【前回】
【栃木に50年に1度の大雨! 橋は砕け建物は崩壊、家の前で鯉が泳いでるほど川が氾濫】
↓
鬼怒川で河川氾濫 場所は茨城県常総市若宮戸付近
http://news.livedoor.com/article/detail/10572017/
記事によると
・栃木県と茨城県を流れる鬼怒川が大雨の影響で氾濫した。
・氾濫が起きたのは茨城県常総市若宮戸付近で川から水があふれているとのこと。
・鬼怒川の流域では今後も雨が降り続く見込みで、気象庁などは引き続き厳重な警戒を呼びかけているそうだ。
この話題に対する反応
・この越水場所ですが、筑波サーキットが近い場所のようですね。 小学校も近くにありますが、ここまで被害が無いことを祈るばかりです。
・結局、利根川の水量が多すぎて、バックウオーターになってるんだろうな・・・
・この辺りは丘陵だから堤防がないのな と思ったら途切れたあたりにソーラー発電が
現場は凄惨
普段は 穏やかで 絹や衣の様な流れを表す
【絹川】【衣川】であるが
時には 鬼のように 怒り狂う様な流れを表す
【鬼怒川】という暴れ川に変化する。
ただいま、鬼怒川
荒れ狂っております。 pic.twitter.com/Muq9ktVDkn
— こってぃ~ (@tdys_mm) 2015, 9月 9
ヤバいです、鬼怒川温泉、隣のホテルの温泉施設崩壊しました、 pic.twitter.com/RGB7Wm8Ahf
— 侍おむすび (@ZhrlwukHx9J3A53) 2015, 9月 9
鬼怒川プラザホテルに泊まってるけど、露天風呂が倒壊した。館内の水道が止まった。全ての交通機関が止まってる。千葉に帰れない。困った。 pic.twitter.com/1kr8GJoS9w
— ねこあつめ (@nekoatume_88) 2015, 9月 10
鬼怒川半端ねー!
堤防の直ぐそこまで来ちゃってる!
俺の父さんが子供の頃は家まで超えて流れて
来たらしい!! pic.twitter.com/va0yyLJ60e
— 神戸 裕二郎 (@yk128990107) 2015, 9月 9
鬼怒川…
日立化成の体育館埋まっちゃってる… pic.twitter.com/U8O6IIgEQO
— Yae_ohtsu (@ya_we8114) 2015, 9月 9
【栃木県終了のお知らせ】
【栃木県終了のお知らせ】
【栃木県終了のお知らせ】
【栃木県終了のお知らせ】
【栃木県終了のお知らせ】
【栃木県終了のお知らせ】
【栃木県終了のお知らせ】
【栃木県終了のお知らせ】 pic.twitter.com/2SAJbzjf8w
— ずも (@z_m__) 2015, 9月 9
学生さんは元気です
プール開きしたらしい。。。。 pic.twitter.com/CbcSon998E
— かわもとしゅんや (@24karatsShunya) 2015, 9月 10
【速報】栃木の学生海に憧れて泳ぎ始める pic.twitter.com/8OmYi3Qm6K
— H I R O (@042687268_hiro) 2015, 9月 10
なんでこんな怖すぎる状況で楽しそうなんだ・・・
若いってスゴイな


メタルギアソリッドV ファントムペインposted with amazlet at 15.09.10コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 5
こういう奴らから大自然のお仕置きをして頂きたい
これはもうだめかもわからんね
って今は言われているが、これで死んだりすると急に「バカの川流れ」とか言って叩かれるんだよな
かわもとしゅんや
天候が急変するかも知れないし
遠くから見ていた人が遭難と間違って救助呼んだら迷惑
東日本大震災思い出したわ
命は自分で守れよな
ヌッ!
一週間でここまでひどい事に・・・・・・
どうやって体洗うん?
まだ雨は続きそうだし、ライフライン危ういな
川の近くに家建てなければいいんじゃない?
