関連記事
【栃木に50年に1度の大雨! 橋は砕け建物は崩壊、家の前で鯉が泳いでるほど川が氾濫】
【氾濫した鬼怒川がシャレにならない荒ぶり!ホテルの露天風呂が倒壊、体育館は水没・・・】
【【鬼怒川決壊】自衛隊が犬も一緒に救助 → ???「国民より犬を優先させるのはルール違反だ!」】
【【鬼怒川氾濫】電柱にしがみついていたおじさんが無事救助 → 自衛隊の救助活動がマジですごいと話題に】
【【悲報】茨城の鬼怒川が大雨で氾濫 → 翌日、各地で空き巣が多発 民度・・・】
【日本の豪雨被害を見た『中韓の反応の違い』が話題に! ⇒ 中国「無事を祈る」韓国「天の審判が下った! 慰安婦少女の涙だ!」】
【鬼怒川氾濫の犯人扱いされた会社が反論! 「うちは丘陵を削っていない! 切り崩したのは隣のメガソーラー事業者だ」】
避難指示遅れ、市長謝罪=「決壊すると思わず」―茨城県常総市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150913-00000024-jij-soci
記事によると
・記録的な豪雨で鬼怒川の堤防が決壊した茨城県常総市の高杉徹市長は、甚大な被害が出た上三坂地区の住民に堤防の決壊前に避難指示を出さなかったことについてミスだったと認めた
・「そこが決壊するとは思っていなかった。大変申し訳なかった」と謝罪
・高杉市長は記者会見を開き、三坂町のうち住民から「水位が上昇している」と情報提供があった一部には避難指示を出したと説明。上三坂地区などは、具体的な情報がなかったという。
この話題に対する反応
・一貫して、行政に責任を押し付けるのは見当違い。ここまでの被害を想定した人は、何人いるのであろうか。
・避難指示を出さなかったから亡くなった人もいる。 市長何してんの?
・「決壊すると思わず」なんて言われても常総市長さん…、謝って済む問題ではないよ。
・地元民にとっては本当に反省するなら死んで償ってほしい思いだろう。堤防を削ったこと、再建要望にOKを出さなかった失政を言葉だけの謝罪で済ませるな
・定量的に把握・判断しうることを意訳して失敗したなら行政の責任、違うなら行政の責任度合は相当下がる。被害があったからミスという話ではない。
・別に悪くないと思うよ。誰も予測できへんかったんやから。 何でも人のせいにしてたらあかんわ。危険かどうかはその場にいる人が一番わかってるんやから自己判断でしょ!
・過失を認めて謝罪されたことは、人間としてリッパだと思います。
・謝罪は謝罪として、常総市くらいの規模じゃ的確な判断を担う専門担当おくのは難しいんじゃないかな。今後の対策はそのへん踏まえたい。
・地元市長が知らないのは普通でしょう、一級河川の堤防の決壊なんて、長い間聞いたことが無い。太田国交相の責任は当然あり。
これ想定しようって言われても難しいだろうしなぁ


WORKING!!! 3 (完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.09.13アニプレックス (2015-10-14)
売り上げランキング: 324
下ネタという概念が存在しない退屈な世界 1 (初回生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.09.13キングレコード (2015-08-26)
売り上げランキング: 304
結果論で叩いてるヤツラばっか
空振りの終わればブーブー言うヤツラ
なんでなのか考えてから買おうな
<ヽ`∀´> 空振りの
<ヽ`∀´> 終われば
<ヽ`∀´> ブー
<ヽ`∀´> ブー
市長がどうこうできるレベル超えてる
謝っただけマシ
夜中に避難勧告だされて 本当に移動するヤツラってどのくらいいるんだろうな
まず雨振ってる時点で外に出たくなさそ
だから避難しなかったんだし
非難指示してたからといって、人命はともかく物的損害まではどうしようもないしね。
教訓として治水工事に着手すればいいんじゃね?
もし堤防が決壊しなくても、そこで越水したら川の水は流れ放題になるわけだし
「思ってた」 → 謝って済む問題じゃないよ
一体どうしろと
市長責任はなかろ。大臣責任はあるが。
監視体制を川全域に設けるなんて現実的じゃない上に、今回の件は危険性低く後回しになってた地域なわけだが。
自分の危機管理の無さを全て行政に押しつけるのはどうなんよ
それでも原発廃止をする人をお前らって非難するの?
