• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【前回】

栃木に50年に1度の大雨! 橋は砕け建物は崩壊、家の前で鯉が泳いでるほど川が氾濫




鬼怒川で河川氾濫 場所は茨城県常総市若宮戸付近
http://news.livedoor.com/article/detail/10572017/
erdsw3

記事によると
栃木県と茨城県を流れる鬼怒川が大雨の影響で氾濫した。

氾濫が起きたのは茨城県常総市若宮戸付近で川から水があふれているとのこと。

鬼怒川の流域では今後も雨が降り続く見込みで、気象庁などは引き続き厳重な警戒を呼びかけているそうだ。



この話題に対する反応


・この越水場所ですが、筑波サーキットが近い場所のようですね。 小学校も近くにありますが、ここまで被害が無いことを祈るばかりです。

・結局、利根川の水量が多すぎて、バックウオーターになってるんだろうな・・・

・この辺りは丘陵だから堤防がないのな と思ったら途切れたあたりにソーラー発電が





現場は凄惨


















学生さんは元気です




















なんでこんな怖すぎる状況で楽しそうなんだ・・・

若いってスゴイな













鬼怒川 (新潮文庫)
鬼怒川 (新潮文庫)
posted with amazlet at 15.09.10
有吉 佐和子
新潮社
売り上げランキング: 185,741


メタルギアソリッドV ファントムペイン
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 5




コメント(436件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:00▼返信
いたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:02▼返信
若者楽しそうなのはいいけど心配だわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:02▼返信
運命なんて糞くらえだ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:02▼返信
やば
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:02▼返信
遊んでて大丈夫なのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:02▼返信
むちゃくちゃ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:03▼返信
鬼怒改二あくしろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:03▼返信
俺は自宅で飯を食う
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:03▼返信
こ、これが自然の脅威ってやつか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:04▼返信
頭悪い奴らだなw
こういう奴らから大自然のお仕置きをして頂きたい
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:04▼返信
鬼を怒らせてしまったのか
これはもうだめかもわからんね
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:04▼返信
冠水した川で遊ぶの危なくないか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:05▼返信
学生さんたち楽しそうだね

って今は言われているが、これで死んだりすると急に「バカの川流れ」とか言って叩かれるんだよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:05▼返信

かわもとしゅんや
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:05▼返信
こういうの見てると、家建てるにしても1Fはガレージ程度に止めるべきかなあとか思っちゃうなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:06▼返信
正直ワクワクするんだよなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:06▼返信
遊ぶのはせめて全ての警報が解除されてからにしなさいって
天候が急変するかも知れないし
遠くから見ていた人が遭難と間違って救助呼んだら迷惑
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:06▼返信
NHK見てるがマジヤバイなこれ…
東日本大震災思い出したわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:06▼返信
ガキなんだしあほなことして教師に絞られとけ若いんだからあほなことしてもいい
命は自分で守れよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:07▼返信
流されるなよ…流されるなよ…
ヌッ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:07▼返信
遊んでた若者が溺死とかだったらどうでもいいけど、住民は平気だろうか
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:07▼返信
お腹壊すぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:08▼返信
親父が一週間前に定年旅行で鬼怒川の辺行ったんだけど、
一週間でここまでひどい事に・・・・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:08▼返信
で、水道止まってないっけ
どうやって体洗うん?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:08▼返信
水が完全に引くのにどれくらいかかるんだよ・・・
まだ雨は続きそうだし、ライフライン危ういな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:08▼返信
なんか一人すごい飛込みしてる奴いねえ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:08▼返信
まあ学生ははしゃぐのもわかる
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:09▼返信
最後の馬鹿どもはなんかあっても放置しとけよ?わざわざ助けになんか行く必要はない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:10▼返信
瓦礫とか汚染物質とか混じってそうと思うと絶対に入れない俺は子供の純粋な心を失った?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:10▼返信
こういうバカ学生が死ぬんだよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:11▼返信
人食いAmebaに感染しそう…
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:12▼返信
バカどもは流されろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:12▼返信
この手のアホは二三人死なないとわからないんだろうな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:13▼返信
いやいやw 寒いやろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:13▼返信
>>15
川の近くに家建てなければいいんじゃない?
一階をガレージなんかにすると構造的に結構弱くなりそうだから
地震が来たときに、これはこれで危ないのかもよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:13▼返信
俺はこういう状況に遭遇したことないが、当然この水は汚いんでしょ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:14▼返信

