• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『METAL GEAR SOLID』訴訟の可能性もあった―ジョン・カーペンター監督が語る
http://www.gamespark.jp/article/2015/10/28/61312.html
200bbb


記事によると
・「メタルギアソリッド」のスネークのモデルになったスネーク・プリスキンが登場する映画「ニューヨーク1997」の監督・ジョン・カーペンター氏がMGSを訴訟する可能性があった事を明かす

・カーペンター監督は小島監督と面識があり、「ナイスガイな人物」と評価していたので訴訟には至らず

・小島監督はカーペンター監督にメタルギアシリーズを認めて貰う為に手紙を送っており、「メタルギアソリッド3 サブシスタンス」ではカーペンター監督からのコメントも寄せられている





この話題に対する反応


・映画をこよなく愛し、多く見ている人の創るゲームは、本人が意図せずとも映画の設定に寄せてしまう事があるのよねぇ。

・荒唐無稽な場所と敵、ミッションへと無理矢理に挑まされる過去の伝説…(あと大統領の救出)とかプロットはかなり似てるもんなぁw

・映画大好きな人間に訴訟を起こすほど器の小さい人じゃなかったってことね















やはり人脈は大切って事やね









関連記事
海外ファンがリメイクした、新たな『メタルギアソリッド』の動画が公開!このシャドーモセスsugeeeeeee!!
コナミ「AAAゲーム開発はやめません!メタルギアもサイレントヒルも悪魔城ドラキュラも取り組み続けてます!」
『メタルギアソリッドV:TPP』の売上は約213億円!映画『アベンジャーズ2』の倍も売れて大成功wwwwww
【悲報】コナミ社員が「メタルギアシリーズは小島監督がいなくても作れる」と断言!監督抜きでシリーズ続行へ
初代『メタルギア』リメイクプロジェクトが海外ファンにより始動!これ絶対止められるやつだああああああ














Fallout 4
Fallout 4
posted with amazlet at 15.10.28
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 9


コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:02▼返信

「Pゴキブリこれにどう答えるの?」と書き込みしてた43歳無能無職童貞ニートのご冥福をお祈りいたします。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:02▼返信
オマージュとパクリは受け取る側によって違うから難しいな
スネークの場合はジョン・カーペンターが大人で良かったけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:07▼返信
 
まーた元記事のスタンスと正反対な方向に煽る糞タイトルつけてるな
わざとやってんだろこの馬鹿は
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:07▼返信
今ならやって良し
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:08▼返信
>>3
オマージュ(仏: hommage)は、芸術や文学においては、尊敬する作家や作品に影響を受けて、似たような作品を創作する事。
要するに、相手に対して敬意が伝わってるかが大事だね。
あとやはり人脈は大切。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:08▼返信
>>3
モノを作れる人間同士なら、そいつが手を抜いてラクをするためにパクったのかなんて一瞬でわかるからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:10▼返信
やっぱり、スネークの声優は青野武だよなぁ>サムネを見ながら
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:11▼返信
ゲームは面白いけど、映画からパクリまくってるのは否定しない
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:11▼返信
まあスネーク関係は意図せずじゃなくて露骨だけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:12▼返信
ようするに 世の中コネ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:15▼返信
この映画知らないって人の方が多いんじゃない
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:15▼返信
無断だったらって話だろ。本人からしたら笑い話になってるのにはちまのタイトルが悪意ありすぎ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:15▼返信
>>12
お前は知らなかったかもしれんが俺は昔からよく知ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:18▼返信
まあそれ言ったらリドリー・スコットやジェームズ・キャメロンやリチャード・ドナーもって事になる
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:18▼返信
>・映画大好きな人間に訴訟を起こすほど器の小さい人じゃなかったってことね

