記事によると
“We have one or two games left in this generation”: Naughty Dog on life after Uncharted 4
http://www.finder.com/naughty-dog-after-uncharted-4
・ノーティドッグのコミュニティ担当Arne Meyer氏がインタビューに答えた
・ノーティドッグ最新作『アンチャーテッド4』の発売後、今世代中にあと1~2本のリリースが予定されている事を示唆した
・リークされた『ラストオブアス2』は恐らくこれのことで、2017年後半にリリースされるのではないか
関連記事
【やはり『ラストオブアス2』は開発中!?Naughty Dogスタッフが意味深な発言!!】
【『ラストオブアス2』の存在はほぼ確定!?ネイトの声優が「開発中なのは知ってる」とお漏らし】
PS4世代があと何年続くかわからないけど、開発サイクルを長めに見積もってるのかな
ラストオブアス2出して欲しい(´・ω・`)


Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱posted with amazlet at 15.11.14エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 4
それともネイト関係ないアンチャのスピンオフでもやるのかな
是が非でも日本人を出したくないんだろうなぁ
恐らく最新PC性能との乖離がカバーしきれなくなって性能UPバージョンを出すことになる
WiiU買うお金ないからしかたなく諦めてノーティーの新作待ってる
トゥームみたいに「なにこのエセ日本」みたいの出されるよりは
スッパリ出さないほうがいいなぁ俺は
代わり映えしないってのはマリオとかゼルダの事を言うんだよ
PS3のときもそれ言ってたね
結局10年もっちゃったけどw
マジでそう思うわ
まぁトゥームの場合それ以外の部分でも評価下げざるを得ない部分があったが
あの最後の後を明言されるのは想像の余地が削られる。
定番って言うんだよ?
ここは俺たちに任せてにしくんはWiiUで遊んでてくれ
つまり何も驚きがないと
あの話はあれで終わりだろ
あそこまで練り上げたIPだからこそ2作目が最高に作りづらいな
PS3の時も海外デベからは「PS4早くしろよ」って催促されてたって話だし
少し短くなって6~7年のサイクルで次に移行する気はする
でもTLOUを作るときですら地獄だったみたいだし早々新規IPなんて作れないか
TLOU2は舞台やキャラを変えれば作れそうだけど
製作者の中でも考えの変化ってのはあってな
発売当初はエリーとジョエルは離れるとは言ってたが
その後のファンイベントで二人のその後(ダムで暮らす様子)を描いた演劇をやってるんだよ
日本の企業とは比べ物にならんわ
少なくとも新しい事やろうって気はあるでしょ
じゃなきゃアンチャ辞めますなんて言わんよ
あるよ驚き
任天堂みたいな飛び道具使った不意打ちの驚きみたいなのはないけど
ブヒw
その後「ネイトが主人公じゃないアンチャは考えられない」とも言ってるんだよ
多分ノーティがアンチャ作るのは最後になると思う
定番だからオドロキがないってのは任天堂ソフトばっかりやってるような人間の考え
定番をきちんと作りこむことで「まだこんなことができるのか!」ってオドロキを重ねてきたのがノーティという会社
毎回世界中が驚いてお手本にしてるじゃん
最下層の任天堂には全く関係ないけど
バイオリベ2がラスアス丸パクリしてたのは笑えなかった
13 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年11月15日 01:35▽このコメントに返信
>>10
マジでそう思うわ
まぁトゥームの場合それ以外の部分でも評価下げざるを得ない部分があったが
来年「発表」って言ってる段階で何夢見てんの?
コミュニケーションマネージャーのArne Meyerが「Uncharted」フランチャイズ自体の最終作ではないって言ってるぞ
そう、PS4ならね
2年に一本は出してほしいんだが
ん?何かおかしな事言ったか?
横っ腹に穴開いた直後にダッシュで逃げまくったり崖登ったり半日以上もピンピン動きまくってた癖に
あばら家エリアに入った途端急に腹の傷が痛み出すとかギャグ以外のなんでもないでしょあれ
鎮痛剤飲んでた訳でも応急処置してた訳でもなく動けてたのに今になって?wっつー
>先日、EGXのパネルディスカッションに登壇したArne Meyer氏が、“Uncharted 4: A Thief’s End”を以て
>ネイトの物語に幕を閉じるシリーズの今後について
>“絶対に新作が登場しないというわけではない”と発言し話題となったお馴染み「Uncharted」ですが、
>新たに“A Thief’s End”のライターを務めるベテランJosh Scherr氏がシリーズの今後について言及し、
>ネイトが登場しない新作の是非について興味深い見解を提示しました。
中略
>皆がネイサン・ドレイクが居ない世界のストーリーを話題にすることは分かる。
>だけど、それを想像することは色々な意味で難しいと言えるね。
仲間にあうと突然別人のように弱弱しく見せるのがなんともおかしかったな
お前さっきまでバンバン人殺してたやん、みたいな
最低でもだからな
アンチャ4の後に3本出たらPS3と同じだけ出したことになる
>だけど、それを想像することは色々な意味で難しいと言えるね。
難しいとなると挑戦するのがノーティじゃね?