そりゃあ
シールズと同じ

若いってバカだもんw


38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:14▼返信
盲蛇に怖じず
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:15▼返信
まじで流されるのが解ってないんだな。
汚水混じってるから、浸かるなと親に注意された。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:15▼返信
こういうことすると警察や消防に迷惑かかるってことも分かんないんだな
頼むから忙しくないときに一人で死んでくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:16▼返信
なにやっとんじゃ
死んでも知らんぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:16▼返信
下水も溢れ糞尿混じりの汚水だって
知らないのか?非常識すぎる。馬鹿は死んでも治らないって本当だな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:16▼返信
これ便所の汚水とかは混ざってないの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:16▼返信
人食いバクテリアにかかってもしらんぞー
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:16▼返信
学生ほんとバカだな
この手の川は水がヤバイから入ったらダメなのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:17▼返信
こいつらバカッターだろ
47.投稿日:2015年09月10日 14:17▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:17▼返信
水没したのと川で遊ぶのじゃ全然違うんだけど叩いてる奴らはバカなん?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:17▼返信
下水道が逆流してっから飲むなよ
腹壊すぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:18▼返信
最後のはあんな学生でも流されてたら助けなきゃいけないだろうな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:18▼返信
これは鬼の怒りじゃ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:18▼返信
こいつら下半身に病気持ちそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:18▼返信
こいつら流されても放置だろ
つか手が出せない恐れがある。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:19▼返信
ちょっと船の様子見てくる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:20▼返信
政府が無能なせいで未曾有の大災害に、、、
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:21▼返信
はははは死ね死ね死ね~い
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:21▼返信
中学生だったらこんな感じだろ
楽しそうでいいじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:21▼返信
茨城の常総すごいな、川の中に家があるような状況だな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:22▼返信
馬鹿の川流れ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:22▼返信
天の恵みとはこのことだな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:22▼返信
台風の西側は雨風全然だったのに東側酷いな…
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:23▼返信
最後の若い連中見て
あーこいつら死なねーかなーと思っちゃった
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:24▼返信
露天風呂に入ってたババアが流れてきたら叩きつぶしてやるがいいさ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:24▼返信
>>58
救助を待ってる人がいっぱいいるのに小さいヘリ一機じゃ捗らないよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:25▼返信
こいつらみんな酷い感染症にかかると思うぞ
氾濫した川なんてやばい病原菌の宝庫なのに
ご愁傷様
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:25▼返信
鬼怒川と言うくらいだから
昔から荒れた川だったんだろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:26▼返信
川決壊しすぎ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:26▼返信
洪水の水ってすげー汚いんじゃねーの
下水やら道端の犬糞とかいろいろ混ぜ合わされた水な気が・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:26▼返信
汚水ごっくんしてあの世行き
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:26▼返信
NHKなんだこれ(唖然)
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:27▼返信
若いってスゴイ・・・×
馬鹿ってスゴイ・・・○
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:27▼返信
(≧Д≦)
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:28▼返信
名前通りの川だな
過去にも同じような氾濫が何度もあったんだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:28▼返信
ちょっと川見てくる
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:28▼返信
鬼が怒ると書いて鬼怒川
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:29▼返信
事態の深刻さわかってんのかこのガキども
よく遊んでられるな・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:30▼返信
馬鹿はやっぱり馬鹿なんだな

これで人が亡くなってるかもしれないのに
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:30▼返信
ひぐらしに似たような名前の沼があったな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:31▼返信
鬼激オコじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:32▼返信
下水混ざりまくってるのによくやるな
汚すぎるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:33▼返信
こんな危機的状況を笑ってられるのは若いんじゃなくて在日だろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:34▼返信
このあたりにわ人影ゐませんね次に
行きましょうか。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:35▼返信
栃木なんて秘境では災害ぐらいしか娯楽がないからね
仕方ないね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:35▼返信
>>73
調べてみたらそうみたいだよ
JRの東北本線なんか川がしょっちゅう氾濫するから線路を新しく引きなおして
別のルートに変えたらしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:36▼返信
便所水で遊ぶバカどもwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:37▼返信
>>81
ただの馬鹿なんだと思うよ
今その時が楽しければ良くて、これで流行病に罹ってもそれを武勇伝として話しちゃうくらいのバカ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:37▼返信
>>83

死ねよ、ゴミ。

テメェみたいなゴミは生きる価値ねぇよ。

地獄に堕ちろキチガイ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:37▼返信
ブラックホークダウン
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:37▼返信
 
馬鹿は死ななきゃなおらないとはよく言ったもんだとしみじみ思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:38▼返信
ここまで物騒な名前ついてる川も早々無いからな
過去にどれだけ暴れたのか想像も付かん
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:39▼返信
相当色々混ざりまくってかなり汚いと思うんですがこいつらに脳はないんですかね?
汚物から危険物までなに流れてくるかわかったもんじゃない
最悪流れてきてた刃物が腹でもぶっ刺ささってそこにうんこがシュートすることだってあるんだぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:40▼返信
あれ冠水コメントに戻される更新したら
おや乱闘確実で何かみせたくものがあるの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:41▼返信
(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
流されたゴキブリおるかー?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:42▼返信
ミヤネ屋で、電柱にしがみついてるオッチャンを映しながら
提供紹介

「今を生きる楽しさを(ジャパネット)」って…
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:43▼返信
ネトウヨほいほいwwwwww
生きたまま猛獣のエサになるより、マシじゃんよΨ( ̄∇ ̄)Ψ
96.投稿日:2015年09月10日 14:44▼返信
川で遊ぶにしても気を抜いちゃいけないと思います。あっ、てなった時には流されるので。
何にしても安全だけはちゃんとして。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:44▼返信
@栃木県民
地元の荒川でも氾濫が少しあったらしい
近場に住宅がない場所だから良かったものの…
こんな日でも仕事かよ…自営業者は辛い
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:45▼返信
「若いってスゴイ」じゃないでしょう…
まねる人出たらどうするんです。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:45▼返信
人の不幸は最大のエンターテインメントですわ
ヽ(。>▽<。)ノ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:45▼返信
自然ってやっぱり恐ろしいと思いました
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:46▼返信
タイの洪水で泳いでたやつらはたくましいっていわれてたのに、お前らほんと日本人には厳しいなw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:47▼返信
>>101
タイ人だろうが日本人だろうが便所の汚水で遊ぶなんて神経が理解できん
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:47▼返信
報道ヘリ何機飛んでるんだ?自衛隊の邪魔するなよ!
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:47▼返信
電柱のおじさん、危ない
撮影なんかしてないで、報道ヘリも助けてあげて
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:48▼返信
これはマジで数百人規模で死者が出る可能性があるな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:48▼返信
早くオスプレイを出動させろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:49▼返信
この後亡くなったんだよね・・・
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:49▼返信
適度に雨降れよ あんな馬鹿みたいに降るとかしかもここ数週間・・・雨ってアホかよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:49▼返信
なんか水戸の方の川もやばいらしいぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:49▼返信
流されても知らねーぞ
救助費もてめぇらでもてよ

しかし鬼が怒ったように荒れ狂う川か
昔の人は経験した災害を土地や川に名前として残すっていうけど
自分の住んでるところの名称確認して不吉な名前だったら昔なにかしたら大きな災害があった場所かも
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:50▼返信
はしゃいだ結果、行方不明になるんだろ?