大好きならパクって良いワケじゃないだろうが…
自分の好きな作品を訴えたら見下してやるぞと言わんばかりの
コイツの器が小さいつうの
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:19▼返信
スナッチャーの方がヤバいよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:21▼返信
良く言えばオマージュ、リスペクト
悪く言えばパクリ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:23▼返信
パクリしかできない日本人
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:23▼返信
小島監督という好人物の作品であったから許されていたという話なわけで、いなくなった後コナミはどうするんだろ
新しいメタルギアを作るスタッフを募集してたけど、スネークというキャラや世界設定を捨てて、
メタルギアという看板と基本テーマだけ残してリブートするのであればちょっとコナミを見直す
既存設定やMGサーガの歴史的空白をこねくりまわしたりして、小島監督への敬意が微塵も感じられないような展開の仕方をするようなら訴えられて良し
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:23▼返信
カートラッセルのかっこよさは異常
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:24▼返信
まぁ小島は元々映画監督やりたかったし映画の知識と映画人に対するリスペクト半端ないからな
話したら映画がいかに好きかすぐ分かるわな
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:27▼返信
そもそもこの程度で訴訟って
勝てるの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:28▼返信
本スレから転載っすかw
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:29▼返信
バイトアホかよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:30▼返信
今後のMGSは起訴して
どうぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:30▼返信
小島が抜けてからもシリーズを続けるなら訴えるぞってことか
KONAMI終わったなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:30▼返信
何でも難癖付けて訴訟したがるアメリカ人
何でも難癖付けて起源を主張するトンスル人
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:32▼返信
まぁカーペンターが良いというなら良いんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:33▼返信
>>23
やれば勝てただろうな。
日本語版しか知らないと分かり辛いだろうけど、実は英語版の吹き替えをした役者はカートラッセルそっくりの声色と口真似でスネークを演じたんだよ。その役者、デビッドヘイターは結構才能ある人だったので、これが実に上手くて役にはまったんだ。
この事から考えても、当時制作側に「スネークプリスキンのような感じでやる」って思惑があった事は明らかで、それは名前を借りた以上の物だったと俺は思う。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:35▼返信
監督がおKしたなら、俺らが言うことは何もないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:36▼返信
小島がちゃんと誠意を見せてたって話か
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:40▼返信
やらおんも訴えられかけてたよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:40▼返信
って元の記事読んだらカーペンターには訴訟起こす計画なかったって書いてあるじゃねーか
嘘つきも大概にしろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:42▼返信
オマージュという名のパクリ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:45▼返信
本人が意図せずともって
メタルギアは初期は特におもいっきりハリウッド映画意識してたから^^;
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:46▼返信
かといってパクリはちょっと
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:50▼返信
いまのコナミにこういう人脈とか他のクリエイターに
影響を与えるような人っているのかね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:50▼返信
MGS5はパクリ

ラブライブはオマージュ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:50▼返信
ゴキブリハードはパクリゲー多すぎて「またかよwwwwwww」
ぐらいにしか思えないのが・・・マヒって怖いね(´・ω・`)
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:53▼返信
コジ韓はスナッチャーとかで大昔からパクリパクリ言われてたよねw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:55▼返信
カート・ラッセルのアレがモデルなの?!マジかよあの映画結構好きだったわB級アクションw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:57▼返信
カーペンターズかと思った
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:58▼返信
来週カーペンターの「要塞警察」がブルーレイで再発されるから楽しみだ
きっと小島監督も手に入れるだろう
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 05:58▼返信
日本体操団体金メダルおめ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:00▼返信
小島監督なしで作ったら訴えられたりしてw
小島がいないんじゃ訴訟しない意味もないとか言われたり
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:04▼返信
>>8
ゴールデン洋画劇場のか
「スネークって呼べ...」by青野武
本部長役のリー・ヴァン・クリーフはオセロットに似てるよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:05▼返信
もともと映画や小説を題材にしたステルスゲームだろ
初代の大脱走といい、パクリまくりじゃねーか
ストーリー書く才能はないからな
小島の才能はそれをゲームとして面白くできるところだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:08▼返信
そういやテーマ曲からしてパクリだったよなwwwwwゴキブリよwwwwwwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:09▼返信
むしろ訴訟してくれたほうがよかったけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:09▼返信
宇宙家族カールビンソンのジョン君のモデルの人やね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:11▼返信

