MMOにおける最悪なクエストの種類 ワースト5
http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-2428.html
記事によると
・MMOで最悪な5種類のクエスト
5. 護衛ミッション
4. パーティー専用クエスト
3. 他のNPCの元へ行かせるお使いクエスト
2. (敵)を○○匹倒せ
1. 敵を倒して○○を××個集めて来い
この話題に対する反応
・その総てを内包する神ゲーエオルゼアに震えろ
・どれも鬱陶しい
『SAO ホロウ・リアリゼーション』スクリーンショットが多数公開!UIが完全にMMO化してるwwwww
【超速報】FF11の後継作品・スマホ向けMMORPG『ファイナルファンタジーグランドマスターズ』配信決定!!!
月額3000円のMMORPG『ブレイドアンドソウル』、3月1日から基本プレイ無料にすることを発表!
【MMOの闇】FF14を引退したプレイヤー、ゴールドソーサーのために復帰するもゲーム内で受けたトラウマを思い出し嘔吐


DARK SOULS Ⅲ 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付posted with amazlet at 15.10.11フロム・ソフトウェア (2016-03-24)
売り上げランキング: 2
Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱posted with amazlet at 15.10.11エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 4
討伐や収集は動線に逆らわなければ悪くない。
それは現実もゲームも同じだ
小型雑魚を20匹狩れだけでも何種類もあるし。
無能なゲームにはそれが大量に入るからやになっちゃうんだよなみんな
これはゴミ
特にほんのたまにのサブならまだしもメインクエとかでポンポンこられたらやめるわ
作業すぎてつまらん
PSO2初期の素子集めは冗談抜きで糞だったからなぁ
DQ10でもFF14もTERAでも鬼斬でも全部見たぞ
ばかりで驚いたな。同じクエスト量産しないですべて手作りで作ってたらしいが。
或いは、凄く脆くてあっさり死んだりな。
この一覧はMMOに限らない、RPGあるあるだな。多くのゲームで見られる、イラつくクエストやね。
個人的には、時限系も好きじゃないな。気付いたら受注出来ないとかな。ゼノサーガep2でそんなイベントが1個有って、気付いてからクッソイラついたなぁ。
技術を、、とか 推理、、とか
それだけで廃人が朝から晩まで遊べるゲームなんて作るの無理無理
お話しすべてを丁寧に作るってのは遊んでてあんなに楽しいんだよとね。
話の内容にもよるがw
め、メインストーリーかな?
ちなメインストリームは主流って意味
ほどほどならストレスにはならんとは思う。
クエストのほうが経験地くっそもらえるから大して苦じゃねーんだわ
あ 白豚探索クエはクソ
ウィッチャーでよくわかったよ
お使いがダメなんじゃなく手抜きの尺稼ぎがいかんのだな
こんなの殆どのMMOやMOが当てはまるからな…
敵何匹倒せとか〇〇を集めろとか対象が解り易いところにあるならいいけど
そうじゃないと発狂しそうになる
オフゲでも護衛、防衛系は嫌い
成功と失敗で後の展開が変わるとかなら良いんだけど、大抵は即アウトだからなぁ
JRPGのクエ9割全部くそ
確かに最悪の水増し要素だと思う
好きなゲームでも面倒くさい事させられたら嫌いになるよ
さぞや神ゲーなんだろうなぁ。
長いことネトゲしてきてるけどこれらが1つも入ってないMMOって出会ったことがない
ドグマそのものだなww
毎日毎日こういう討伐やお使いの脳死作業させられてて楽しいのかね
敵を倒すアイテムを手に入れる調べる会話する
結局これの組み合わせだもんな
FF11のアレキサンドライト終身刑みたいなエグいクエストを期待してたのに
単なるあるあるネタやんけ
まだ3500円残ってるどうしようwww
UOくらい自由なMMOなかなか出てこないよなぁ
どっちにしろ開発速度とかネットワーク機器とかPC性能の上限が原因でこれが今のMMOの限界
サブクエ専用のライターを何人も使ってるし
相当手間かかるだろうな
問題はオフラインだ。自分のペースで楽しむものにこの手のクエスト突っ込まれるのは不快なだけだ
手間が数倍じゃ済まないんじゃなかろうか。
今のとこ遥か先の話で不可能だな
やりなおし
ゲームって結局、倒すかアイテム集めなんだから
理由付けの文を長々と読まされる方が俄然鬱陶しい
殺人事件の犯人探しや
裁判とかねw その場のみんなの決でそのまま刑が決まったり
そういうの最近もあるのかな?