それはそうと、シルバーウィークで鬼怒川も観光客来るところだっただろうに、これじゃ厳しいな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:50▼返信
また変に動いたぞ今度わ学生コメに更新移動
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:50▼返信
若いというか
何も考えてないだけだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:50▼返信
川で遊んでる奴ら自体が汚物みたいなもんだし
汚れた川程度じゃ問題ないよw
このまま4んでくれた方が世のためだなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:51▼返信
高みの見物のお前ら
マスコミw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:51▼返信
他の河川も氾濫寸前らしいし
やばそう・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:51▼返信
>>113追加で汚染水コメに移動
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:52▼返信
おいおいおいおじさん電柱で無人島状態なのになんで下流の人間助けてんだよ自衛隊は
堤防決壊してんだから堤防決済付近の他人優先的に助けろーーー
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:52▼返信
つーか避難所ひまなんだけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:52▼返信
まだ自衛隊にオスプレイ配備されてないのが残念だ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:53▼返信
>>110
昔蒲郡市竹谷町(がまごおりしたけのやちょう)ってとこに住んでたんだけど、
旧地名が塩津って言う名前で高潮とか台風とかで水浸しになってた場所だったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:53▼返信
※104
報道機関が勝手に人命救助活動して言い訳ねーだろ
自衛隊と違って救助の訓練してるわけでもないんだから、素人が下手に救助活動して何かあったらどうすんだよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:53▼返信
電柱おじさんを早く助けてあげてくれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:55▼返信
ネトウヨ息してる?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:55▼返信
川の名前事態やばいだろ。昔も氾濫とかしたのかね。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:55▼返信
垂直降下での救助だから電線に降下ロープが絡まる可能性もある
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:55▼返信
なんでこんあ状態になるまで家にいるんだ?
避難勧告出てただろ?準備情報じゃないんだぞ・・・・逃げなさ過ぎなのか決壊そのものが予期されてなかったのか・・?
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:55▼返信
東はよく天災に巻き込まれるな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:55▼返信
電柱おじさんのところに来たか
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:56▼返信
電線付近は難しいだろ
引っかかるかも知れないんだし
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:56▼返信
>>81
>>83

ニシくんなんでや・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:56▼返信
温泉入りたい
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:56▼返信
>>126
じゃあどうすんだよこれ・・・マジで電柱おじさんが一番ヤバイだろ乗ってる木くずが流されたら電柱しがみ付くしかないぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:57▼返信
浮かれるのは解るけど破傷風とか気をつけてな
溜ってる水は下水が混ざってるから滅茶苦茶汚いぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:58▼返信
こんな状況でふさげたコメしてる奴いつか必ず天罰が下るだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:58▼返信
川が氾濫すると、下水が混ざるから泳いだらあかんで。
冠水地域は石灰撒いて消毒しないと疫病が発生する。
137.高田馬場投稿日:2015年09月10日 14:58▼返信
怖いのう。治水の重要性が分かる話だな。
こういった水に弱い地域は大変だな。急な大雨でここまで行くんだからなぁ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:59▼返信
自衛隊ヘリ、電柱おじさんすぐ下だぞ!
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 14:59▼返信
自衛隊なぜそっちへ行くのか電柱おじさんとその付近の家全部で見えてるだけでおじさん含むと7人はいるんだけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:00▼返信
ヘリの風でおじさん、飛ばされるんじゃないか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:00▼返信
数年前のゴキ「中国の堤防決壊したら大変な事になるな」
またゴキのせいでブーメランか…
もうゴキは日本の迷惑だから喋らないでくれよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:00▼返信
ムダマン早く電柱おじさんを助けてあげて
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:00▼返信
電柱のおじさん早く助けてあげて!!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:00▼返信
>>3
わかりづらい
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:01▼返信
ネトウヨほいほいwwwwww
自衛隊は「内ゲバ」が激しい組織だからね( ´,_ゝ`)
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:01▼返信
自衛隊のヘリのホバリング爆風で逆に家が吹き飛びそうで怖いんだが
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:01▼返信
電柱のおっちゃん!!
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:01▼返信
電柱のまだ助かってないの?
やっぱり難しいのかな
足場の流木流れたらやばいだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:02▼返信
自衛隊ヘリさっき堤防前の家の人1人だけ助けたけどその数分後流されて今中洲の辺りで沈んでるんだよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:03▼返信
ブサヨより役立ってる自衛隊
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:03▼返信
電線がヘリに接触とかのリスクがあるのかな
早く助けたげて
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:03▼返信
>>110
鬼怒川の地名に関してはあまり関係なかったりする
比較的新しい当て字だ
153.投稿日:2015年09月10日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:04▼返信
関東平野縦断するような激しい雨が続いてたからなあ
想定以上の雨量だよなこれ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:04▼返信
自衛隊のヘリコプター
で水飛沫が.....
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:04▼返信
カントーは今まで暇やったろ?
台風も来なくて冬も大したことなくて
だから楽しめるんだよね分かるわ
でも不謹慎だから心のなかで閉まっておこうね
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:04▼返信
クソヤバイ堤防がどんどん崩れてる
市役所の人か分からないがチョロチョロ決壊した堤防見に行ってるのは自殺願望あるのか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:05▼返信
うーんやっぱりヘリからだと見えないんだろうなー
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:05▼返信
>>81
ニュースで知って変な笑いが出た。
避難地域に知人が住んでるんだが連絡が取れない。
死者行方不明者の情報が入ってないって事は大丈夫なんだよな?
単に連絡系統がマヒしてるのか?通信設備が冠水して使えないのか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:05▼返信
自衛隊救助開始!
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:06▼返信
持ち家の人は悲惨だな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:06▼返信
太陽電池厨がソーラーパネル設置するのに堤防になっていた丘を削ったという話もあるね
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:06▼返信
一人のツイート取り上げてなんだこのバイト
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:07▼返信
電柱のおっちゃん救助開始!
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:07▼返信
救助が遅過ぎるしどこの家に何人いるかも不明だからさっさとベランダに出て白い布を振らないと救助不可能だぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:07▼返信
今度わ電柱小父さんのコメに移動
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:07▼返信
こういう時に非難や揶揄するコメントは見苦しい
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:08▼返信
やっとかよ電柱おじさん爆風に気をつけて
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:08▼返信
ついに!
電柱のおじさんに!
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:08▼返信
飛ばされるな、頑張れ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:09▼返信
自衛隊なかなか救助行けない....(電柱のおっちゃん)
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:09▼返信
おいおい、帰ってきてテレビ観たらすげーことになってんじゃんか…。
3.11の被災者としては嫌な気分になるな…。朝は栃木が凄いことになってたと思ったんだが。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:10▼返信
ダメだ爆風がキツ過ぎて近づけねえ 電柱おじさんがんばれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:10▼返信
行けえぇえぇえぇえぇえぇえぇえぇ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:11▼返信
春日大社のニュースかよ!
(NHK奈良
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:11▼返信
オッチャン、なんとかなりそうだな!
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:11▼返信
電柱おじさん勇者に助けられたーー良かったなあ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:11▼返信
自衛隊すげえ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:11▼返信
あとは引き上げるだけ!頑張れ!!
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:12▼返信
電柱おっちゃん救助中
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:12▼返信
>>166。2度目と電卓キーロック掛かってた
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:12▼返信
電柱おじさん救助がんばれ!
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:12▼返信
ついに電柱おじさんに!アプローチ大変そう・・・
自衛隊GJ!
184.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年09月10日 15:12▼返信
はははははw

