• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ファンによる「任天堂」製携帯電話の残念な(?)アイデア集
http://www.kotaku.jp/2015/08/ideas-of-nintendo-phones.html
200bbb


記事によると
ファンたちの美しい夢のかけらで作られた素敵な「任天堂携帯」のコンセプトの数々

■ザ・オタクフォン


■T3


■フリップ・フォン


■スマートボーイ


■親指デストロイヤー


■CURVED/labs






この話題に対する反応


・こういうスマホなら買うかな…?

・3DSに3G,4G通信モジュール組み込んだら終わりじゃね?

・実際の任天堂携帯機はもっとオモチャっぽくなるよね
















さて、3DSの次に発売される任天堂携帯機はどうなりますかね

良い意味で驚かせて欲しい








関連記事
任天堂「インディーの独占なんて無意味。他社と違って金は出さないけどWiiUは素晴らしいので同時発売して欲しい」
【噂】『デビルズサード』のパブリッシュ権を巡ってサードが米任天堂にブチギレ「任天堂ハードを拾うことは少なくなるだろう」
任天堂が「PS4で見たことある機能」を特許申請して話題に
ゲーム機に詳しいジャーナリスト「新型ゲーム機NXは、今の任天堂のゲーム機より格段に性能が上がるはず」












Wii U プレミアムセット shiro (WUP-S-WAFC)
任天堂 (2013-07-13)
売り上げランキング: 36


Wii U マリオカート8 セット シロ
任天堂 (2014-11-13)
売り上げランキング: 61


コメント(155件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:00▼返信
それを余裕で下回るのが任天堂
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:01▼返信
つうかもうスマホ移行して貰えばええやろコレ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:01▼返信
>>親指デストロイヤー

高田デストロイヤーかよwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:01▼返信
.
橋下 「市長任期まではやるが 、それ以降は 政治家は やらない」

「ここでウソつく必要はないので 政治家は 僕の人生から 終了です」

2198 RT
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:02▼返信
>実際の任天堂携帯機はもっとオモチャっぽく なるよね

真理すぎて草
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:03▼返信
二画面じゃないやり直し
インディーズ記事でいまだに二画面は素晴らしいとか言ってるお花畑ですぜ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:03▼返信
ゴキブリこれにどう答えるの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:04▼返信
実際には
これより残念な仕上がりになるよ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:05▼返信





豚ってどいつもコイツもデザインセンスねぇなw




11.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:05▼返信
あまいぞ!男吾
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:06▼返信
名前からして、やっつけ感が凄いな
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:07▼返信
うん。これで俺はいいと思う。これからはこういうスマホ型とか携帯型のゲーム機を作っていけばいいんじゃないの。
大型のハードは流石に任天堂ではきつすぎたんだよ。Wiiとかでもう終わってたんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:07▼返信
携帯据置共々糞スペックなのにまともなスマホが作れると思うか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:07▼返信
Windows Phoneですら苦戦してるのにスマホ参入は無謀過ぎる。
例えば逆にAppleが家庭用ゲーム機に参戦して勝てるかって話だ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:07▼返信
持ち辛そうなハードしかないw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:07▼返信

