• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





車内全部がスクリーンに、日産の斬新すぎるコンセプトカーデザイン
http://www.gizmodo.jp/2015/10/teatrofordayz.html
200ccc


記事によると
・日産の軽の電気自動車(EV) 「TEATRO for DAYZ(テアトロフォーデイズ)」

・車内全体がスクリーン化するという斬新なアイデア

・日産によると、EATRO for DAYZはスマートフォン身近に利用するデジタルネイティブ世代向けにデザインされ、コンセプトは「真っ白なキャンバス」。





Nissan's new concept car is a digital canvas | ITworld







この話題に対する反応


・今年のジュネーブモーターショーでは,もっと徹底して,窓も無くしてスクリーンにしたコンセプトカーを見た

・日産は電気自動車をもっと頑張ってくれ!

・いつも思うのだが日産は運転席と自宅のソファの区別をつけたほうがいい。
















ガンダムのコックピットみたいな360度モニターを想像していた









関連記事
【ヤバイ】イタリアであまりの熱さにクルマが溶け出すwwwww
【大阪】線路にクルマが火花を散らしながら突入! 男性「道間違えちゃったwww」
米トヨタが「空飛ぶクルマ」の特許を取得!バック・トゥ・ザ・フューチャーの時代くるぅううううう!!
2台のバイクに分割できるクルマが登場!これ特撮で見たわ












Fallout 4
Fallout 4
posted with amazlet at 15.10.14
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 16


ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 30


コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:00▼返信
今日は世界手洗いの日
妊豚は足でも洗ってろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:00▼返信
いち
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:00▼返信
かぢた
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:02▼返信
コンセプトで終わるんだよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:02▼返信
斬新というか、趣味が悪いというか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:06▼返信
気が散りそう。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:11▼返信
日産って業績が上向かないのに、カルロスゴーンはいつまで社長職にいるの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:12▼返信
Ζガンダムの勝ち
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:12▼返信
安っぽく見えるな
日産は本当ゴミみたいな会社になってしまったな
ルノー傘下の会社で日本企業ではないからどうでもいいけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:15▼返信
自家用車はもういらない時代だし
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:15▼返信
斬新って…
発想としてはあったけど誰もやらなかっただけでは
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:19▼返信
映画見るなら、車じゃなくて帰って家でのんびりみたい。
運転中にこんなん見れたら事故りそうだわ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:20▼返信
最後の画像、日産のじゃないだろ
不確かだけどベンツの奴じゃねーの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:22▼返信
>>9
10年前からタイムスリップしたおじいちゃんかな?今ルノーと日産は売上高倍スコアで日産が上回って発言力は日産の方が上っていう下克上現象が絶賛発生中だし政府がルノーの株を1番保有してる関係で政府のルノーに対する茶々入れ嫌がって議決権を政府ではなくいっその事日産に付与させようとしてるレベル
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:22▼返信
いろいろと居心地悪そう
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:22▼返信
自動運転になったらありかもだけどよそ見多くて危険だろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:23▼返信
だっさ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:24▼返信
まあ未来感はあるけども…
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:25▼返信
コンセプトカーって大概実現しないんだからわざわざ作るなよと言いたい
ちゃんと市販できるものを作れ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:25▼返信
運転に集中できなくて事故多発しそうだなw
完全自動運転車でも開発されればこれもアリかもしれんけど
車よりもマンションの部屋、お風呂やトイレとかの方がまだアリかもねw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:25▼返信
1つの試作としては面白いね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:26▼返信
日産本当に迷走してんなー
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:28▼返信
電気がもったいないww
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:29▼返信
エクステリアはキューブっぽいけどまだ市販化出来るデザインではないなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:30▼返信
そういう車内で映画見るみたいなスクリーンの使い方じゃなくて車の死角部分の先見れるようなスクリーン設置しろよ
外をカメラ撮影してリアルタイムで映すんだよ
車ん中で遊べやすくしたら事故が増えるだろーが
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:36▼返信
中「全面ガラス張りの…」
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:40▼返信
やっちゃったな日産
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:47▼返信
こんなん落ち着かんわ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:47▼返信
キューブじゃねぇーか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:51▼返信
さすが日産発想がイカレテル(´・ω・`)
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:55▼返信
こんなんモーターショーのコンセプトカーなら記事にするような話じゃねえだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:56▼返信
電気自動車で電気無駄使いする車って何の意味があるの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:57▼返信
アクセルとブレーキのマークが余も末
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 06:58▼返信
これはキューブの後継を示唆するコンセプトカーであって内装は適当に作っただけに決まってるやん…
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:04▼返信
家でドライブできる360度スクリーン作れよ
外出なくても旅行気分味わえるだろマヌケが!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:05▼返信
マジックミラー号を市販して下さい
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:06▼返信
これ事故おきそうじゃねw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:07▼返信
>19
それはコンセプトカーと言わない
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:19▼返信
っだせー!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:20▼返信
ボディ全体がスクリーンになるってのもあったな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:20▼返信
※19
実現してるんだよなぁ…
でもR35も糞みたいなコンセプトからの今だからまだ希望はあるけど
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:21▼返信
かっこいい車を作ろうとは思わないのかな、日本の会社って。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:47▼返信
これ車内中にモニター設置してるDQNとかわんねーよ
DQNが改造車にして遊ぶだけだろこんなん
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:49▼返信
これプロジェクターで映してるの?
違うよね?
まさかね?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:49▼返信
コンセプトカーならどこだって作れる、カーナビのTV機能1つで問題になってるのに社内全体がディスプレイ?