@kita_kitsu
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:12▼返信
電柱おっちゃん救助成功しました。

186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:13▼返信
電柱のおじさん生還!!
良かったー
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:13▼返信
あとは手前の家の3人家族とその前の家の屋根にいる夫婦?2人か3人を助けてあげてくれ自衛隊員さん
早くしないと手前の家流されたんだよさっき(その家の居住者救助済み)
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:13▼返信
電柱のおっちゃん救助成功しました。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:13▼返信
やっぱり自衛隊員すごい
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:13▼返信
助かったー、バンザーイ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:13▼返信
よかったなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:14▼返信
結局、頼りになるのは自衛隊ってことか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:14▼返信
助かったみたいでよかった
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:15▼返信
>>172
栃木県に集中してた異常な雨雲が徐々に茨城県の方に移動したみたいだな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:15▼返信
報道ヘリは自衛隊の邪魔だけはしないでくれよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:15▼返信
しかしマスゴミのヘリコプターは邪魔だな。

197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:15▼返信
電柱おじさんの人気に嫉妬
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:15▼返信
電柱のおじさんってなんであんなところで立ち往生しちゃったんだろう
非難しようとしたけど、ダメであそこにいたとか?
あんなんなるなら家の屋根とか二階におったほうがいいだろうに
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:16▼返信
早く屋根の2人とその後ろの白色の家の人3人を救助してあげてー流されそうだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:16▼返信
温泉好きなんで栃木と福島、群馬には年に何回か彼女と旅行に行くのよね
(´・ω・`)
栃木は近いから旅行先には便利なんだけど・・・
こんなに酷いと被害がないか心配しちゃうな。
旅行先で毎回利用している宿のスタッフを含めて大丈夫なのかな・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:16▼返信
これってどのくらいの被害になってるんだ?
あんまり建物が建ってないようだが
全部流された後なの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:16▼返信
九州まじ晴天だわ
栃木茨城の人たち大変だろうけどがんばってください
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:16▼返信
電柱おじさん良く頑張った!
お前にはオプーナーをやる権利を与えてやろう!
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:16▼返信
マスゴミは邪魔

何でこう、自衛隊の邪魔しかしないの? 頭沸いてんの?
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:17▼返信
救助を待ってる皆さん、自衛隊の皆さん、頑張って下さい!
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:17▼返信
鬼が怒ると書いて鬼怒川
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:17▼返信
堤防の決壊部分が滅茶苦茶拡大してる
早く救助しないと本当にヤバイ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:17▼返信
自衛隊員すげえぇぇぇ~
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:17▼返信
自衛隊のヘリはマスゴミのヘリ撃ち落せよw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:18▼返信
ぶはは!この生地スマホで横目で見ながら絶体絶命都市2でも楽しむか。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:18▼返信
>>198
多分外に出てたんだろうな
どうやらいきなり決壊したらしいから電柱しか掴めなかったんじゃないか
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:19▼返信
氾濫した河川の水で泳ぐとかこいつら馬鹿の極みだな
下水とか汚水も混じってて、ウンコの海の中を泳ぐようなもんだぞこれ
だからこそ、水が引いた後に消毒しないといけないってのに
自ら海パン一丁でウンコの海に飛び込むとか、ゆとりここに極まれりって感じ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:19▼返信
犬が居るぞ!
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:19▼返信
邪魔だな、報道ヘリ!
1機でいいよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:19▼返信
NHKもっと映して上げてくれ 白い家の3人とその手前の屋根の2人が今一番危険
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:20▼返信
よっしゃーー行ったぞおおおおお自衛隊員頼むー
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:21▼返信
マスコミは去れ!
邪魔なんだよ!カス!

218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:22▼返信
わりと民家が少ない地域だったんだね
でも何軒流されたんだろう
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:22▼返信
どうした隊員が宙吊りに
やっぱり相当ホバリング難しいのか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:23▼返信
救助する方も命掛けだね
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:23▼返信
日本でオリンピックやるなんて言ってる場合じゃないよ。
復興に力入れろって!!
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:23▼返信
報道ヘリはどっか行け!
お前らが邪魔なんだよ!

