もいるよ。みんな努力してその地位についてる。
金だけで映画撮ってるみたいな言い方するない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:55▼返信
だったらせめて普通の役者くらい雇えよ
なんで適当なタレント崩れみたいな奴に金払ってんだよ
予算が少ないんじゃなくて使い方がおかしいだけだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:56▼返信
あほだなあ・・・。
アンチと話したって意味ないだろwwwww
観たけどさ、糞だったわ、この映画 ʅ(◉◞⊖◟◉ )ʃ
後編とか見ないな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:56▼返信
炎上商法も立派な戦略
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:56▼返信
みっともねぇなーこいつ
しかもこいつ、「慰安婦の件は日本が悪い」という内容のツイートをリツイートしてるしw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:56▼返信
>>129
オリジナル作品作れずに原作の知名度を利用してるくせに何がクリエイターだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:57▼返信
他人のふんどし借りてクソまみれにした上 逆ギレとか
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:57▼返信
進撃スタッフとハリウッドスタッフだと同じ金でも恐ろしく違うもん作ると思うな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:57▼返信
>>138
海外でも通用してると言うのなら
アメコミの実写版みたいに最低でも数百億円の興行収入出さないとな

ちなみにるろ剣は世界全体で60億程度
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:57▼返信
いろんな関係者がこんなに激しく反発する邦画はなかったな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:57▼返信
>>157
立派ではない
恥ずかしい戦略な
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:57▼返信
檻に入れられたやつに発言権ない、なんてどっかのバカが言ってたが
このプロデューサーには当てはまってる
こいつは檻に入ったエテ公だ ろくなものも作れないくせにギャーギャーやかましい
次は自分の便でも投げるのか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:57▼返信
まぁ、こんな糞な映画だったけど石原さとみのハンジだけは満点評価するわ。後はCG、立体起動とかも含めて全部糞w車とかいらんわ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:58▼返信
>>141
原作これっぽっちも見てないのが丸わかりだし
原作にリスペクトもないのにいいもの作れるかよ
サイレントヒルを見習え
全く別物だが間違いなくサイレントヒルだぞ
あっちは逆にやったことない人にはさっぱりわからん映画だろうがw
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:58▼返信
とりあえず岸田ポーズでワイヤー移動してて笑う
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:58▼返信
こういう奴も嫌いだが偉そうにツイッターでグダグダ言ってるのもキモい
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:58▼返信
>>153
せやねん「るろ剣」も実は海外ではたいして客入らない終了してる
北野も宮崎も同じ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:58▼返信
>>157
ヘイトを集めてるだけで、禍根を残すんだよなぁ>炎上商法
目先の金と話題は集まるけど、クリエイターとしての今後に悪影響しかない
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:58▼返信
邦画のレベルが低いのはクリエイターのせいだと確信したよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:58▼返信


「この世界を死守するぞ~絶対らぁ~~~」

って


いい加減役者が育たない状況つくりすぎだろ芸能界
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:58▼返信
感じ悪すぎだろ引くわー
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:59▼返信
頭悪そう
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:59▼返信
金賭けてハリウッド映画以上に宣伝しまくってるのに何言ってんだろうね?

じゃあアニメ並に宣伝せず売ってみろよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 00:59▼返信
オワコンみてる時点でもうね
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:00▼返信
偉そうなこと言うなら
オリジナルで勝負しろよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:00▼返信
>>166
そのうちハンジだけスピンオフとかやるのよな日本映画の場合
クソ映画量産産業だし
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:00▼返信
業界人は今までの恨みを町山にぶつけられて嬉しいだろうなww
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:00▼返信
こんな批判連中にマジになってる時点で小物なんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:00▼返信
原作から進撃ってつまんねーじゃん
主人公が巨人になったとこで切ったわwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:00▼返信
まぁ作る側も腐ってるなら観る側も腐ってるんで、負のスパイラルだわな

金かかってない=つまらないって考えがもう駄目じゃんw流石バカッター
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:01▼返信
アクションやCGでハリウッドに敵うわけねーんだから
中途半端にハリウッドかぶれのアクション映画撮るなよ。

日本は病気で余命わずかの彼女とかがでてくる泣ける()しみったれた映画でも撮ってろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:01▼返信
スタッフキャストも実力やのうてコネや宣伝効果で選ぶやん
ある程度は金がないが故の行為であるが
それで質もさらに下がってジリ貧になっとる
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:02▼返信


「ゲームにグラは必要ない」とか言ってるアホな連中と完全に同レベル


187.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:02▼返信
炎上商法流行ってるのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:02▼返信
邦画って中身に興味持つ以前の段階で地味だから見ないって人間が大半でしょ

これゲームにおけるグラと全く同じなのよね 大衆は正直だよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:02▼返信
批判にいちいち反応するなよ。このプロデューサーガキっぽすぎるし、反応するくらいならもっと自分が納得するものを作れ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:02▼返信
ゴミが寄ったところで所詮出来上がるのもゴミ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:02▼返信
アクション、CG,俳優、ロケ地、どれをとってもハリウッドでやるべきだった映画。
日本の映画技術や監督の技量ではコスプレ学芸会にしかならん。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:03▼返信
>>180
日頃えらそうに人の作品評価してる評論家がいざ映画作ると超駄作になる
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:03▼返信
>>179寧ろ立体起動が出来るまでと巨人の観察迄を纏めてほしいねw
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:03▼返信
※181
それだよね。監督もスタッフも揃いも揃ってこんなんだもんな。

実写化にそぐわない作品なんだからやらなくてよかった。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:03▼返信
実写進撃の巨人のスタッフは監督といいプロデューサーていい
キチガイしかおらんのか?


196.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:04▼返信
>>182
俺もそこだわ 非力な人間が知恵を駆使して戦うのが面白そうだったのに
こっちも巨人化できるとなればいくらでも出来そうな戦略をやらない低能っぷりが際立つ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:04▼返信
正味こういうのって原作ファン大事にする気全くなくて、
原作知らないようなマイルドヤンキーに口コミで「流行ってるらしい」と広まれば勝ちなんだよなぁ
だから原作改変してでもそういうウケる要素に変える
ただの商業主義ですわ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:05▼返信
お前は予算があっても面白いもんは作れないだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:05▼返信
ここまで関係者がブチ切れてるの見ると図星突かれまくってるんだなぁとしか思えん
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:05▼返信
大日本人のぱくりだろ
まっちゃん早すぎたな
いまごろ凡人どもがこんなもんつくっとるで
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:05▼返信
漫画原作実写映画化だとアメコミが似たような感じだろうけどそっちも大抵微妙に感じるからその分類なら良い勝負だと思うよ、進撃は見てないけど
まあでもダークナイトは抜けて凄かったな、面白くて音声切り替えの二度見したし
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:05▼返信
最低、人間のクズですね。
早く別れてください。
あなたも、奥さんや子供に会うまでに、罪悪感少ししか感じないなんて、最低な女です。

バチって当たりますよ。
人のことを傷つけたら、いつか自分にも返ってきます。
例えば、あなたが結婚したら、旦那様に不倫されるとか。
あなたも同じことしたのでね。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:05▼返信
自分がどういう土俵で仕事してるのか理解してないのかな?
そもそも低予算の傑作はたくさんある

監督にしてもそうだけど、こんな姿勢の人たちばかりだから駄作になったんだっていう悪い印象ばかりが増えていくな
会社はこういう客叩きをしてる人間のクビを切っていかないと負の連鎖になる
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:05▼返信
もう黙っとけ・・・
関係者が可哀想だろ、さすがに・・・
こいつがぺちゃくちゃと書きなぐったつぶやきがこの映画の総意として世に出ちゃうのに何考えてるんだ?
黙ってりんごでも食わされてろや・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:06▼返信
>>194
てかこんなヤツら初めてみた気がするわ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:06▼返信
自分の意見は思いっきりネットに垂れ流しといて意見があったら直接会おうってアホかよwwww
何のためのTwitterなんだよwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:06▼返信
金かけずにマイナーなキャストで毎日のように宣伝せず100館で上映してたら10億も行かんわ
電通かどこか知らんがアホみたいに金かけたおかげだろ、勘違いすんな
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:06▼返信
正直ハリウッド並のクソさだと評価してるのですが少数派か。
そもそも日本は過去と比べてアメリカ映画以外が入ってきにくくなってるとかいう話を聞いた気が。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:06▼返信
喜劇王チャップリンは偉大
今と比較すれば恐ろしくチャチだけど限られた中で良いものを作るっていうことに真摯だった
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:06▼返信
金も技術も才能もないなら手に負えないようなコトすんな
身の程をわきまえろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:06▼返信
ハリウッド映画のRONINは赤字149億円の映画なんだがw
しかもネタは忠臣蔵w、日本人俳優も多数出ているw
札束の塊で撲殺されながら観る映画だw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:06▼返信
所詮この人たちにとっては進撃の巨人やその他の漫画原作なんて
有名ならそれだけで客入るからなんでもいいのよね。
あとはできる限り安く作って、国内だけでそこそこヒットすれば満足。

原作リスペクトして情熱込めて作って、海外でのヒットも視野に入れてるハリウッドの人たちとはレベルが違う。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:07▼返信
黒髪でアルミンとかジャンとかいわれても誰が誰だかわかんないよw肝心なアニーとか巨人の男二人とかクリスタ居ないしサシャ芋食ってるだけだしw
ミカサが最初弱すぎ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:08▼返信
宣伝してる・進撃のスパプー"って言うのはまた違うの?
スピンオフ作品とか??

だれか、よくわからないので教えて下さい。
たしか柔道の人が出演してたような・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:08▼返信
日本映画業界も大変だけど、ハリウッドもハリウッドで大変
ゲームに娯楽の地位奪われることにすごいピリピリしてる
現にワーナーなんかもゲーム界に進出してきたし
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:08▼返信
>>127
FFとMGSしかないし、MGSは死んだやん
ドラクエは完全に梯子から降りたゴミ
小島がコナミやめて一旗揚げるかもしれんぐらい
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:08▼返信
実写やるにしても、作らすスタッフを完全に間違ったのは確実
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:09▼返信
心配しなくてもMI5とジュラシックワールド見に行きますよ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:09▼返信
このアニメや漫画がなんで人気あんのかが理解できない
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:10▼返信
テレビで宣伝してる"進撃のスパプー"って言うのはまた違うの??
もしかして、スピンオフ作品??