一方、カプコンは気にせずパクる!w


53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:13▼返信
フランスのTV局「カーペンターさんMGS訴えましょうよ」→カーペンター「彼は知人だしナイスガイな人物だから断る」
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:17▼返信
>>23
モロパクリだからこれ
中韓をまったく笑えない
小島の人格が最低だったら訴訟だったろうね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:21▼返信
控訴されてコナミオワタ ゲームは回収になれば良かったんだよな。
パクチョニーが裏工作してるんじゃね?w
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:22▼返信
>>30
これは貴重な情報…ありがとう。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:22▼返信
小島監督パクリ過ぎだから
というか元々あの時代のゲームは有名映画をパクって面白いゲーム作ろうという風潮だった
どれだけ再現出来るか的な
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:27▼返信
だれか連絡先知ってる?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:33▼返信
ジョン・ハロウィンだけ売れた・カーペンターさんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:33▼返信
ポリスノーツもパクリです。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:36▼返信
メタルギアソリッドはそこそこ売れてるからこういう問題になりやすいけど、
スマブラ、マリカ等の超有名ゲームをモロパクッたけど世間に存在すら知られなかった
というレベルで大爆死して任天堂に見逃してもらったゴミ棄てとかいうハードあったよね?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:38▼返信
>>60
そんな映画あったっけ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:40▼返信
>>19
パクリしか出来ないザ〇ニチコリアンが正しい
ちなみにコジマも北斗の拳の作者二人も在コ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:41▼返信
つか、最新作は爆死したな。発売したのに話題にもならん
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:42▼返信
>>1
スネークと呼べ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:46▼返信
>>59
「遊星からの物体X」や「ニューヨーク1997」は
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:48▼返信
>映画大好きな人間に訴訟を起こすほど器の小さい人じゃなかったってことね

こんなもん、器どうこうじゃなくて権利を害するかどうかだろ
酒飲んで戦争回避とか言ってるのと同じレベルで中身の無い精神論
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:50▼返信
あれ?豚関係なくね?なんで発狂してるん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:51▼返信
ポリスノーツも欧米でバカ売れしてたらリーサル・ウェポンの監督から訴えられてたかもしれんな
誰だったか忘れたけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:52▼返信
「スナッチャー」は「ブレードランナー」
「ポリスノーツ」は「リーサルウエポン」のパクリ。検索かければ画像の比較も出てくる。設定や髪型、構図なんかもパクリ。髪の毛の色変えて反転させただけとか。
これで小島監督のは「パクリ」じゃない!「オマージュ」とか言うからねwww
小島がオマージュとか言い出したのは、PSで「ポリスノーツ」発売して海外にもバレてから。「メタルギア」もそうだけど全て発売した後に言い訳するトンスリアン。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 06:58▼返信
ポリスノーツがリーサルウェポンがパクリ…というのか、設定だけだろ。臓器を月で保管するという考えは俺は思いつかなかったので衝撃を受けた、まあ現実には不可能な部分があると思うけど。
何でもパクリパクリと騒ぎ出したら、人物を登場させただけでパクリになっちまうぜ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:07▼返信
コジマ監督の新作アドベンチャーゲームがやりてぇよぉ〜
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:08▼返信
設定だけじゃないよ?画像の比較見てみたら?後、ポリスノーツのエドがトラウマ乗り越えるシーンは構図や内容も全く同じ。いくらオリジナル要素があろうがやり過ぎだからパクリと言われる。
あんたの理屈だと、佐野のデザインも韓国や中国もオリジナル要素があればパクリじゃない事になるな。
設定が似るのは仕方がないが、絵を似せる、構図が同じ、設定が同じシーンの多様はオマージュとは言わない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:11▼返信
今のコナミなら逆提訴して泥沼にするかあっさりメタルギアシリーズ打ち切りにするだろうな
ソシャゲ昇格の社長とその部下が支配してるコナミだから
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:14▼返信
オマージュする場合はちゃんと
相手に敬意を払わないとな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:15▼返信
その原作者に許可取ってやったから問題にならなかったって記事なんだがね
そういや特許侵害で訴えられたなんとか堂ってとこが
別の会社からパクったとアホな回答したことがあったな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:18▼返信
メタルギアソリッドに出てくる敵は毎回既視感がある

何かからオマージェングしてるのかなぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:26▼返信
元映画好きだったわ
ビデオデッキ無い時代はテレビを生で観るしか方法がなかったからね
結構昼間とか夕方に何度もやってたね
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:28▼返信
テーマソングもあやしいもんだしな
基本コナミは他社に厳しく自分に甘い
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:31▼返信
>>70
>>73
オマージュとか言い出したのは、PSのポリスノーツを発売して海外でバレたからってお前な···
日本人が気が付いてないとでも思ってんの?
あんなもんオマージュ(パクり)って誰だって分かるわw