ここまで行くとスマホでよくね?w
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:08▼返信
何これセンス無さ過ぎw
任天堂の作ったハードみたいwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:08▼返信
親指デストロイヤーのネーミングは笑った
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:08▼返信
どれも3DSのスティック位置を否定しててワロス
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:12▼返信
まさか清水が考えた任天堂ケータイじゃないよな?
>>14いいんじゃないの。大人のお前には分からんだろうけど任天堂は子供向けのゲームを作ってるわけだから
糞スぺでも子供達とかに人気が出ればいいんだろうよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:14▼返信
まあスマホに物理キーつけて操作性向上ってのは誰でも考えるよね
一回出してみればいいと思うけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:15▼返信
任天堂はBTパッドだけ売れば?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:15▼返信
NXもそうだけど
WiiUやNew3DSを作る今の任天堂に期待できるニシ君が逆に凄いよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:16▼返信
いずれも残念な感じのコラだが
実物は も っ と 残 念 なのがポイント
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:19▼返信
スマホはゲーム機ではないぞ、それなら携帯ゲーム機を作れ
スマホって安くても3万以上するうえに、機種変する度に3万以上出費するはめになるよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:19▼返信
ザ・オタクフォンってなんだよジ・オタクフォンって突っ込もうか
イッパンジン・フォンじゃないの?ニシ君wって煽るか迷うじゃないか
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:19▼返信
まずプラの色丸出しで落としても平気なくらい淵に幅がある
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:21▼返信
要は任天堂のAndroid機だろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:21▼返信
会社が馬鹿だからユーザーも馬鹿なんだろうな
まず社長を決めるのが先だろ、上場企業として異常だぞ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:22▼返信
>>21
お前に4、5年前のスマホを叩きつけてやりたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:23▼返信
GC以降から良い意味で驚いた事ないんだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:23▼返信
ザ・オタクフォン

こんな名前にしたらいくらニシ君でもエクストリーム擁護できんだろw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:24▼返信
どれもこれもクッソ持ちづらそうで笑う
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:25▼返信
バカだなーw任天堂は尿液晶画面が多いほど最新なんだぞ
1画面とかにわかかよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:26▼返信
>>32
VCは興奮したぞ
まあ使い勝手の悪い仕様知って結局1本しか買わなかったけど
VC自体がGC以前の遺産w
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:26▼返信
実際はタブレット型でAmazon Kindleみたいに
AndroidベースOSでNintendo App Storeに囲んでゲームやアプリを売る形になると思う。
価格は1.5~2万円くらい。スペックアップあり。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:26▼返信
シングルタッチで2画面で黄ばんでて2.5万円だな
ぎりぎりのうまいところ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:26▼返信
悪くないじゃん、こういう方向性なら復活の可能性あるよ
あとはどれだけ毎年の新機種発売に注力出来るか、既存のiOSや泥のアプリに対応出来るか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:26▼返信
ザ・オタクフォンewwwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:27▼返信
>>1
WiiuにFFやドラクエ11下さい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:28▼返信
PSPgoクレクレかよw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:29▼返信
3DSの次?w
互換が切れない以上、また2画面&タッチ強制のゴミに決まっとるやんw

それとも互換無しで普及台数ゼロから始めるとでも?w
それならそれで、超垂直立ち上げが必要だから安価でないといけない
つまり、3DS以下のゴミスペックさえありうるよ?w
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:30▼返信
大人なら任天堂のスマホなんて恥ずかしくて持てないよ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:31▼返信
通話機能はさすがに付けないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:31▼返信
言うほど残念か?
ゲームボーイみたいなのとDSみたいなのは見た目だけなら悪くないと思うが
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:34▼返信
5分で壊れそうなのばかりだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:34▼返信
任天堂が考える
任天堂が生み出すスマホが
NXになりそう

そうなる可能性が高い
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:37▼返信
通話できても任天堂のサポートセンターにしか繋がらない仕様だろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:38▼返信
携帯電話なのに電話できないとかただのゴミやんけ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:39▼返信
大丈夫、万が一任天堂がスマホ出したら
こんなのより遥かに残念なものが出てくるから
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:39▼返信
ガキを釣れなきゃアウトだからな