だれか、よくわからないので教えて下さい。
たしか柔道の人が兄弟役出演してたような・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:10▼返信
大体日本の映画監督になった人って海外映画の影響でなった人多いでしょ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:10▼返信
日本で作ったことが問題なわけじゃなくてお前らが作ったのが問題
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:11▼返信
アクションは金かけたもんがちだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:11▼返信
テレビで宣伝してる"進撃のスパプー"って言うのはまた違うの?
もしかしてスピンオフ作品とか??

だれか、よくわからないので教えて下さい。
たしか柔道の人が気持ち悪い人の兄役で出演してたような・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:12▼返信
あずみ1とかは叩かれてなかったな
226.投稿日:2015年08月03日 01:13▼返信
このコメントは削除されました。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:13▼返信
ハリウッドは金もかけてるのは間違いないが
その金を一流の技術者と役者に投資してるわけ。邦画に有りがちなワケわからんアイドル崩れやモデル上がりに金使うよりはよっぽど有意義な予算の使い方だと思うがね
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:13▼返信
♪し~んげきぃ~のぉ~スゥ~パァ~プゥ~
し~んげきぃ~の・・・

テレビで宣伝してる"進撃のスパプー"って言うのはまた違うの?
もしかしてスピンオフ作品とか??

だれか、よくわからないので教えて下さい。
たしか柔道の人が気持ち悪い人の兄役で出演してたような・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:13▼返信
まぁハリウッドはCGと演出レベルは高いが、
原作陵辱も無茶苦茶多いよな
シャーロックホームズ、旧バットマン、スパイダーマン3、x-men…
弄られて概ね好評だったのはスタンドバイミー、ショーシャンク、ミストあたりが浮かぶ

まぁ邦画も傑作たくさんありますよっと
今の時期なら「日本のいちばん長い日」とかぴったりでしょ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:14▼返信
喧嘩売っとんねー

はちまの言うように炎上商法だな、こりゃ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:14▼返信
同じ予算でも監督や脚本が別の人間ならもっと面白くなったろ
そこを問題にしてんだよw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:14▼返信
この人、自分の擁護コメも批判コメもRTしてる。気持ち悪い。一々煽りツイにもリプ返してるし、子どもっぽいね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:14▼返信
ずっと思ってたんだけど批判にガキ使うやつらってどうかしてるよな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:15▼返信
弟がお世話になっておりますっ!!

・・・って柔道の人が出てる宣伝ですよ?

誰か教えて下さい!
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:15▼返信
そもそもどの映画も同じ値段ってのが良くないんだよな
制作側配給側の言い値でいいと思うんだが
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:16▼返信
日本の特撮ではハリウッドには勝てない仕方ないよ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:17▼返信
これ完全に炎上商法にシフトしてるよな
構うだけ思う壺だわ

既に終わった物として忘れよう
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:17▼返信
ツイッター辞めればいいのに…
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:17▼返信
じゃあハリウッドだけ見てるわw
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:17▼返信
>>227
ハリウッドも日本人がわからんだけで
モデル崩れやラッパー崩れが結構出てるぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:17▼返信
金が無かったから良いものが出来なかったって言ってるようなもんだが、ストーリーや映像の見せ方は金じゃ無くて才能の問題だろうにw
金がかるのはCGや俳優、セットやロケだろ。
そもそもCGを多用するのがわかりきってる世界観で低予算で出来ると考えてる時点でアホとしか言えん。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:17▼返信
AKB48出すとかそれこそハリウッドより糞じゃんw
映画舐めてるだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:17▼返信
>>234
あれは実写映画タイアップの番宣。詳しくはググれ
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:19▼返信
ファンも含め、「特撮」にこだわり変なプライド抱いた結果がこれ
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:19▼返信
この時代に特撮アピールされてもねぇ…(苦笑
観客にしてみればそんなのどーでもいいし、目が肥えてるから金かかったCGのほうが良いに決まってる
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:19▼返信
ハリウッド映画は昔も今も会話に味があるわ。日本のは昔はともかく今はな。おまけに進撃とかもはやミーハーしかいないだろ。

馬鹿には単純な設定ぶっぱと流行りぶつけときゃいいから色々原作拗らせたんだろ(笑)


ハリウッドしか見ないからどうでもいい。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:19▼返信
とりあえず、一連のニュースで監督もプロデューサーも頭が相当おかしいことはわかった。炎上商法ってことも。見にいかない。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:20▼返信
予告編しか見てないが、巨人がただの人間なの見て「?」にしかならなかった
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:20▼返信
エンターテインメントの世界の人間が
客の反応を否定しちゃ終わりでしょ
この業界は末期だと思うよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:20▼返信
いい加減 マンガやアニメの実写化はやめましょや
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:20▼返信
日曜日の朝にやっててちょうど良いレベルの物しか作れない癖に偉そうに
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:20▼返信
というか言われなくてもハリウッド産かアニメしか見てねえな映画は・・

進撃みるなら俺はミニオン見に行きたい
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:21▼返信


煽り耐性ないのにtwitterやる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


254.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:21▼返信
>>251
実質仮面ライダーのほうが面白いからコマル
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:21▼返信
全体主義的の喩えにおかめ納豆を出すのは、論理的にも間違いだし、
社会人としても間違いだろ

全く名も知らず、安全性も知らず、味も知らない食べ物に手を出さない事は、
リスクを回避し、安定性や信用性を重視していることであって、
個を否定して全体の価値観を強要する全体主義とは全く関係がない
「全体主義=悪」「意味は分かっていないが全体主義を批判するとカッコいい」という背伸びしたバカにしか見えない

なおかつ、何の意味もなく、特定の商品と、その愛好家をバカにしているととらえかねない発言とか
なんだこの人
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:23▼返信
金かかってないアピールするならチケット代も安くしてください
金かかったハリウッド映画と同じ金ふんだくってるんでしょ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:23▼返信
実写 進撃の巨人 後編

  製 作 中 止
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:24▼返信
別に邦画でも金がかかってなくても面白ければ文句言わ無い
もしくは映画館でハリウッド映画よりずっと安いなら文句言わ無い
でも同じ値段で上映してつまらなければ横並べで評価するわw
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:24▼返信
>>255
納豆なんて、店頭にいろんなメーカーのが並んでるよねw
それが何で全体主義云々になるんだか
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:25▼返信
実際レンタルでアニメ版を見たほうが10倍面白い
アニメ版の制作費はどれ位掛かってるの?
261.投稿日:2015年08月03日 01:25▼返信
このコメントは削除されました。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:25▼返信
ハリウッドの方が金が使えていいねって言うんなら
せめて安く提供してもらわないと…
同じ金額の製品比べるわけだから、中身勝負にはそりゃなると思いますよ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:25▼返信
予算ねえのにしょっぼいCGでハリウッド的な映画撮って
「ほら見て!予算ないのに僕頑張ったよ褒めて褒めて!!」って言われても
「はぁ?」ですわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:26▼返信
何をどう言おうができあがったものがすべてだわ

そしてエンターテイメントとして今の何をやっているのかわかりづらい見づらいモンハンは話にならない
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:27▼返信
漫画の実写化って邦画は全部クソだな
ハリウッドにお願いして作って貰った方がいいだろ。今度からそうしろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:27▼返信
金の話持ち上げて適当な事ぬかしてるけど。
進撃の名前借りて金儲けしてるやつが言える事じゃないな。

作り手は頑張りました。
良い映画です。じゃなくて。
客が見てから初めて評価が付く。
ハリウッドが凄い言われてるのは素直に見てて凄いから。
クソ映画は金かけようがクソ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:27▼返信
同じクソなら映像に金かかってる方見るよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:27▼返信
続編は仮面ライダー響鬼みたいにスタッフ総入れ替えですかねぇ…
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:28▼返信
ハリウッド PS4ドラクエ

日本 3DS ドラクエ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:28▼返信
ジェイソンステイサムの映画みたいに、金ほとんどかかってないけどクソ面白い映画を見習わんのかこの人は
金かけてもクソ脚本と演技力のない俳優だとクソ映画
金かかってなくても良脚本と俳優の演技力があれば客は満足
ワクワクするシーンも無し、ファンの客にニヤリッとさせるシーンも皆無のうだうだ映画じゃそりゃダメだろ~
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:28▼返信
プロなら黙って作品で勝負してくれよ。アンチとピーピー喧嘩してるの見たら萎えるわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:29▼返信
これを撮った監督と庵野が新しいゴジラやるらしい。
この前のハリウッドのゴジラを「こんなのゴジラじゃない」って叩いてたけど、今の日本にアレ以上のゴジラは撮れないのも事実だよな。
見た目はデブってたけど、イグアナのに比べたらちゃんとゴジラの見た目に寄せてたし、原作への敬意も少なくとも「進撃の巨人」よりは感じられたよ。
日本の特撮は「ガメラ2」の頃で止まってんだろうな。
同じ監督の映画なのにな。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:29▼返信
どうでもいいけど、
このプロデューサーの発言は限られた中で精一杯面白いものを作ったと思うからこそ「ハリウッドと比べてお金がかかってない」と文句をいう発言に対して怒ってるんだろうから
以下の二つの意見はまとはずれというか読解力ないな。

@love_liver0796
@ni4yo4 それなら予算に見合ったものを作りましょうよ
限られた予算の中で精一杯面白いものを作ろうという意欲はないんですか

限られたなかで面白いもの作れたと胸はれないなら上映しないで
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:29▼返信
良く売れている商品を買う人は全体主義ですってこと?
この人にとっては、俺様の気に入らないモノ=全体主義って感じなのかね

もし、ハリウッドの売上を至上とする商業主義を批判し、
それを無批判に受け入れている人を批判したいのだったら、
本作は売上を第一義の目的とはしておりませんってことになるが、
その台詞は売上以外の目的を胸張って言える人しか言えないと思うんだが
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:29▼返信
そもそも実写化って実写になったの登場人物だけで他全部CGなんだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:29▼返信
監督といいPといい馬鹿揃いのスタッフ陣
例え話のハリウッドだってチャイナマネーのせいで駄作になった作品も多いのにな
こいつは近年のハリウッド製の映画は見てないのか?それともハリウッドに親でも殺されたのか?
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:29▼返信
なんかみっともない感じだけはよくわかった
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:30▼返信
この映画、いつテレビでやるの?
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:30▼返信
映画は制作費用の大小ではないというのはわからなくもないが、進撃の巨人は面白くありませんでしたごめんなさい
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:30▼返信
これバック日テレでしょ
お得意の炎上ねらいだろ
やり方がこすいってかコンテンツ焦土にするようなもんでなにも残らねえのによくやるわ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:31▼返信
>>275
巨人群も実写 人間丸出しになったのは恐怖感だか何だかを出したかったからとか監督が言っていた様な・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:31▼返信
金払ってまで観たいって映画見に行った人からも悪く言われてる事に関してはどうでしょう
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:33▼返信
金かかってないアピールするならチケット代も安くしてください
金かかったハリウッド映画と同じ金ふんだくってるんでしょ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:34▼返信
実際邦画とか日本のテレビドラマ観る人少ないよね
金云々もあるけどやっぱり技術力とか見せ方下手だよね