暇潰しの為のゲームに人生かけないとならなくなるとかアホ過ぎだろ。
両方ともPCだけじゃなくセキュリティ面、バグ面でも多々問題あるし広大な世界が要求されるMMOは今のとこコピペ水増しするしかなさそうだな
結局は受注→移動→収集→移動→納品の流れが鬱陶しいだけだし
今やろうとは微塵も思わないけど
時間帯が合わない人にはホントイベントに縁がなかったりなw
昔はクエストとかでなく手作りイベントだったんだよ>>70みたいな
あれを自由度だのボリュームだの言って持ち上げるのは絶対無いわ
子供が世界を救うリアリティの無さにはツッコミ入れるくせに
世界を救うべきオッサンがそこら辺のババアのお使いで時間潰すのには何も言わない外人www
それを快適なレベルに落とし込めれば成功。
PSO2なんて毎日毎日同じオーダー受けて同じクエスト行って石集めるゲームなんだぜ?FF14の方がマシだろ
でぃってぃにーだとそれっぽいノリの臨時クエストがあるかな
種類も豊富でそれなりに楽しいよ(撃ち頃すのが基本だけどw)
同じく、そのレベルのクエストを歴代のMMOから厳選してランキングしてるものだと思ってたのに
一番の手抜きはこの記事じゃねえの?
たまたまマップ上にいき倒れてる女性に声を掛けられたり(GMが直接w)
クエストイベントに遭遇できるかが運次第だったw
今は平等にってことでクエスト形式なんだろうね
PSO2はハクスラMOだからそれでいいと思う。
むしろ、メインシナリオ的なもの以外はそうなって当然のジャンル。
MMOのプレイ時間水増し単調クエスト問題はずっと言われてるけど、
みんなある程度は諦めてるよね。
それはPSO2のEトラとかFF14のFATEみたいな感じのじゃない?
現地で受注現地で解決報告無し。これで「全ガーディアンに告ぐ」まで待つのが基本の流れ
イベントしてたからでしょ
今そんなことしたらその権限とかを悪用しようとする中○人とかで台無しでしょ
海外じゃモンハンダメなわけだな
昔はそうでもなかった
やるべき。
あれはサブクエストが凝ってて面白かった。
これがMOだと許されてMMOだとNGなのはMMOの戦闘が単調っていうかクリックゲーになりがちだからかね。
モンハンとか極論言えばこの要素だけだしな
MMOじゃないがJRPGのスキップできないチュートリアルは腹が立つわ
適当にやってれば覚えるし分からなかったらヘルプ見るからチュートリアルはマジで失くしてほしい
周回メインだから~を~匹倒せとかが自然と苦にならずに達成できる
それ目的に考えなくてもどうせやることが周回だから
MMOはそれ目的でフィールドでてそのモンスターがいる場所でずっと狩り続ける単調な作業だから飽きる
UOみたいにクエストやイベントをプレーヤー側が自作してプレーヤー同士で楽しみあうのが一番いいんじゃないかな?
今あのグラでやるかって言われたら無理だけどさ
>護衛ミッション
これ否定とかワケわからん。RPGやめちまえてか、護衛ミッションとか他の種類のゲームでも基本的なものだろ。
>>9
ゲーム止めたら?
