何度も“同じ1日が繰り返される”ループ世界からの脱出を目指すオープンワールドゲーム『Garbage Day』2016年1月16日発売決定
http://www.gamespark.jp/article/2015/10/29/61348.html
記事によると
・一日を何度も繰り返すオープンワールドゲーム「Garbage Day」が2016年1月に発売される
・本作は郊外の町で原発事故に巻き込まれ、何度も同じ一日を繰り返すことになったプレイヤーが主人公のオープンワールドゲーム
・自由に過ごすもよし、タイムリープからの脱出を模索するもよし
この話題に対する反応
・面白そうだけどpostal2を思い出す
・これ系大好きだから発売されたら有志の日本語化待って購入だわ
・ほほう~ 面白そう
PS4独占オープンワールド探索ゲー『バウンドレス』発表!いろんな世界を自由に行き来できるぞおおおお
『オープンワールド』のゲームに疲れてしまった人々 「クエストだるすぎ」「全部未クリア」「ファストトラベルするだけ」
野良犬となって自動生成の町で生き延びていくオープンワールドアクションRPG『Home Free』登場!何これ楽しそうwwwww
オープンワールド美少女ゲーム『Sexyビーチ』がヤバイ!女の子とイチャつくゲームのはずが、なぜかDQNとイルカに集団でボコられる おまけにバグだらけ


ストリートファイターV HOT!パッケージ (数量限定特典「キャミィ」バトルコスチューム&「1000ゼニー」&HOT! パッケージ限定称号「HOT! なアイツ」プロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 15.10.29カプコン (2016-02-18)
売り上げランキング: 19
【PS4版】仮面ライダー バトライド・ウォー 創生 プレミアムTVサウンドエディションposted with amazlet at 15.10.29バンダイナムコエンターテインメント (2016-02-25)
売り上げランキング: 11
ゴキブリこれにどう答えるの?
なお、ハリウッド版では…
「恋はデジャブ」→普通
「エンドレス∞」→キモオタ
俺も前から指摘してた
はちまもバイトも性格が悪すぎ
永遠に繰り返される螺旋はトラウマだ
老人を殺して置かないと、あとで悪の親玉として登場する的な
あたまの弱い奴なら感化されて、事件起こしちゃうよ。
とりあえず人殺し、って
部屋の模様替えが出来たり着替え出来たり料理が出来たり普通じゃ住めないようなとこに住めたりそういうのがやりたい
これはどう考えてもループする意味が無いぞ・・・・
ただ毎回最初に戻るだけのゲームじゃん
唇がひりひりする
初代PSのポリゴンを流用してライティングと物理演算だけ向上させたような印象
街で暴れたり観光したいならGTAでいいしなぁ…
こういうわざと崩した感じの表現はアリだと思うけどね
タイムリープってのも作業を減らす工夫でしょ
銃がでてきてあぁ洋ゲーだとおもった。
モンストは賭博ゲー
グラブルは賭博ゲー
ラブライブは賭博ゲー
モバマスは賭博ゲー
ガチャはただの賭博
で、主人公だけが過去改変できるってわけだ。それによるバタフライ・エフェクトがどこまで影響するのか。
ただその場だけ状況が変わるってだけなら面白くもない。
あれも見たら
面白くないぞ
たけ挑…
GTAやってる方がまし
あんま面倒なゲームにすると飽きそうだわ
せめて3日以上は欲しい
でも実際は・・・どうかな?
インディーまでこういうの出すようになってその通りになったなーと感じる
後、絵が嫌い
コレもpv見るかぎりローポリな見た目だけでGTAやらの現実寄りのオープンワールドゲーとなんら変わらない
これさ、
巨大な
密室ゲーじゃん。
フリーゲームでならやってやらんでもないレベルだなこれは
steamで100円以下になったらやるわ
もっとグラが綺麗になって100円未満なら買うわ。
どんだけ同じようなゲーム出してんだよ。設定変えたってやること一緒だろタコが。
アタリゲーとかの世代ならやるのかな
実際に起きたらいろいろと実験したりとことん犯罪おこしたりして
楽しみそうなんだが。
一目見てファンになったわ。