• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「誰が買うの?」新国立をオリンピック後に“民営化”という方針に疑問の声
http://irorio.jp/nagasawamaki/20150812/251993/
200aaa


記事によると
・「新国立競技場の整備計画」に関する政府の基本方針の概要が判明

・設計・工事を一括発注する「デザインビルド」方式を採用
・開閉式屋根は設けず、屋根は観客席の上部のみ
・原則スポーツの利用に限定
・公設民営化

14日の関係閣僚会議で正式決定する見込み

・ネット上では「民営化するなら最初から民間のアイデアを登用すべき」「誰が買うんだよ、そんなもん!」といった意見





この話題に対する反応


・これはひどい。神宮外苑をナメてるよね。

・前回の案では維持費だけで毎年20億の赤字だと言われていました。今回はどうか分かりませんが、維持費で赤字が出そうな施設なんて誰も買わないでしょうね。
















「国立」という名前は五輪までになるのか

買い手があればだけど








関連記事
国民「新国立競技場に2520億円って高すぎじゃね?」 → NHK「新センターは3400億円かけて建てるよ^^」
【悲報】新国立競技場、スポーツ競技専用にする方針へ コンサートやライブでは使用禁止
新国立競技場をデザインしたザハ・ハディド氏「以前からコスト減額案を提言してきたのに、聞き入れてもらえなかった」














PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 14


コメント(123件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:00▼返信

ドラゴンクエスト11

3DS PS4で発売が決定した今、我々が期待するのはどちらがより売れるのか.....そう、もうおわかりかと思うがPlaystationに勝ち目は ない 。

どう言い逃れをするのかGK諸君は今のうちに考えておいてほしい。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:01▼返信
国立とはいったい!うごごご・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:02▼返信
買う企業は結構あるだろうな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:02▼返信
また皮算用か・・・幾度箱物売り飛ばしても学習しない
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:03▼返信
ライブ等は無視してスポーツでしか使えない競技場を作ります
維持費はどうやって捻出するのか?
それは民間で買った人が考えることなので、後の事は知りませんし国には関係御座ません
ってことかな?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:03▼返信
生ガキ食いたくなってきた
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:04▼返信
国立競技場壊してまで作ってこれかよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:04▼返信
スポーツでしか使えない競技場を作るけど
その後の維持費をどうするかは民間の買い手にぶん投げる気満々ですね
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:06▼返信
いつまでバブル気分なんだかこの老害どもは
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:07▼返信
コミケとかやればいいじゃん、オタク曰く凄い規模の金が動くんだろあれ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:08▼返信
買おうかな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:11▼返信
俺が買って転売してやるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:15▼返信
日本サッカー協会の大仁邦弥会長は
「日本でW杯をもう一度やりたい。サッカー界としては8万人収容、可動式席、 屋根付きの公約は守ってもらいたい」
と語った。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:15▼返信
>>9
若いときにバブル経験して成り上がって老後も安定してるとなると、そりゃ不景気に生まれて育ったせいで悟った若者とじゃ感覚違うわな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:16▼返信
中国人が買うんやろ(´・ω・`)
16.高田馬場投稿日:2015年08月13日 04:17▼返信
天下りじゃねえの。
作るのに公共資金ぶっ込んで、それを別の天下り先が格安で買うっていう動きなんじゃ。
つっても、買うメリットも無いし、そんな事わざわざやらんか。
民間に払い下げといて、利用を限定させるとかそんな馬鹿な事が有るかっつうのな。アホらし。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:19▼返信
あーチャイナマネーって可能性もゼロじゃないのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:21▼返信
もう今後、日本はオリンピック開催は考えない方が良い
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:21▼返信
維持費で損益が出るから、民間にパスするという卑劣
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:25▼返信
なんか知らんが卑猥にみえるあのスタジアムか
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:25▼返信
複数の企業が分割出資して維持費は都民の税金でまかなえばなんとかなる
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:27▼返信
グダグダやな。
もうやめちまえ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:31▼返信
責任転嫁に次ぐ責任転嫁
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:32▼返信
また天下り法人作るのか
自民党の十八番だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:35▼返信
なんで急にまとめブログリーダーから外れたの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:35▼返信
本当はもう買い手が決まってるんでない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:40▼返信
豚が自演し放題で臭くてかなわん
もうID表示にしてくれ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:49▼返信
レントシーキングされないように
気を付けないといけない
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:50▼返信
色々と面白い事になってきたなと
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:54▼返信
スポーツしかできない施設なのに民営化?
無理だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:57▼返信
おそらくだけど。第三セクター的な物を設立して
そこに1円とかで売って、運営してもらう感じ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:58▼返信
東京ドームでいいじゃん
これ以上税金使うなよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 04:58▼返信
せめてコンサート開けるようにしろや
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:01▼返信
結局、自民党は、五輪なんてどうでも良くて公共事業の大義名分が欲しいだけだな
長野五輪以上の不良債権作ってるだけじゃん
民主と同じ売国奴だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:05▼返信
建設費の1割ぐらいで払い下げしますとか言ってきそうな予感がする
郵便局の資産を民間に売却したときと同じような感じになるのかな?

