• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





オーストラリアに異常気象…「津波」のような雲が多数目撃される
http://irorio.jp/umishimaakira/20151107/274974/
200ccc


記事によると
・オーストラリア・シドニーで、津波と見間違うような雲が多数目撃されている

・大きな被害の報告はないが、救急隊には救助を求める通報が多数入っている



















この話題に対する反応


・何だか怖さが先に立って何も考えられないね。オーストラリアの気象って不思議ゾーンかもしれない

・こ、怖い!!Σ(゚Д゚lll)))) これは実際見たら怖いよ。画像でも悲鳴あげちゃったよ。

・まるで合成写真みたい!うちの辺りもここ何日か嵐みたいな天気だったけど。

・かっけええええ!!!

・天空の城的な物がありそう
















実際に見たらビビるだろうな・・・









関連記事
【地球ヤバイ】今年は観測史上いちばん暑い夏になる模様
【地球ヤバイ】イギリスに全長15メートルの超巨大カニが現れ話題騒然!!
【何かが起こってる】パプアニューギニアでまた大地震発生! イルカ大量打ち上げ、ネパール大地震…地球ヤバイ
【地球ヤバイ】南極大陸でとんでもない気温を観測か なんと最高気温17.5℃












PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 42




コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:00▼返信

早朝6時のPS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:00▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:00▼返信

無能ニートの無能豚おる?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:00▼返信

おった!!無能豚おはよう!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:02▼返信
1
すまん無能豚、「ゴキブリこれにどう答えるの?」って書き込みしてた無能豚知らない?

無能豚だから知らないか(笑)

6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:04▼返信
アートだな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:06▼返信
朝コメのキチガイ率の高さは異常
8.名無し投稿日:2015年11月09日 06:10▼返信
○天空の城的なものがありそう

×sekai no owari
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:12▼返信
ついに”来た”か・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:13▼返信
怖すぎ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:14▼返信
※7
以前は普通だったが、記事が朝6時ジャストに自動設定されている事が知られ
&はちまバイトが同時に1コメを記載して以来、便乗組が湧いたからなぁ…
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:16▼返信
クソ記事
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:20▼返信
モーニンググローリーじゃないの?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:25▼返信
地球滅亡
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:26▼返信
超巨大宇宙船や
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:32▼返信
煮詰め合~うと~ すな~おに~ おしゃ~べり~ でき~な~い~
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:43▼返信
ちょっとびっくりするよね。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 06:43▼返信
小渕ワインで乾杯
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:04▼返信
2016年は異常気象、世界的紛争で崩壊する年だよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:07▼返信
ただじょ前線雲じゃん
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:10▼返信
モーニンググローリーの扁形だろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:18▼返信
幻想的だな
この世の終わりみたい
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:18▼返信
普通に向こうの観光資源…
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:18▼返信
竜の巣だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:19▼返信
乗るしかない!このビッグウェーブに!
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:21▼返信
What's the story morning glory?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:27▼返信
珍しいな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:34▼返信
モーニング・グローリーやろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:35▼返信
>救急隊には救助を求める通報が多数入っている

・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:37▼返信
よーくみたらイヤミの歯だった。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 07:53▼返信
コメ1から5にはちまの闇を感じる
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 08:05▼返信
↑早朝にコメ稼ぎすれば、はちまが儲かるからな
あれやこれやと鉄平も考えてるんだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 08:07▼返信
父さんは帰ってきたよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 08:26▼返信
そのまま津波に流されちゃえばいいのに
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 08:31▼返信
こんな雲長野や群馬に行けばけっこう見れるわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 08:37▼返信
木更津でみたわ、似たような雲
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 08:49▼返信
エクソダスのプロモーションだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 09:12▼返信
これ生で見たらテンション上がりまくるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 09:49▼返信
この雲の上グライダーで渡れるんやで
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 09:52▼返信
これ地震雲だろ…でかいの来るんじゃね…
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:17▼返信
クソステが壊れる前兆だなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:17▼返信
>>40
世界全体で地震起きたりして
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:18▼返信
モーニンググローリーはエ.ロゲを連想させる
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:19▼返信
結構有名じゃねこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:21▼返信
よくある現象
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:24▼返信
ラピュタかな?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:27▼返信
デイアフタートゥモロー!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:42▼返信
マッドマックスかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:56▼返信
こんなのが自然にできるのが何か腑に落ちない…もしかして気象実験か何かやってんじゃないの?
もしくはそういう実験後にできた澱みたいなものが成長してこうなったとか
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 10:57▼返信
確かに強いけどすごく綺麗だね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:05▼返信
知ってたってゆうか今更
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:30▼返信
皆さん世界の終末系疑似体験ほんと好きな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:34▼返信
カトゥーン良かったな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:39▼返信
映画ディープインパクトで見た
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 11:40▼返信
モーニンググローリーみたいなものだな。
しょっちゅう起こるものじゃないけどそんなに珍しいものでもない。
大陸で起伏が少なく大規模な寒冷前線とかがあると起こりそうだな。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:42▼返信
映画インディペンデンス・デイの巨大飛行物体がこんな中から現れた
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 12:44▼返信
あそこって毎年凄い雲 できてなかったけ
あと内陸の砂嵐も凄いんだっけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:00▼返信
ソドムとゴモラの天の火だよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:11▼返信
不思議というより迫力ですね。雲や太陽、空の現象では、不思議な体験をしてます。窓の後ろに太陽があるにも関わらず、目の前に、真っ赤なとてつもない大きな太陽のような赤いものが、しばらくずっといたこともありましたし、人間や神をかたどった雲、また、気象上、理解し難い雲、出雲の地、遷宮の時期に見ました。実際に見た土地の方々は、大きな板状になった雲が、少しずつ、降りてくる不思議な雲でしたが、あまりに形が美しかったので、遷宮でもあり、神々が集まる時に乗って降りてきているようだと、手を合わせていました。写真を見たひとは、凄いけど、空と雲が逆になってる?(飛行機の上から見たような雲でしたから)‥その写真については、各会社や局から、使わせてほしいと依頼がしばらく耐えませんでした。
良い方に考えませんか?
気象レベルで解明が難しいのなら、多くの偶然が重なって起こったメッセージ性のある現実だと考えてみるのも、面白いかもしれませんよ
オーストラリアには行きたくないひとが増えるかもしれませんね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 13:23▼返信
オーストラリア、終末といったら On the Beach だろ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 14:01▼返信
津波はこういうやつだと思っていた時期が俺にもありました。
フグスマの件でそれは間違った知識だと。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 15:02▼返信
ヤバイわ
F18とコンピュータウィルス必要だわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 16:10▼返信
インターステラーかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 18:25▼返信
乗るしかない、このビッグウェーブにw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月09日 23:18▼返信
なんか毎年オーストラリアではグルグル縦回転してこんな感じの雲できてなかったっけ?
それの一種やろ
66.JMR投稿日:2015年11月10日 08:51▼返信
雲?竜の巣(家族がそう言ってるので名前忘れましたけど)のようなもの?軽く支えがあるように、一定の量溜まったら支えがとれて一気に落ちてくる感じ?

直近のコメント数ランキング

traq