だいたいTRPG頃からこの5つは基本的なクエストだよ。
報酬が欲しいならルーチンワークの方が気楽でいいな
1番でもっと最悪なのは対象が必ず落とすアイテムではなくて
落とす確率が5〜10%のやつを要求されること
しかも出現する時間が決まってたり、場に1匹しかわかない
ウィッチャー3もサブクエスト良かっが、それら要するに演出の問題。
PTの項目以外やってることは基本同じw
対象が敵陣に突っ込んだり
10分守れで9分頃にやられたり
本当にうんざり
今となってはいい思い出…あれでLSが大きくなれたのは良かった
ぼっちの人には苦痛以外の何物でもなかったろうな
大抵の場合「チュートリアルが受けられますよ」表示が出続けるのがうざい
考察が面白くて自分も考えるからただのサブクエストでも一気に物語に引き込まれる
作業としてだれることがない
古銭集め・・ゲーム貨幣で億単位必要
特定エネミーの討伐・人数がかなり必要
特定アイテムの入手・人数が必要
パーティ専用は、それ自体が過疎化するとやれなくなるのが嫌だ。こうなるとどうしようもない。
他のNPCのところへ行くのは距離次第。大抵の場合、遠いんだよな。
もしくは歩いて行けってレベルでお隣だったりする。アホかと思うことはよくある。
敵を○○匹倒せは、取り合いになる場合はかなりストレスになるな。
大抵の場合それほど苦労はしないものだが、物によってはうんざりする。
やはり、最も嫌なのは、AIがアホ過ぎるNPCを護衛する護衛ミッションだろう。
これほどやりたくないものはない。
強力な装備手に入れるにはそれらこなさないといけないんで
結局無視できずに面倒で碧で止まってる。
でもそんなに苦じゃなかったなー。出現数もドロップ率も良かったし
だって本編クリアできないどころかdl
手を抜いているのではなくて、
開発側は「誰にもできる」クエストを用意しているだけ
難しいクエスト用意してもお前らの脳みそじゃできないだろ?
その難しいクエストがあるゲームってなに?
どんなクエストなの?
あと延々即死大縄跳びも追加でww
もったいない。フルプライスゲーム1本買えたのに。
どうみてもゴミゲーすぎてyoutubeで15分みて飽きた
ゲハネタではなく、作業ゲーやクエストの事に関しての書き込みな筈なのに
みんな見てる方向とかが違うように感じるのがなんかすごい
みんな合ってる事を言ってるけど間違ってる気もする
オフラインなのにこんなのやらされてたなんて・・・
MMOどころかモンハンとか狩りゲーもやったことない
常識的な範囲での作業だったら別にいいんだけどねぇ
度が過ぎてるのははっきりいって時間の無駄
ゲームって楽しむためにあるのに、なんでひたすら単調作業やってんだろうって思ってしまうわww
海外メディアが選ぶ…←だぞ?
あくまで海外メディアだw
要するに「とにかく無双して殺れりゃイイ!」って連中の評価だ
FPSで撃ちまくれりゃイイ!ってな意味合いのな
だからこうなるのは必然
モンハンとか狩りゲーって意味同じw
常識的な範囲の作業ってナニ?w
STGでもしてれば?
横だが、モンハンと狩りゲーを意味同じと捉えるって大丈夫か?
…どこがって?言わせんな恥ずかしいw
だからその基準はなんなんだよwwwwwww
お前の言ってる事がチンパンジーだ
まあ操作周りやuiみたいなレベルデザイン以外の行程で意識して作られてる事も多いけど
経験値の調整 初見で挑んでもギリ倒せるボスとか
必要なアイテムが意識してなくても道中の敵からドロップしてて個数が揃ってたとか
ああいうのは上手なレベルデザイン。
プレイヤーに苦痛に思わせずに爽快感を与える様に設計するのはちょー難しい。なのでその辺の煩わしい設計を無視できるのがお使いクエスト
チープなゲームにお使いクエストが多いのはそのせい
ちなみに内容的にお使いが0ってゲームはないと思っていいからアレルギーみたいに反応しない事な。
帰宅後、空いた時間ゲームでも同じ事繰り返し…
『生きてる』って言えるのか?ソレ
と言うよりクエストを豊富にしようとすると似たり寄ったりになるのは仕方ないんじゃないかい?