それに超有名な映画を佐野がパクったよく分からんデザインと一緒にすんなや
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:39▼返信
「スネーク」がそのまんまだからな。小島監督自身、そこは公言してたし
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:39▼返信
恥ずかしながらまったく知らんかった
ということは、小島監督ってどういう評価をするべきなんだろうか
メタルギアもゼロから作り出した作品だと思ってたよ…
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:44▼返信
>>82
完全なオリジナリティーだけで作られた創作物なんてないよ多分
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:47▼返信
米国とかヒットや有名に群がる訴えに比べたら日本の場合は少な過ぎ。この間の佐野の件で大騒ぎになったろ、パクリうんぬんオマージュうんたらで議論しても無意味。海外はカネや名声の匂いがしたら訴える。そして注目と和解金を貰う。日本とは違う常識なんだよ
あと逆にエンタメ系はパロディに対して理解が深い余程の事がない限り企業同士で潰し合いする様な事はしない。潰し合いは生産性を低下させ非効率で儲から無いって解ってるから。てか後日談でカーペンター監督に聞けば期待に応えるコメントをするのは当然だろ。事実訴えて無いし。
コジマ監督の作品が海外でもウケて会社に貢献しファンと人脈が広がったのは公然の事実。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:51▼返信
へぇー 元ネタあったんだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:54▼返信
MGS2でプリスキンを聞いた後で映画を初めて見たから、え?偶然なの?てなったアタシ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:56▼返信
スプラッターハウスはジェイソンだしとか当時は佐野るのが当たり前だった
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:57▼返信
MGS1の序盤のセリフ回し「武器は現地調達~」のくだりは「沈黙の要塞」まんま。

つかリーサルウェポンやブレードランナーも知らんか若い子らは。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 07:58▼返信
>>82
映画のパクリしかやってないよ、この人。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:00▼返信
ぱくりだよなぁ、とは昔から思ってた
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:00▼返信
映画をパクってるのに、「映画的な演出」とかいって評価されるおかしなゲーム屋w
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:02▼返信
コジカン最高だぜ!!!
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:03▼返信
この記事タイトルが嘘なんだから訴訟されたらいいのにな。はちまは調子に乗りすぎ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:04▼返信
小島擁護の人は韓国人と言動が同じだねwww
まさにウリジナル。「日本人なら誰でも知ってる」は?元ネタ知らん人が多いよ?ウリジナルを日本人なら誰でもとか言って混同させるとかwww
デザインだろうか何だろうが業界ではパクリはある程度は容認される。だが、パクって品物が売れれば、パクリ要素が多いほど叩かれるのリスクは当然発生する。
日本の作品や好きな作品パクる奴らは叩くのに、自分の好きな作品がパクリと言われると騒ぐトンスリアンwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:06▼返信
別にMGS自体の話じゃないからなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:06▼返信
言葉がちょっと汚くなってもうしわけない