単機能
低性能

になるよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:40▼返信
もうハードはやめとけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:47▼返信
もう任天堂はゲーム業界から消えてくれよ
いい加減迷惑なんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:51▼返信
あまいぞ!男吾がある(´・ω・`)
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:58▼返信
>>54
国内の業界を7、8年停滞させた戦犯だからな
会社が傾いて岩田が死んだのに後継者問題でごたついてるゴミ企業
株主もそろそろブチ切れるだろう
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 05:59▼返信
オタクフォンいいな
なんかこういうギミック任天堂らしくて好き
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:00▼返信
任天堂なら予想の真下最下層の物を平然と作ってくれるよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:03▼返信
ゲームボーイのケース使ってる奴見たことあるが
クッソださかったわw あんなのネタでもすべっとる
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:05▼返信
皆DS病にかかってんなぁ~
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:06▼返信
new2DSかよwって感じ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:13▼返信
ゲボアドに電話つけろよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:18▼返信
毎年毎年毎年毎年毎年恒例の任天堂ハード、次が楽しみだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:24▼返信
親指デストロイヤーって・・。(*´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:25▼返信
任天堂の技術力の無さには諦めてるよ、wiiからあのグラだから、小学生向けで儲けるんじゃあないの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:35▼返信





まあ任天堂ハード自体ダサいからな




67.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:36▼返信
PSP Goよりはマシ
あれを商品として出したクソニーはアホだし、買ったゴキもキチガイ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:38▼返信
任天ハード以下って存在せえへんよ
最底辺やから
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:41▼返信
全体的に重そう
腱鞘炎になったらとりあえずニシ君訴えるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:41▼返信
T3ってのがすごくNX?なんかには近そうだな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:45▼返信
任天堂記事なのに全然伸びねーなこりゃ末期ですわ(高田馬場並感)
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:45▼返信
ペリアとVITAが融合するほうが現実的
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:49▼返信
見た目に関しちゃ3DSよりVitaのがおもちゃっぽいけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:50▼返信
>>67
割れのゴニョゴニョが広まったおかげで初回出荷分は全部売れたけどな
てかあんなのを1000万規模売ろうとしてたのがおかしいわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 06:58▼返信
ほしい
スマホ携帯ゲーム機の一体型あるといいな~
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:00▼返信
任天堂愛されてるな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:04▼返信
任天堂は技術力がないから、外観デザインにも自由が効かない。
特に小ささや薄さで。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:09▼返信
悪い意味で驚かされるの決まってるんだよなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:10▼返信
一番下のスーファミみたいなやつはちょっと欲しいかも
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:11▼返信
>>73
それだけはないわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:13▼返信
俺ならコの字型で上から被せるデザインにするけどなぁ
それならLR付けられるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:15▼返信
クソゴミ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:15▼返信
実際はもっとちゃちいだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:24▼返信
まともに持って操作性が維持出来そうなのがないという
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:26▼返信
社長もまだきめられてないのに、何を決めるんだ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:29▼返信
こういうのみるとPSPGOが完成系ってわかんだね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:29▼返信
任天堂謹製は、更にこの下を行くよ!余裕で

つか幾ら任天堂が馬鹿でも自社でスマホは出さないってw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:29▼返信
ニンテンドーって書いときゃ信者が買うんだからなんでもいいだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:32▼返信
コントローラを何も考えずにくっつけただけだな。
実際に手に持った時どうなるかを全く考えてない。
背面に支えるスペースがないと持てないぞ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:34▼返信
スマホなんて出せるわけないじゃん
無駄に割高のおもちゃしか作れないのに
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:38▼返信



    ださい


92.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:39▼返信
パックス・パワーグローブとグーグルグラスの組合せはどうよ?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:41▼返信
ゲームをプレイするに至っては余計な機能はいらないよなw
ボタン配置とかも考えて携帯ゲーム機として純粋に開発してよ?
サードが開発しやすいようにもするのよ?