ロードオブリングスのメイキングシーン見てたけどウェザリングとか美術、柱とか建物とか
見ると日本のとそう変わらない様に見えるけど放映映像見ると日本とは雲泥のさを感じる
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:35▼返信
金と技術がなくてロクな特撮撮れないんなら、初めからファンタジーものの映画なんかやめとけばいいんだよな。
予算の中で精一杯頑張っても出来たものが駄目なら言い訳も立たないんだから。
どっちにしろ叩かれるだろうけど、巨人とかの特撮関係の部分はきっぱりあきらめて、調査兵団の訓練風景とか人間ドラマ寄りで映画にしても良かったんじゃね?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:35▼返信
>>167
ただあれ一作目は神映画だったけど監督変わった二作目は爆死作品に成り下がったけどね。
原作に対するリスペクト具合を測るにはちょうど良い。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:36▼返信
>>281
ろくにメイクもされてない目が生き生きとした人間がうろうろしてるだけ。
だから巨人の群れの間を立体機動で飛んでるというよりは、キンチョールのCMのハエ目線で人間のそばを飛んでる感じ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:36▼返信
これに関しては諫山とばっちり
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:36▼返信
素人の御高説なんざ聞きたかないだろうが
そもそも面白くないからそういう批判が上がるんだ
プロがいちいち素人の意見を鵜呑みにする必要はないが
不満が出てるって事実は受け止め理由と解決策を考えなきゃならん
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:37▼返信
純粋につまらんのは金の問題ちゃうで
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:37▼返信
偉い立場の人間がツイッターでこんなこという事自体おかしい
…と思ったけどB級映画つくってる人なんだな
それなら納得のクソさ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:37▼返信
デスノートといい手の平の上で思った通りに踊ってやるお前らのやさしさは異常
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:37▼返信
予算云々言うならこれよりも金掛かってなくて面白い映画はいくらでもあるよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:38▼返信
金よりもアクション映画を作る技術の問題。
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:38▼返信
新しめの邦画で傑作だと思ったのは、
桐島、アウトレイジ、鴨とアヒルのコインロッカー(伊坂幸太郎作品の映画化はハズレなし)、
アフタースクール、愛のむきだしあたり
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:38▼返信
>>265
そう?多少の設定変更や斎藤の牙突に納得できなかったが剣心はいいと思った
まあ実写化失敗した作品が圧倒的に多いのは納得できるけどね(それは海外でも同じ)
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:39▼返信
日本の漫画アニメの実写化なんて金も技術も必要に決まってるだろ
ハリウッドでさえ失敗するほど難しい
ハリウッドに大きく劣るという自覚があるなら最初からやめておけよ
原作の冒涜にしかならんから
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:39▼返信
炎上商法なのかもしれんが、真剣に作ったスタッフも敵に回すような発現だな
その金を集めるのがあんたの仕事やろ?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:40▼返信
「分かる奴だけ分かればいい!」って言って自分の創作物を金とって売る奴は、
そんな訳のわからない物に金を払わせるな

自己満足が目的なら金を取らずに、むしろお金を払って引き取って貰え

こんなのを作ったのですが、お金を払って観て下さい
娯楽は生活必需品じゃないから観て頂くという姿勢を忘れるなって先人が仰っているのに太い野郎だ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:41▼返信
とりあえず、こいつはおかめ納豆に謝れ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:41▼返信
金かかってなくても面白い映画もあるだろ
役者の演技と演出が素晴しければいい映画になる
金がないからいいものが作れないとか言い訳
まぁ、最近の日本の監督に金があってもいい物が作れるとは思わんけどね
日本はアニメしかない 
302.投稿日:2015年08月03日 01:41▼返信
このコメントは削除されました。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:41▼返信
>>287
あれは白塗りの変態集団に小人がちょこまか飛び回っている感じがしたな
まあ立体機動装置が糞すぎてそれ以前の話だが
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:42▼返信
いや技術の方が問題だろ
同じ制作費でもハリウッドクラスの物作れてないでしょ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:42▼返信
海外はドラマも質高いよなあ
日本も脚本に金かけないと駄目だな
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:43▼返信
>>297
ほんとそれ。
なぜアニメで表現したのかを考えれば答えは出ると思うんだがな。
実写の技術もお金もない。→アニメで表現するか。
この流れよ。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:44▼返信
志望校に落ちた浪人が「だって、参考書にも予備校にも金を掛けられなかったんだもん!
A君は有名予備校に通って受かった!全体主義だ!金がないのが悪い!俺は頭悪くない」
って言っているようで見苦しい

確かに金をかけた方が有利ではあるけど
逆切れは子供みたいでみっともない
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:44▼返信
みんな日本はハリウッドのCGには勝てないって風潮が強いみたいだけど
大部分のハリウッド大作でCG技術牽引してるの日本人クリエーターって事実
あまり知らないんだよな・・・
アヴェンジャーズ・パシフィックリム・トランスフォーマー等々
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:44▼返信
いやいやこんなクソ見るくらいならハリウッド映画見るわwwwwwwww
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:45▼返信
>>308
どうせスタッフに日本人がいるってだけだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:45▼返信
発狂するほど悔しかったのかな
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:46▼返信
邦画はヒューマンドラマや一部のホラーは面白いと思うよ
アクション物は映像というよりストーリーのチープ感がヒドイ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:46▼返信
>>303
立体機動のリアリティーがなさ過ぎて「吊りのワイヤーみえてるじゃねぇかよ!」と錯覚した怒りを持ってしまったよ。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:47▼返信
バカな進撃映画スタッフにハリウッド並みに資金渡してもハリウッド版ドラゴンボール並のもんしか作れないだろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:47▼返信
その日本人クリエーターに金を払わないから来てもらえないんだよね。
どっちにしろ、その日本人クリエーターはハリウッドの人間なんだよ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:47▼返信
>>308
でも最近は後続の日本人がいなくて
韓国系のCGクリエイターが多くなってるよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:47▼返信
>>310
山口圭二でググってみな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:47▼返信
ツイッターやらない方が良い人やな。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:48▼返信
ハリウッドだって何にも考えずに金出してるわけじゃないぞ、金出してるてのはそれだけ売れるてことだろ。アホみたいに金を出してるわけじゃない
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:48▼返信
まるで金があれば面白いものが作れるような言い方
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:49▼返信
自分を上げるために、他を叩くな。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:49▼返信
まだこのコンテンツ自体盛り上がってるの?テラフォが次の獲物ですね。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:49▼返信
ぱちマネーがなきゃ作れないくせにいい気になるなよwww
エヴァを見習えwww
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:50▼返信
日本の映画つくってるやつはセンスないから金あってもムリ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:50▼返信
自分の才能の無さを金の話にすり替えてないか
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:50▼返信
>>322
テラフォは中国悪く描いてるから
実写は無理かも
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:51▼返信
もう、日本はちゃんとした時代劇すら撮れないらしいね。
コメディと人間ドラマで頑張っていくしかないのかね。
でも脚本なんかも酷いしなぁ。
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:51▼返信
朝鮮玉入れマネーで作られたのがエバ新劇なんですがそれは
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:51▼返信
ヒットしたら自分の功績
コケたら原作と予算のせい
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:52▼返信
日本でアクション大作とかとにかくチープで見てられない
そっち方面はアキラメロン
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:52▼返信
「ちゃんと会ってしかっり目を見て話したいんです」このセリフを佐藤浩市じゃなくてこの映画の監督及び製作関係者に言いたい
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:52▼返信
ハリウッド信者には悪いが、だったらハリウッドがコレ実写化して
いいもんができるとは全く限らない
むしろヘタすりゃ改変改変でコレ以上にへんちくりんなモノができる可能性だって十分ある
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:52▼返信
ハリウッド映画も視聴者もみんなまとめてディスってるのがすごい
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:53▼返信
>>332
そういう問題じゃないだろう
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:53▼返信
ハリウッド映画が全て大作みたいなイメージで喋るからアホみたいなことになる

ビデオスルーレベルのやつ知らないの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:54▼返信
金を掛ければ、コントのような演技と、糞のような脚本が治るの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:54▼返信
ハリウッドだって北斗の拳やドラゴンボールで盛大にやらかしたじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:55▼返信
>>332
たくさんのスパイダーマンに兵団の衣装着せて、ロードオブザリングの世界を飛び回らせればとりあえず何とかなるだろう。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:55▼返信



煽り耐性ねぇなw



340.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:55▼返信
>>329
ほんまこれw
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:56▼返信
わざとやってるのかもしれんが、それにしたってそれなりに価値のある地位に居る人間だろうに、軽はずみなことだな

というかハリウッド全く関係ないよねw
お金も技術すら関係ない、問題なのは設定いじった脚本一本だろw
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:57▼返信
韓国とか中国は良くも悪くもハリウッドの模倣から映画作りを始めたからな
日本の業界は世界からチヤホヤされてた黒沢・小津の時代を忘れられず
変なプライドを未だひきづってるイメージ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:58▼返信
>>332

見た目だけそっくりさん集めれば、流し見する分にはいいBGVになりそうだが
問題があるとすれば人権問題のせいで原作に居ない黒人やヒスパニックを必ず入れないといけない、ということくらいか
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:58▼返信
金以上に作り手の本気度が大事だと思うんだけど何でも金金言ってそうだしこんなやついくらあっても碌なもん作らないでしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:58▼返信
影も形もないハリウッド版「進撃の巨人」の話じゃないのよ。
あっちのスパイダーマンとかアイアンマンなんかのコミック実写化映画と比べての話なのよ。
ライミ版スパイダーマンは特撮技術の問題で2002年まで実写化「しなかった」らしいよ。
その姿勢の時点で負けてるよ。
まあハリウッドにも無様な作品は一杯あるけど、日本の映画界よりは原作にちゃんとした敬意が持ってると思うよ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 01:59▼返信
まーた炎上商法か

ただ煽り耐性がないだけかも知れんが
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:01▼返信
日本はCG技術とカメラが海外に追い抜かれてるよね
技術と機材の質が向こうに並べばそこそこ見栄えはするのに
ケチるから無駄な並止まりなものばかり出来上がる。
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:04▼返信
お前らがちゃんと劇場まで足を運んで
円盤も買えばいいだけの話
そうしたら良い機材と人材が手に入る
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:04▼返信
今の日本の特撮技術で撮れそうなハリウッド映画ってなんだろな。
スパイダーマンは撮れるかな?
ターミネーター2くらいか?
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:05▼返信
ハリウッドどうこう以前に日本人がやるとコスプレみたいでキモイ
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:05▼返信
wiiにゲーム出して、何故売れないと言っているようなもんだな。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:06▼返信
なんだこのツイート
中学生が作ってるのか
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:07▼返信
金で頬を叩かれた映画?