ションベンくせー監督
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:07▼返信
海外販売の場合は海外支社か販売会社がリーガルチェックするのでパクリとかオマージュとか素人の知識とは別の視点でチェックしてます
だから世界常識の浅い日本だから某エンブレム程度で大騒ぎになるわけです
それに本ページの掲載情報だけで盛り上がるより元記事の内容を把握した方がよいのではないでしょうか
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:07▼返信
小島は大昔から有名映画のパクリばっかだっただろ
スナッチャーにしろポリスノーツにしろ、キャラとか映画まんまだったり
設定もそのままパクッてたりと
99.96投稿日:2015年10月29日 08:07▼返信
ではなかった
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:09▼返信
>>91
昔のしょぼいハードでそれを
やったから評価されてるんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:10▼返信
コナミ「でも、あいつぽいー」
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:16▼返信
次小島監督抜きで作ったら訴えて欲しいな
小島監督には許可したがコナミには許可してないって
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:19▼返信
カラーウォーズはガンスルーの豚であった(´・ω・`)
改造マリオといい任天堂今年パクりしかしてねぇな(´・ω・`)
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:21▼返信
つまりコナミには許可してないと
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:24▼返信
たしか精神病院が舞台の近年のカーペンター映画で
通気口ダクトのシーンが出てきてMGSへの返答だと思ったわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:24▼返信
コナミと小島のゴタゴタなんて知ったこっちゃねーよ。信者脳
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:25▼返信
本人が意図せずって
いやおもいっきりパクリですから
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:28▼返信
低能朝鮮トンスラーならすぐ訴訟
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:29▼返信
>>59
パラダイムやゼイリブ等、初登場1位だった映画結構あるが
アメリカの話な
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:31▼返信
ウンコナミしね
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:34▼返信
兵器としてのメタルギアだって東側のパクリだしな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:35▼返信
人脈ってほんと大事
お前らもまわりを大切にしろよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:37▼返信
そもそもスネークだのプリスキンだの名前もそのまま使ってパロディやってるしパクリではないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:41▼返信
>>48
これだなあ
きょうび映画的なゲームはなんぼでもあるが技術的にまだまだ拙い時代にゲームに映画を落とし込む手癖は抜群だった
ゲームと映画の架け橋と見るか引用元を見て興ざめするか
個人的には肯定も否定も一概には出来ない
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:41▼返信
監督いなくなるし、改めて訴訟をw
訴訟大好き企業だしね
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:45▼返信
この映画も主人公単独任務、島、コードネーム「スネーク」
むしろ訴えないのがおかしいわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:45▼返信
パクったら素直に詫びの手紙書いて、使用許可を懇願する小島。流石だな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:48▼返信
先に手紙を送ってますし。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:52▼返信
え!?じゃあボクも好きな映画の設定と名前を丸パクリして
売れたらパクリ元にごめんなさいしようかな
オマージュよオジューマ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 08:57▼返信
※119
売る前に謝るのがコツ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:00▼返信
40代のアクション映画ファンからしたらマッドマックス2と同じレベルの神話だからね。リスペクトとパクリは全然違う。メタルギアの音楽なんかもニヤリとさせられる。
122.投稿日:2015年10月29日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:03▼返信
逆に言うと小島が居なくなった今
提訴する可能性はあるってことだな
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:10▼返信
>>77
ゲーム内容はすべてあちこちからぱくってるよ
後は小島のながったるい説教核論破だけ
ちなみにメカデザイナーもナムコから引き抜かれたマタテ
何所かで一度見たようなのばっかし
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:16▼返信
ようはパクってるんだよね
んで元ネタに許してもらえるかどうかだけの話
「そんけいしてまーす」か「パクってない!こちらが本家だ!」の差
本質的には「パクってる」ことに変わらない
126.投稿日:2015年10月29日 09:22▼返信
このコメントは削除されました。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:28▼返信
なんか必死に小島を貶めようとしてるのがいるな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:29▼返信
コジカン作品ならポリスノーツの方がはるかにヤベえよw
某映画クリソツの登場人物が、その某映画まんまのやり取りとかやってるしw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:30▼返信
??「コジマが許されるならウリも許されるはずニダ!」
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:32▼返信
日本人は所詮パクリしか作れないもんなー昔から
白人様優しすぎだよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:34▼返信
人脈の勝利だろ?
何もなければ訴えられてたって話で、お互い認めてんだからパクリでもなんでもない。
強いて言うならクレジットに名を入れることかな? "スーパーバイザー"的な。

ただ、小島監督なしでの発売に対し釘を刺す事にはなったかも。
コナミには痛い事だろうな。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:37▼返信
いや、クリエイターならコネよりゲームの出来を大切にしろよ・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:43▼返信
大昔の自分が作った映画の魂が今もゲームの最新作で生きているとなれば
訴える必要も無いでしょう。
ただ、これだけは言わせろと監督は思っているはず。
「新型のPS4と最新作は毎回送れ!!」
134.投稿日:2015年10月29日 09:43▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:44▼返信
MGS5の細かなチャプター分けとかスタッフロールの出し方とかも
海外ドラマみたいな事したかったの丸分かりだしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:46▼返信
MGS2でソリッドがプリスキンって言ってたのは元ネタあったのか。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:47▼返信
監督がいたから文句言わなかっただけってこと?
じゃあ去ったあとはこれどうなっちゃうんだ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:48▼返信
北斗の拳もマッドマックスのモロパクだけどジョージミラーはどう思ってるのかな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:49▼返信
>>132
出来に拘ったからクビにされたんやで
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:51▼返信
まあスーパーマリオもパックランドパクっただけだし、バルーンファイトもジャウストパクっただけだし、ゼルダもハイドライドとザナドゥパクっただけだし、リンクの冒険もドラゴンバスターとトリトーンパクっただけだしスプラトゥーンカラーウォーズパクっただけだしなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:52▼返信
スナッチャーもパクり言われてたな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:55▼返信
>>136
舞台もニューヨークだしな。
143.投稿日:2015年10月29日 09:58▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 09:59▼返信
これは凄い似てるからそうだと思った
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:00▼返信
俺昔からのカーペンター信者でゼイリブやエスケープフロムLAも映画館で観てる
某映画評論家が出してる同人誌もずっと買ってた
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:01▼返信
さすがカーペンター翁は器が違う
大好きです
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:04▼返信
橋下が大阪市長になってからこんなんばっかし
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:05▼返信
カラーウォーズの作者も任天堂が大好きだった
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:06▼返信
>>138
最新作で北斗のネタを入れてたよw
つうかジョージミラー監督は日本アニメ大好きで
アニメクリエイターの前田真宏をメインスタッフに加えてる
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:08▼返信
カーペンターに曲作ってもらえばよかったのにw