カス!う○こ!小便野郎がっ!
223.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年09月10日 15:23▼返信
自衛隊はイケメンやなあ。
とりまゴミ収集お疲れっす。

@kita_kitsu
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:23▼返信
>>204
邪魔してろように見えるの?
全くしてないと思うけど?? 彼らもバカじゃないから邪魔するようなことはしない。マスコミは騒ぎ立ててるだけ。
あのあたりに親族がいる方にとっては携帯がつながりにくい状態だから、テレビぐらいしか状況確認出来ない
ありがたいことだよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:23▼返信
鬼怒川なんて恐ろしい名前の川沿いに住む方がおかしい
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:24▼返信
奥の家のおばあさん救助完了
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:24▼返信
自然の力は恐ろしい。
228.投稿日:2015年09月10日 15:24▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:25▼返信
なかなか取り付けないなあ
白い家の人救助難しいな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:25▼返信
マスコミは池沼、何もわかって無いな....

マスコミのせいで救助が遅れるだよ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:25▼返信
大変だなぁ
この辺の人たちこの先どうすんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:26▼返信
家流れてる…
ヤバイ
なかには人居ないこと、祈る
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:27▼返信
うわああああああああああああ家が流された 2軒目・・・早く屋根の2人と白い家の3人助けてあげてくれ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:28▼返信
オリンピック開催中止だなこりゃ

復興支援の方が先だわ。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:28▼返信
氾濫した川の水で泳ぐのはどうかと思うぞ・・・
まあ馬鹿だからわからないんだろうが
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:28▼返信
朝〇人がアップを始めました
火事場泥棒には気をつけましょう
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:29▼返信
屋根の犬の人たちの家は後ろの家が支えてくれてるから安全と言えば安全だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:29▼返信
やっとか白い家の3人救助キター
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:29▼返信
>>211
家が流されてとか又聞きした
詳しいところはちょっとわからん
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:29▼返信
白い家救助!!
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:30▼返信
自衛隊員頼むぞ マジでヤバイ状況だ
ドンドン決壊してる部分が拡大してきてるから水流が激増してる
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:30▼返信
屋根の2人は冷静ですごいなw
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:31▼返信
洪水であふれた水は生活用水も含んでるから、泳いだりしたら衛生面で危険だな。
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:31▼返信
>>232
その家の人は救助されてるとか言ってたけど・・・家はもう・・・・
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:31▼返信
天外魔境
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:32▼返信
わんこ2匹もいっしょなのか屋根に取り残されてる人
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:32▼返信
なんなんだこれ決壊したらこんな津波みたいになるのかよ
248.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年09月10日 15:32▼返信
豆腐ハウスおつ。

@kita_kitsu
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:32▼返信
屋根の人ってどうやって上ったんだ?
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:32▼返信
子供救助!
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:33▼返信
白い家の人なんとか助けられたな

あとは屋根の人だ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:33▼返信
屋根が流されそうだよ
UH-60Jをもっと増やさないと
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:34▼返信
>>249
さっき中洲側の家の人がベランダからはしご屋根に掛けてたからその方法かと思う
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:34▼返信
東日本大震災を思い出すな...。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:34▼返信
救出ってこんなに効率悪いのか?
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:35▼返信
屋根の上のペット連れの2人の方を先に助けないとやばいと思うんだが…
どう見えもそっちの家の方が先に流されるだろ…
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:35▼返信
白い家まだ他にも居るのか
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:35▼返信
TBSがCMを入れヤガッタ....、

相変わらず空気読めねぇやつだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:36▼返信
テレ東はぶれないなぁ、48時間。。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:36▼返信
>>255
多分突然決壊したってNHKで言ってから避難勧告は出てたけどあまりに突然で逃げることすら出来なかったんだろう
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:36▼返信
まぢ自衛隊神だよ、ほんとありがたい
災害時のこういう映像みると、感謝の気持ちしか出てこない
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:36▼返信
予想通りだけどcmいらねえだろ
やっぱりACだし
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:37▼返信
これだけガンガン水が流れ込んでるのに一向に流れが弱まる気配がないな
雨どんだけ降ったんだ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:37▼返信
ほんと民放はなんでこの危機的な状況でCM入れれるんだ?
自衛隊もベランダにいる人しか分からないんのに電気切れてたら外の人がTV見て知らせるしかないのに・・・・
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:38▼返信
しかし自衛隊やっぱりすごいな
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:38▼返信
鬼怒川って昔は絹川って書いたんだよ
流れが穏やかな川って意味で
なぜ明治時代に鬼怒川なんて当て字をしたのかは不明
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:39▼返信
NHKはCM無いから良いな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:40▼返信
決壊した側の町はほぼ全滅・・・・
向こう側の決壊していない堤防のある町の様子がNHKで映ってる 堤防ってこんなに重要なんだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:40▼返信
また絶対絶命都市配信停止とかないよな?
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:41▼返信
あっ白い家の人2人目救助完了
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:41▼返信
白い家救助完了!!
次は屋根の家かな?
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:41▼返信
民法はカスだな...CM入れるなんて...。