実写進撃はデアデビルレベルにも達してないだろ。ハリウッドより自分たちのが魂込めて作ってるみたいな言い方も傲慢。レジェンダリー映画並みの予算と愛情とビジョンが全スタッフレベルで共有できるようになってから出直せ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:09▼返信
進撃なんていかにも金も技術も掛かりそうな作品に手を出しといてこの言い草は無いだろう
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:10▼返信
なに開き直ってんのこのゴミw
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:10▼返信
そもそもが、映画を上映する場所が都市部だけになりつつある中で、集客力があるのが洋画だしな。

日本映画がつまらないというよりも、作り方と反体制思考が溢れる内容にしすぎて、ゲテモノになっているのに気づけないのが癌
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:11▼返信
所詮この人たちにとっては進撃の巨人やその他の漫画原作なんて
有名ならそれだけで客入るからなんでもいいのよね。
あとはできる限り安く作って、国内だけでそこそこヒットすれば満足。

原作リスペクトして情熱込めて作って、海外でのヒットも視野に入れてるハリウッドの人たちとはレベルが違う。
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:11▼返信
>>349
日本は道路使用許可申請が大変。
映画撮影のために街を丸ごと貸し出ししちゃう行政がアメリカ最大の強み。
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:13▼返信
金かけてCG作った超巨大巨人だけはCMに出して、蓋を開けてみれば全裸の芸人が踊ってるだけ、アマチュアかと疑う合成技術なんだから詐欺と言われてもしゃーない。
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:14▼返信
>>347
トランスフォーマーの変形もアイアンマンの装着シーンもCGやってんの日本人やで?
つまり技術ある人材は海外に行ってしまうから低レベルしか残らんのや。
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:14▼返信
向こうの映画DVDの特典映像のスタッフインタビューとか見ると、ほんとにアメコミ好きなんだなーってテンションの外人さん一杯いるもんなw
なんか熱意が凄いんだよな。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:14▼返信
>>350
日本人に限らずアジア人のビジュアルは西洋人ほど
この手の世界観作品での汎用性がない。
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:14▼返信
安かろう悪かろうがあたりまえって言ってんのかプロじゃなくてアマチュア作品なのか?
技術ないなら下りればいいんじゃねーの
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:14▼返信
寄生ばかりの屑が
無能だからとかテキトーな理由で干されたりしないかなぁ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:14▼返信
炎上させたって見ないから安心して
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:15▼返信
これは日本映画のレベルがあまりにも進歩しないから
炎上させることで改善せざるを得ない流れを業界に流すための炎上だ!!!!
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:15▼返信
もっと煽って憤死させようぜw
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:16▼返信
しょーもない

これでも見に行った人はある程度期待してるし、今の時代、ハリウッド映画が、見る人の映像レベルの基準になってるのはあたりまえだろ。
ただそのレベルに大きく足りなかっただけ。

自分の関わった 商品に対して責任者が公の場で愚痴るな。みっともない。
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:16▼返信
嫌なら見るなってやつですか
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:17▼返信
叩かれすぎだとは思うがこれはあかん
内容も知らないうちからわざわざ金払ったのはこっちなのに、なんで向こうが出したみたいに言ってんだよ
札束が無いならせめて気持ちいいとこを叩けよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:17▼返信
>>360
その事実を知った時、同じ日本人として一時は誇らしく思えたが
後々になると、そんな職人を国内に留められなかった自国に深い失望を覚えた・・・
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:18▼返信
>>358

昔、誰かが日本ではロケ自体がほとんど出来ないから、観光客呼べなくて映画が産業として育ちようがないって言ってましたな。
やはり国策レベルで何とかしないと駄目なんですかね。
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:19▼返信
こういう自尊心と口だけの無能は口が災いして職を失えばいいと思う。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:20▼返信
未だに仮面ライダーすら空き地で戦ってるもんな…
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:20▼返信
金で顔叩かれた映画って
それをこの題材で言うかぁ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:21▼返信
>>361
この実写進撃もソフト版になったら特典映像でこの監督やプロデューサーの言動とか
収録されんのかな?そしたらディスク叩き割られそうwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:22▼返信
この人、プロデューサーじゃないよ(笑)
特撮の人なのに、なんでプロデューサーにされてるの?
はちま間違ってるから訂正したほうがいいよ(笑)
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:22▼返信
NARUTOをハリウッドが実写化するかもって話だけど
どうなるかなぁ
奴らはドラゴンボールっていう前科があるし
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:23▼返信
>>371
同感。
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:25▼返信
つかプロなら言い訳すんなよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:26▼返信
あーもうわざと燃やしてるって分かってきたから叩く気も起きんわ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:26▼返信
>>372
ウルヴァリンは広島の「鞆の浦」でロケやったんだよね。
そこまで話題にはならなかったけど、地元では行政もはたまたおばちゃんたちもノリノリで結構盛り上がってたみたい。
そういう例を地方の地域活性化の一助にもできるのにもったいないよね。
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:27▼返信
少なくとも進撃の巨人は見ないし、何故わざわざ意見言いに言ってあげないといけないのか
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:29▼返信
>>383
意見言おうが何しようが…

撮り終わっちゃってるんでしょう?
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:29▼返信
日本でも大規模なロケとかやれば聖地巡礼()とか日本人好きだから活性化出来るのに馬鹿だねぇ。
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:31▼返信
この小物感だっさ!
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:31▼返信
見たことないけど戦車と女の子のアニメも聖地巡礼で賑わったらしいもんなぁ。
日本の実写映画の聖地って思い付かんもんなぁ。
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:33▼返信
★任天堂ハード
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低価格・低性能のAndroid端末の開発のため 開発縮小
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)、低価格・低性能のAndroid端末の開発のため 開発縮小

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、アカウントを本体に紐付けにして、全くアカウント管理できてない状態。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:33▼返信
予算を言い訳にしてんの?
B級映画でも面白いものいくらでもあるんだが?
バカにしてんのか
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:35▼返信
水井真希っていう進撃関係者のTwitterもヒデエな
てか殆どの進撃関係者のTwitterはどうかしてるわー
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:36▼返信
古い映画なら、寅さんシリーズは毎回「聖地」を作ってたよね。
旅先で、もしかしたら恋に落ちるかも?なんて幻想を抱かせる映画。
もっとも、昔の人は純粋だったのかもしれんがw
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:36▼返信
とりあえず全ては「アニメ作品を実写にするから悪い」だろ。
人気出たアニメ=実写にして名前売らせてやりたい芸能人に出演させてやるか。て考える糞共のターゲットにされてばっか。
作品が好きだから実写映画にするんじゃなくて、大根役者どもの名前売る為の養分としてアニメが利用されてるだけ…。
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:37▼返信
パラノーマル・アクティビティは低予算でも世界的大ヒットしたんですがそれは
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:38▼返信
面白い映画作る気あったんだ、そっちの方がビックリ
最低辺の監督と脚本経験0の自称脚本家使ってるから糞映画の頂点を目指してるんだと思ってた
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:38▼返信
スポンサーやお偉いさんとユーザーの間で板ばざみになって、
いろいろ苦労してそうだな。。。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:40▼返信
自分が火種になるとは1ミリも思って無かったっていうよく見かけるバカッター
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:40▼返信
原作もアニメも受けたんだから、実写化したら批判をたくさん浴びるのなんてわかってたことだろ、みっともない
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:41▼返信
そういや実写のデビルマンも凄まじい酷さだったなぁ。あと、原作あったのかは知らんけど、妖怪大戦争とかいう超絶糞映画もなぜか思い出した
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:41▼返信
三浦某(エレン)
この時点で「えっ?」だろwDQNネームかよww
日本人キャストだけで撮るなら、別の壁の中の話にすればよかった。
制作陣、心臓捧げろよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:42▼返信
監督といいプロデューサーといい
なんだコイツら、

プライドだけ一丁前に高く
能力はそれにみあってない、

客がいるからこその映画だろぉが、
客を選んでんじゃねぇよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:43▼返信
まあこれ観るくらいならハリウッド映画観たいわw
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:44▼返信
>>400
今頃思い出してるんじゃない?

