「誰が買うの?」新国立をオリンピック後に“民営化”という方針に疑問の声
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150812/251993/
記事によると
・「新国立競技場の整備計画」に関する政府の基本方針の概要が判明
・設計・工事を一括発注する「デザインビルド」方式を採用
・開閉式屋根は設けず、屋根は観客席の上部のみ
・原則スポーツの利用に限定
・公設民営化
14日の関係閣僚会議で正式決定する見込み
・ネット上では「民営化するなら最初から民間のアイデアを登用すべき」「誰が買うんだよ、そんなもん!」といった意見
この話題に対する反応
・これはひどい。神宮外苑をナメてるよね。
・前回の案では維持費だけで毎年20億の赤字だと言われていました。今回はどうか分かりませんが、維持費で赤字が出そうな施設なんて誰も買わないでしょうね。
買い手があればだけど
国民「新国立競技場に2520億円って高すぎじゃね?」 → NHK「新センターは3400億円かけて建てるよ^^」
【悲報】新国立競技場、スポーツ競技専用にする方針へ コンサートやライブでは使用禁止
新国立競技場をデザインしたザハ・ハディド氏「以前からコスト減額案を提言してきたのに、聞き入れてもらえなかった」


メタルギアソリッドV ファントムペイン SPECIAL EDITION Amazon.co.jp限定特典 マハト短機関銃 ヴァイス/パーソナルバリスティックシールドホワイト/マザーベーススタッフが取得できるDLC付posted with amazlet at 15.08.12コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 6
PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)posted with amazlet at 15.08.12ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 14
ドラゴンクエスト11
3DS PS4で発売が決定した今、我々が期待するのはどちらがより売れるのか.....そう、もうおわかりかと思うがPlaystationに勝ち目は ない 。
どう言い逃れをするのかGK諸君は今のうちに考えておいてほしい。
維持費はどうやって捻出するのか?
それは民間で買った人が考えることなので、後の事は知りませんし国には関係御座ません
ってことかな?
その後の維持費をどうするかは民間の買い手にぶん投げる気満々ですね
「日本でW杯をもう一度やりたい。サッカー界としては8万人収容、可動式席、 屋根付きの公約は守ってもらいたい」
と語った。
若いときにバブル経験して成り上がって老後も安定してるとなると、そりゃ不景気に生まれて育ったせいで悟った若者とじゃ感覚違うわな
作るのに公共資金ぶっ込んで、それを別の天下り先が格安で買うっていう動きなんじゃ。
つっても、買うメリットも無いし、そんな事わざわざやらんか。
民間に払い下げといて、利用を限定させるとかそんな馬鹿な事が有るかっつうのな。アホらし。
もうやめちまえ
自民党の十八番だな
もうID表示にしてくれ
気を付けないといけない
無理だろ
そこに1円とかで売って、運営してもらう感じ
これ以上税金使うなよ
長野五輪以上の不良債権作ってるだけじゃん
民主と同じ売国奴だな
郵便局の資産を民間に売却したときと同じような感じになるのかな?
妄信して自民を全肯定する奴もいるのは確かだが、そういうやつは民主に投票した愚民と変わらない
奴隷として洗脳済み
「ラブライブ国立競技場」
そうだ民営化予定って言えば時間かせげるし、
忘れる人もおるやろ。
コンサートも開けない、競技も満足にできない(自称)競技場なんか何の使い道あるんだよ
多額の税金を使う必要ないだろ
どっかの放射脳と同レベルやな
>・原則スポーツの利用に限定
ただでさえ東京は競合する大箱施設たくさんあるのにこれで民営で黒字化しろとか不可能だろ
って…外国の方々には売却しないでよね
中華色の強い物にされたら
どうすんだ
そうだ、民間に任せれば良いんじゃ!
とかそんな感じで急遽決まった気がする…!
バカなのか? クズ人間どもめ。
スポーツだけで賄えるワケないじゃない。
まだ無計画発言してんのかよ。
軍事しか見てない
視線が軍事に固定されてる
多目的に使えない施設なんて買う奴いない。
ソフトバンク、楽天、トヨタも買わんだろ。
任天堂なら買いそうかも…
何も起こらないことを願いながら
民間の意見も取り入れなきゃな
ただし支払いは後世にのせる
芝の関係上殆ど出来ないぞ
スポーツが疎かになるからダメだろ
天井知らずで値段釣り上げられるからなw
戦闘機は持とうとしてるのに、国立競技場廃止とか
こういうのを売国って言うんだよ
自民の売国は、美しい売国。
日本・・・
国立競技場っていると思いますよ
それなら国立競技場を買えよ!レベルだよな
情けない・・役人予算やめて普通の競技場を普通に建てればいいだけだろうが
ザハ案の年50億がおかしかっただけで
日産スタジアムなんてサカスタなら9万人規模、それで維持費7億程度だから
あの1当地の国立なら余裕でペイ出来るよ
無駄な公共事業だらけ・・・
2014年度の純利益が400万しかない糞不人気チームがそんな金出す財源があるのか
たかだか命名権ごときで200億とか言ってたからそれ以上は余裕でかかるんだぞ
自分のお金でそういったことする奴はいないだろうけど税金なら痛くも痒くもない
民間にやらせるだのこんな話してなかったか?
芝がなんだってんだよ。盆栽でもやってろ
スポーツにすらまともに使えないガレキなんか最初から建てるべきじゃない
かかんねーよ
平均的なスタジアムに維持費の相場調べてみろよ
ザハ案が突き抜けて酷かっただけだから
ようするに日立台、ヤマハスタジアムやガンバ新スタジアムみたいに
クラブの持ち物にして黒字化するって事
エコパ 宮城スタジアムみたいな 使い道のないのはできにくいと思う
空港と一緒。
ニュージーランドがカナダやアメリカにも3倍でふっかけたのかが
信じられない。
世界一バカなんじゃねw
全国から集めた税金を。
それを考えれば、国立競技場で3000億ごとき、責任者を左遷するだけで
事業自体はそのまま進めても良かったんじゃね?
今のご時勢でこんなもん買う余裕ある民間企業無いだろう
天下りポストを一つ作るっつーだけだ。
あのときにオリックスなどやキャシュバック貰った自民党議員たちが
どれだけ国民の財産を食い物にしたかを確認してみん
年に100億づつ返済で20年ぐらいで完済するぐらいでいいだろう
あるいは場所的に信濃町が近いから公明党(層化)が買うんでも良い
彼らには「責任」という概念が欠如してるからな
税金を湯水のように使いまくるのが特権的な使命だとマジで思ってる
デザインの変更で開閉式の屋根つけても安くできるって言ってた人いなかったっけ?