• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「空中プール」建設へ、建物2棟の屋上つなぐ ロンドン
http://www.cnn.co.jp/business/35069276.html
200bbb


記事によると
・ロンドン市の行政当局は「空中プール」の建造を承認した

・「空中プール」は高さ10階の建物2棟の屋上間に分厚いガラスなどを使う

・プールの大きさは長さ約27メートル、深さは約1.2メートル

・業者は、泳ぎを楽しむ人に「空中に浮かんでいるような感覚」を与えられると説明

・アパートの建設費は約1910億円。アパートの価格は安いもので1.2億円と想定





Sky swimming: London to get 'floating pool' - Aug. 21, 2015




この話題に対する反応


・下から眺めたい

・地震の心配しちゃうのは俺が日本人だからだろうなぁ・・・w

・この豪華アパートっての1910億だったのか。。日本だと国立競技場が建つか建たないか。
















最初、中国の話だとばかり思っていたw









関連記事
【悲報】プールに入ると目が赤くなる原因は汗とオシッコ・・・ 目が真っ赤になった時は誰かが漏らしてるかもしれない
もうコレ海じゃん! チリにある世界一のプールがマジで凄い
水深40M! 世界一深いプールがイタリアに誕生
【朗報】『アップルウォッチ』はプールに15分入っていても生きていることが判明!














PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 10


コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:00▼返信
↑あんたゴキブリね!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:03▼返信
株でもうけたんやろな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:04▼返信
怖いよ!w、柵付けないと子供あぶねーな

5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:05▼返信
空を泳ぐ、発想はなかなか面白い。でも安全性は大丈夫なんだよね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:06▼返信
デブが飛び込む

波発生

子供がつるんっと場外へ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:06▼返信
風ふいただけで下の人水被ることになるけどいいのかな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:08▼返信
内ももにエアサロンパス吹いてたらさ、玉袋にかかっちゃって
さっきからタマキンが熱いのなんのwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:14▼返信
別にマンションに作らなくてもいいのにね
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:18▼返信
こんなん地震来たら怖いわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:19▼返信
3日前の話題を貼るだけの糞アフィ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:20▼返信
地震きたら 落ちて即死やんかアホでしょ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:25▼返信
下にトランポリンを置いとけば大丈V
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:27▼返信
泳いでみたいが怖すぎる
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:35▼返信
空を泳ぐとか言っても、実際に水の中を泳ぐんだから、透明度の高い水の
中を泳いでる感覚なんじゃないのかなぁ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:37▼返信
minecraftでよくある地形
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:41▼返信
チャイナマネーで作られたチャイナボカン
ビル崩壊かプール脱落がオチ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:43▼返信
怖いわこんなの何かの衝撃で簡単に壊れだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:50▼返信
日本製以外は信用しない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:54▼返信
ゴキブリにもの尋ねるとかwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 05:59▼返信
高所恐怖症で水恐怖症の俺には恐ろしすぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 06:04▼返信
スフィアマナージュにしか見えない
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 06:17▼返信
日本製でも泳ぎたくねぇ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 06:18▼返信
イギリスみたいな涼しい国でもこういうの欲しがるもんなんだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 06:20▼返信
イメージ画像と完成した実物が一致しないなんてよくあることだから実際完成したら鉄骨の枠とかがむき出しで残念な出来になりそうなんだが・・・
つーか10階って低くね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 06:36▼返信
面白そうだけど、割れてバーン!!なんてなったらえらいことになるよね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 06:39▼返信
割れそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 06:50▼返信
割れても水中を泳いで戻れば問題ない
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 06:52▼返信
ていうか壁が見えないから頭ぶつけそう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 06:53▼返信
幅を6メートルとして
プールの部分だけでも6X1.2X27≒195tの水が
両側の建物の内側を押さえつける
年月が経つと骨格や基礎の歪が生じそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 06:53▼返信
色んなまとめサイトで散々記事になってたものを今更持ってきて何がやりたいの
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 07:05▼返信
空手チョップしたくなる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 07:07▼返信
地震来たら~って言うけどこんなん両端固定なわけないやん
ラーメン橋が落ちない理由考えれば分かると思うがそんなことも知らんのかね…
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 07:14▼返信
>>30
それは許容応力度の高い鋼材使えばええやん
200t程度の死荷重が何で問題だと思ったのかは謎だが
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 07:17▼返信
余所の人も泳げるの?
住民だけが使えるサービス?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 07:21▼返信
海外ドラマだったら殺人に使われる
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 07:24▼返信
ガラスってのが怖いわ。せめてアクリル板にしろよ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 07:28▼返信
怖い(確信
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 07:29▼返信
>>37
アクリルは太陽光で劣化するしなぁ
スカイツリー展望台の透明床とかでも使われてるのはアクリルではなくガラスだしむしろアクリルのメリットがほとんど無い気がする
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 07:58▼返信
絶対に泳がない。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 08:08▼返信
ブリッツボール再現したいだけちゃうんか!
42.JMR投稿日:2015年08月25日 08:12▼返信
一応海でも中に入ればそれっぽい気がしますし、『関われる人は』無重力もあるでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 08:38▼返信
これは泳いでみたいな
感覚を味わってみたい
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 08:43▼返信
こええ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 08:48▼返信
コンナオナカジャプールナンテイケナイヨ…
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 08:55▼返信
いつの話題?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 09:25▼返信
中国がマネしてくれれば面白いのに
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 09:46▼返信
一方日本は道頓堀ドブ川プールを計画していた
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 09:47▼返信
ランドマークになれるかどうかだろうけど厳しい気がする
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 10:47▼返信
日本じゃ許可降りそうに無い
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 11:05▼返信
掃除が怖い
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 11:26▼返信
オブリビオン(映画)でもあったな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 12:40▼返信
穴あけて水抜きするバカがいそう
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 14:11▼返信
床割れて事故でも起きねえかな(´・ω・`)
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 14:52▼返信
ほんの少しの地震であっというまに崩れ落ちそうね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:06▼返信
こんな高級なのにマンションじゃなくてアパートなの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:14▼返信
結構バランス的に空中部分が多いから危ない感じがするけど、
もう少し短くすれば比較的簡単に作れそうな感じするよなこれ
世界初だろうからどんなもんなのか誰も分からないというのがキモだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:46▼返信
この水圧に耐えるために水族館の水槽並みに分厚いガラスが要るな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 15:53▼返信
>>56
あのね、マンションって英訳すると豪邸って言う意味で、イギリスだと
日本で言うマンションはフラットとかコンドミニアムとかアパートって言うんだよ
和製英語ってやつだよね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 16:40▼返信
>>1
病気
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:01▼返信
嫌な予感しかしないだろ、これwwwwwwwwwwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:21▼返信
超絶怖い
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 17:41▼返信
プールの部分はビル部分とは独立した免震構造になってて
地震が起きても振動は伝わらないようになってるでしょ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 21:21▼返信
オシッコもれそう
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月25日 22:01▼返信
>>59
BIOHAZARD1冒頭の「Wow. What a mansion!」思い出した
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 02:42▼返信
これずっと綺麗にしとくのは大変そう
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 07:37▼返信
水がどれだけ重いものかを知ってれば、こんなの怖すぎて楽しめない
同じスペースにびっしり人間が詰まってるよりもずっと重いんだぜ?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月26日 11:09▼返信
耐震構造に関しては日本よりゆるいだろうから、何か万が一が起こった時は壊れるだろうねぇ
しかしまぁ、流石に下に安全ネットを引いておくなりなんなり、ある程度の策はとるだろう。

直近のコメント数ランキング

traq