一階をガレージなんかにすると構造的に結構弱くなりそうだから
地震が来たときに、これはこれで危ないのかもよ
そりゃあ
シールズと同じ
若いってバカだもんw
汚水混じってるから、浸かるなと親に注意された。
頼むから忙しくないときに一人で死んでくれ
死んでも知らんぞ
知らないのか?非常識すぎる。馬鹿は死んでも治らないって本当だな。
この手の川は水がヤバイから入ったらダメなのに
腹壊すぞ
つか手が出せない恐れがある。
楽しそうでいいじゃん
あーこいつら死なねーかなーと思っちゃった
救助を待ってる人がいっぱいいるのに小さいヘリ一機じゃ捗らないよね
氾濫した川なんてやばい病原菌の宝庫なのに
ご愁傷様
昔から荒れた川だったんだろうな
下水やら道端の犬糞とかいろいろ混ぜ合わされた水な気が・・
馬鹿ってスゴイ・・・○
過去にも同じような氾濫が何度もあったんだろうな
よく遊んでられるな・・・
これで人が亡くなってるかもしれないのに
汚すぎるわ
行きましょうか。
仕方ないね
調べてみたらそうみたいだよ
JRの東北本線なんか川がしょっちゅう氾濫するから線路を新しく引きなおして
別のルートに変えたらしい
ただの馬鹿なんだと思うよ
今その時が楽しければ良くて、これで流行病に罹ってもそれを武勇伝として話しちゃうくらいのバカ
死ねよ、ゴミ。
テメェみたいなゴミは生きる価値ねぇよ。
地獄に堕ちろキチガイ。
馬鹿は死ななきゃなおらないとはよく言ったもんだとしみじみ思う
過去にどれだけ暴れたのか想像も付かん
汚物から危険物までなに流れてくるかわかったもんじゃない
最悪流れてきてた刃物が腹でもぶっ刺ささってそこにうんこがシュートすることだってあるんだぞ
おや乱闘確実で何かみせたくものがあるの?
流されたゴキブリおるかー?
提供紹介
「今を生きる楽しさを(ジャパネット)」って…
生きたまま猛獣のエサになるより、マシじゃんよΨ( ̄∇ ̄)Ψ
何にしても安全だけはちゃんとして。
地元の荒川でも氾濫が少しあったらしい
近場に住宅がない場所だから良かったものの…
こんな日でも仕事かよ…自営業者は辛い
まねる人出たらどうするんです。
ヽ(。>▽<。)ノ
タイ人だろうが日本人だろうが便所の汚水で遊ぶなんて神経が理解できん
撮影なんかしてないで、報道ヘリも助けてあげて
救助費もてめぇらでもてよ
しかし鬼が怒ったように荒れ狂う川か
昔の人は経験した災害を土地や川に名前として残すっていうけど
自分の住んでるところの名称確認して不吉な名前だったら昔なにかしたら大きな災害があった場所かも
それはそうと、シルバーウィークで鬼怒川も観光客来るところだっただろうに、これじゃ厳しいな
何も考えてないだけだろ
汚れた川程度じゃ問題ないよw
このまま4んでくれた方が世のためだなw
マスコミw
やばそう・・・
堤防決壊してんだから堤防決済付近の他人優先的に助けろーーー
昔蒲郡市竹谷町(がまごおりしたけのやちょう)ってとこに住んでたんだけど、
旧地名が塩津って言う名前で高潮とか台風とかで水浸しになってた場所だったわ
報道機関が勝手に人命救助活動して言い訳ねーだろ
自衛隊と違って救助の訓練してるわけでもないんだから、素人が下手に救助活動して何かあったらどうすんだよ
避難勧告出てただろ?準備情報じゃないんだぞ・・・・逃げなさ過ぎなのか決壊そのものが予期されてなかったのか・・?