この世界が残酷だって事をw
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:47▼返信
>>377
イヤこの西村ってヤツのTwitterプロフィールの肩書き乱列が誤解を招いてもいる
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:48▼返信
>>382
かつてあった秋葉原のデジ子の看板はもうこの映画でしか
見れない・・・
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:48▼返信
見た目のクオリティで文句言われるのは原作も一緒だったな~
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:53▼返信
話題に上らない仕事ばかりしてきたから大型タイアップで反響たくさんで嬉しくてしょうがないんだろうな
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:55▼返信
予算あってもこの人ならゴミしか作れんだろうなww
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:55▼返信
特殊造形プロデューサー西村が激オコでTwitterが大荒れww

予告編でさえあのレベルじゃ文句いわれるわ
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:55▼返信
>>404
中華バブルがはじけたら戻ってくるかもな…(涙
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:57▼返信
批判されまくってるのなんて気にしなければ良いのに
それより
ツイッターは馬○発見機だ みたいに言われるからいちいちオコんなよ。

411.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 02:57▼返信
邦画で特殊映像技術系のアクション映画とか撮るだけ無駄だから、その金はアニメに回したほうがええわ。
アニメの進撃の巨人の立体起動のやつとか凄かったやん。
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:00▼返信
ハリウッドって資金難から撮影中止が結構あるのに、原作人気を盾に
最後まで撮らせてもらっておいて何言ってんだこいつ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:05▼返信
それだけは言っちゃいけない・・・
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:05▼返信
予算がないと話もクソになるのか?
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:06▼返信
金かければ面白いかってそんなことないだろw
予算が無いからしょうがねーだろって言うレベルの低い考えなら監督辞めろよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:07▼返信
ハリウッドがいい?はぁクオリティー低いゴミがダメってことだろ。ドラゴンボールとか評価低かったしw
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:09▼返信
他人の人気作に乗っかっておいて
金がないから面白くできないってなら
やめちまえ
418.投稿日:2015年08月03日 03:09▼返信
このコメントは削除されました。
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:12▼返信
批判されても黙ってりゃいいのに
出来が悪くて批判されてるのに、Twitterごときで余計株下げてどうすんだよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:13▼返信
「親が金持ちで、いい予備校に通わせてもらっていたら俺だって
東大や早稲田に行けたわ」って言うFラン大学生みたいだな
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:18▼返信
出会い厨じゃん
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:18▼返信
「親父が王様でオフクロがお妃様なら、今頃俺は王子だったのになぁ…」
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:19▼返信
監督の失言といい、この人といい、進撃の原作側がこんな人らに関わられて可哀相だ。
映画は見んけど。
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:27▼返信
ガキかよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:30▼返信
実写版とかアニメの人気を営業文句にスポンサーから金を集めて終わりなんだろ?
その後、売れようがコケようがどうでもいいんだよな? 結局、雇われ監督なんだよ
自分で金を集めて作ってみろよw 意地でも面白い物を作らないと破産だからw
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:32▼返信
キモッシュ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:34▼返信
監督の息のかかった、ごう慢で横柄なスタッフばかりだからな。
こんな独りよがりのオナ2ー映画しか撮れんわけだ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:36▼返信
机買ってくれたら勉強する、塾行かせてくれたら勉強するって言ってる子供と同じじゃんww
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:37▼返信
なんでハリウッドが出てくんだ?
作品の本質がカスだって批判されてんだろが
監督といいスタッフは理解力ゼロかよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:38▼返信
こういう幼稚な人間が作ってると思うと情けなくなってくる・・・
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:42▼返信
まぁこういう発言すること自体、ザコ臭が酷いよww
そういう性格が映画に現れてるのだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:44▼返信
低脳はシナリオライターと監督だけかと思っていたら
その上も阿呆だったのか
こういうゴミカスは干していかないと邦画は良くならんでしょ
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:46▼返信
諫山はあんな事言ってたけど
また裏垢でボロクソに叩いてたりして
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:53▼返信
才能ないうえにバカとか最悪!
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:57▼返信
プロデューサーなんてペテン師と一緒
才能のある人と人をつなげるだけで金とるもんなぁ
人や仕事を仲介する中抜き業者がいなくなるだけで予算はもっと活かせると思うよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 03:57▼返信
例のキャシャーンは、すごく節約して低予算で頑張りました!
って言ってて、そこに興味を惹かれて見に行ったなぁ
少なくともこんなみっともない逆切れはしてなかった
まぁ世間の評価はアレだけど俺は好きだった
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:00▼返信
プロデューサーに直接会えるのか

そりゃ良いねw
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:00▼返信
キャシャーンも評判は悪いけど、デビルマンやガッチャマンに比べたら何十倍もマシ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:05▼返信
煽り耐性なさすぎワロタ
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:06▼返信
金をかけることを悪いことにしようとするのはやめて欲しいね
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:08▼返信
気軽に命かけてなんて言う奴が本当に真剣に作ってるわけないんだな
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:10▼返信
制作側がこんな事言っちゃったらダメでしょ…
そもそも予算とかハリウッドとの差以前の問題だよね。進撃含め最近の実写化作品からは、いい映画を作ろうってな熱意や誠意が微塵も感じられないんだよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:11▼返信
金なくても努力次第で何とかなる部分、
たとえばシナリオや演出、演技力においてもハリウッドに大きく劣るんですがそれは
骨子の部分がしっかりしてれば多少画面がショボくてもここまで叩かれねえよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:11▼返信
何言われたか知らんがグチは身内とか周りだけにしとけ
よく行く飯屋の店員がツイッターで客のグチばっか言ってるの見たら真偽はともかくいい気はせんだろ?
監督といい作者と演者と他のスタッフに迷惑かかるだけだぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:12▼返信
命がけで作っといて客に駄作言われたら言い分けばかり
これからも命がけでやっていくからってアホか
もうこの駄作でお前の命は尽きたんだよ
軽々しく命がけなんて言葉使ってんじゃねぇ
446.投稿日:2015年08月03日 04:13▼返信
このコメントは削除されました。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:18▼返信
パクリ漫画の実写化なんかみるわけねーだろバーカw
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:24▼返信
進撃の巨人の原作者は不幸属性持ちだなw
ゲーム・映画ともに作り手に恵まれなかったね・・・
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:25▼返信
金かけたのにゴミの映画よりハリウッドの方がずっといいと思うよ
というか何ハリウッド映画下に見てんの?何様?
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:28▼返信
何かと比較してるんじゃなくてただただつまらないって言われてるのに何をムキになってるんだ
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:39▼返信
日本の芸能界の没落がすごすぎるな
アニメとかに完全に負けてる
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:52▼返信
>>436
キャシャーンwwww
俺も低予算と映像のビジュアルセンスに魅かれて観たw
カッコ良かったしメッセージ性も良かったが何度か寝そうになったわwwww
キャシャーンは好き嫌いがハッキリ分かれる

それに比べデビルマンやルパン、ガッチャメーンときたら‥‥
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:52▼返信
情けね
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 04:53▼返信
こんな無能で幼稚な奴が監督してるんだぜ
日本も終わりだな
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 05:02▼返信
低予算で面白いものなら東欧北欧にいくらでもある
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 05:06▼返信
さすがバカッター
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 05:11▼返信
批判の理由にハリウッドなんて全く関係無いのに
ハリウッドを持ち出して来るところがひどいな
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 05:14▼返信
金が無くて製作費も無くてスポンサーが付かなくて泣く泣く深夜枠で
やるしかないドキュメンタリー制作者全員に謝れks
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 05:18▼返信
これだって自分でつくる能力ないから
金で許可貰ってきた作品だろうにwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 05:21▼返信
『進撃の巨人』はむしろ日本の漫画では珍しいくらいのハリウッド向け作品だよな。
今はテルマエみたいな邦画特有の成功例もあるのに、わざわざ地雷の進撃を原作に選んでおいて、予算と技術を言い訳にするのはおかしいと思うんだ。
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 05:28▼返信
この作品は、易々と実写化出来る(評価される前提として)ものじゃないって分からないのかね
予算や技術が無いのに無謀にも制作する気が知れない
原作者も絡んでいるからとはいえ、ファンの望む実写化を考えてないのは駄目だわ(新規を取り込むにしても)
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 05:33▼返信
改変まみれの進撃実写化とか金の匂いしかしねえんだが…
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 05:38▼返信
誰だよこのブサイクで平らな顔のエレンは
ふざけんじゃねえよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 05:38▼返信
叩かれてるのは脚本だよねw
お金関係ないしw
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 05:46▼返信
予算が桁違いなハリウッドと比べられるのが嫌?なら同じ特撮で進撃より更に予算の少ない変身ヒーローものと比べるか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 05:58▼返信
見る機はないけど

変なDQN巨人の画像には笑わせてもらったので大満足です

TVで流されても見る気はないけど
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:01▼返信
アクションSFは言われなくてもハリウッドに流れてるんだよなー
健闘してるのはドラマの劇場版やアニメだし

面白かったらマイナス的な意見は小さくなるんだよ
原作あり大幅改変の場合だと名前のせいで内容を勘違いされてもったいないったいな流れになる
ゲームのスピンオフ的なシリーズにたまにあるよね
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:05▼返信
炎上狙いだな完全に
どう発言すれば相手の怒りの琴線に触れるかよくわかってる。
結局30億超えてるんだから監督の勝利だわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:12▼返信
それならアニメで十分だろ?
なんで実写にしたんだよ。
邦画にだって面白いのはあるんだよ。
原作人気に肖ろうと、安易に敷居の高いのに挑むなよ!
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:14▼返信
日本はCG屋をやっすい金でこき使ってきた結果がこれ。
役者関係なくそれこそ0から映像を作れるようになった昨今
何十周も周回遅れの日本が同じ土俵にすら登れませーん
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:17▼返信
金がない、技術がない、アクション出来る役者がいない
で、ハリウッドの真似事とかバカか?
原作人気に頼ってチンケなもの出してる癖に開き直って文句言うな
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:22▼返信
オ.ナニーがしたいだけだから予算あってもいいものが作れるとは思えないけどw
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:23▼返信
ガッチャマンとルパンはレンタルで見たけど言われるほどひどくなかったんだよね
上映中の現在に炎上してまで注目を浴びたいってのは金利の問題なのかな?
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:26▼返信
別にハリウッドがいいなんて一言も言ってない
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:27▼返信
ってか漫画の実写化もうやめろよ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:30▼返信
平成ガメラシリーズとか低予算でも楽しめたのに、何なんだろこの言い訳の違和感
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:31▼返信
そっすねw
市場規模も作品もショボい日本の映画なんてみませんw
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:34▼返信
漫画家の後書きに時間がなかったとか書いてるけど
金出した後に手抜き告白されると不愉快だわ
古本でいいわとなるね
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:34▼返信
つうか西村って進撃のプロデューサーじゃないんだが…
嘘を拡散してんじゃねーよ、はちま…
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:38▼返信
ここで騒いでる奴らも無知ばっか…
Yahoo!レビューを荒らしてる奴らと同等か…
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:42▼返信
日本猿が日本猿の為につくるカス映画とか興味ない
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:46▼返信
これ見て無いから内容は知らんけど、ここまで叩かれるにはそれなりの作品だったって事になるんだろうか
世間で言われてる事全てを聞き入れろとは言わんけど、でも言われるだからそれはきちんと受け止めて
今度作る事になったらダメだった所を修正してほしいかな