レアアイテム目的でMob倒したり採取するだけじゃ物足りないからクエストを絡めたりと単純なクエストも金策になるから必要かな。
昔のMMOと違ってPTを組まないでソロゲームに近い仕組みになってるから飽きたら休止しても気にならない。
あくまでも暇つぶし範囲に納めて遊べばいい。
何も残らないっコメントあるがオンオフ限らずゲーム全般それは同じだよ。
勉強で日々同じ事を繰り返していると感じているのは終わってるわ…
成長を感じ無い勉強なんて最低
1~4しかなかったわ
ぼっちは知らん
話が面白いのもキャラが立ってる主人公だからだろ
キャラメイクする無個性主人公で面白い話作れるわけ無い
「多くの人たちがクエストログに書かれている文をほとんど読んでいないと認めている。」
というのはFF14では全く読む必要はなかったがDQ10は記憶に残る。
演出やストーリーの違いだろうか。
14のクエがつまらんのは、単に話が面白くない上に没入感が皆無だから
MMOってサービス終わったらどうするんだろうな。
俺はUOくらいしかやったことないからあれだけど、さんざん金と労力つぎ込んでレアアイテムやら最上レベルやら上級職やらゲットしても
サービスお話れば全部消えるんやんな?
人気者になりたい
気持ちよくなりたい
出会いたい
この3つだ
あいつは・・・
スカイリムとか面白いけど
ほんと、こういう事いうやつって馬鹿だよなぁw
趣味でゴルフして何か残るか?趣味でワイン飲み歩いて何か残るか?
趣味趣向なんてそんなもの、時間やお金と引き換えに個人の満足感を
満たしてる事を批判する無意味さを知ろう
これは、それ自体しか目的がないのが糞だって話だろうよ。
例えば途中の戦闘自体に戦略性があったり、パズル的な
要素があったり、ストーリー自体が魅力的だったりした上で
アイテムも必要だったり、他のNPCに話を聞くとかは問題ない。
要は単調な作業に感じさせないような量や構成になってるか
どうかってのが根本的な問題だろう。
時間や体験に金を払ってる
MMOも昔より無料、低額で遊べるの増えてるよ。
金掛ける奴はあくまで自己責任。
昔の定額の方が良かったけど人集まらんしな、遊び場提供してる運営に金払うのは当たり前じゃね?
極端に言えばバスや電車に毎日金払うのは運営費維持費だろ。
遊んで見て価値無いならやらなきゃ良いし、途中で止めればいい。
何も残らないってコメントしてる人、多額のガチャした人かい?そら虚しいわな。
まぁぼったくらないと遊べないMMOは総じてクソです。
柔い癖に無駄に敵に突っ込みまくるアグレッシブAIとかだと最悪
全くないってゲームはなかなかないんじゃないか?
1. 敵を倒して○○を××個集めて来い
ゼノブレイドクロスのは対象が何処に居る(有る)のか分からず苦労しました。
護衛自体は戦闘がある世界観であればむしろない方が不自然な気もする。
現実だったら下手すりゃワンキルだし、アレしたいコレしたいとか我儘付きな事に比べれば優しい世界。
良討伐クエを買うためにゲーム内で並ぶ(行列を作る)クエがありますよ
じゃあどんなクエストならば消費尽くされないかって問題がある
当時としちゃ技術的にも結構頑張ってたんだけどな
いかんせんセンスが悪すぎた
つ>>104
RPG引退するしかないだろ
ドラクエだってほぼ全部これのどれかの繰り返しだ
よって日本のゲームは糞ってことか
まぁ他のMMOをやったことのない人間にそんなこと言っても無駄かもしれんけどさ
基本、お使いクエだけだとは思うけど、違うのかね
とはいえ、これ以外のクエストって何があるのか考えると、全く無いのも事実
だから飽きさせない様テキストで世界観やNPCの性格づけしたり
物集めは倒すたびにクエストアイテムドロップ率上げるなどしている
FF11が海外で評価された理由の一つが上記の工夫であり、WOWが最高とされる理由は下記の工夫を常に凝らしているため
それだけ人気があるorやってる人がいるって証明みたいなもんなのにわざわざ新しい敵を作るような発言するなよ
オフゲの要素を100倍に薄めてるだけだもん
運営にはこういうクエストをなくす努力よりも上手く利用する努力をして欲しいね
強化に高純度ペヤルド14000個必要(1個4~5万ギル)と
メナスインスペクター(高難易度コンテンツ)やらないと貰えないあれね
開発者お前やってみろよって言いたくなる
ただ一度に受けれるクエの数に制限をつけないでくれ
そんで月レイドのDLC実装と同時にアプデで金星レイド報酬装備が産廃になって引退者続出で草生えた
では、どんなのがあったらいいんだ?