ゲーム機に奇天烈な発想はいらない
(´・ω・`)
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:42▼返信
オタクフォンって、3ds発表前に「謎の携帯ゲーム機画像いろいろ」って記事タイトルで偽3dsを紹介してたやつやん
日本人が考えたやつ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:44▼返信
>>67
そう思ってた時代もあったけど
自社のコンセプト全否定した2DSが見事に持って行ったよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:44▼返信
流石に2画面は確定だから全部ありえん
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:53▼返信
2画面ってのがもはや呪いにしかなってないからなあ
1画面で性能にコスト割くって選択肢取れないのが地味にキツイ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:55▼返信
WiiUゲームパッドレベルしか作れない現実
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 07:58▼返信
>>1
ザッコwwwwwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 08:01▼返信
>>98
縦二画面て、縦長一画面で代用できるって2DSが実証してんじゃね。
あれなら横持ちで普通の横長のゲームができる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 08:02▼返信
コントローラー部分をワイヤレスにすればいいのにw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 08:05▼返信
>>80
vitaツルツルだからそう見えるのかもな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 08:18▼返信
>>1
それは俺らじゃなくて
ブーちゃんに聞けよ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 08:27▼返信
あっ

ソシャゲ堂(ボソッ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 08:28▼返信
そういやいわっち死んだんだよな…
社長決めないの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 08:38▼返信
所詮おもちゃ屋ですしw
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 08:43▼返信
早く披露してがっかりさせてくれよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 08:56▼返信
PSPGOとPSPPhoneだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 08:56▼返信
身の程知らずには
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 09:09▼返信
つまり任天堂が携帯電話業界に参入ってことでいいんすか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 09:12▼返信
1枚目とかどうやって持つのかw
デザインするにしてもゲーム機としてデザイン崩壊してるもの作るなよw

112.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 09:13▼返信
ハードは高性能で奇抜なことはソフトでやればいい
任天堂は真逆、頭悪いんだよあそこの連中w
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 09:15▼返信
どれもこれもゴミやな、ニシ豚の考えた理想像ですらゴミとかつらいなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 09:15▼返信
身の程知らずには
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 09:15▼返信
>>108
マジでこれ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 09:22▼返信
つーかどこが任天堂のスマホを作るんだろう?
任天堂に関係する企業って言ったらパナソニックかシャープかフィリップスくらいだけど、
フィリップスは携帯事業をとうの昔に中国に売っちゃったし、
シャープは経営難で液晶ディスプレイをJDI(※SONY、東芝連合)に売るみたいなんだよね。NXのディスプレイ自体困ってそう(笑
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 09:25▼返信
迷走しとるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 09:42▼返信
任天堂ファンが殆ど2画面を求めてない事が解った
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 09:49▼返信
で、ソニー製のカメラなんだろ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 09:51▼返信
>>116
まあJDI、ソニーは商売なら何処でもちゃんと売るからなあ、ビジネス優先感情抜きで(正しい日本企業のあり方)
液晶自体は問題ないとして、シャープが少量かつ原価を抑えた端末を今更作れるか、ってのはあるな
任天堂なら落ち目のサムスンLGに頼るんじゃ無いか? LGなら多少はまともなもの出してくるだろ

>>118
元々上下2画面、上下に広い画面ってそんなに良いもんじゃない
人間というか哺乳動物はだいたい縦方向の視界が狭い上に上下動の認識力に欠ける
DSで2画面有効に使ったのってヒンジを縦にして持つ脳トレやナナシノゲェムだったあたりでお察し
スマホ? アレって元々片手でまず持つこと前提だし、画面自体、ギリギリ視界内に全部入るから許されてるんじゃね?
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 09:58▼返信
この中で多少は見られるかな、ってのは
ザ・オタクフォンと親指デストロイヤーかな
オタクフォンは昔の富士通のケータイ端末に似た奴があった(F-09C)
デストロイヤーはそれこそGBのオマージュだろw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 10:52▼返信
テレビに映像飛ばして別接続のリモコンを携帯に繋げてゲームやらネットやらできれば一番だろ。テレビに指すパソコンの進化形みたいな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 11:02▼返信
>>122
つ Vita VitaTV