まあ個人的にはこんな所かな
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:46▼返信
その方法では話題は上がらないと思うが
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:57▼返信
進撃ブームに飛びついて売れてる作品に乗っかって楽して儲けたかっただけのクズが顔真っ赤にしてなんか吠えてるわ
進撃の映画関係者って次々と炎上してるけどただただきもいわ
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 06:58▼返信
酷評が気になって昨日観たけど…
酷評どおりの出来だったw
脚本が死ねレベルでキャラとかの改変は
誰得なんだろう?って思った
色々酷い所あるけど一番は立体機動装置…
良かったのは大型登場と最初の巨人登場の所
クオリティがハリウッド以下なのは
仕方ないけどこの酷さは目に余る
毎回思うけど、何でこんな原作ファンを
怒らせるような映画作るんだろうね?
炎上目的な氣がしてくる
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:03▼返信
これ後半の映画こけるんじゃない?
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:04▼返信
こいつが関わってる作品を見ることはないな
バカはバカ晒さないようにバカッターなんてやんなよ、マジで
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:05▼返信
日本の俳優ってなんでこんなカッコ悪いのかな
ほんと見た目だけだな
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:08▼返信
金があってもなくても邦画はイイもん作れてない現実
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:13▼返信
こうしてネット民を動かして知名度をあげる

この監督は見事に2chのゴミ共を手中に収めてるなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:19▼返信
さすが邦画
アニメ映画しか興行収入伸ばせない日本の映画業界に未来は無いから
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:29▼返信
もっと予算の少ない劇場アニメーションの方が1000倍面白いんだもん
芸能プロとか俳優じゃないゴリ押しタレント
どうでもいい音楽アーティストで塗り固めた邦画が面白いわけがない
でもおくりびとみたいなのは面白かった
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:30▼返信
こんなん見たら絶対観に行きたくないと思うわ
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:33▼返信
実写版関係者ってどいつもこいつも沸点低すぎでしょ・・・
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:34▼返信
予算や技術がどうこうって、テーマからねじ曲げた原作改変した脚本の酷さに対する指摘、批評の答えになってないんだが
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:40▼返信
はなから原作にも映画にも興味ないが、物作りをしている人間が何かを理由に言い訳にして
他と比較するなって言葉は絶対に吐いてはいけないと思うぞ
自分たちの内輪ならともかく、金払って見に来る人に対しては言ってはいけない
それは裏を返すと、自分たちですら不満があって出来の悪い物だと言っているようなものだから
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:41▼返信
ツイッターって本当に馬鹿発見器として優秀だよなぁ
その人の知的レベルがダイレクトに伝わってくる
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:45▼返信
お金と技術が無いのは分かった
で、見どころは何か有るの?
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:45▼返信
アニメのほうがまだましだな
上からのねじ込みは主演声優と主題歌くらいだからまだ被害は少なくて済む
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:46▼返信
完全に別物なら受け入れられたな 登場人物一人も原作にいない人物なら文句言う人少なかったと思う
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:49▼返信
オリジナルでいいもの作る事ができてから言おうね
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:51▼返信
反応が幼稚でドン引く
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 07:56▼返信
予算がどうとか言ってるけど
金掛かってない駄作って見る側からしたら最低の映画だよな
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:01▼返信

小物の集まり
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:04▼返信
Twitterでこういう発言する人の作品なんてお察し
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:06▼返信
>>473
ルパンは2、30年前のルパンを知らんヤツが叩いてたんだろうって感じしかしない
カリオストロと比べられてもカリオストロはルパンじゃないし
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:07▼返信
北京原人だってめっちゃ予算かかってたはず。文部省推薦とかついてた記憶がある。
着ぐるみも悪く無かったけど、脚本は最低としか言えなかった。
女の裸を撮りたい!セクシーシーンを撮りたい!みたいな現場の欲求を満たすだけ満たして、それで儲けようなんておこがましいんですよね。
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:15▼返信
この実写化の予算使ってアニメ映画作ったらさぞ良いものが出来ただろうに。
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:16▼返信
何でこいつらこんなに偉そうなの?
別にこっちが頭を下げて映画を作ってもらってるわけじゃないんだよ?
何でお金払ってつまらないもの見させられたのに
面白かった以外の意見は受け付けませんって態度
もう何から何まで全て駄目だろう
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:21▼返信
こういう人間性の人に、人の心を動かすものは作れないだろうな。
だって人の心を知らないからこういう発言しちゃうんだもの。
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:24▼返信
>>510
てめえもクズのくせになにぼさいてんの(笑)
自分を棚にあげるなよキモオタ(笑)
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:27▼返信
意見あるなら直接言えって、本当にされたら困るくせになんで平気でこういうこと言うかなあ?
凸撃煽ったら、本当に凸る人出るよ? 一人二人なら対応できても、大挙して来られても
公式ブログで対応と言うクソ選択肢か選ばないでしょう?(´·ω·`)ねぇねぇ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:30▼返信
予算が無くたって面白い物は作れる。
そもそも予算が無いのに高度なCG映画を作ろうとするから叩かれる。
予算が無いなりのアプローチってものがあるだろう。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:30▼返信
他の真っ当な邦画をバカにするのやめて貰えませんかね
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:32▼返信
同じ料金払って品質低いんだから叩かれるの当たり前でしょ
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:36▼返信
直接話そうとかそこらのDQNと変わらんなw
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:39▼返信
予算で見てるんじゃないだろ。
面白いか面白くないかなんだよなぁ。
B級でもくっそ面白い映画なんて腐るほどある
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:41▼返信
微妙に日本の映画ではないけどなw
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:43▼返信
クロニクルとか、低予算映画だけど特撮もちゃんとしてて面白かったよ。あれより金かけてるんじゃないかな
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:46▼返信
ゲスの極みは本当に名の通りゲスの極みだな
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:55▼返信
この無能監督さんには、ロバートロドリゲスの「エルマリアッチ」を100回見てもらいたい
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 08:55▼返信
>>511
クズと決め付け暴言を吐くお前に言われたない。
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:07▼返信
ハリウッド映画だって面白くないものは面白くないんだよなぁ……
そうか、ハリウッドと比べるのが嫌なら黒澤明監督の作品と比べてみようぜ!
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:07▼返信
納豆の例え話だけど、
みんながいいって言うからじゃなくて、ちゃんと実績残してるものを選んでるだけだよ。
変なアレンジを加えて納豆と言い張ってるだけで、ニーズに応えられてないのに目を背けるなよ。
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:09▼返信
金の問題じゃないだろ。
圧倒的クソCGのイギリスドラマとか映画だって脚本良ければそれなりに観れる。もっとも脚本が良いのが稀だがな。
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:12▼返信
自分のつくった映画がクソ杉て気でも狂ったのか
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:14▼返信
発言が幼稚だよな
自信がある作品なら褒めてくれる人が出てくるのを待っていればいい
それがないということは駄作なんだから素直に認めるべし
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:14▼返信
進撃みて、アベンジャーズみたときのあの凄さと来たら…
子供の映画愛好クラブが作ったものと、超プロが作った映像くらい
違って、ああ日本は40年かかってもスターウォーズみたいなの
作れない国なんだとあらためて思い知った
ちなみにスターウォーズはハリウッドのシステムが嫌いな
ジョージ・ルーカスが作ったので、ハリウッド映画という
くくりと厳密には違うと思われ
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:18▼返信
最近だと呪怨が金返せと思ったな
それよりヤバいんだろうか
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:19▼返信
無理難題とわかってて実写したがるばかなんだから仕方ない
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:30▼返信
アニメ映画にしてもらいたかった。
もちろん芸能人声優はナシで。
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:38▼返信
最初から日本じゃなくてハリウッド行って作ればいいじゃん
日本にいるからこうなる、環境のせいにするアホ
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:39▼返信
糞で顔を叩く映画を作ったから問題なんだろw
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:39▼返信
ハリウッドで作ることも可能だったろうに、なぜこんなところに映画化権を売ったのかな
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:42▼返信
日本の実写映画って終わってるからなぁw
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:44▼返信
つーかこんなんを原作者が絶賛してるのがね…
原作の今後が不安だよ
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:52▼返信
金で顔叩かれてる映画と同じ金取るんじゃねぇよ
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:53▼返信
Twitterじゃない場所で啖呵切ってほしかったな
昨日見てきたけどよく頑張ってたよ
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:54▼返信
同じ映画をリスペクトできない監督は、監督の資格なし。
想像力が乏しく、ハリウッドに対する貧しい固定概念の塊。
ADからやり直したら?
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:58▼返信
この監督はTwitterでキレる煽り耐性ゼロのおもちゃだけど
実写がそもそも無謀だからね、まぁ金払ってんだから叩くなとは言わないけど
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 09:59▼返信
俳優のくせに優れた作品を知らないかのような物言いね。
売上なくても良い作品はいくらでもある
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:13▼返信
こんな無能がプロデューサーの時点で観る気すら起きませんわ
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:15▼返信
いきなりブチ切れてるがそんなに酷評されてんのか
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:17▼返信
そもそもハリウッドのようなマネをしてるからバカにされる
独自の手法を具体化すべきでは?
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:18▼返信
プロデューサーとか監督は外に向かって余計なこと言わないほうがいい
しかもこんなにメンタル弱いんだから公開中はネットすんな
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:26▼返信
ネットの意見聞きすぎやろw
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:28▼返信
ネームバリューで顔叩く映画はOKらしい
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:29▼返信
予告編見たら想像よりは良く出来てた
俺はまた全編CGを全く使わずに特撮のちゃちなセットと着ぐるみと手書きのエフェクトみたいなゴジラのようなのを思い浮かべてたから
ちょっとは日本も映画にCG技術を取り上げるようになったのか
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:32▼返信
日本でも総制作費100億とかうたい文句にしているハリウッド映画に対して
つまらければつまらないと酷評されてるんですけどね
それに批判の中心は物語でしょ、費用とか関係ないよね。
逆にものすごい低予算でも面白いものは世界中で面白いと言われる作品もあるのは誰でもわかってること
ただただ逆ギレみっともないですわ。
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:37▼返信
「これから命がけで」ってw
つまり、今作は命がけの作品ではないとw
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:37▼返信
低予算B級映画「ターミネーター」が何故ヒットしたのか
映画に関わる人間なら一度は考えてると思ってた。現実は違ったね
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:39▼返信
いいとしこいたオッさんが、
お客様の正当な批評に逆ギレですか
加齢臭プンプンのプロデューサーですね
(´・_・`)
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:43▼返信
外国の映画でも低予算で面白い映画はあるし、映画好きならその事を知っている
大切なのは発想力とか見せ方で、それが監督の腕の見せ所じゃないの
金がないから比べて貰っても困るとか、そもそもこの監督のオリジナルでもないのにこの題材使って、
予算がなかったからしょぼくなったのはしょうがないって言い訳はちょっとアホなのかと
じゃー予算内で面白く出来る題材選べばよかったじゃない
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:43▼返信
>>8
でもテレビ番組と違って金払って見る訳だから嫌なら見ないよね
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:53▼返信
そもそも原作の進撃の巨人って、映画に例えるなら辛辣な表現になるけど、
CG技術(=画力)底辺の低予算映画だよね
でも面白いから惹きつける。原作の進撃はいわば、最高峰のスタッフが集って製作したハリウッド映画じゃなくて、凹凸だけど才能ある人が集って作った低予算B級映画
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 10:56▼返信
画力底辺って書いたけど、コマ割りやアクションシーンといったカメラワークは上手いんだよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:06▼返信
見事な逆ギレでワロタ
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:09▼返信
観に行ったけど、変なラブシーンがなけりゃ面白かったよ
でもこの映画の主体がなぜかその、変なラブシーンなんだよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:10▼返信
遠回しにショボい映画って言ってるよね
関係者各位にも喧嘩売ってるよねこれ
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:12▼返信
そういうはなしじゃねえんだよバカ
原作ファンすらとりこめないゴミ量産すんなってことたとえ原作者の了解とれてもな
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:27▼返信
話のネタに見てきたけど、言われてるほど映像は酷くなかったよ。
どっちかというと減点要素はだいたいお話の方。
あと映画オリキャラのシキシマの気持ち悪さ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:27▼返信
映画予告編だけで見たくない作品今年度No.1だったニダ!
<`∀´>♪
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:32▼返信
脚本が糞なのに予算とか関係あんのか?
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:37▼返信
>>563
低予算だからな、どうせスポンサー様の意向で広告費とキャストが先に決まるだろ?
それに合わせて残った金でCGと脚本を万人受け狙って作ったら糞が出来上がるよね。
ハリウッド馬鹿にしてるけど本当に金で顔叩かれてるのは邦画の方だよ。
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:39▼返信
他人のフンドシで相撲取って
良くここまで大口叩けるもんだw
オリジナルで当てたことあるんか?
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:44▼返信
>>564
つまりあれか。
売り出し中の女優を入れたから、見せ場として必ず恋愛要素を入れろみたいな圧力か。
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 11:44▼返信
ハリウッド映画並みに金かけてもこいつらの作る進撃の巨人は絶対に面白くないと思うんだけど…