だからそれで避難指示したんだろ
他の危なかった地区に関しては
でも結局311の時の経験ってあんまり活かされてないような気がするんだよね
自衛隊がいなかったらこのままだと何もできないぞ
ちゃんと対策してそれを実行してくれ
もし決壊なかったら逆に文句言われてるだろうね
判ってたのに行動してなかったのなら行政より質悪いわ
災害の大前提は「自分の身は自分で守る」に尽きる
力の無い奴、運の悪い奴は死ぬのが運命なのさ
毎晩ゾンビの襲撃に備えろって言われて出来るか?
決壊する前に自衛隊出さない安倍が悪い
結論安倍内閣が全部悪い被災者に死んで詫びるべき
石下町は前に小貝川決壊して、その後防災施設堤防沿いに
作ってたはずだけど活かされなかったね。
賄えるって言ってる人間はコストを無視したりしてるんだよね
この市長が責任逃れでデマのソーラー原因説ばらまいたんだろ
地方自治とはなんだったのか
父親なんて社民党だし
コストなんて大したことないやろ
失敗を次に活かせばいい
原発なしで十分補えるんなら再稼働なんてしないからアホなの?
今からONE PIECE速報で宴を始めますですので!(*^-゜)vィェィ♪
オメデトウ(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)パチパチ
皆さん是非来てくださいですので!
☆☜(^o^三 ^o^))☞☆(^o^) ☞
ゴオオッ(♯゚Д゚)=〇🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
(・ω・ノノ"ドンマイ☆(・ω・ノノ"チャチャチャ☆(`・ω・ノノ"ウーロン茶☆
今からONE PIECE速報で宴を始めますですので!(*^-゜)vィェィ♪
オメデトウ(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)パチパチ
皆さん是非来てくださいですので!
☆☜(^o^三 ^o^))☞☆(^o^) ☞
ゴオオッ(♯゚Д゚)=〇🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
(・ω・ノノ"ドンマイ☆(・ω・ノノ"チャチャチャ☆(`・ω・ノノ"ウーロン茶☆
今からONE PIECE速報で宴を始めますですので!(*^-゜)vィェィ♪
オメデトウ(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)パチパチ
皆さん是非来てくださいですので!
☆☜(^o^三 ^o^))☞☆(^o^) ☞
ゴオオッ(♯゚Д゚)=〇🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
(・ω・ノノ"ドンマイ☆(・ω・ノノ"チャチャチャ☆(`・ω・ノノ"ウーロン茶☆
ここは気象庁のせいでもして責任逃れするとこだろ
今からONE PIECE速報で宴を始めますですので!(*^-゜)vィェィ♪
オメデトウ(pq´∀`)┌iiiiii┐(´∀`pq)パチパチ
皆さん是非来てくださいですので!
☆☜(^o^三 ^o^))☞☆(^o^) ☞
ゴオオッ(♯゚Д゚)=〇🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
(・ω・ノノ"ドンマイ☆(・ω・ノノ"チャチャチャ☆(`・ω・ノノ"ウーロン茶☆
津波の教訓は幾らでも対処できた
それをしてこずTVに出てはしゃいでた安倍が悪い
やっぱりシールズは正しいと証明されたな
ていう風に問題を直視しないで原発反対って言ってるところがバカ丸出しなんだろうが
人間は防災を叫ぶも心のどこかで「自分は大丈夫」と思い込んでるものだよ
どれだけ時代が進んでも災害での想定外は無くならない
結局最後に生死を分けるのは災害時に生き残れる力と運を持ってるかどうか
火力発電所を限界ギリギリまで稼働させてんだっけ
こんな堤防で放置してた安倍って極悪人だよなぁ
民主党系反日極左の常総市長の高杉徹
民主党系反日極左の常総市長の高杉徹
民主党系反日極左の常総市長の高杉徹
民主党系反日極左の常総市長の高杉徹
民主党系反日極左の常総市長の高杉徹
民主党系反日極左の常総市長の高杉徹
連合の推薦を受けていた高杉徹市長がなんだって?