vitaは死骸だし、ps4は売れてる割に利益になってないし、msにも任天堂にも負けてる。
そもそもソニー本体が危うい。
なお、vitaは既に諦めている模様。
トゥームはストーリーテリングとゲームプレイの乖離が浮き彫りになってるいい例だった
ゲーム自体はそこそこ楽しめたんだけどな
vitaは死骸だし、ps4は売れてる割に利益になってないし、msにも任天堂にも負けてる。
そもそもソニー本体が危うい。
なお、vitaは既に諦めている模様。
VitaなんてWiiUよりはるかに売れてる程度だから諦めるしか無いよね
元々フランチャイズに固執しない(世代交代で毎回新規IPに移行する)のが逆に文句言われてるぐらいのスタジオだから
周りからやってくれって言われてもそうそう乗り出さないのがノーティじゃないか
ラスアスだってジャクダクの新作蹴って始めた訳だし
はいはい
だと良いですね
7年くらいで次の世代のハード出すから、あと5年ってのはそれほど的外れでもないかな
まあ結果的に10年以上売り続けちゃうんだけど
日本人が主役のゲームなんて純日本人のオレからしてもヤダわ
よく日本を舞台にしたアサクリやりたい言うヤツいるけど売れへんやろ
東洋舞台なら中国
日本や韓国は考えられへんしありえへん
どこの血流れてるかわからんけど日本博愛者共…厳しく当たってすまんな
戦国時代に、間者を主人公にしたアサクリシリーズならちょっとやってみたいな
相当地味になると思うが
いやアサクリなら売れるんじゃねぇの
NINJA大好きじゃん
ただ問題は高い建物が全然無いってのと確実にエセ日本になるって事だが
まあ、江戸時代以前とか、俺たちの思い浮かべてる当時の光景自体が既に現実とは異なってるとは思うが
ソフトメーカートップの任天堂とは次元が違うな
それともPS4が即終了することを予期してるのかw
スマブラもマリカーも外注のカスがなんだって?
アンチャ4抜いて"最低でも"1~2本なんですけど?
ハードは諦めたんですかw
ノーティは開発2ラインしかないよ
で、SCEWWSの一つに過ぎないしAAAタイトルはそうポンポン出ない
そもそも任天堂外注ばっかだし
子会社のモノリスはどれくらいのペースでソフトリリースしてんだ?
スマホゲーで戦国時代の日本人アサシン出てたけどコレジャナイ感満載だぞ。
気持ち悪いくらいの真っ白装束に袴は左前(左前は死装束)と来てる。
BO2(マグマ)でもトゥームでもトンデモ日本ばっかりだし忠実な舞台再現から繰り出される
SF含んだアクションゲームのアサクリじゃやっちゃダメなタイプ。
じっくり腰を据えて重厚でクオリティの高いもの作って欲しいから、いくらでも待つぜ
ラスアスは本当ゲームっていう概念を越えたものだと思う
SCEから早く離れたいなら、もう離れてるはずだが?ww
これ予定だからな?
まだ作ってないww
なのにSCEーから離れたいとかww
2ライン制も止めたみたいだぞ
ライン制にするとアーティストとかの早く仕事が終わるポジションが浮いちゃうから
そういう空いた人達をドンドン次の作品に移動させてく方法に云々と聞いたが
死装束なのはいいんじゃないの?
日本の作品でもいつ死んでも構わない様にって設定で死装束にしてるのあるし
まぁ理由もなく単に間違ってるだけの可能性のが高いだろうけど
アンチャ4と新作2本で3本やろ
恐らくステルス任務時に使ってる僧衣が左前だから戦装束も左前にしちゃってる可能性が高い。
確かに常に背水の陣という覚悟でやってる可能性も否定出来ないね。
・ノーティドッグの開発サイクルはゼルダの様に長くはない
なので必ず今世代中にタイトルのリリースはある
・少なくとも1~2本、もしくはそれ以上のリリースがあるのは確実
・(PS4ライフサイクルの)終盤に出しても上手くいくだろう
といった発言がされている
地味にゼルダDis
あのクオリティのままオープンワールドなんて作ろうとしたらスタッフ+400人か
製作期間2倍必要になるだろうしな。それでも満足行くもの、開発費回収できる作品が
出来るとは限らないし今のままで行くのがベストだろう。
vitaは死骸だし、ps4は売れてる割に利益になってないし、msにも任天堂にも負けてる。
そもそもソニー本体が危うい。
なお、vitaは既に諦めている模様。
オープンワールドはノーティのメインどころが否定的だからスタッフ増えても多分作らない
共同社長のエヴァンやラスアス&アンチャ4のニールがその手の発言をしてる
これだけのラインナップを短期間で送り出せる任天堂からすれば
ノーティなんてミジンコみたいなもんだな
短期間で送り出せてから言えw
当のUBIが騎士とヴァイキングと侍が戦うゲーム作ってるがな
中華武将じゃなくて侍が
妖怪→レベル5(サード)
ポケモン→ゲーフリ(サテライト)
ゼルダ→何年作ってんの?