でも今の任天堂のゲームをやる連中はせいぜいアドホック通信程度の基本スタンドアロン携帯ゲー以外は好きじゃ無いようだけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 11:28▼返信
おまえら任天堂をバカにしすぎ
天下の任天堂様のデザイン力をなめんな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 11:30▼返信
次の携帯機は据置き機と別で出すのでは無いと思うが
NXという陳腐なハードで携帯&据置きが両立できるコンセプト機を出してくるんでしょ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 11:41▼返信
>>1
じゃあお前が商品化してみろよ
どれだけ売れるの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 11:42▼返信
>>124
WiiU「・・・・・・・・・・・」
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:09▼返信
ザ・オタクフォンは折り曲げ式なの?
引っ張り出さないのかなあ?裏も見て見たい。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:13▼返信
自称デザイナーってゴミだな

小学生でも思いつくしなんの創造性もない3流のデザインだわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:16▼返信
スライドするとコントローラが出てくるケータイ、SONYが出してなかったっけ
PSPGoもそんな感じの機構だったし
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:29▼返信
実際にこんなの出た所で使いづらいしダサすぎる…
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:44▼返信
ファン()達は見事にゲーム機を諦めてるじゃん(´・ω・`)
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 12:57▼返信

 お前らが、かっこ悪い時点で、

 デザイン性に意味は、ない。

 機能重視で、いけ!

134.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:20▼返信
複雑な変形機能なんて作れないだろ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:33▼返信
なんで頑ななまでにファミコン・スーファミをデザインに盛り込むのか…なんかの皮肉?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:34▼返信
僕の考えたオリンピックロゴとさしてかわらんじゃないか。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 13:54▼返信
>>135
任天堂の全盛期だからじゃね
WiiDS時代はウリアゲ以外は何も残らなかったし

いや、負の遺産は残したかw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:23▼返信
>>128
折り曲げ式じゃ無くて画面が上方向にスライド、その後回転するんでしょ
ある程度大きな画面だと折り曲げたら巨大になりすぎるんじゃね?
NECもソニーモバイルも折りたたみ式スマホ(と言うかタブレットか)を昔出してたけど、いや、大きくて厚かったよw
Sony Tablet P と MEDIAS W ってやつw

>>130
docomoで出してたよ、その名も「Xperia PLAY SO-01D」
ホットモック触ったことあるけど、やっぱりちょっと厚くて重かったね
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:29▼返信
あまいぞ男吾で草
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:35▼返信
誰もステックを右上に付けないのが笑える

141.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 14:37▼返信
>>120

スマホでも複雑なゲームは横持ちだしな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:07▼返信
据え置きじゃなくて?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:08▼返信
T3が意外と良い感じ。

2画面?そんなん代用できるでしょw
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:18▼返信
スーファミのやつ欲しい
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 15:39▼返信
スーファミの色おかしいだろ、元々はもっと白くて、あの色は使い込んで変色しちゃったあとの色だw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:10▼返信
任天堂にそんなもの作る技術ないってそれ一番言われてるから
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 16:23▼返信

親指デストロイヤーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

よくわかってるなwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 18:34▼返信
何この痛々しいデザインの数々は
こんなもん普通に出したら倒産待ったなしだわ流石に
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 18:43▼返信
スーファミなんぞ知らないやつが多いだろうにww
今の知らない人から見ればダサい配色でしかないだろ つうか任天堂はこれに限らずいろいろと過去を引きずりすぎな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 19:04▼返信
正直どれもダメ
そもそも任天堂スマホ自体が必要ないだろ
ただ素直にスマホ市場に任天ゲー出せば
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 22:39▼返信
スマートボーイだけは評価する、耐久性からしてアウトだろうが
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月31日 23:28▼返信
そもそもNintendoというロゴ自体がダサいし恥ずかしいからなw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月01日 13:31▼返信
デザインはともかく、NXはこの路線でいいと思う
据え置きはもういいでしょ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 05:42▼返信
ファンもご本尊も残念なくらいセンスないからねwww
もはや妄想でしか生きられないとか哀れなもんだわ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月02日 05:46▼返信
携帯機もなにもゴミッチLiteって産廃あるんだから我慢しろや

直近のコメント数ランキング

traq