俺の記憶が正しければ古くなって停止してた発電所も無理に稼働させてる
政府が出している数字を真に受ける事態、自分の頭で考えてない証拠だな
悪質なデマに惑わされないようにだってさ
日本人で素直に謝れる上の人なんていないに等しいレベルなのに
には家を建てるなって事を何故学習しないだろう
辞職するしかないな
責任をとるべき奴は他に居る
堤防作るとか言ってたら反対するんだろ
常に最悪の事態を想定して速やかに避難指示を出すのは
行政として当然だろ
擁護してるゴミは現実が見えてない
そして温暖化の原因はCO2の排出
だって安いし、災害なんてきたことねーって
となりのばあちゃんも言ってるよ
市長は謝罪してるし
反日自民党が余計な事するから・・・。
人間は不幸なことが起きたら誰かを責めずにはいられない生き物
別の箇所で複数越水・決壊してるから事態は大して変わってないと思う
まず想定し得ない災害が起こって勧告が遅れたってだけのことで人殺し扱い
責任追及してる暇あったら次に備えるのがまともな人間のすることじゃないんですかねぇ
災害対策とか真っ先に仕分けで無駄扱いされたな
でも死にたくなかったら指示待ちで他人に命を預けるより避難する判断を自分から下すしかないぞ
民主党時代の対策を自民党が削ったって話もちらほら
無能な人をトップに付けたツケを、今払わされてるんだ。俺たち皆がな。
首都圏民:なら仕方ないな
100年に1度とか200年に1度とかが誇張ではなく本当の話だったからな
責任者は責任取るからお給料高い訳で謝って済む問題では無いよね
責任取って辞職して防災担当見直して対策するのが普通のやり方
仕分けで防災予算カット?そうでしたっけ?ウフフ
反原発は消えな。
お前に全部ブーメランじゃねえかwww
無職のゴミカス共産党員に口開く権利とかねーからwww
ハザードマップとか見れば判るけど、予想なんてのはけっこう出来てる
本当は「予想してなかった」ではなく「在職中に起きるとは思わなかった」なんだよ
日本に安全地帯は無い
対応年数10年くらいオーバーしてるのも動かしてるからこのまま動かすと古い火力もどっかいかれて事故おこる
その責任をもって何してくれたら許されるのだろうか。当然許されるものではないなどと、当事者でない者たちですら大騒ぎする。当事者ですらこのような稀な現象を想定しろと、大きく口出しできるようなものではないのに。
×批判
○暇つぶし
お前らも要職につけば分かる。段々どうでも良くなっから
これ、平成20年に国交省が計画してた鬼怒川改修計画を知らないのかな?
自民党政権下で動いてた国交省は鬼怒川の危険性に"事前"に気づいてたんだよ。
でもそれを潰したのは、民主党政権の仕分け。
自民党が政権を奪還して以降、去年に鬼怒川周辺の土地買収計画が始まったけれど間に合わなかった。
市長が「そこが決壊するとは思っていなかった」というのは、市長は安全管理が全然できてなかったっていってるようなもんだよ。
河川の大きさの割には堤防が貧弱に見える。
そこに、堤防削ってソーラー設置じゃ大災害になる予想はつく。
性質が悪いな
やっぱりクズだわお前ら
民主党政権になる前の自民は長い間何やってたんですかねぇ
むかし川のそばに住んでたが大雨の時に川を見に行くなんてしなかったな
濡れるの嫌だしよ
ある時たまたま大雨の時見たら水かさが異常に増えていてビビッたw
地震より台風が好きです
地方に災害対策とは無関係の箱物たくさん作ったろ
決壊は予測不能でも水位は客観的に判断できる。
住民も自分で避難しなかったとか批判してるヤツは、じゃあ住民一人一人が自分で川まで行って水位を見て判断しろとでも言うつもりか?
「思わなかった」場合
→ 思わなかった=予測していなかった事について、過失が認められないならば、非難されない
具体的には、「一般人が予測できる程度の予測」をしているならば、法律上の過失は認められない
「思ってた」場合
→ 予測していた事については過失とは認められず、非難されない
予測していたにもかかわらず、結果を回避する義務に違反していたならば、非難される
但し、市長には一般人よりも、その地域を管理する特別な権能を持ち、その義務を負うので、
一般人の回避義務違反よりも高度な回避措置をとる重い義務があり、それに違反しない事が必要
熊本白川「」
これって誰の発言かな?