引っかかるかも知れないんだし
>>83
ニシくんなんでや・・・
じゃあどうすんだよこれ・・・マジで電柱おじさんが一番ヤバイだろ乗ってる木くずが流されたら電柱しがみ付くしかないぞ
溜ってる水は下水が混ざってるから滅茶苦茶汚いぞ
冠水地域は石灰撒いて消毒しないと疫病が発生する。
こういった水に弱い地域は大変だな。急な大雨でここまで行くんだからなぁ。
またゴキのせいでブーメランか…
もうゴキは日本の迷惑だから喋らないでくれよ
わかりづらい
自衛隊は「内ゲバ」が激しい組織だからね( ´,_ゝ`)
やっぱり難しいのかな
足場の流木流れたらやばいだろ
早く助けたげて
鬼怒川の地名に関してはあまり関係なかったりする
比較的新しい当て字だ
想定以上の雨量だよなこれ
で水飛沫が.....
台風も来なくて冬も大したことなくて
だから楽しめるんだよね分かるわ
でも不謹慎だから心のなかで閉まっておこうね
市役所の人か分からないがチョロチョロ決壊した堤防見に行ってるのは自殺願望あるのか?
ニュースで知って変な笑いが出た。
避難地域に知人が住んでるんだが連絡が取れない。
死者行方不明者の情報が入ってないって事は大丈夫なんだよな?
単に連絡系統がマヒしてるのか?通信設備が冠水して使えないのか?
電柱のおじさんに!
3.11の被災者としては嫌な気分になるな…。朝は栃木が凄いことになってたと思ったんだが。
(NHK奈良
自衛隊GJ!
@kita_kitsu
良かったー
早くしないと手前の家流されたんだよさっき(その家の居住者救助済み)
栃木県に集中してた異常な雨雲が徐々に茨城県の方に移動したみたいだな
非難しようとしたけど、ダメであそこにいたとか?
あんなんなるなら家の屋根とか二階におったほうがいいだろうに
(´・ω・`)
栃木は近いから旅行先には便利なんだけど・・・
こんなに酷いと被害がないか心配しちゃうな。
旅行先で毎回利用している宿のスタッフを含めて大丈夫なのかな・・・
あんまり建物が建ってないようだが
全部流された後なの?
栃木茨城の人たち大変だろうけどがんばってください
お前にはオプーナーをやる権利を与えてやろう!
何でこう、自衛隊の邪魔しかしないの? 頭沸いてんの?
早く救助しないと本当にヤバイ
多分外に出てたんだろうな
どうやらいきなり決壊したらしいから電柱しか掴めなかったんじゃないか
下水とか汚水も混じってて、ウンコの海の中を泳ぐようなもんだぞこれ
だからこそ、水が引いた後に消毒しないといけないってのに
自ら海パン一丁でウンコの海に飛び込むとか、ゆとりここに極まれりって感じ
1機でいいよ
邪魔なんだよ!カス!
でも何軒流されたんだろう
やっぱり相当ホバリング難しいのか?
復興に力入れろって!!
お前らが邪魔なんだよ!
カス!う○こ!小便野郎がっ!
とりまゴミ収集お疲れっす。
@kita_kitsu
邪魔してろように見えるの?
全くしてないと思うけど?? 彼らもバカじゃないから邪魔するようなことはしない。マスコミは騒ぎ立ててるだけ。
あのあたりに親族がいる方にとっては携帯がつながりにくい状態だから、テレビぐらいしか状況確認出来ない
ありがたいことだよ
白い家の人救助難しいな
マスコミのせいで救助が遅れるだよ。
この辺の人たちこの先どうすんだろ
ヤバイ
なかには人居ないこと、祈る
復興支援の方が先だわ。
まあ馬鹿だからわからないんだろうが
火事場泥棒には気をつけましょう
家が流されてとか又聞きした
詳しいところはちょっとわからん
ドンドン決壊してる部分が拡大してきてるから水流が激増してる
その家の人は救助されてるとか言ってたけど・・・家はもう・・・・
@kita_kitsu
あとは屋根の人だ
UH-60Jをもっと増やさないと
さっき中洲側の家の人がベランダからはしご屋根に掛けてたからその方法かと思う
どう見えもそっちの家の方が先に流されるだろ…
相変わらず空気読めねぇやつだ
多分突然決壊したってNHKで言ってから避難勧告は出てたけどあまりに突然で逃げることすら出来なかったんだろう
災害時のこういう映像みると、感謝の気持ちしか出てこない
やっぱりACだし
雨どんだけ降ったんだ
自衛隊もベランダにいる人しか分からないんのに電気切れてたら外の人がTV見て知らせるしかないのに・・・・
流れが穏やかな川って意味で
なぜ明治時代に鬼怒川なんて当て字をしたのかは不明
向こう側の決壊していない堤防のある町の様子がNHKで映ってる 堤防ってこんなに重要なんだな
次は屋根の家かな?