って事は
もっとスポンサーはカスだな、人の命が掛かってるのに。
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:41▼返信
2機のUH-60Jは紺色と茶色の迷彩だけど、海自と陸自の共同作戦?
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:41▼返信
変な所が決壊してるんだな
カーブの外側とかがやられる物かと思ってた
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:42▼返信
ミヤネ屋ああああああああああああ なんで救助中にCM入れるんだーーーーー
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:42▼返信
>>224
自衛隊のヘリが報道ヘリに退けろって叫んでたらしいぞ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:42▼返信
報道も大事だけど、そんなに何機もヘリ要らないだろ?
NHKと民放1社だけでいい。
特に、さっき自衛隊機の活動高度近くを飛んでったテレ朝のヘリおぼしき機体・・・
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:43▼返信
>>274
いや決壊してるから元の形状が今は分からないけど
NHKでは結構水がぶつかる部分ですよって専門家が言ってた
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:44▼返信
ひどい事になってるな、鬼怒川
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:45▼返信
いい加減にしろや民放共
間髪いれずにCM打ちやがっていったい人の命なんだと思ってるんだ?
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:45▼返信
これはもう単なる水害じゃないのにCM入れる民放はマジでクズ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:46▼返信
救助の為に送電線停止か....
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:46▼返信
汚水まみれの場所で泳ぐなよ・・
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:46▼返信
ミヤネCMいれすぎ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:46▼返信
テレビ朝日のマスゴミ振りがハンパねえ 今頃電柱おじさん映すとか現場を生中継しろよ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:47▼返信
民法カス、スポンサーはもっとカスだわ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:47▼返信
CM長い…
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:47▼返信
まだ増水してるのか?
そろそろ二階にいる人らもヤバイぞ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:48▼返信
朝日マジで気でも狂ってるのか?
午後2時の情報流すって・・・今現在流されて救助してる最中だぞ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:48▼返信
>救助の為に送電線停止か....

電線切れてるから電気流れてないよ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:48▼返信
CMが入るくらいならまだいい方
特番やってない放送局もあるんだから…
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:48▼返信
決壊した堤防の付近に人いるけど勇気あるな
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:48▼返信
江戸川もかなりヤバい。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:49▼返信
ほんと、テレビ朝日サイテー!
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:49▼返信
救助ヘリが少ないよな
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:50▼返信
こういうときはNHKしか頼れないとは民放有料にしてNHK無料化したほうが賢明か?
民放はもうNHKに上納金納めとけよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:50▼返信
屋根の二人柴犬抱えてるな
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:51▼返信
今回の大雨で車何台ぐらい廃車になったのかな?
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:51▼返信
民法死ね!
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:51▼返信
テレ朝・・・
午後2時30分頃、とか今いらねーんだよw
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:52▼返信
救助ヘリ7機
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:52▼返信
BSは民放マジでゴミだな
衛星放送なのにNHK以外は全部通常放送かよ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:52▼返信
ペットあばれないか心配
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:53▼返信
犬2匹かあかなり足場が悪い上に犬は厳しいな
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:54▼返信
白い家の付近の車を見ると水かさ増してるように見えるな
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:54▼返信
流石TVアカヒwww
捏造ステーションが楽しみだわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:55▼返信
アンテナ邪魔だったのか…
どかそうとしてる
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:55▼返信
屋根の家の前にあるのあれ他人の流された家の半分か?凄い状況だ がんばれ自衛隊員
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:55▼返信
別にツイ民擁護するわけじゃないが
海パン画像は学校の敷地とか浸水した歩道とかでふざけてるだけで
流れのあるような場所ではないと思うんだが
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:56▼返信
自衛隊員の皆様、ご苦労さまです。
マスゴミヘリが邪魔でしょうが頑張ってください!
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:56▼返信
おいおいテレビ朝日糞過ぎる 救助してるんだぞ今?
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:57▼返信
うわあ堤防の決壊部分が拡大しまくってる
そりゃあ幾ら経っても水の勢いが落ちないわけだ
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:58▼返信
随分酷いことになってるな
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:59▼返信
じーちゃんきおつけてくれ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:59▼返信
犬がw
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:59▼返信
犬2匹かよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:59▼返信
頑張れ柴ワンコ!
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:59▼返信
テレビでこればっかりやってるが、マスゴミは何か協力してやらんのか
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 15:59▼返信
早くーどうも家が半分しかないから流されそうで怖い
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:00▼返信
おにおこって地名がもうね
過去にヤバい災害あったんだろうな感が凄い
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:00▼返信
緑の屋根に移らせるの凄いな
あの家いつ流されてもおかしくないだろうに
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:01▼返信
犬2匹と大量の荷物、困難なミッションだけど頑張って下さい
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:01▼返信
下水の上がってきた「う○こ水」の中によく入れるな。
若いってすごいね。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:01▼返信
報道のヘリは救助のヘリのジャマにはならんのか
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:01▼返信
どこも犬救出ばっかだな
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:02▼返信
在日ヤクザの太陽光発電会社がパネル設置の為に堤防削ってそこから流れ込んでるらしいな
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:02▼返信
おじいさんがんばれーーー
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:03▼返信
ヘリって凄いね、当たり前のように空中で静止出来るんだな
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:05▼返信
東京は今日も平和です
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:06▼返信
>>309
浸水した道路でマンホール外れて事故る事もあるし
地盤緩んで倒壊するモンだってあんだから
浸水で特別警報出てる地域で危ねぇは危ねぇんだから、わきまえろっつー話で。
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:06▼返信
※328それも自衛隊の操縦テクニック
当たり前にはなかなかできない
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:08▼返信
救助要請は60件以上下手したら把握できてない
少なくても6900世帯は被害に遭っているらしい
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:08▼返信
洪水で泳ぐとかアホやなぁ。
下水まで全部流れでてるから感染症の温床やで。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:09▼返信
バカなんだろうなぁ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:09▼返信
柴ワンコ救助!!
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:09▼返信
じーちゃん助かって良かった
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:09▼返信
馬鹿な画像の奴ほど すぐ非公開にするんだな
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:10▼返信
汚水だぞ、便所の水で泳いでるようなもん
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:11▼返信
手伝いもせずに邪魔をする報道ヘリ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:11▼返信
よっしゃ~!犬も頑張った!!
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:11▼返信
やっぱ自衛隊は頼りになるな、そして柴犬は可愛いな
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:11▼返信
栃木県鬼怒川堤防決壊により大水害発生中
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:12▼返信
ミッションコンプリート
自衛隊員の皆さん、お疲れさまでした
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:13▼返信
コメンテーター:数日で水はひくでしよう・・・水の問題じゃねえ
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:13▼返信
テレ東普通にレディース4やってるし…
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:13▼返信
ホテルが一部崩壊
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:13▼返信
>>俺の父さんが子供の頃は家まで超えて流れて 来たらしい!!
日本語でおk
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:14▼返信
しかしすごいな、どの程度家があったんだろう?
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:14▼返信
埼玉越谷水没してる
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:14▼返信
さすが世界に誇る日本の自衛隊
今度、UH-60Jのプラモ買って来よっと
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:15▼返信
常総市新石午後0時50分ごろに堤防決壊
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:15▼返信
あんまり浸水してない一帯もあるんだね
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:15▼返信
>>320
鬼怒川って言う名前が見られるようになったのは明治時代ぐらいかららしくて
元々は絹川とか衣川だったそうだよ
暴れるから鬼怒川になったのは間違いないけどね
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:16▼返信
あっグーグルマップで元の様子見てみよう
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:17▼返信
国交省午後5時から会見
356.エース最高!投稿日:2015年09月10日 16:17▼返信
ONE PIECE速報の エース最高! ですので!┌┤´゚Д゚`├┐
住民たちがゴミのようですね(*^-゜)vィェィ♪
自衛隊のヘリが墜落したらおもしろいですね
(・ω・ノノ"ドンマイ☆(・ω・ノノ"チャチャチャ☆(`・ω・ノノ"ウーロン茶☆