クリリンとご飯が何度も何度も死ぬからー・・・
プレーヤーにイベントやクエストを作らせりゃいいのに
ある程度権限も与えてさ
気が向いたらイベントアイテムやったりしてりゃモチベもあがるわ
イベントGMの評価システムとかもあるしな
そもそもPKシステムもないゲームじゃ
遊びの幅も狭くて当然だがな
ろくにMMOやったことない奴が聞いた話だけで叩いてたんだな
MMOに氾濫する面倒なクエストって意味だと分からんほど馬鹿だからそうなる
いくら宣伝しても無駄w
未だに続けてる基地外はいないと思うけど
どうせ効率求めてそういうクエストをマラソンするんだろ
・一度も死なずにボスを倒せ
・○○の武器だけで敵を倒せ。
・攻城戦に勝利しろ
・5人PKしろ
要はDestinyみたいなクエストが好み。
何匹倒して来いアイテム取ってこあそこのNPCにあってこい
終始こればかり
○○と引き換えに情報をもらえる、となると、部分的にはここで挙げられている
収集系、お使い系のクエストとの組み合わせにならざるを得ない。
MMOという構造的に無理でしょ。
十分な数のプレイヤーが悪党とか敵役を演じてくれれば話は多少変わるだろうけど
それはそれで無理難題に近いし。
・適当なギルドに潜入し信用をかちとり全財産を奪え
・結婚詐欺で全財産を奪え
・5人引退に追い込め
・テンパイを名乗ろう!
・鉱山PK田中になろう!
これ全部禁止したらクエストなんか作れないだろ
クエスト自体がいらないってんならそういうゲームやめたほうがいい
例えばどんなのがあるの?
ただアホみたいに時間と労力を使うやつは嫌
途中でダレるし熱が冷める
護衛は論外だけど
検死スキルで犯人当て
リアル裁判
結婚
マップ上に家を建てる
家が腐るのを待って他人の財産奪う
まじめに感動したのはイベントGMさんが操作する突発イベントで
モンスターが人間に生まれ変わるのを見届けるとか
手がかり無しで広大な海を漂う船を捜すやつとか
自分が企画したクエストで他のプレーヤーが感動してるのを見る時
最後は凄いな
てかネトゲだけはほんと時間と金の無駄だわ
ウィチャー3も同じだけど面白かったなあ
MMOのいいとこ取りでオフ専だからだろうか
3. 他のNPCの元へ行かせるお使いクエスト
2. (敵)を○○匹倒せ
1. 敵を倒して○○を××個集めて来い
これじゃん
プレーヤーがイベントギルドに参加してクエスト作れるんだよ
俺が感動したのは
主人を探す野良ゴーレムを一緒に探してあげるイベントに遭遇して
結果、主人は死んでたんだけど
そこでお礼言われて石像にもどったのは泣いた
なんで補助魔法使った状態で特定のモンスターを何匹も倒させるのか。
ゲームに面倒臭いっ要素は入れたらダメだろ
経験値雑魚チマチマやって微妙にあがるよりマシだわ
リアルな仕事だってこんなもんだろ
3はなきゃ話進まないし
1と2のパターンあったか?
あってもサブクエスト、やらなくていいだろ
それゲームシステムとしては、「3. 他のNPCの元へ行かせるお使いクエスト」だろ。
お前がほめてるのは演出だ。
史上最高のクソゲーだった
話する>敵倒す>次の目的地に移動>話する>敵倒す>次の目的地に移動、これの連続
本質は何も変わらん
遠い所の森の奥に居るボス倒せとか
適正レベルもなんも判らん状態で放り出して後はプレイヤーに任せればいいのに
Lvは雑魚で上げるようにしとけ。それがMMO「RPG」だろ
羅列してあるクエストに似た様なのFF14にも大半有るな
ていうか似た様なクエストはどんなMMOにもあるわ
ウィッチャー3クリアしたけど、全然その手のクエストやらされた記憶ないのだが…
他の人も言ってるようにサブクエでも謎解きや人間ドラマがあって面白かった。
他のゲームと勘違いしてるんでない?
