• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ゲーム音楽がオーケストラを救う?『ゼルダの伝説』コンサートが示すクラシック音楽との調和
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1892743
200bbb


記事によると
・現在ワールドツアー中の「ゼルダの伝説シンフォニー」がアメリカのオーケストラ新規ファンの取り込みに貢献していると米メディアが報じた

・米国内のクラシックコンサートの売上は1991年から2011までに29%も落ちている





この話題に対する反応


・メタルギアに一票、、、

・FFは今年の年末はやらんの?

・「交響組曲ドラゴンクエスト」という先駆者が約30年前に居たわけだが、さて…

・様々なゲームやアニメの音楽がオーケストラで演奏されたら嬉しいね

・ザナドゥの楽曲をHRとオケを融合したアレンジアルバムで「ALL OVER XANADU」という黎明期の名盤があってだな
















ゲーム音楽のコンサートはもっと増えて欲しいわ









関連記事
2月にゲーム音楽だけのフルオーケストラコンサートが開催!! 曲目は『ポケモン』『FF』『クロノトリガー』『KH』『ロマサガ』
『ファイナルファンタジー』のハイレゾ音源オーケストラアルバムが9月16日発売決定!!
【セガファン歓喜】セガ曲だらけのオーケストラが開催されるぞ!セットリストが神がかってるwwwwwww
4年に1度のゲーム音楽フェスがニコ生で配信決定!『FF』『ペルソナ』『KH』『グランディア』などのオーケストラ公演が聴けるぞ!
『ファイナルファンタジータクティクス』楽曲が聴けるオーケストラ演奏会が7月19日に開催決定!なんと入場無料、全席自由!!














ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス HD
任天堂 (2016-03-10)
売り上げランキング: 133


コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:00▼返信

ゴキブリの断末魔が五臓六腑に染み渡る。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:00▼返信

無能豚まだおる?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:00▼返信

おった!無能豚おはよう‼
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:00▼返信
潰れろゴミサイト
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:00▼返信
ごまだれー
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:01▼返信
ステマ堂
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:01▼返信


アスペルガー症候群のお前を見に来た‼
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:02▼返信


すまん、俺セガ・サターン派なんだ。すまんな無能豚。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:03▼返信
任天堂は何にしろ行動が遅すぎw
後追いばっかだなw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:06▼返信
助手がおかしない?
新バイトは在日?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:07▼返信
ハイラルだけじゃなくオーケストラ業界をも救うリンクさんマジ勇者
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:10▼返信
ゲーム音楽のコンサートなんて沢山やってるよ
オーケストラもあればそうじゃないものも
今更ゼルダだけが何故ニュースになるのかと思ったら
リンク先がニコニコニュースでソースがinsideだったwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:11▼返信
ゼルダは

チャーチャララ チャッチャラー チャララ
チャッチャラー チャララ チャッ チャチャラ
チャチャラ ドンドコドンドコドンドコドンドコ

って曲しか知らん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:11▼返信
一度ゲーム音楽のオーケストラコンサートに行ってみたい
E3ではもうゲーム音楽のライブはやらなくなったのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:15▼返信
1の奴がはちまのバイト豚じゃなかったとしたらマジで怖くなる

ずっと張り付いてんだろ更新連打しながら
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:16▼返信
なんだこの変な日本語
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:21▼返信
確かに日本語おかしいな
タイトルとかwなんとなく分かるけどさww
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:22▼返信
>>9
だって全部パクりだもん
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:23▼返信
>・「交響組曲ドラゴンクエスト」という先駆者が約30年前に居たわけだが、さて…
ドラクエはアメリカのクラッシック救ってないだろ
しかしえらく昔のニュース引っ張り出してきたな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:29▼返信
なるほど。つまり任天堂のソフトは音楽も世界的に評価されてるわけだ。
NXは7.1chだし音楽もさらに評価されるだろうな。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:29▼返信
なんか急にゼルダの記事を書き出したね
任天堂から何かあったの?
22.バルタン星人投稿日:2015年11月14日 05:32▼返信
先ずはゲームをしっかりせい。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:34▼返信
今更!?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:36▼返信
任天堂がこう言った「懐かし需要」「レトロ需要」に頼るしかないのは、皆知ってる事だろうに。
新しいものは何一つ作る体力がないんだから、こう言った派生商売やキャラコラボで稼ぐしかないんだよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:37▼返信
秘薬ください。
はやくいこ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:51▼返信
なお、ゼルダのゲームを遊びたいと思う奴は増えない模様。
WiiUがソフト少なすぎてウンコだからな!