九州も同じ日本なんですがね
横からだが
ちゃんと予算を計上して、予算案を提出したけれど
民主党に潰されたんだよ
それを知らないで自民党はどうしてたんですかねえとか君はアホなんですかね
民主党の災害対策って何?
お前ら本当に甘ったれだな
民主党政権になる前の自民は長い間何やってたんですかねぇ
だけど、動かなかった、アホだろ?
元凶は民主の後先考えないその場しのぎのエネルギー対策
今や、全国各地で補助金目当ての太陽光発電のソーラーパネルが環境破壊を起こしている
今回の越水もそうだが、今後そこここで大雨が降れば鉄砲水とか土砂崩れの元凶になりそう
在日&サヨの本音なw
また、河川改修が予定されれば用地買収の対象にもなりかねない
川のそばに住むのは百害あって一利なし
決壊したところと同じ場所で。50年に一度の大雨なんて言われてるんだから
早めに避難指示は出せたんじゃないの。
仕分けの蓮舫とソーラー推進の菅と
河川もそうだけれど、工作物はいきなり危険になる訳ではなくて、
劣化・風化して段々と危険になるわけであって、いきなりある日突然危険物になる訳じゃないぞ
修理や補完が必要になってきたから、予算案を提出したんだけれど
自民党が長い間危険物を放置していたと思い込んでいる君の知能は取り返しがつかないな
自民党を責めるのであれば、
自民党から危険性が指摘されて以降の予防措置の予算案を潰した当時の政権の方が責められるべきなんだけれど
片山さつきのツイート読むと、危険性を察知して予算出したけど利根川優先して却下したの自民自身っぽいんだけど
もっと下の方で決めてると思ってた
ここまでの予測なんて出来やしない、ってことだね。
え?民主政権の間にだけピンポイントで進めようとしていた事業なの?w
非常事態宣言してなかったっけ?
よりによって東側だしなぁ。
予算無くしやがったんだよなこれ
自業自得だろ
元々は堤防を強固にするはずだったのに、ミンスの一声で中止になったんだろ?
やっぱりミンスは国を滅ぼすっていい証拠を残してくれたよ
そりゃこの程度の雨で死者が出るわけですわ
鬼怒川はスーパー堤防の計画範囲外なのでそもそも無関係らしいよ
事実だと思うのならそれもっと大声で言ったら?w
ここ数年の日本の震災はいろいろ規格外だよ
日本人は無能だからな
民主党の前も進めてたし今も進めてた
民主党いなければ間に合ってたかどうかっていうとそれは分からんけど
民主党のせいで完成が遅れたのは間違いないだろうなあ
はさておき
市長責めるのは酷やろ
想定外どころの話じゃないだろ
そんなん想定してたらいくら金あってもたらんぞ
中国様のパネル買うために水害起こしやがった
その想定外に対応するのが政治の仕事
自民はまるで出来てないけどな
避難勧告だしたらなんとかなったなんて結果論でしかないわ
民主党よりは出来てたが無駄な時間とお金をかける。
しかしそれを刈り取ったのが民主党で更に地獄に繋がる。
正しくそうなんだよな。
現場にいない市長に予測しろってのは無茶な話
どんな災害がでも人が管理できると思う方がおかしい
県民だけど俺自身も、東海地方がやばいやばい言われてた台風だからまさか茨城と栃木で一番やばくなるなんて夢にも思わなかったもん
よく調べてから書きこめよ
市長というより気象庁の失態、避難勧告の遅れが1番(夜中に勧告とか避難は無理だろ)
まあ逃げない人も多いがな
>>156はスーパー堤防なんて一言も書いてないだろ
レトリックというより幼稚なごまかしだな、こんなところでご苦労様としか
スーパー堤防に関係ない事と大規模な防災対策が中止になった事は違う
蓮舫事務所もそこには触れてないだろ
ネトウヨとネトサヨは両方とも日本語が理解できないらしい
仮に噴火して家が火砕流で流れていったって
想定していなかったなんて誰も言わねえよ?
結局そこに住んでる奴の問題なんじゃねえの?