ベンベン…ベンベン…
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:11▼返信
コジカンは直接面識もあり連絡もとってたからいいけど
もしこんごコナミがやらかしたらやっちゃっていいと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:12▼返信
それより宇宙家族カールビンソン訴えろよ
ジョンランディスと一緒に
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:15▼返信
>>149
ネトウヨはすぐ「世界は日本が大好き!」という妄想に走るけど、ありえねえから
戦犯民族の癖に謝罪もしない悪党国家
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:18▼返信
コジカンが最初に手紙で謝ったのが好印象に受け取られて良かった
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:19▼返信
>>153
少しは尻尾隠せよw
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:20▼返信
>>70
ポリスノーツは海外で出てねぇだろ。
小島は売る気満々。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:23▼返信
「オマージュ」と「お饅頭」は似ている
つまり、どいうこと?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:36▼返信
小島だから許された
KONAMIピンチ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:36▼返信
>>153
お、ライダイハンだな。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:42▼返信
外国人特有のジョークじゃん
こういう間抜けな煽り記事いい加減やめればいいのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:48▼返信
問題はアイパッチのスネークなんてキャラ出しても
アメリカ人の感覚だとパクってない、カーペンターの映画など見たこともない、
とか大嘘付く文化だって事。
ハンガーゲームだって本国じゃ未だにバトルロワイヤル何言われても開き直ってるみたいだし。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:50▼返信
コナミ滅びろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 10:50▼返信
エ.ロ漫画の人?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:03▼返信
つまり今後小島抜きのメタルギアでは訴訟回避が通じないわけだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:05▼返信
mgs TPP オフもオンもクソゲーで終わったなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:09▼返信
スネークって名前そのまんますぎだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:12▼返信
小島のいないメタルギアはどっちにしろ終わりって事か
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:13▼返信
小島監督とカーペンター監督は仲が凄く良いな。
169.高田馬場投稿日:2015年10月29日 11:13▼返信
人脈もだけど、誠意を見せる事が大事なんだろ。
仮に、それを引っ張った作品を作るにしても、その引用元に何にも言わずにやってたら、クソエニとSNKのような事に繋がる訳で。
明確に影響を受けたりだとか、設定を流用するならするで、ちゃんと相手先に伝えないとな。その上で、認可されるなり否認されるなりしないとだわな。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:16▼返信
器どうこうで訴訟しないって話じゃないよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:36▼返信
小島抜きメタルギア作るんだったら訴えたくなるだろうな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:42▼返信
まあ、設定も主人公もモロだもんな。同じ理由でデッドライジングも訴えられそうだったとか。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:44▼返信
もろにオマージュだからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:46▼返信
>>163
ジョンKペー太じゃねえよw
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:48▼返信
>>174
ああ、それか。何のことかと思ってた
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 11:59▼返信
この人パクり過ぎだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 12:09▼返信
小島作品で佐野ってなかった試し無し。
なんで逮捕されないんだ?
不思議や
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 12:13▼返信
北斗の拳
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 12:16▼返信
へーそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 12:29▼返信
登場人物の名前まで同じなんだから、さすがに訴訟されてたら勝てんわなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 12:58▼返信
ん?つまりコジマが抜けた後のKONAMIが引き続きMGS出したら訴訟起こすよってことか?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 13:15▼返信
佐野りすぎぃぃぃぃ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 13:23▼返信
人脈が大事なんじゃなくて誠実さが大事なんだろ
まともな人間なら紳士的な対応されると怒れなくなる
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 13:35▼返信
>>91
PS以前のゲーム機はそういう演出ができなかったからそう言われてるだけでしょ
コジカン云々とは直に関係ないよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 13:39▼返信
>本人が意図せずとも映画の設定に寄せてしまう