たしかに結果としてはお使いとか護衛なのかもだけど
そういうことでなく
システムとしてはプレーヤーが他のプレーヤーの為にイベントを作るってとこが
他と違うし、たまたまそこに居ないと参加できないイベントだし
似てるようでぜんぜん違う
謎解きや人間ドラマはシナリオの問題であって、
ゲームとしてはNPCと話す、敵を倒す、アイテムを探す、
と言った行動はどのRPGでも共通した現象じゃん。
>趣味でゴルフして何か残るか?趣味でワイン飲み歩いて何か残るか?
両方思いっきり色々残るけど、MMOはセーブデータすら手元に残らんやろ。
全く性質違うと思うわ。
つーかゴルフやってないやろお前。
クエストする方にしてみれば誰が作るかは関係ないし、
イベント開始場所に行かなきゃなにも起こらないのは全てのイベントに共通
単純に自分がハマったかハマらなかっただけの違いだよ
自分の行動の結末でサブの話の結末変わるしな
メインにも影響でなかったっけ?
ああいうのがめちゃくちゃおもしろい
MMOのクエなんてアイテム持ってきて経験地だけ貰ってレベルアップだけっていう
何のドラマもない感動もないの繰り返しばっかで頭が腐りそうになる
只のシナリオ分岐じゃん…
ドラマも感動もないもシナリオの話だし…
道なりに進んだら目的地があるなんて話にならない
ゴルフっておっさんかとw
君なんかズレてない?
君が言ってるのはRPG否定。敵倒すのもNPCと話すのも嫌だっていうなら。
このスレで話されてるのはお使いクエスト、単調なアイテム集めとかモンスター複数討伐とかの作業感が嫌って話だと思うけど。
だったらお使いに思わせない、単調に感じさせないようにする演出が問題なのであって、
クエストのシステム自体とは無関係じゃないか。
それがMMOプレイヤー
修正が入り誰もやらなくなる
結局報酬がうまいクエストであればなんでも良いという結論
この記事のコメントに書いてあるやん
「ちな」「とりま」「ゆう」
バカが使いたがる三大用語
うぉにーちゃーん!
ただの時間稼ぎみたいなのはつまらん
が入ってない
MMOじゃなけど
もないな
経験値は殆ど雑魚とボスで手に入れてるし
面倒くさくなるまでいかねえ
対戦をしないとクリアー出来ないクエストがある
またそれをクリアーしないと手に入らないアイテムがある
圧倒的にこれだな
他を知らないし、アイデアも浮かばんだろ。
こればかりはセンスだから、技術のように人から教わるものでもないしな。
固定概念ぶっ壊した最初の人は成功を掴みやすいが、後は真似する輩が湧いて
来るから、直ぐ飽和状態になる。
テンパちゃんはメインクエストクリアするまで面白い連呼してたけど
トロフィーから2割しかクリアしてないってわかってから言わなくなったからなw
クエスト数もバカみたいにあるし(初期ディスクのだけで600個w)、全部おつかいっていうw
4. パーティー専用クエスト
3. 他のNPCの元へ行かせるお使いクエスト
2. (敵)を○○匹倒せ
1. 敵を倒して○○を××個集めて来い
ドラクソ9叩きはもっとやれ
強制的にsayで会話させるクエストもあるぞ
2. (敵)を○○匹倒せ
1. 敵を倒して○○を××個集めて来い
国産のオフゲRPG(特に中堅以下)もほぼこの要素だけで構成されてると思う
市場が縮小傾向なのも当然と言えるな
普通のMMOみたいな場所から場所へ移動するだけのお使いはだるいな
クエスト中心のMMOがクソだってことだよ
クエスト枯れたら恐怖のID周回強制労働が待ってるしな
なんで短時間の間にモンスターの生息変わってんだよw
だからそれが嫌でMMOを辞めた奴が多いから
MMOというジャンル自体が昔ほど盛り上がらなくなったんだよなぁ
白紙のMAP渡されて80%くらい埋めたら任務完了とか。
1にひっかかるけど無印ドラゴンズドグマの王都までヒドラの頭を護衛する任務は楽しかった。