金の問題以前に原作改悪しちゃうのが大問題でしょ。
改変して面白く出来たらいいけど、面白く出来てないし、原作好きなファンはついて来ないって普通分かると思うんだけど
頭オカシイから分からないんだろうね?
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:00▼返信
金集められないプロテューサーがわるい
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:00▼返信
今の邦画でも辛うじて視聴に耐えるのはホラーだけだよ
そのホラーでもピンキリなんだから他のジャンルは推して知るべし
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:03▼返信
ツイッターって日本人の闇が見えてウケる
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:03▼返信
>>567
たとえ金かけたところでキャストが大根だし脚本もクソだしで意味無いしなw
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:08▼返信
映画で一番の柱は脚本だよねえ
町山さん?
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:11▼返信
三谷幸喜のラヂオの時間みたいな暗闘があったのかもな
あれはなんとか着地点に収まったけど、これはどうかな
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:12▼返信
ホラーでも青鬼やらコトリバコの映画化の出来が相当だったらしいな
話題になった題材を拾って来るだけで1から考える頭もないくせに
原作より劣化させるだけの脚本家に仕事があるのが不思議でしょうがない
邦画のダメなとこってようするにそこだろ
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:15▼返信
クレジットされてる以上ある程度矛先が向くのは当然だけど
脚本だから好きに話作れるわけじゃないぞ。
方々からの注文は反映させないといけないし最終的には監督を含めた上の人達のチェックを通らないといけない。
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:15▼返信
るろうに剣心とか、カネかけられない割にがんばってたけど、巨人は難しいな。

低予算だとがんばってもウルトラマンにしかならんて。
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:16▼返信
予算云々言うけど、絶対に特撮映画よりは予算あるよね?
内容は別としても見せ方は仮面ライダーやウルトラマンに劣ってるでしょ
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:19▼返信
ハリウッドの一番すごいところはシナリオライターの層がとにかく厚いところなんじゃないかね
日本じゃドラマでも映画でもアニメでもゲームでもやらかしまくりのダメダメライターになぜか繰り返し仕事が回ってくる
コネで動いてる日本映画よりは、実績と金で動くハリウッドのほうがいいだろう、やっぱり
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:22▼返信
パズドラのなんなすみません!
みたいでキモい
てかこれはやばいでしょ

日本映画でも作品性があるものはちゃんと評価されてるしね
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:26▼返信
公開時期に監督とプロデューサーがこれじゃ

あんな駄作になるわけだ

頭悪いんだからツイッターやらなきゃいいのに
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:36▼返信
実際ハリウッド映画しか見ない層も増えてるから
まさしく言われた通りの状況に陥ってるんだけどね
邦画アクションの残念感と比較したら同じ金額出すのが嫌になるもんな
同じ邦画に金使うならアニメ映画の臨場感方が良いし
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:36▼返信
余計なことするからやで(^^)
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:42▼返信
金の問題にするなよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:48▼返信
うーん、予算とかじゃなくてさ。
客は普通の塩ラーメン食いたいって言ってるのに、勝手に
とんこつマー油ラーメンにアレンジして出すからだろ。
バカじゃね?
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:49▼返信
シナリオ構成は金額関係ないと思うんですが^^;
あ、監督のスペックからすでに金がかかるってことですかね?
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:52▼返信
おかめ納豆の例えがわからない
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:55▼返信
金かかってないアピールするならチケット代も安くしてください
金かかったハリウッド映画と同じ金ふんだくってるんでしょ?
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:56▼返信
アクションやCGでハリウッドに敵うわけねーんだから
中途半端にハリウッドかぶれのアクション映画撮るなよ。

日本は病気で余命わずかの彼女とかがでてくる泣ける()しみったれた映画でも撮ってろ
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 12:57▼返信
所詮この人たちにとっては進撃の巨人やその他の漫画原作なんて
有名ならそれだけで客入るからなんでもいいのよね。
あとはできる限り安く作って、国内だけでそこそこヒットすれば満足。

原作リスペクトして情熱込めて作って、海外でのヒットも視野に入れてるハリウッドの人たちとはレベルが違う。
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:00▼返信
契約金の規模が違うメジャーリーグの試合でも見てください、こっちは日本球界です!みたいに言ってるけど、日本の試合だって面白いし、ましてや、契約金のない甲子園でだってドラマティックで熱いものは、みられるから制作者サイドの怠慢だね。
このプロデューサーさんとは夕張国際映画祭で会って話したことがあるだけに残念…
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:09▼返信
見てないから映画自体にはなんかいう権利はないけど、「母親を殺されたってのは理由として弱すぎる」って主張する奴が撮ったものを見る気にもならないな
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:12▼返信
一番批判されてんのは予算とは関係ない部分だろーに、言い訳してんじゃねーよ!
命懸けでやってこれなら向いてないから他の仕事探した方が良いよ?
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:14▼返信
アニメ、漫画、ゲームを実写にするのをやめないからこうなる。根本全てコレなのに業界は何がなんでも続けようとする。永遠に懲りることなんてないだろう、そんな頭すら無いんだもの。
で、恋愛要素欠片も無い作品でも確実に内容改変して強引にねじ込む。女優でもないアイドル系入れて名前売ろうとだけする。どんだけ不自然展開であろうが唐突にお色気シーンを入れやがる。大体こんなんばっかやろ実写化された作品て。
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:24▼返信
フィリピンの金かかってない映画見たけど
重厚でおもしろかった
センスの問題だと思うわ
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:24▼返信
なんでこんなクソ映画見にいってんのか不思議、席埋まってんのに驚いたわ
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:28▼返信
賞賛の言葉しか受け取る覚悟がないのなら
世の中に作品を発信するべきじゃない
職業を改めるべき
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:29▼返信
メトロマニラのほうがたしかに面白かったw
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:38▼返信
金ないなら巨人あえて出さないで見えないものの恐怖とかサイドストーリーみたいので
いいんじゃないのか。映画の予算でアニメ作った方がもっといいのできるだろ
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:58▼返信
こいつプロデューサーではないぞ。
特殊造詣のプロデューサーだからな。
昔造詣の仕事してるときにこいつにただ働きさせられたわ
クソ野朗なのには変わりないわ
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 13:59▼返信
全力の保身
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 14:01▼返信
言い訳がなさけない。
こんなPとは仕事したくないな。
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 14:03▼返信
ハリウッドとかもうネタ切れで糞だろ
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 14:29▼返信
ベイマックスやスターシップトゥルーパーズって原作無視してもヒットしたよね
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 14:42▼返信
この西村ってやつマジクソ!
自分で問題起こしたハリウッドツイート削除したぞ wwwwwwwwwww

605.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 14:42▼返信
この映画つまんないの?
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 14:43▼返信
内容がないから、今話題の芸能人で客寄せしますw
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 14:52▼返信
ハリウッドがガチでつくった進撃ならみたい
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 14:59▼返信
なんでスタッフはこんな余裕ないんだよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 15:27▼返信
ノーランが作るなら見るわ
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 15:28▼返信
直接文句言うたるから家の前まで来いや
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 15:30▼返信
※56
とほざいてる馬鹿なお前
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 15:40▼返信
まず原作からしてつまらんのだが
613.投稿日:2015年08月03日 15:41▼返信
このコメントは削除されました。
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 15:53▼返信
まあハリウッドは世界の人々がみるけど
邦画なんてアホな日本人しかみてねえからなw
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 16:26▼返信
身の丈に合ったのを題材にすればいいじゃない
何もハリウッド級じゃないと再現不能な原作じゃなくてさ
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 16:44▼返信
カッコつける感じ
サーイエーンラァーエーン
数がないから他の客と話してたけど今日は多分仲間がいるんかな??

