東大発ベンチャーH2L「触感型ゲームコントローラ UnlimitedHand」をKickstarterにて発表
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000006831.html
記事によると
UnlimitedHandは、腕に巻いた装置に内蔵されたモーションセンサと筋変位センサにより、ユーザの手の動きをゲームに入力します。また、装置に内蔵された機能的電気刺激* により、ユーザの手の筋肉を収縮させてユーザに擬似的な触感を与えます。これらの新技術によって、ゲーム内の衝を感じたりキャラクターを触ったりできる触感型ゲームコントローラを開発しました。
これまでのゲームコントローラはボタンを押すタイプが主流でしたが、VR(バーチャルリアリティ)やAR(オーグメンテッドリアリティ)ゲームにおいては、直感的な操作ができないという問題がありました。UnlimitedHandは、腕に巻くだけでユーザの手指とゲーム内のキャラクタの手指とを連動させ、ユーザは擬似的な触感も感じることができます。UnlimitedHandは、手でゲーム内のキャラクタを撫でたり、銃の反動を感じたりするなど、新しいユーザ体験を提供します。
UnlimitedHand: Touch and Feel the Game World by H2L — Kickstarter
この話題に対する反応
・これ体験してみたいなぁ
・ついに、エヴァンゲリヲンの世界が
・面白い。2つ使ったらファントムセンセーション起こせるかな。
・色んな応用が考えられるなぁ~
実際に触ってみたい!
ホリが、タッチパッド搭載FPSコントローラーを発表!PS4/PS3両対応、連射やボタン割り当て機能がついて純正よりも安い! : はちま起稿
【懐古ゲーマー歓喜】スーファミのコントローラー風モバイルバッテリーが登場!見た目もイカすし容量もたっぷり! : はちま起稿
PSVitaTVをセットできるモニタ一体型コントローラ『デカビタ7』発売決定!やっぱでけえwwww : はちま起稿


ウイニングイレブン 2016posted with amazlet at 15.09.23コナミデジタルエンタテインメント (2015-10-01)
売り上げランキング: 22
Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱posted with amazlet at 15.09.23エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 21
ゴキブリこれにどう答えるの?
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私はきっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいさん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。
その技術を任天堂に供与すれば更に凄い事になるんだがなぁ
VRの時代きちゃって豚涙目
神経に電流を流してコントロールするのは、技手と同じなのかな?
勝負にならないんだよね
お、おう
全身にピッチリスーツを来て全身の動きをトレースするの
キネクトなんかもそうだったろ
ゆる~いゲームには使えるかもね
振動装置と勘違いしてない?
まあ猫にチャーハン作らせるおつむだから仕方がないか
特にwiiのときに散々言われたが誰も見向きもしなかったし
誰もwiiのクソコントローラが直感的だと感じていなかった
直感的に直感的でないと確信できたね
入力としてはいけど出力としては使えそうもないよなこれ
お金ならある、東大とのコネも無数にある、
ゲームでなら、これに勝る操作デバイスはない
任天堂はVR否定的だけどね
あと金は無いよw
こういうのは障害者向けのものだから
触った感じがしたところで、ゲームでどう活用するかっていうと
「これな~んだ?」ってクイズかね
任天堂じゃあるまいし
そんなくだらんことでゲームが成立するかよ
ビーカーにコイン投げるやつ
オルキュラスとだって連携の話をしているんだし
ホントの意味でゲームに使えるよーになるのは
先のコトだよな
しかし大いに期待するけどさw
デュアルショックって知ってる?
想像力が足りないだけだろ。
怒られない
時代が来るか〜
こちらから筋肉に向けて電撃流すのはイカンだろ、上手いこといかない上にピクピクして気分悪くなり、フェイルセーフすら無さそう
ベンチャーやクラウドファンディングってたいてい、こういうアイデアが凄い感出てるだけのハリボテなんだよ
ま、しらんけどなw
オキュラスリフトだって元はクラウドファンディングだぞ
しかし実物で体験した人間が少なすぎるからなあ・・
機械から微弱電流を出力して手に疑似感覚を与える ←わからん
義手なんかでも使われてるから入力はできるだろうけど感覚の出力ってどうなの?
リアルな感覚に出来るとは到底思えない
逆転確率ってライザンバー2のストーリー並みに空いてる低いけど
枯れた技術の水平思考ドヤァしたいんだろうな
任豚応えて
おー
ソニーもさっさと
この東大チームに接触しにいけー!
ほい解散
VitaやPS4ならすぐにでも導入できるけど
WiiUや3DSでは無理ってことだな
まあ、その内任天堂がしれっとパクリそうだけど
PSVR発売前から死亡でワロタw
SONY「買収の眼力と決断力」が試されるぞ。
急げ
ただ、かなり強く巻かないと反応しなそう。
任天堂はスマホで頑張って
研究者「Bluetoothで連動できますよ。それくらいの機能付いてますよね」
任天堂「…」
あの肌に勝つ女なんていねえし
良く分からん何かに触ってる感があるだけなら微妙
頼むから普及してくれー
遅れてる任天堂がいるけど恥ずかしくないの?
任天堂が使いこなせるわけないじゃん
オモチャレベルの3DSすらパクり技術だったのに
任天堂と東大の関係すら知らないのか?
どっちかっていうと京大だろ