川の近くは決壊の恐れがあってそんなリスクは当たり前に構えとけよ
いやなら引越ししろ
それをするために予算がついて専門家を囲ってるわけですが・・・
一つは予測不可能な量の雨が降った事
もう一つは脱ダム
タレント知事とは関係なしに国交省の方針として以前から進めてる
治水に一番効果的なのはダム、それを否定して他の方法でやる事になってる
スーパー堤防に代表される大規模なやつは反対される、流れを変える、支流を作るとか
公共の福祉のためであっても用地買収が難しいし最高裁判決にしたがって接収しても何故かマスコミは否定的に報道する
大規模な河川対策は事業仕分けで公共工事として否定されたし、対策がされてない
そういう意味ではゲリラ豪雨に代表される最近の気象を前提にして「予測」できたとも言える
非常ベルが鳴らなくても、煙出てたり騒がしかったら火事かどうか確認するだろう
警告なければ何もしないってのは危機感なさすぎ
どうやっても叩かれるのなら人が死なない方選ぼうや
そういうのは住民と行政の両方が備えるもんだし
危険性の住民への周知も行政の仕事だろ
それが嫌なら川の近くに住宅建てんの許可しなきゃいいだけの話
1階の俺完全に死亡
危険だから川の様子を確認しにいくなって散々言われてただろ
その代わり危なかったら行政がちゃんと警告しますっていう話なのに
それが遅れたから市長が謝罪してるんでしょうが
川の近く、山の近くは地震保険加入しないと駄目だね
・「ソーラー設置場所が決壊した」のはデマ
・決壊はしていないがソーラー設置場所から越水はしていた
・ソーラー設置場所の越水は下流の決壊より先に起きた
・ソーラー設置をするために自然堤防を掘削していた
・民主の事業仕分けのスーパー堤防は今回のこととは無関係
・事業仕分けでスーパー堤防と一緒に治水事業の予算が削られていたのは事実
・予算が削られたことによって鬼怒川の強化工事に支障をきたしたのも事実
ネトサポさん元気ですか?
ダウト
悪魔でも予想にすぎない
2メートルも削ったら越水するわな
ダウト
数年しか政権やっていない民主党と
何十年と政権とっていた自民党
なぜ刈り取って予算が削減されたことだけが取り上げられるのか
その前のことや今のことはなぜ取り上げられないのか
つまり
どっちの政党も何も対策をとっていないかった ってこと
なぜ民主党だけダメなのか? その辺を詳しく ヨロ
マジでいらつくわこうゆう奴ら
予想できたからこそ国交省が計画して自民が予算案通してたんだろうが。
潰したのは民主党だが。
他人に責任押し付けてんなよ田舎者
今回の堤防に限らず御嶽山の監視とか
民主党時代に削られたインフラ整備がたくさんあるからじゃね?
地震、噴火、津波、台風、局地的大雨、洪水、突風、大雪
元々災害の多い日本だけどこれらの想定外クラスの災害からどうやって被害を抑えて乗り越えるんだろうね
全部普通にやってたらしいじゃん
予算削りは決まったらしいけど
それを実行されたことは無かったww
>>なぜ民主党だけダメなのか? その辺を詳しく ヨロ
自民党政権時に、なんでその計画が進められているのかを精査せず仕分けで計画を潰したから。
自民党との違いは>>142が書いているように、自民党は「その計画が必要な時が来た」と判断したからこそ予算案まで出ていたわけで。
分かるけどねえ
結果論で責める方もくずっぽくて嫌だ
被害が出てから責任押し付けるのばっかり
貧乏くじじゃん
災害は災害なんだから誰の責任でもないわ
死ぬときは死ぬんだよ
安倍はどう責任取るのこれ
訂正前:自民党政権時に、なんでその計画が進められているのかを精査せず仕分けで計画を潰したから。
訂正後:民主党政権は「自民党政権時に、なんでその計画が進められているのか」を精査せず仕分けで計画を潰したから。
県知事と国交省の対応がクソ。
危険が解ってて土嚢を積んでたと言ってるしな。
SOSはあったんだから。行政が河川法を脇に寄せてタカをくくっていたのよ。
>>204の文章を読んだうえで勘違いしているのなら申し訳ない。
正しくは>>211。
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