サブウェイに到着したけど今日を作り上げたバカンスを披露してますけど、ドッドッドッドドドッカンナは不細工な元の演技と染みての演技が本当に完結されるのだなと思ったより上手いけど大丈夫に到着したです!
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 17:24▼返信
金あったらハリウッド越えられるのかな?
彼らのセンスとテクノロジーを日本人が越えられるのかな?

おれは予告しか見てないが、とにかく映像ひどかった
一昔前の違和感だらけのワイヤーアクションとしょぼい映像を無理やりエフェクトと画面の色調補正で
ごまかしただのけ映像
これを期待しろという方が酷だ。
本当に何も見てきてない小中学生とか頭弱い女しか楽しめないだろ、まぁそこらへんの層で興収のびそうだけどなww
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 17:28▼返信
何の覚悟も気概もなく他人の褌使って
ノリでモノづくりして文句言われればキレる
ただのチンピラ集団が映画作りしてるのが邦画の不幸の元
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 17:40▼返信
でも制作費は大事だろ。CGが微妙だからと人間が浮いて見える場合もあるし動きに違和感もあるし…
ハリウッドの映画見た後じゃ見劣りするよ…
620.投稿日:2015年08月03日 17:41▼返信
このコメントは削除されました。
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 18:04▼返信
邦画は金で顔叩かれた俳優がいっぱい出てるよw
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 18:16▼返信
金あったってまともなのできるわけ無いじゃん。
ぶっちゃけた話、同じ予算をハリウッドに渡して作れと言ったほうが余程まともなのができるよ。
ゲームなんかもそうだけど、技術力に差が出過ぎちゃっていて、出来上がるものに雲泥の差が・・・
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 18:22▼返信
「西村喜廣は普通に天才だよ」とかいうツイートを自分でリツイートしててわろた
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 18:24▼返信
調べたら実績がまったくない地雷でわろた
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 18:47▼返信
予算ガー、ハリウッドガー言ってるようじゃ
もう邦画の業界には黒澤明のようなすごい人は出てこないんだろうなぁ
技術持った優秀な人いても邦画に見切り付けて海外に出てるんじゃないの
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 18:49▼返信
>>じゃあハリウッド映画だけ観ればいいよ!予算と技術はある方がいいもんね!特に予算!金で顔叩かれた映画を観ればいいと思います

予算も技術もねー奴が映画作ってデカイ顔してんじゃねーよwwwぶん殴るぞ
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 19:15▼返信
「意見ある人は直接会おう!」ってのはいいなと思ったけど自分が出てるイベントに来いってことか
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 19:24▼返信
モノ作りしてる人の発言とは思えない低俗な人格だな・・・悲しい
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 20:07▼返信
炎上で宣伝が一番金掛からんからな
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 20:29▼返信
製作者と直接会わないと文句言っちゃいけないのかよwwwww
631.投稿日:2015年08月03日 20:56▼返信
このコメントは削除されました。
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 21:16▼返信
まーた、馬鹿発見器に引っかかったのか・・・・
いーかげんに学べや
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 21:18▼返信
すまん比較すら出来んほど糞
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 21:26▼返信
実写化ではなく劇場アニメ映画を作っとけばもっと評価よかったんでは?
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 21:37▼返信
うんこしてます。
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:00▼返信
なんか日本映画の作り手達って物凄くプライドが高いよな。自分達の作ってる物を受け入れないヤツはバカ、オレ達こそ日本映画界の選ばれしエリートって感じでお高くとまってる感がこれまた…
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:00▼返信
この人プロツイッタラーだったのかwww
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:09▼返信
おかめ納豆の件よく分かんないので詳しく
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:31▼返信
あんま言いたくないけど、CG、特撮技術を使わないヒューマンドラマでも邦画は負けてると思うよ
邦画には頑張って欲しいけど、ハリウッドは金かけてるだけとも取られかねないかねないこの発言は、ハリウッドの激烈な競争を勝ち抜いて映画作ってる連中に対して、とんでもないレベルで無礼だろ

つかね、ハリウッドならもっとジャブジャブ金使えると本気で思うなら、自分で脚本プレゼンしにアメリカ行ってくりゃいいじゃない
ハリウッドなら巨額の資金引っ張ってこれると本当に思ってるならやってみせてくれよ
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:37▼返信
来年あたりしくじり先生に出てそうwww
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:51▼返信
50億の収益が視野に入ってるんならせいこうなんじゃね?
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 22:59▼返信
有名タイトルの看板借りてそれを台無しにしておきながら何ふざけたことぬかしてんだこいつは
原作リスペクト感を監督からは一切感じないしよ
そんなに言うなら文句言わせないレベルの作品1から作ってから出直してきやがれ
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:06▼返信
邦画はダメだ
暗いのばっかりだし大したテーマのない脚本ばかりだし
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:11▼返信
邦画なんて、随分見てないな。
ゴミ箱みたいになってるよね。
邦画って。
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:17▼返信
ハリウッドでお願いしますわ
お前らのキャパじゃ無理ですわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月03日 23:22▼返信
誰がお前に作ってくれって頼んだよ?
こうなるの判ってるからやめろって言ってんのに作ったのお前だろ。
趣味で作ったんならまだわかるが、ハリウッド大作と同じ額の料金を客から取って見せてんだろ。
恥ずかしくないのかよ。
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 00:25▼返信
ハリウッドでも実写版ドラゴンボールとかになったら嫌
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 00:29▼返信
実写化のせいで内容もテーマもなにもない薄ぺっらなものになってしまった漫画がいくつあると思ってんだ
いい加減やめるか真面目に作れ!仕事しろ
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 01:02▼返信
かなりお金をかけて作っていたのでびっくり!!

面白くて、あと三回はいく予定。

アベンジャーズと比較しても大差ない出来では??
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 01:13▼返信
低予算でも面白い映画は過去にもあるのにね。
原作本編ではなく外伝的なものにすればいいのに
漫画人気を利用して改悪設定してる自覚がないから完全に0721作品ということを理解できてない。
こういう人は総じて漫画が原作の時点で原作を下に見て~自分の方が才能あるとおもって
0721設定をぶちこんでくる・・・・
カイジは面白かったのにな~~役者も大事だよね~
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 01:58▼返信
本当にもう……僕はあの、小さな子どもが大好きで、本当に子どもが大好きなんで、ですから、もうそういう子ども達に本当に、申し訳なくて……。

ですから、デッヘ、……皆さんのご指摘を真摯に受け止めて、議員というぉ大きな、ク、カテゴリーに比べたらア、政務調セイ、セィッイッム活動費の、報告ノォォー、ウェエ、折り合いをつけるっていうー、ことで、もう一生懸命ほんとに、ヘェハァ、少子化問題、降臨エエッハアアアァアーー!! 高齢者問題はー! 我が県のニートウワッハッハッハァーーン!! 我が県のみなッハアーーーー! 我が県ノミナラズ! 西宮みんなの、日本中の問題じゃないですか!! ぞう゛い゛う問題ッヒョオッホーーー!! 解決ジダイガダメニ! 俺ハネェ! ブフッフンハアァア!! 誰がね゛え! 誰に投票ジデモ゛オンナジヤ↑↑ オンナジヤ思っでえ!

ウーハッフッハーン!! ッウーン! ずっと投票してきたんですわ! せやけど! 変わらへんからーそれやったらぁ ワダヂが! 立候補して! 文字通り! アハハーンッ! 命がけでイェーヒッフア゛ーー!!! ……ッウ、ック。サトウ記者!あなたには分からないでしょうけどね! 平々凡々とした、川西(市役所)を退職して、本当に、「誰が投票しても一緒や、誰が投票しても」。じゃあ俺がああ!! 立候補して!!

この世の中を! ウグッブーン!! ゴノ、ゴノ世のブッヒィフエエエーーーーンン!! ヒィェーーッフウンン!! ウゥ……ウゥ……。ア゛ーーーーーア゛ッア゛ーー!!!! ゴノ! 世の! 中ガッハッハアン!! ア゛ーー世の中を! ゥ変エダイ! その一心でええ!! ィヒーフーッハゥ。一生懸命訴えて、西宮市に、縁もゆかりもない西宮ッヘエ市民の皆さまに、選出されて! やっと! 議員に!! なったんですううー!!!
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 04:51▼返信
監督もあほっぽかったけど製作陣ヤバイだろこれはwww
絶対に見ない!
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 05:13▼返信
意見の一つの同じ金払って見に行ってんだよーはなるほどなと思ったわ
だからジュラシックパーク見に行くことを決めたわ!
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 06:05▼返信
会いたい
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 07:58▼返信
"会いたい"

今年も海へ~行くっうてぇーーー!!

いっぱい映画ぁ~も見るってぇーー!!

ヤクソォ~くしぃ~たぁ~じゃ~ない

あなたぁ~やくそ~くぅし~たぁ~じゃ~ないぃーーー!!

"あ~いたいぃーーーー、♪んんん~"
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 08:42▼返信
「すいません」
何を吸わないんですか?
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 09:10▼返信
え??

会いたいのこと??

吸うってなにを??
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 09:11▼返信
すぅいたぁい~

るるるぅーーーーー!
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月04日 09:39▼返信
先週のシーンの最後 の ハッ(ブゥボォッッ!)、、、アハハハァァ。。。
↑↑↑
※これは、生放送のバラエティに出演時、米倉屁子が"先週のシーンの最後のハッ"と言うコメントに被せて"ブゥボォッ"というかなりデカい放屁を油断してやってしまい、マイクがその爆音を拾ってしまった。
屁子は思わず誤魔化してたが、草薙ら他の共演者にはバレていた模様。

生放送ならではの放屁テロであった。

"米倉屁子の放屁騒動のすべて"
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月05日 15:47▼返信
さっき公開されたばかりの"ハリウッド映画"ジュラシックワールドを
みてきたけど、同じ人が捕食される恐怖を描いている点として共通点
あると思うが、進撃のハリボテ感とジュラシックワールドとでは、
比べるのも気の毒なくらい迫力満点最高だった
このプロデューサーはこういう映画を正当に評価せず、臍を噛むん
だろうな…
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月12日 01:52▼返信
>>19トランスフォーマー 
662.投稿日:2015年10月13日 06:54▼返信
このコメントは削除されました。
663.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月21日 03:26▼返信
まっ、今更だけど
刷ビラで頬叩かれて金に尻尾振ってるのって邦画やんけwww
シナリオなキャストからスポンサーありきで作るくせに

直近のコメント数ランキング

traq