苦情ならONE PIECE速報へ!
待ってますので!
三┗(┓卍^o^)卍ドゥルルルル
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:18▼返信
はしゃいでる子達は高校生くらいかな
破傷風のワクチンの効果とかが切れてないといいけどね
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:19▼返信
日本の山は杉ばかり植え過ぎなんだよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:20▼返信
TV「けっしてあきらめないで下さい!」
・・・ぞっとした
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:23▼返信
NHKのテレビでの呼び掛け、電気も止まってるだろうに意味あるのかな?
ラジオなら分かるんだけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:28▼返信
かね あるよな はちまきこう さっさとぼきんしてこい
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:31▼返信
>>360
この前(5月くらいだったかな)長野県で大停電があったんだけど
これ、NHK長野はほとんど報道しないで(7:50からの地域ニュースでのみ報道)
全国番組そのまま流したんだよね

一方長野県唯一の民放ラジオの信越放送は番組内容変更して
停電状況・交通情報(電車の運行状況や信号の復旧程度なのも)を放送した。

この時、NHKって入らないなって思った。
災害の時に全く役に立たないとは思わなかったよ。
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:32▼返信
自衛隊の隊員達の給料は安くて糞議員共はアホみたいに高給取り...
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:35▼返信


これは歴史歪曲を続ける愚かな日本猿共への天罰だ


この機に悔い改め、再度歴史を正視して我が国へ誠意ある謝罪と賠償を対応せよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:35▼返信
毛野川
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:37▼返信
水辺はやっぱリスクが高いんだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:42▼返信
ちん.こから菌入っただろうなぁ、高校生。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:44▼返信
決壊した堤防をなんとか塞がないと
でも50mもあったら土嚢じゃ不可能だし
誰か考えて下さい
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:53▼返信
学生達の危機感が無いみたいだからまーいいんじゃない?
本当に危機だとあんな笑って写真なんて撮ってネットにUPしないだろうし…
頭のゆるい人間が住んでる所ってだけでしょ?興味なくなったどうでもって感じ
心配するだけ無駄
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 16:59▼返信
おにおこなの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:01▼返信
>>368
応急処置として 作業が出来るくらいに水が引いたら人海戦術で土嚢を積んで溜まってる水は川に排水するしかないかもね
相手は自然だよ 先人達が畏敬の念を込めて鬼怒川って名を付けたのかもね
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:10▼返信
きったねぇ下水混じりの水で遊ぶんじゃないよw
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:20▼返信
喜んでるのは韓国人だろ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:20▼返信
リアル絶対絶命都市2だな
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:28▼返信
※373
じゃあ、去年の広島で起きた大規模土石流の報告を受けた後も、山梨の別荘でゴルフを続けてた安倍は韓国人だな
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:28▼返信
鬼が怒ると書いて鬼怒…
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:41▼返信


これから増えるんだろうな

378.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:42▼返信
>>309
自分も気になったから背景を確認したけど、
ツイの学生はちゃんと流れが穏やかなところでふざけてたので感心した
洪水の水は衛生面が良くないのは知らなかったのでそこが危ないくらいで問題ないよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:43▼返信
>>376
天外魔境2の絹さん乙
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:44▼返信
これからは災害に強い車買おうぜ

ハマーとかジムニーとかランクルとかGクラスとかジープとか
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:46▼返信
堤防水害事業を打ち切った民主党の蓮舫が諸悪の根源
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:47▼返信
嘘つき佐野研二郎も濁流と一緒に流されればいいのに
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:48▼返信
ざまあああああああああ
天罰やああああ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:51▼返信
まぁ鬼怒川やし
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:53▼返信
国土交通省は責任取れや!
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:54▼返信
西日本は関係ないけどね
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:55▼返信
安保で自衛隊の命がーって言ってる奴
今自衛隊の人達が体張って救助活動してるけどいいんか?
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:56▼返信
太田国土交通大臣辞任不可避
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 17:57▼返信
日本怖すぎ
390.TPPにおける労働移動の自由は移民政策に相当投稿日:2015年09月10日 18:13▼返信

【TPPで奪われる日本の主権】

★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)

★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)

★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)

※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 18:25▼返信
弱い台風が西日本通過して栃木県が大雨洪水被害って不思議だし怖いね
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 18:29▼返信
SELADsの愚行に大自然が怒っておられる
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 18:39▼返信