どんだけ呑気やねん市長サンよお♪
大したことなければ「万が一を想定して避難勧告を出した、万が一が起きてからでは遅い」って言えばいいんだし
ただどんどん慢性化して誰も言うことを聞かなくなると思うが、それはお前らが望んだ結果だから文句言うなよな
悪いのは住民だよ
逃げもしないで被害を被って被害者面してるなんて
あきれてものが言えないよ
住民は悪くないだろ
災害起こしたのは自民党なんだから
人工地震とか人工大雨とかそんな実験ばっかりやってんだぜ
責任のなすり合いをしてる政治家も持ち上げるマスコミもいい加減にしろ。
あと河川の土地は国の管轄に置くべき。
国も早く法律案出して土地所有者に制限を設けて治水対策してくれ。
別に避難指示を無視した住民に被害が出たことは誰も批判してないと思うぞ。
批判されているのは、堤防が今のままでは危険だと以前から言われていたにも関わらず対応が遅れた事の方だから。
その後どうするかでしょ
被害にあった方たちは誰かに怒りをぶつけたいのかもしれないが、冷静に前を向いて今何をすべきか考えた方がいい
常務市安心安全課 斉藤健司課長「上三坂については避難指示というのは結果として出ていない」「上三坂に出なくて(住民の避難が)遅れてしまったのは完全に行政の落ち度だと思います」~バンキシャ!より
これを無視し、脳内ソースで住民だけのせいにするのはなぁ
それがわからないなら無能すぎんぞ
自分で守れよアホじゃないの
一応、今回決壊したのはカーブの内側なんだが……
防災対策として根本的なところから間違っているわ
自治体は気象庁の発表を元に動くわけだしな
気象庁は降水量を測定しているんだから
河川が決壊する限界値くらい事前に推定して基準を作っておけよ
市長は市長で責任を感じるべきだろうけど。
もちろん脱ダムの川の流れを変える支流を作るとかもやってきたけど大規模なものはダム頼り
今は先進国で脱ダムって実験をやってる所
実験でモルモットが死んだだけ
実験には国民の合意があるわけで謝る必要はない
社会において自治体は防災対策の責務を担っている
そして自治体の総責任者は市長なんだが
住民も悪いんじゃね?
台風だってのはわかってたんだから早めの避難すればよかったでしょ
そういうところは堤防補強するだろうから情報としてはどこかが持ってるでしょ
それが自治体に伝わってなかったからでは?
たぶん今回の被害額以上に
しかもそれを全国の河川でやるなんて無理だ
やれとか言う奴いたらアホ
絶対に決壊しないなんて現実的に不可能なものは誰も求めていないんだが
頭だいじょうぶですか?
ただソーラーパネル削った云々の件はどこかしらに責任追及いくだろうな
どうなんだろ
>太田国交相の責任は当然あり ←???
ただし、決壊までの時間は稼げるから堤防は必要不可欠。
問題点として避難場所が遠い地域をどうするのか、特にお年寄りが避難場所に歩いて行けない場合が多い。
町内ごとに高台の公園、もしくは公民館を堤防より高い位置に建てるとか避難場所をお年寄りが歩ける距離に設置するべき。
全ての責任があるわけではないので再発防止に尽力してください。
自然災害において判断の遅延や迷いは命取りになると知れ。
行政に文句をつけるのは間違っている。
言われなきゃ動かないのぉ?
お前らこれからマイナンバーで消費行動や通院歴その他を監視されて
国に無益だと判断されたら徴兵されるわけだけど
本当にそれでいいの?
.
自分の命は自分で守れょ
想定外のことがあり得るということが津波でわかったろ。
避難指示が出なければ避難しない住民も楽観的すぎる。
自主避難した人も多いんじゃないか?
天災は予想外の事が起こるんだから、市長を責めるのは間違ってるよ。
誰かを責めたくなる気持ちはわかるけど、市長だって被災者だよ。
以下の企業です。
株式会社ケイジェイシー(東京都荒川区荒川1-35-4三河屋ビルディング4F)代表取締役:文大成
株式会社カナディアンソーラー
代表取締役:孫台圭
株式会社エクソル
すべて韓国(在日)企業です。なお発注者は現在の常総市市長(民主党)です。