だからなんだよks
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:50▼返信
くだらねえ世の中だなほんと
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:55▼返信
まずは自動運転車作って
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 07:59▼返信
どう活用できるのか良く分からん
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 08:02▼返信
やっちゃえ日産ってこういう・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 08:04▼返信
すげえ運転しにくそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 08:07▼返信
これには矢沢もびっくり
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 08:42▼返信
現在の交通環境(自動車の運転も自動車を取り巻く環境も)ある程度「訓練された交感神経=集中力」なくては安全に利用できない

自動運転もそうだけど、「訓練された交感神経を使う必要が無い=交感神経の退化」に繋がりそう

大丈夫なのか?副交換神経をそんなに助長させて。「咄嗟の状況」発生はゼロじゃないだろう。100%自動回避できるのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 08:53▼返信
実現しても意味のないコンセプトなんていらん
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 08:57▼返信
シート画面の意味ねえだろw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 08:57▼返信
やっつけちゃえ日産
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 08:58▼返信
気が散って事故りそうw
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 09:00▼返信
日産は社内での屁を吸い取って燃料に変える車でも作ってたら?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 09:11▼返信
練炭自殺が捗るな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 09:16▼返信
ださい
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 09:16▼返信
日産は先ずリーフどうにかしろよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 09:18▼返信
コンセプトカーてぜんぜんおもろないよねどうせでないから、もうやめればいいのにこんなバブル時代の風習
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 09:19▼返信
運転に集中できないよね。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 09:28▼返信
今でさえ運転中はナビ操作ができなかったり、ワンセグの画面が表示できなかったりするのに、無駄すぎる機能だろ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 09:31▼返信
ダサ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 09:31▼返信
ま~んには人気出そうだから怖い。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 09:41▼返信
ガンダムとかの全天周囲モニターかと思ったのにガッカリ過ぎる
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 10:20▼返信
これって次期キューブかな?
スクリーン抜きで造形を見ればそんな気がする。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 10:50▼返信
運転席には必要無いやろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 11:32▼返信
絶対痛車目的で買いたい奴は居るはず
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 12:02▼返信
デルタウィングも、FF-GTRも奇抜なだけでぜんぜん結果残してないじゃん…
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 12:21▼返信
なにこれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 12:24▼返信
脇見で事故るなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 12:27▼返信
シルビア全盛期が懐かしいわ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 12:47▼返信
一番下の奴足伸ばせなくて窮屈そう
いかにも乗ること前提にしてないデザインカーって感じ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:18▼返信
コンセプトカーつくる暇あったら、ちゃんとした車つくれあほ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:18▼返信
思ってたのと違う
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 13:32▼返信
ドライブがつまらなそうな車だな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 14:26▼返信
やっちゃった倒産
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 14:50▼返信
街なかでは走りたくないけど
園内をゆっくりとカートで移動するようなテーマパークに配備すれば需要ありそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 15:24▼返信
さよならゴーン
やっちゃえルノー
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:24▼返信
タイトルから想像したのと違う
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:26▼返信
シートの光がフロントガラスに反射して
夜はヤバそうだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 16:30▼返信
次期キューブのコンセプトカーやんか
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 17:08▼返信
>ガンダムのコックピットみたいな360度モニターを想像していた
全天モニターの初出がエルガイムと知ってびっくりしたばかり
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:03▼返信
発売されないものになんのためにコンセプト作るの?無駄なだけだろ
ロマン?そんなもんいらねぇよ、発売するものを作れ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:05▼返信
日産とか技術もなにもないカス企業なのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 18:59▼返信
衝突安全性を考慮してないので認められないだろうな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 20:02▼返信
ださいなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 20:33▼返信
フランスの植民企業が何だって??

直近のコメント数ランキング

traq