ああいうのがMMOでもあるといいんだけどな。
可能なら襲う側と護衛側に分かれてプレイできると面白い。
ソレしかないのが問題なんじゃ
MMOなんて10年前からグラ以外ほんとなーんもかわってないよね
○そもそもクエストの構築がその程度が限度なので、やり飽きた
しかもことごとく火力あったり強いものとかは修正&制限
結局1週間もしなかったわ、あれパッケ買ったやつ相当訓練されてるだろ
ソロで不可能な護衛やパーティクエストは勘弁して下さい。
ストーリー要素ゼロ
せめてカセットテープでも手に入れられてストーリーの補完でもしてくれればやる気も出たんだけど
序盤はともかく途中から敵が強くなる上、ゲームのシステムの関係で色々と難易度が高すぎたので。
後半はひたすら必死に逃げて、ようやくたどり着いたのはそのゲームのサービスが終了するギリギリでした。
似たような感じで、特定のモンスターから特定のアイテム入手するイベだと、そのモンスターがパーティでない
と倒せなかったりパーティを組まない限り出現する場所まで辿り着けなかったり確率がすごく低すぎて取り合い
になって色々と揉めることになったりして大変なことになったこともある。
2回め以降はまーた襲われんのか、こいつになる
今時のはカンスト早いからカンスト後のコンテンツが問題。
今のも装備強化とかPVPくらい、後生活スキル上げか。
ユーザー自らがイベントを起こしやすいゲームなら楽しめるんだけどね。
韓国の量産ゲームも変わろうともがいてるけど、アクションRPGは良いけど派手なだけ。
ダクソのような駆け引きが欲しい。
さすがカプコンと大型揺すってます
普通だったら全然おけよ
・装備できるものは最低ステータスで決まっている。(体力12以上必要など)
・初期の装備の時点で必要ステータスがすでに決まっているため、最悪最初にもらった装備から変更できないままプレイし続けなければいけない。
・突然の装備の必要ステータス変更でこれまで装備できていた装備が無駄になる。(ステータスが足りなくなり装備不可になる)
・ステータスはレベルアップでランダムで0.1ずつ上がる。運が良ければ10レベルで1上がるが、運が悪ければ永遠に上がらない。
・ステータス振り直し不可。
・経験値は一定以上の敵を倒さないと入らない。入っても微々たるもの。(序盤の時点で中ボスレベル以上の敵を倒し続けないといけないくらい)
・戦闘は簡単に言うと「じゃんけんで勝った人は丸めた新聞で相手の頭をたたく、負けた人は洗面器で即防御」という遊び。テンポがすごく悪く時間もかかるため、時間が無駄にかかりとストレスのみがたまっていく。
そんなゲームでした。もちろん、今はもうありませんが。
どこどこで待ってるから来いとか、いや一緒に行けばいいやん
○○取って来いとか、いや一緒に行って入手してそこで解散でいいやん
いちいち戻らせるなや
やめたときになんであんなつまらない作業延々とやってたんだろう時間の無駄だったって後悔するんだよな
「パーティ組んでナンボ」というか、確かに「みんなで楽しく遊ぼう」というのも分からなくもないけど、
無理やりにでもパーティ組ませて遊ばせようというのが「大きなお世話」というかなんというか。
オンラインって、そういう所が結構あるよね。
ほどのクソクエストはないな
クエストで時間縛られていいなら
14はタイタン戦で盛り上がる前の珍料理クエストでうんざりしたわ
パーティ内で取り合いになるしドロップ悪いと空気悪くなるし
しかも依頼主がいやならやめてもいいんじゃよとか抜かした日には・・・
ゆっくり動くNPCの護衛はマジでks
オフラインで自慰でもやってろ
そう、それがドラクエ10ちゃん
たまにいるよね、そういう的外れな事をいう人。