マリオ→マリカーすらバンナムに外注
スタフォ→プラチナ(外注)
まともに「作った」と言えるのがイカとゼノぐらいしか無いんですが
アンリアルエンジン4を使ったマリオやゼルダ新作を見たいのが普通なんですけどね
NXじゃなぁ↓
性能に期待出来ないよな
仕方ねぇ…臆病者はイカでもやっとくか…
ゼノも内製じゃなく子会社モノリスだし
ゼノブレは今年のGoty大本命とか、ぶーちゃん言ってたけど
ノミネートされてた?w
ちなみにノーティはラスアスやアンチャで受賞してますよ
SCEWWSも子会社化したスタジオが多いからそこはね
ステマだらけなイカゲーが...
ゼノのあのできが... 技術だけでここまできたノーティと比べてマト...モ ...?
記事本文では「少なくとも1~2本、それ以上の可能性もある」
という内容になってる
それなのに1,2本しか出せないの?wwwww
スプラトゥーン以下なのになぁ
イカだけに
英語だから、馬鹿豚には無理かな~?
普通1スタジオがゲーム作るとなると2~3年で1本は当たり前なんだけどな
毎年出してるアサクリやCoD、日本の龍が如くなんかも
複数スタジオ(もしくは複数ライン)で平行開発してるからこそ毎年リリース出来る訳で
まぁ外注してるゲームまで任天堂が作ってると勘違いしてる豚には難しい話なのかもしれないが
というかゼルダいつ出るの?
2年に1本ペースで6年やろ
へぇ
イカって日本でミリオン突破してたんだ
ノーティのクラッシュバンディクーは突破してるけど
肉屋のとこは苦戦したがw
たった1,2本しか作れないとか弱小過ぎだろw
ソフトメーカートップの任天堂とは次元が違うな
↓
110 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2015年11月15日 02:51▽このコメントに返信
任天堂の外注力に勝てないからって・・・w
任天堂をどういう位置に置きたいんやw
アンチャとかおっさん主人公だしマリオに憧れてるのバレバレ
ここのゲームはなぜか日本人ウケする
まるで日本のゲームみたいだから あとロードも
ミヤホン曰く、マリオ24~25らしいけど?w
【悲報】馬鹿豚、マリオすら知らなかった
E3での任天堂のプレイアブルがないしいつ出るかも判らない発言
気にしてたのかもね
ファーストだろ
PS3のときに比べてこういう作業がほんと楽になった
L.Aノワールみたいなヤツ
PS4マジで遊ぶソフトないな
ぶーちゃんの嫉妬と焦りが気持ちいいわw
ゼルダ何本出るの?
WiiU用ゼルダHDとNX用ゼルダHDで2本じゃね
セカンドはユーザーのことだぞ
ノーティはSCEのファーストだよ、普通に
これは期待大
セカンドって任天堂の造語じゃなかったか?
子会社なのに外様だと1st扱いしたくなくて。
アンチャ4の経験からスケジュールの見積もりも余裕を持たせて、
集中させたいんだろう
嘘(妄想)に頼らないと生きていけない位に苦しいの?
釣りタイトルだね。
まんまとやられた。
はえ〜 ラスアスって1タイトルだけで1000万タイトルなったんか
同じ世界の違うストーリーが観たい
俺もそっちの方が良いな
あの二人の話は完成されてしまってるからこれ以上は蛇足になるよね
終わった世界をブラ散歩してみたい
新規ip作ってくれ
メインストーリーにマルチに神ゲー
マルチは今でもやってる
マイクソが嫉妬するやで
何を題材に選ぶにせよ、「ゲームプレイの快感の本質」を心得ている会社だから、安心してます。
勿論期待!
もっとホラーに寄った作品がしたいな
ラスアスの映画はいつ頃になるかなぁ
にしても2017年は最高の年になりそうだぜ
あのEDのその後考えると鬱になる
名前出したり、これは二人の通ったあとじゃね?とか匂わせる程度でもいいから。
同じ世界に生きているってことを少しでもいいから示して欲しい。
JAKは無いって事ですね、これは
豚には無理だがw
アンチャーテッドはもううんざりなのでラストオブアスシリーズお願いします。
下手な俺でも部品だったら何とか集められる。
アンチャーのマルチも面白いが、ピョンピョン飛び跳ねられたら弾当たらない。