36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:08▼返信
おいおいぽまえら、自民様のされることなら全肯定するんじゃなかったのかよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:15▼返信
>>36
妄信して自民を全肯定する奴もいるのは確かだが、そういうやつは民主に投票した愚民と変わらない
奴隷として洗脳済み
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:37▼返信
これは見える・・・ラブライブ国民が経営する姿が

「ラブライブ国立競技場」

39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 05:59▼返信
不良物件間違いなしやないかw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:00▼返信
安心してください、キチガイネロが買い取りますよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:14▼返信
まずいどうしよう

そうだ民営化予定って言えば時間かせげるし、
忘れる人もおるやろ。

42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:15▼返信
官僚は日本を売国している。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:15▼返信
本当に馬鹿だなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:21▼返信
こんなのどこぞの宗教団体とかしか買わねーだろ。天下り先ができるなら何でもいいのか?
コンサートも開けない、競技も満足にできない(自称)競技場なんか何の使い道あるんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:25▼返信
仲間に安く売るんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:26▼返信
二束三文でお友達に譲るのかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:40▼返信
都の問題なのだが、国の問題にすり替えてる奴が居るな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:41▼返信
森がゴリ押しするやつは常に不細工な話になる
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:56▼返信
>・公設民営化

多額の税金を使う必要ないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:58▼返信
なんでもかんでもイチャもんつけ杉
どっかの放射脳と同レベルやな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 06:59▼返信
森喜朗が買え、舛添要一が買ってもいいぞ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:10▼返信
だいたいサッカーとラグビーの専用球場にしてもどれくらい稼動するのか??巨人軍のホーム球場にしてもキッイと思うのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:12▼返信
>・開閉式屋根は設けず、屋根は観客席の上部のみ
>・原則スポーツの利用に限定

ただでさえ東京は競合する大箱施設たくさんあるのにこれで民営で黒字化しろとか不可能だろ
54.JMR投稿日:2015年08月13日 07:28▼返信
人にそうしてるように、メンツ『だけ』守ったらポイですか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 07:43▼返信
年間の維持費が20億円なら 1円でも買い手が付けばいいわねー
って…外国の方々には売却しないでよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:11▼返信
中国人に購入されて
中華色の強い物にされたら
どうすんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:17▼返信
費用の問題で凄くケチがついたし、良く考えたら維持するの大変だな。
そうだ、民間に任せれば良いんじゃ!

とかそんな感じで急遽決まった気がする…!
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:22▼返信
民営化するんならコンサートライブなど多目的に使える会場にする必要がある。

バカなのか? クズ人間どもめ。
スポーツだけで賄えるワケないじゃない。

まだ無計画発言してんのかよ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:23▼返信
国立競技場なくして、軍事費にはお金だすとか
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:24▼返信
軍事的なお金はほいほい出すのに国立競技場なくすとか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:25▼返信
旧国立の特別感なくなったのに、国立ですら無くなるとか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:27▼返信
東京オリンピックは絶対に失敗するわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:29▼返信
国立競技場を民営化したら駄目だと思いますよ

64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:31▼返信
税金を軍事費に回しすぎて、国立競技場にまわすお金がないとか
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:33▼返信
オリンピック前に選手のモチベーション下げて
軍事しか見てない
視線が軍事に固定されてる
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:35▼返信
民営化するんならオリンピックが終わってから叩き売りするのではなく、維持してくれる企業の意見を取り入れて建設しろ。

多目的に使えない施設なんて買う奴いない。
ソフトバンク、楽天、トヨタも買わんだろ。

任天堂なら買いそうかも…
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:36▼返信
国家予算を使ったミリタリー趣味
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:38▼返信
これだけ無計画なら原発再稼働するはず
何も起こらないことを願いながら
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:38▼返信
これはナイス
民間の意見も取り入れなきゃな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:40▼返信
ミリタリー関係大人買い
ただし支払いは後世にのせる
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:41▼返信
コンサートやれって言っているヲタはなんなんだ?
芝の関係上殆ど出来ないぞ
スポーツが疎かになるからダメだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:41▼返信
日本は変わり果てたね・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:46▼返信
難解な構造にすると他のスタジアムと比較出来ないから
天井知らずで値段釣り上げられるからなw
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:49▼返信
朴尊簸の兄、通名佐野究一郎はガチガチの朝鮮面で分かりやすいぜ!腐れキムチめ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 08:59▼返信
スポーツで勝つことが国として疎かになりますよ
戦闘機は持とうとしてるのに、国立競技場廃止とか
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:07▼返信
全天候型じゃない、ライブにも使えない、そんな稼ぐ手段皆無な施設をどこの民間様が買ってくれるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:07▼返信
売るときは、200億ぐらい
こういうのを売国って言うんだよ

自民の売国は、美しい売国。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:08▼返信
なんでこんなに変わった
日本・・・
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:12▼返信
スポーツの国立施設はいるでしょう
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:14▼返信
イベントに使えない設計に勝手に変えといてそれはねーだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:14▼返信
人生も大金もかけてオリンピックめざしておられるんですよ
国立競技場っていると思いますよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:16▼返信
自民叩くやつは全員在日な
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:26▼返信
NHKが新社屋3000億円でしょ