って事は
もっとスポンサーはカスだな、人の命が掛かってるのに。
カーブの外側とかがやられる物かと思ってた
自衛隊のヘリが報道ヘリに退けろって叫んでたらしいぞ
NHKと民放1社だけでいい。
特に、さっき自衛隊機の活動高度近くを飛んでったテレ朝のヘリおぼしき機体・・・
いや決壊してるから元の形状が今は分からないけど
NHKでは結構水がぶつかる部分ですよって専門家が言ってた
間髪いれずにCM打ちやがっていったい人の命なんだと思ってるんだ?
そろそろ二階にいる人らもヤバイぞ
午後2時の情報流すって・・・今現在流されて救助してる最中だぞ
電線切れてるから電気流れてないよ
特番やってない放送局もあるんだから…
民放はもうNHKに上納金納めとけよ
午後2時30分頃、とか今いらねーんだよw
衛星放送なのにNHK以外は全部通常放送かよ
捏造ステーションが楽しみだわ
どかそうとしてる
海パン画像は学校の敷地とか浸水した歩道とかでふざけてるだけで
流れのあるような場所ではないと思うんだが
マスゴミヘリが邪魔でしょうが頑張ってください!
そりゃあ幾ら経っても水の勢いが落ちないわけだ
過去にヤバい災害あったんだろうな感が凄い
あの家いつ流されてもおかしくないだろうに
若いってすごいね。
浸水した道路でマンホール外れて事故る事もあるし
地盤緩んで倒壊するモンだってあんだから
浸水で特別警報出てる地域で危ねぇは危ねぇんだから、わきまえろっつー話で。
当たり前にはなかなかできない
少なくても6900世帯は被害に遭っているらしい
下水まで全部流れでてるから感染症の温床やで。
自衛隊員の皆さん、お疲れさまでした
日本語でおk
今度、UH-60Jのプラモ買って来よっと
鬼怒川って言う名前が見られるようになったのは明治時代ぐらいかららしくて
元々は絹川とか衣川だったそうだよ
暴れるから鬼怒川になったのは間違いないけどね
住民たちがゴミのようですね(*^-゜)vィェィ♪
自衛隊のヘリが墜落したらおもしろいですね
(・ω・ノノ"ドンマイ☆(・ω・ノノ"チャチャチャ☆(`・ω・ノノ"ウーロン茶☆
苦情ならONE PIECE速報へ!
待ってますので!
三┗(┓卍^o^)卍ドゥルルルル
破傷風のワクチンの効果とかが切れてないといいけどね
・・・ぞっとした
ラジオなら分かるんだけど
この前(5月くらいだったかな)長野県で大停電があったんだけど
これ、NHK長野はほとんど報道しないで(7:50からの地域ニュースでのみ報道)
全国番組そのまま流したんだよね
一方長野県唯一の民放ラジオの信越放送は番組内容変更して
停電状況・交通情報(電車の運行状況や信号の復旧程度なのも)を放送した。
この時、NHKって入らないなって思った。
災害の時に全く役に立たないとは思わなかったよ。
これは歴史歪曲を続ける愚かな日本猿共への天罰だ
この機に悔い改め、再度歴史を正視して我が国へ誠意ある謝罪と賠償を対応せよ
でも50mもあったら土嚢じゃ不可能だし
誰か考えて下さい
本当に危機だとあんな笑って写真なんて撮ってネットにUPしないだろうし…
頭のゆるい人間が住んでる所ってだけでしょ?興味なくなったどうでもって感じ
心配するだけ無駄
応急処置として 作業が出来るくらいに水が引いたら人海戦術で土嚢を積んで溜まってる水は川に排水するしかないかもね
相手は自然だよ 先人達が畏敬の念を込めて鬼怒川って名を付けたのかもね
じゃあ、去年の広島で起きた大規模土石流の報告を受けた後も、山梨の別荘でゴルフを続けてた安倍は韓国人だな
これから増えるんだろうな
自分も気になったから背景を確認したけど、
ツイの学生はちゃんと流れが穏やかなところでふざけてたので感心した
洪水の水は衛生面が良くないのは知らなかったのでそこが危ないくらいで問題ないよね
天外魔境2の絹さん乙
ハマーとかジムニーとかランクルとかGクラスとかジープとか
天罰やああああ
今自衛隊の人達が体張って救助活動してるけどいいんか?