こういう話題の時だけブサヨとSEALDs沈黙ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



394.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 18:39▼返信
不謹慎だが自衛隊ってこんな事でしか役に立たないな災害救助隊とでも改名しろよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:05▼返信
豪水被災地の皆様にお見舞い申し上げます。
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:07▼返信
堤防決壊してこのレベルの水害は最近珍しいな
野党のアホはアクロバット理論で政権批判しようと今頃、頭ひねってんだろうか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:07▼返信
>>394 自衛隊が災害派遣以外で役にたつのは防衛戦闘だぞ。
自衛隊が役に立たないのは平和な証拠だろ。
ブサヨの癖に戦争求めてんのか?。
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:08▼返信
栃木は人づてで聞いた話によると、地震も割と頻発してるらしいし
最近は突風や竜巻も多発してるみたいだし、土地柄的にも要因があるのかもね
日光東照宮があるのも栃木だし
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:11▼返信
れんほー「計算通り」
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:12▼返信
>>397
自衛隊員なんか実際に戦争で戦うことは無いと甘い考えで就職した国防意識の無いにわか軍人ばかりだろどうせ災害救助が俺たちの本来の仕事だと思ってるよ自衛隊の越しぬけどもは
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:13▼返信
鬼とかさんずいの地名は危ないんだっけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:15▼返信
>>400 だから自衛隊が戦争しないのは良いことだろ馬鹿。
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:19▼返信
>>162
それ管直人が関わってるんだってな
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:20▼返信
10名ほど流され行方不明だとさ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:23▼返信
>>397
日本が平和とかあまっちょろい認識だな
韓・国の竹島不法占拠にしろ中国の領空領海侵犯
尖閣諸島国境近海での軍事施設ガス田建設
これらは日本の無責任なゴミ政治家の土下座売国外交で
泣き寝入り黙認されてるだけであって日本以外の国では
宣戦布告侵略行為とみなされてもおかしくないレベル
日本に攻撃を仕掛けてきてもなんらおかしくない中国 韓・国
に屈しないためにも自衛隊には戦力増強と軍隊としての国防意識を持ってもらわないと
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:26▼返信
>>402
実際の自衛隊員は俺たちは戦争で死にたくないだから戦争が無いことは良い事なんだ!
だろwwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:26▼返信
一人でも多くの人が助かりますように。
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:50▼返信
喜んでるの何時もの民族かな
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 19:55▼返信
竹島除いて韓国が日本攻撃するわけないだろw
攻撃しそうなのは中国北朝鮮ロシアだろw
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 20:04▼返信
中国人並のポジティブさだな
411.ネロ投稿日:2015年09月10日 20:18▼返信
所詮、天災やろ?

俺の力の前では、ただのゴミ
見下して、遊ぶだけ~
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 20:31▼返信
鬼が怒る川と書いて鬼怒川と書くのだから穏やかな川ではないと言うのは名前で解っていたが結局福島の津波と言い、名前には由来があり近くに住むと言うのはリスクがあると言うことを考慮して住まねばならないと言うことだわなぁ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 20:42▼返信
>>402
実際の自衛隊員は俺たちは戦争で死にたくないだから戦争が無いことは良い事なんだ!
だろwwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 20:43▼返信
>>397
日本が平和とかあまっちょろい認識だな
韓・国の竹島不法占拠にしろ中国の領空領海侵犯
尖閣諸島国境近海での軍事施設ガス田建設
これらは日本の無責任なゴミ政治家の土下座売国外交で
泣き寝入り黙認されてるだけであって日本以外の国では
宣戦布告侵略行為とみなされてもおかしくないレベル
日本に攻撃を仕掛けてきてもなんらおかしくない中国 韓・国
に屈しないためにも自衛隊には戦力増強と軍隊としての国防意識を持ってもらわないと
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 20:54▼返信
こんな、汚染されまくった水に浸かって馬鹿か。
犬の糞や公衆便所、ごみ収集所の混ぜ水だぞ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:45▼返信
ネコのように柔軟

ニャーオ、ニャーオ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:45▼返信
ネコのように柔軟

ニャーオ、ニャーオ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:45▼返信
ネコのように柔軟

ニャーオ、ニャーオ


419.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:45▼返信
ネコのように柔軟

ニャーオ、ニャーオ

420.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:45▼返信
ネコのように柔軟

ニャーオ、ニャーオ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:45▼返信
ネコのように柔軟

ニャーオ、ニャーオ

 
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:46▼返信
ハらペコアヒルが あ!
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:46▼返信
立派なイルカが い!
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:47▼返信
ウサギが転んで う!
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:47▼返信
園長先生 え!
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:48▼返信
怒ったオオカミ お!
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:49▼返信
色んな顔で
アイウ、アイウ、
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:49▼返信
あ、い、う、え、おー!
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 21:50▼返信
ママママ、ハハハハ、パパパパ、父父


みーて見て見て見て
みーてみーて見て見て
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:05▼返信
ちったぁ死人でたらいいんだよ。クソの役にも立たない人間ふえすぎ
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:10▼返信
川の名がまたなんともw
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月10日 22:52▼返信
はちまだってヤバい時楽しそうにしてるくせにー
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 04:02▼返信
気象庁の警戒地域で「紫」なんて初めて見た気がする
鬼怒川水系全滅じゃん

利根川河口(銚子漁港)の潮位は全然キャパありそうだけど
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 14:57▼返信
あの白い家 ヘーベルハウス らしいな。
阪神淡路震災での火事では延焼を防ぐし
河川氾濫では他の家が流されるのを防ぐし
たいしたもんだ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月11日 15:49▼返信
↑まだローン残ってたら可哀想だな
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月19日 23:35▼返信
今回の市民を強迫したメガソーラー企業が判明。
以下の企業です。

株式会社ケイジェイシー(東京都荒川区荒川1-35-4三河屋ビルディング4F)代表取締役:文大成

株式会社カナディアンソーラー
代表取締役:孫台圭
株式会社エクソル

すべて韓国(在日)企業です。なお発注者は現在の常総市市長(民主党)です。

直近のコメント数ランキング

traq