自身でもスネークを意識して似せてると言ってるのに、、、小島信者ェw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 13:53▼返信
当時からまんまパクリで大丈夫なのかコレとは言われてたもんな。
カーペンターサイドが寛大で救われたな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 13:56▼返信
小島監督に粘着してる奴がいるな
リアルロリゲットかな?
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 14:05▼返信
その割りにロックアウトなんてMGSより類似点少なそうな作品は訴えられて負けてんのな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 14:08▼返信
スナッチャーもポリスノーツもパクリだろ。小島は確信犯でありなんの反省もしない。こいつパクリは露骨過ぎて笑えない
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 14:43▼返信
無許可で勝手にパクることとちゃんと許可を取って似た題材を
自分のものに昇華することとは違うことがわからないやつら大杉
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 15:21▼返信
昇華()
カーペンターサイドが小島は佐野ってるから訴えるかも知れなかった。ナイスガイで救われたなってリップサービスが記事だろ
昇華したなんてカーペンターは一言も言ってないのだが
佐野ってるやつはどこも同じだなあ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 15:29▼返信
※191
小島監督はカーペンター氏をリスペクトして
許可ももらってんだろ。カーペンター氏がいいっていってんだから問題ないだろ。
佐野と一緒にするなよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 16:33▼返信
メインテーマもモロパクリで
確かMGS2だか3だかの時に怒られて封印したんだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 16:36▼返信
小島もコナミも発売前にまんまパクリ過ぎで後で訴えられたらまずいと思って手紙で許可を願ったんじゃねーか
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 16:58▼返信
小島もカーペンターもパクリ厨
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 17:04▼返信
※194
カーペンター氏に許可もらえたのは小島監督という人物をカーペンター氏がいい人として評価したからだろ。作ったあとパクってない似るのは仕方がないとか言う人じゃないんだぞ監督。監督もリスペクトしてることは認めてるぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 17:18▼返信
手紙でパクリを認めて使用許可を願ったからいい人なんだよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 17:25▼返信
※197
パクリとオマージュの区別ぐらいつけてやれや
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 17:43▼返信
>>191
レスしといて書くことがレス元を証明してるという高度なギャグか
200.投稿日:2015年10月29日 17:55▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 17:59▼返信
小島は見てきた映画を切り貼りして作ってるだけ
彼独自のオリジナルと言える要素が無い
信者はそれを小ネタとか言うけどパクリだから
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 17:59▼返信
※200
MGS3はカーペンター氏も称賛してたんですが
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:00▼返信
なんか社員がわいてきたぞ
こんな所まで燃料投下しにくんなよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:23▼返信
スターウォーズは黒澤明が訴訟してもおかしくないパクリレベル
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:27▼返信
淳平いい加減にしろw
まだ懲りてないのか
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:31▼返信
今後小島監督抜きでコナミが作るMGSにいちゃもん付けてきたらウケる
どうぞどうぞ、スマホ社長と創業者一族のケツの毛まで根刮ぎ毟ってやってくださいって感じ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:32▼返信
心にゆとりを持つことは凄く大事なんだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:55▼返信
こういう所は本当すごいよなぁ
次に活かして貰いたいですね
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:00▼返信
小島批判の書き込みは、小島ほど力も無かった元コナミ社員の悲鳴ですんでw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:49▼返信
リスペクトしてるから認めてもらえたんだろうな
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:54▼返信
あの、監督だけでは物足りず、自身の映画に出演したり、音楽を作ったり、アルバム出したりしたカーペンター監督か!
「遊星からの物体X」は大好きだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:56▼返信
※59 これだろ
「これはこれは、撮る映画撮る映画2週間で上映打ち切りの、ジョン・ハロウィンだけ当たった・カーペンターくんじゃないか」
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:29▼返信
>>210
リスペクトしてるからってだけで認めてもらえるわきゃねぇだろw
結局金よ
金さえあればコジマじゃなくたって訴えられねぇからw
コジマの人間性でどうにかなった訳じゃなく会社(コナミ)の金でどうにかなった訳だが信者共は現実つきつけられても何か言い分ってあるのかい?w
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:41▼返信
最近ニューヨークとL.Aの両方見たけど続編ないのかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:53▼返信
>>59
はっ?物体Xめちゃくちゃ面白かったんだが
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:15▼返信
訴えないでねってゴマすりが成功したんだな
でも重要なことだ
217.vb投稿日:2015年10月30日 01:35▼返信
ハードロックキャブだろ?

直近のコメント数ランキング

traq