「FF14をプレイしたいけどパーティ前提はちょっと」という人に「パーティが嫌ならテイルズでもやってろ」というレベルでズレがある。
が一番最悪かと
○○分以内にミッションをクリアせよとか○○分間××を防衛せよとかじゃないかな
自由度があったROとかMoEの時代が懐かしいわ
まさに新しい世界だった、無知だったころの新鮮味を希望するのがそもそもの間違い
〇〇持ってきてくれませんか?→持っていく→ありがとう→(クリストクリアのSE)→報酬ゲット→おわり
このパターンは嫌だな。具体的に言うと亜鉛鉱
嫌われすぎだろ
沸き時間が長すぎて、
そのクエの狩場に、
順番待ちの長蛇の列が、出来てる時。
それを強制させるのがクソ
4. パーティー専用クエスト(強制的にレベル30になる。それ以上のレベルの装備品は外れる)
3. 他のNPCの元へ行かせるお使いクエスト(違うNPCに話しかけるとイベントが始まり、該当NPCが現れる)
2. (敵)を○○匹倒せ(雷天候もしくは雷曜日に、〇〇族を〇〇匹倒せ)
1. 敵を倒して○○を××個集めて来い(該当モンスターは15分POP、100%ドロップではない。ドロップしてもパーティの1人しか手に入らない)
こんな内容でも、楽しくプレイできたのがFF11。
本来はそっちも上げるべきなんだけど、記事を書いた奴は思いつかなかったんだろw
なので、取り敢えず文句だけ言って終わりにするしかなかったんだろうなw
護衛系はNPCの道中の歩行速度が一定てのがセットだから好きじゃないわ
アーマードコアとかきつすぎる
ドラゴンエイジがこのタイプで
ウィッチャー3をやると衝撃を受ける
ウィッチャー3のようなMMOは出ないものかね
でもあれは多数のライターの技量で成し得ている事で、すぐ消費されちゃうMMOではやっぱ費用対効果的に難しいのかなー
この記事に同意できるやつはウィッチャー3やれ!
おもしろいクエストなんか数えるほどしかない
加えてレベル上げがだるい
ストーリーもたいしたことない
結論時間の無駄
若娘のパ.ンツ見れないと掘り下げ不足で困る
おやD3所の若娘わあれ見えすぎでやり過ぎ感あり
クエスト自体やってもやらなくても楽しめたのに
それ以後のMMOは無駄なクエストばかりのクソゲーに進化したのは
理解できない
ソロで出来て短時間でこなせて報酬うまくて何度でも繰り返しできる、そういうクエストがあればそれで良いんだよ
課金は続けろ
今は某MMOでMOBを延々と狩り続ける作業にはまってます
これなかったらほとんどのゲームはスッカスカやぞ
何十とかこなすのニート仕様って感じはする
キャラデザインは14のがいいけど。
まあウィッチャー3も結局はこの5つの類型に当てはまるんだけど、ちゃんとシナリオがあるからそう思わせないんだよね
効率求めると時間単価を計算するようになるし
別に楽しいものじゃない
MOって聞いてやめたw
人がいるのはロビーだけかよ!wなんのための自称オープンワールドならどこでもPvPできる自由度MAXなやつ期待してたのに
MOなのに自称オープンワールドのドグマオンライン意味不
繰り返し前提のMMOクエストを比較してる奴は池沼なのか?
あまりにもストーリー性が薄く作業感丸出しだったり、
それ自体をこなさないとLVUPできない仕組みだったりすると醒めるよね
最悪だとすると何もできないような…
むしろ最高のクエストはなにかベスト10とかの方が意味があるんでは
護衛はマジでクソだっわ
何の修行ですか?
クエストなんてしょせんお使いだろうけど全部ちょっとしたストーリーがあって楽しめる
あ、FF14ちゃんは真成でクソつまんなくてやめました
作るの楽だからこの手のが続くんだよね…
MMO初心者はやってくれるだろ 安価だし他にリソース回せるしな
クエストのない普段のプレイングがどんなにゴミでも忙しくさせときゃ自然とマヒしていくし、
課金もさせておけばハッピーだろうよ