さらに、スマホでゼルダを作ればそれなりにプレイしてくれそうだ、という考えもない模様。
それ以前に、スマホでのゲームの作り方を知らない模様。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 05:56▼返信
コンサートはFFが最強すぎてな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 06:01▼返信
ステマブログはちま寄稿

オワコンステマ記事
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 06:06▼返信
任天堂のお蔭ニダってか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 06:10▼返信
ありにんありにんってかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 06:12▼返信
アメリカのクラシックって日本と同レベルじゃん
交響曲作曲者がいるつってもほとんど亡命か移民だし
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 06:18▼返信
ゼルダのBGMってひとつも記憶に残ってない。
マリオは幾つか覚えてるが。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 06:31▼返信
この記事はアメリカのクラッシック界を救ったってことがいいたいんだよ
元記事ではヨーロッパのクラッシック界もゲーム音楽で救われたってなってるよ
記事内容を理解できない輩がおおいな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 06:45▼返信
>>21
こういう事に宣伝広告費が使われてるんだろうね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 06:52▼返信
youtubeのゲーム音楽演奏してみたって日本のゲームだらけだよな
あ、韓国ゲームはないよw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 06:54▼返信
マリオ ゼルダ ぽけ 妖怪
オケで?
やめろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 06:55▼返信
元記事
また英国のクラシック音楽専門ラジオ局で、リスナーの投票により、
植松伸夫氏の『ファイナルファンタジー』が殿堂入りを果たしています
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 07:07▼返信
おい鉄平
任天堂からいくら貰ってるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 07:10▼返信
へーそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 07:17▼返信
まーたステマけぇ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 07:22▼返信
ゲーム音楽ってゲームあっての音楽だからSEに近い初めて聞く人はそのゲームを知らないからただの煩い音にしか聞こえない
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 07:47▼返信
ゲームなんて玩具の音楽なんて適当でいいだろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 07:52▼返信
>>31
それは絶対ない
無知もいいとこ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:09▼返信
ゲーム音楽が好きなだけでクラシック好きが増える訳ではないと思うが・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:23▼返信
ブルーオーシャンとかこういうのとか
任天堂はしょうもない売名行為が大好きだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:25▼返信
いや、オーケストラでゲーム音楽は昔からあるし
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:31▼返信
アレンジしたゲーム音楽なんて所詮邪道よ邪道
古かろうと新しかろうと原音が一番なんや
米映画がネタ切れでアメコミ等々に縋りついたようにこっちもゲーム音楽に擦り寄って救済望んでるだけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:33▼返信
>>41
センス無いって残酷やなあ
一万払ってカップラしか食えんとは
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:34▼返信
>>42
せやな
お前には音楽なんてもったないわ
プレイ中1人で炭坑節でも歌っとれや
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:41▼返信
時のオカリナのオーケストラアレンジCDは良いものだ
ゲルドの谷とかすごい好き
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:45▼返信
パチ:ンコファン感謝祭
店長:オール設定1&ガチガチの釘で営業。5等ポケットテッシュでも当てらして3~5万円くらい使わしたらいい。常連依存ナマポ年金に4等のタフマンでも当たらして絞れるまでしぼりとるべ。スタッフ・・・・!?えっ?マジか店長。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:46▼返信
>>50
原曲で充分
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:52▼返信
>>42
それ言い出したら何でも適当でいいになるけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 08:59▼返信
ゼルダのステマだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 09:06▼返信
>>54
ゼルテマか なんかかっこいいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 09:38▼返信
ステマ堂のゲームなどキモオタ向けゲーの和ゴミ並みに需要ない
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 10:33▼返信
ドラクエのコンサートは9の初演くらいまではよく行ってたなぁ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 11:12▼返信
テイルズもコンサートとまだねグッズ販売に専念中なのよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 12:36▼返信
任天堂自体は嫌いだけど、確かにゼルダのオーケストラは良いなと思った。
後は、鉄板(?)としてはドラクエ3のゾーマ戦のオーケストラとかな。
もっと色んなゲームの曲のオーケストラ増えても良いと思う。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 12:58▼返信
日本語勉強しろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 13:14▼返信
任豚これにどう答えるの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 13:42▼返信
ガルパンで成功したくらいだから艦これオーケストラコンサートやったらボロ儲けだろ>DMM
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 14:02▼返信
スマブラdxコンサートはよかったな。いつのシリーズだけじゃなくていろいろな聞けたし
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月14日 15:47▼返信
はちまってさ、任天堂信者煽ってリツィート稼いで恥ずかしくないの?
こんなゴミクズサイト早く潰れろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 01:08▼返信
ていうか、もはやオーケストラの新曲ってゲーム楽曲ばっかだからな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 17:03▼返信
>>26
ホームラン級の馬鹿発見
お前のネット知識を一般論のように語らないようにな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 17:06▼返信
>>56
お前はただ飯食らいで資源無駄にしてるゴミだよな
お前の存在のが需要ねえからさっさと自害してくれよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月15日 19:34▼返信
日本語おかしくない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:47▼返信
おかしいのはお前の読解力だろ

直近のコメント数ランキング

traq