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
こういう話題の時だけブサヨとSEALDs沈黙ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野党のアホはアクロバット理論で政権批判しようと今頃、頭ひねってんだろうか?
自衛隊が役に立たないのは平和な証拠だろ。
ブサヨの癖に戦争求めてんのか?。
最近は突風や竜巻も多発してるみたいだし、土地柄的にも要因があるのかもね
日光東照宮があるのも栃木だし
自衛隊員なんか実際に戦争で戦うことは無いと甘い考えで就職した国防意識の無いにわか軍人ばかりだろどうせ災害救助が俺たちの本来の仕事だと思ってるよ自衛隊の越しぬけどもは
それ管直人が関わってるんだってな
日本が平和とかあまっちょろい認識だな
韓・国の竹島不法占拠にしろ中国の領空領海侵犯
尖閣諸島国境近海での軍事施設ガス田建設
これらは日本の無責任なゴミ政治家の土下座売国外交で
泣き寝入り黙認されてるだけであって日本以外の国では
宣戦布告侵略行為とみなされてもおかしくないレベル
日本に攻撃を仕掛けてきてもなんらおかしくない中国 韓・国
に屈しないためにも自衛隊には戦力増強と軍隊としての国防意識を持ってもらわないと
実際の自衛隊員は俺たちは戦争で死にたくないだから戦争が無いことは良い事なんだ!
だろwwww
攻撃しそうなのは中国北朝鮮ロシアだろw
俺の力の前では、ただのゴミ
見下して、遊ぶだけ~
実際の自衛隊員は俺たちは戦争で死にたくないだから戦争が無いことは良い事なんだ!
だろwwww
日本が平和とかあまっちょろい認識だな
韓・国の竹島不法占拠にしろ中国の領空領海侵犯
尖閣諸島国境近海での軍事施設ガス田建設
これらは日本の無責任なゴミ政治家の土下座売国外交で
泣き寝入り黙認されてるだけであって日本以外の国では
宣戦布告侵略行為とみなされてもおかしくないレベル
日本に攻撃を仕掛けてきてもなんらおかしくない中国 韓・国
に屈しないためにも自衛隊には戦力増強と軍隊としての国防意識を持ってもらわないと
犬の糞や公衆便所、ごみ収集所の混ぜ水だぞ。
ニャーオ、ニャーオ
ニャーオ、ニャーオ
ニャーオ、ニャーオ
ニャーオ、ニャーオ
ニャーオ、ニャーオ
ニャーオ、ニャーオ
アイウ、アイウ、
みーて見て見て見て
みーてみーて見て見て
鬼怒川水系全滅じゃん
利根川河口(銚子漁港)の潮位は全然キャパありそうだけど
阪神淡路震災での火事では延焼を防ぐし
河川氾濫では他の家が流されるのを防ぐし
たいしたもんだ。
以下の企業です。
株式会社ケイジェイシー(東京都荒川区荒川1-35-4三河屋ビルディング4F)代表取締役:文大成
株式会社カナディアンソーラー
代表取締役:孫台圭
株式会社エクソル
すべて韓国(在日)企業です。なお発注者は現在の常総市市長(民主党)です。