それなら国立競技場を買えよ!レベルだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:34▼返信
運営会社をだろ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:36▼返信
そもそもオリンピック本番が大失敗する未来しか見えない。こんなお粗末な運営ではな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:38▼返信
命名権を200億で売るとか言うキチガイ案はなくなったのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:40▼返信
そもそも今ある競技場で足りてんだろ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:47▼返信
もうさ、五輪なんてやめちゃえばいいじゃない
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 09:54▼返信
こ、国立が・・・民営て・・・
情けない・・役人予算やめて普通の競技場を普通に建てればいいだけだろうが
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:03▼返信
つまり東京の国立競技場は潰しただけで代わりはなくなるってことな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:11▼返信
サッカースタジアムにすればFC東京が普通に買うだろ
ザハ案の年50億がおかしかっただけで
日産スタジアムなんてサカスタなら9万人規模、それで維持費7億程度だから
あの1当地の国立なら余裕でペイ出来るよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:11▼返信
高速道路にダム工事、自民党が力をもつと
無駄な公共事業だらけ・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:18▼返信
>>91
2014年度の純利益が400万しかない糞不人気チームがそんな金出す財源があるのか
たかだか命名権ごときで200億とか言ってたからそれ以上は余裕でかかるんだぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:22▼返信
レクサスの新車を1年使ったのちに100万円程度の超格安で身内に売却するみたいな感じになるんだろどうせ
自分のお金でそういったことする奴はいないだろうけど税金なら痛くも痒くもない
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:30▼返信
プレイボーイでひろゆきと堀江が
民間にやらせるだのこんな話してなかったか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:34▼返信
トンキン競技場ゴミすぎw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:36▼返信
※71
芝がなんだってんだよ。盆栽でもやってろ
スポーツにすらまともに使えないガレキなんか最初から建てるべきじゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:38▼返信
>>93
かかんねーよ
平均的なスタジアムに維持費の相場調べてみろよ
ザハ案が突き抜けて酷かっただけだから
ようするに日立台、ヤマハスタジアムやガンバ新スタジアムみたいに
クラブの持ち物にして黒字化するって事
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:45▼返信
トンキン死ねよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:48▼返信
AKB劇場 新国立分所(仮)
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 10:57▼返信
国外のテロ組織にでも売る気なのかね?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:06▼返信
民営化をするってことは、その後の運営が採算とれるように設計するからいいと思う。
エコパ 宮城スタジアムみたいな 使い道のないのはできにくいと思う
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:31▼返信
談合入札でクソ安く売られるんだよ、森の息のかかった企業にな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:42▼返信
トヨタなら買える
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 11:53▼返信
施設売るわけじゃなくて経営権売るだけだろ。
空港と一緒。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 12:02▼返信
なお買うのは中国人の模様
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 12:56▼返信
バカで無知な一般人に民営化の可否を理解できるのかな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:06▼返信
競技場だけじゃなくて他のすべての建物が3倍
ニュージーランドがカナダやアメリカにも3倍でふっかけたのかが
信じられない。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:13▼返信
日本の政治家はほんと算数が苦手だなw
世界一バカなんじゃねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:24▼返信
それはそうと、この競技場より大きな金額を使途不明で沖縄にあげるんだよな
全国から集めた税金を。
それを考えれば、国立競技場で3000億ごとき、責任者を左遷するだけで
事業自体はそのまま進めても良かったんじゃね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 13:53▼返信
ネットでは(笑)
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:38▼返信
屋根の開閉無いなら前ほど維持費はかからんだろうけど
今のご時勢でこんなもん買う余裕ある民間企業無いだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 14:59▼返信
ライブができない会場なんて需要ないだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 15:18▼返信
屋根ないなら民営なんかできんだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 16:27▼返信
ゼネコンヤクザと政治家の金儲け
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 17:50▼返信
もっと他に民営化せなあいけないモノがあるだろうが
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 18:10▼返信
民間に売るわけねーだろw
天下りポストを一つ作るっつーだけだ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 21:25▼返信
※117おまえ郵政民営化のときの「かんぽの宿」のこととかを知らないだろう?
あのときにオリックスなどやキャシュバック貰った自民党議員たちが
どれだけ国民の財産を食い物にしたかを確認してみん

119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 21:28▼返信
無理やりにでも自民党に買わせりゃぁいいんじゃないか?政党交付金で毎年大体170億円もらってるから
年に100億づつ返済で20年ぐらいで完済するぐらいでいいだろう
あるいは場所的に信濃町が近いから公明党(層化)が買うんでも良い
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月13日 23:49▼返信
東京都が最終的に買うだろ?お金余ってるみたいだし
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 00:57▼返信
>>9
彼らには「責任」という概念が欠如してるからな
税金を湯水のように使いまくるのが特権的な使命だとマジで思ってる
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 02:31▼返信
減税しろやカス政治家ども
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月14日 03:34▼返信
開閉式の屋根くらいは何とかならんのか
デザインの変更で開閉式の屋根つけても安くできるって言ってた人いなかったっけ?

直近のコメント数ランキング

traq