前回
【優先席付近では携帯オフ 根拠のなかったルールが来月さっそく改正するもほとんど意味ないんだがwww】
優先席で携帯電話、今日からOKに 東日本の鉄道37社
http://www.asahi.com/articles/ASH9Z3QQKH9ZUTIL00G.html
記事によると
・東日本の鉄道事業者37社で1日、混雑時を除いて優先席やその付近でも携帯電話を使えるようになった
・JR東日本では車内放送やポスターで乗客に周知し、混乱は見られなかった
・ペースメーカーに詳しい東京女子医大の庄田守男臨床教授は「携帯による誤作動の報告は世界で1件もなく、安全」としたうえで、「『やっぱり危ない』との認識が残ると緩和した意味がない。鉄道各社は機器への影響などをしばらく丁寧に説明すべきだ」と話す。
この話題に対する反応
・たまに電車で遭遇する携帯使うなおじさんの反応が気にな
・今までNGにしてたのが常識になり過ぎてしまって、受け入れない(受け入れたくない)ご老人によるトラブルはすぐにはなくならなさそう。
・ようやく今日から「混雑時以外なら、優先席でも携帯を使ってOK」になるそうで。そのルール変更を知らない人とのトラブルが起こらないことを祈ります。
・あ、今日からだったのか。「危険性がきわめて少ない」といわれで久しかったけれど
・これ前々から言われてるけど、ペースメーカーに携帯の電波の影響を与えるにはペースメーカーと携帯を密着させんといかんのやけどなぁ、、、。
混雑時は切ろうね!とのこと
それでもいちゃもんつけてくる人はいそう


【早期購入特典あり】仮面ライダークウガ Blu‐ray BOX 1(オリジナルB2布ポスター付き) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.10.01東映 (2016-01-06)
売り上げランキング: 17
ファニーナイツ 艦隊これくしょん -艦これー 秋月 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品フィギュアposted with amazlet at 15.09.30青島文化教材社 (2016-01-31)
売り上げランキング: 5
ゴキブリこれにどう答えるの?
iPhone=イケメン
あと、「優先は優先であって "専用" ではない」ことをちゃんと周知すべき
何度もいうが 専用 ではない
誰でも使えるのだ
ペースメーカー云々の問題じゃないでしょ
ほんと毎日迷惑。
邪魔すぎ。
お前が痩せればいいだけじゃね?
なお電車の本数は(ry
通話に関しちゃペースメーカー云々ってより単純にうるさいかどうかだしこれまで通り駄目なんじゃね
突然変更しても受け入れられない人もいるから難しい
結局、一回決めたら変更しない方が無難
乗り遅れても2,3分待てば電車来る都会がうらやましいんだよなあ
狭い車内で通話されたらうるさくてかなわん
どこにいても話し声やアプリ操作音が聞こえる世の中に静寂なんてないんや・・・
ユーロビートが流れる電車でD
大丈夫でしょ ま、多少はね?
ケムリと同じくらい迷惑なのに健康被害が無い&必需品と化した事で許されてる
こちとら1分の遅れで死活問題なんだよな…
まあふ集合時間30分前ぐらいに着く癖はついたからから人様に迷惑はかけないけど
複線ドリフトなんてやられたら福知山事故どころの話じゃなくなるぜ
よっしゃ 通話し放題やで!とか勘違いしてるアホが出そう
年寄りを敬え!俺たち老人は自分がよければそれで良いんだよ!
後の事なんざ知るか、どうせわし死んでるしwwwww。
なんで会話はしても良いのに通話はダメなんだ?
特に座ってるやつ 隣のやつに覗かれても別に気にしないのかな
それを若者に注意され逆切れする老人出現
ここまで読んだ
老害不可避
工学系の大学教授だったらしいし昔から大丈夫だと認識してたみたい
やらないと死ぬ病気なの?
折りたたんで乗れ。
子供は抱っこひも推奨。
優先席から割と離れてるトコでもいちゃもんつけるから困る
さてどーなるんだろうか
だいたい、影響がほとんどないことなんてこれほど携帯が一般的になって電波が飛び交ってるような現状を考えれば普通わかることだし
キモいアニメキャラが出てくるようなゲームはやってないから何も恥じることは無いよ
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
携帯でビクビクしてるやつが電車に乗る方がおかしいわw
むしろ耳が遠いじいさんの方が大声で電話してることがあってイラっとする
どいつもこいつも優先席座ってスマホいじってたけど
個人的な空気を丸出しにしてる違和感が不快にさせやすいらしい
会話はその場に相手がいるけど、通話は相手の声が周囲に聞こえない
ひとりごとみたいに不自然なのがイラッとくる人は、会話はよくても通話が許せないんだろうね
デッキで通話しろ
普通の電車はそもそもうるさいから別に気にならんわ
どの程度から混雑時か定義してないのにこれじゃ無駄に混乱するだけだろ
そもそも過去に誤作動が起こった臨床データだとペースメーカーから3cmの距離だったが
どんな満員電車だろうと素肌にスマホを押し付けるくらいしないと3cm以内まで近付かないぞ
不自然とかそれ以前に、電話は声が自然とでかくなるんだよ
普通に電車内に複数人でいて喋る場合、互いに周りに気をつかってうるさくならないように会話する人でも、電話だと相手が外にいるからそれが難しいんだよ
電話関係なく、車内ででかい声でゲラゲラ笑いながら話してるやつは迷惑ってことだ
ベビーカーはいいだろ。ちっさい人間だな。
何のこと?
通話なら変わらずNGのままだぞ
赤ちゃん連れも車で行け
電源を切ったら緊急連絡があった時どうするの
危篤とか困るでしょ
いい気味だぜ
病院によっては患者の安全を盾に使用するなの一点張りって結構多いからねぇ
厚生省ですら必要ないですよって説明するエセ科学を頑なに信じ込むんだから老人は業が深い
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り対立離間分断世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
ほぼ大声で話すだろうから、少人数でも人がいたら迷惑。
鉄道関係だけじゃなくって、医療関係者が説明しなくちゃ駄目だろ
こういう爺さん婆さんが携帯見ても安心出来るようにしないと意味が無い
欧州やアメリカではガンガン通話してる。
まーた、そうやって知ったかぶりで騙されてるw
白人がのやってることなら何でも無条件にサル真似するのは恥だぞ?
お前が一番迷惑だよと