• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『ロデア・ザ・スカイソルジャー』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=19455
200bbb


記事によると
・欧米でこの11月に発売された『ロデア・ザ・スカイソルジャー』の海外レビュー

7.0/10 Destructoid
『ロデア・ザ・スカイソルジャー』は、空を舞うセンス・オブ・ワンダーを見事に捉えてはいるものの、難航した開発過程が製品版に表れている。

67/100 GamesBeat
『ロデア』の長所は確かに素晴らしいが、体験全体としては落とし穴が多すぎるのである。

6.0/10 Nintendo Life
ロデアと共に空高く舞い上がろうと考えているなら、概ね楽しめるだろうが、その道程は険しい。

3.0/5.0 Hardcore Gamer
ファンは『ロデア・ザ・スカイソルジャー』を待ち続けていたが、製品版は残念ながら中裕司氏の過去の傑作には遠く及んでいない。

5.0/10 Nintendo World Report
『ロデア・ザ・スカイソルジャー』には、怒りよりも失望を感じている。最高の携帯機版を作るためにコンソール版を遅らせたため、Wii版がWii Uに来るのだろう。

4.0/10 EGM
酷いビジュアルと非直感的な操作など、『ロデア・ザ・スカイソルジャー』ほど酷いアクション・ゲームは久しぶりだ。





この話題に対する反応


・んんwwwwwwwwwww

・死体蹴りやめて

・お蔵入りのままの方が良かったんじゃ
















セガ時代の中さんは本当に凄かったんだけどなぁ









関連記事
WiiU期待の新作『ロデア・ザ・スカイソルジャー』紹介映像第1弾が公開!体験会参加者のアンケートコメントも多数公開
WiiU『ロデア・ザ・スカイソルジャー』プレミア体験会が開催決定!中裕司さんも登場するぞおおおおお
2011年から音沙汰のなかったWiiU/3DS『ロデア・ザ・スカイソルジャー』の1stトレーラーが公開!本当に発売するんだな・・・












ロデア・ザ・スカイソルジャー
角川ゲームス (2015-04-02)
売り上げランキング: 814


ロデア・ザ・スカイソルジャー
角川ゲームス (2015-04-02)
売り上げランキング: 4,771


コメント(259件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:03▼返信
古臭
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:04▼返信
現実はGK
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:04▼返信
ハードが悪い
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:04▼返信
日本で出ればきっと売れるよ
なんたって日本じゃ次世代機はWiiUが一番売れてるって散々ニシ君が自慢しているからね
まさか初週ランキング外になんてなるはずない
散々ニシ君が普及台数自慢している3DSでもでるしね!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:05▼返信
スマホゲーかと
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:06▼返信
ゾーン発動
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:07▼返信
どうでも良いから買えよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:07▼返信
こうもそろいも揃って6割以下の点数って
マジでキツいな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:07▼返信
NXで完全版出るといいねぇぶーちゃん
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:08▼返信
この記事読んで初めて存在知ったんだけど何世代前のゲーム? って思った。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:09▼返信
これほんとに2015年のゲームなの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:09▼返信
>>11
最初はWiiで出るはずだったけどWiiで出しても元取れないってことでお蔵入り
そのあとWiiUと3DSのマルチで発売する目処がたったけど…(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:11▼返信
商売的にも作品的にもさらに言えば技術的にも時間と労力の無駄wwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:13▼返信
約束されたクソゲー
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:13▼返信
任豚が殺したゲーム
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:14▼返信
amazonで74%オフて…(´・ω・`)
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:15▼返信
延期しまくってただけはあってグラが壊滅的だなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:15▼返信






20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:16▼返信
落ちたものだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:16▼返信
WiiUと3DSって縦マルチ出来る要素ないじゃん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:17▼返信
>>21
PS3・4とVITAが出来るんだからできるはずなんだよ~~~~~!!!
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:18▼返信
ゲームデザインが古すぎるな
PS2のゲームみたいだわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:19▼返信
wiiUで出す意味あるか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:19▼返信
いわっちラインに程遠いな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:19▼返信
ゲームっての一人で作るものじゃないしね
チームが優秀じゃないと理想を形にできないんじゃないかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:19▼返信
全てが残念なグラビティデイズという印象
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:20▼返信
steamで定価500円ならウィッシュリストに入れて80%オフで買うか悩むレベル
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:21▼返信
DCのソフトかよってくらい古臭いグラとスカスカ具合だしな
酷評されても自業自得
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:22▼返信
メタスコア49点か…デビルズサードといい、クソゲーばっかりだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:22▼返信
「オリジナルの新作が作りたい」とか言っておいて、
結局「ソニック」を3Dで焼き直したぐらいのものにしかならんのなら、「ソニック」で作ればいいだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:22▼返信
十年前のゲームの移植か何かですか
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:23▼返信
Wiiで出しとけばただの爆死だったのに
WiiUで出すから壊滅的な爆死にクラスチェンジしたんだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:24▼返信
グラフィックがPS1レベルやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:24▼返信
任天堂ハードの周辺って時空間がゆがんでるんじゃね?
数年遅れかと思うようなものが平気で出てきやがるw
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:25▼返信
>>33
そこはチョ.ン天堂あたりからwiiUで出したら有利な条件を突きつけられたんじゃね
あそこならやりそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:26▼返信
中祐二はSEGAの良心だったからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:26▼返信
てか取り上げてるのも甘い点付けてるとこばかりで
メタスコアは49じゃねえか
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:28▼返信
体験会とかでもWii版が一番いいとか言われてて
Wii版をおまけで付けるって事が一番の売りになってた時点で
ああクソゲーなんだなと思ったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:30▼返信
きっといろいろなところで歯車が噛み合ってなくて
いろいろなものが足りてなかった
結果ユーザー的にも作り手的にも期待に届かなかった
まさに悲劇
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:30▼返信
これって出来が悪かったのか
ひっそりと発売して誰も買ってないのか内容には一切触れてなかったな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:30▼返信
ちょっとまって これ箱一買うどころじゃない WiiU買う理由になるレベル (公式がネットの反応として採用)
↓ 4ヶ月後
ロデアどうするかなー 特にやりたいわけじゃないしいらないか 来年ってWiiU息してるの?w (同アカの発言)

これが一番面白かった 多分ゲームそのものよりも
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:31▼返信
64のマリオを思い出した
それにソニックを混ぜたのかな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:31▼返信
デベロッパーを任天堂にするだけで高評価になったのにな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:33▼返信
任天堂 ソフト充実 済まんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:33▼返信
そういえばこれ出た後全く話し聞かない
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:33▼返信
動画見たらPS2世代のゲームのようだと思った
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:34▼返信
ちょっとぉ!今更PS2って売れるわけねーだろw

えっ?WiiUのソフトなの・・・?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:34▼返信
デビルズ板垣の時にも思ったけど、結局は周りで支えてた連中が優秀だったんだな。
環境が変わって一気にダメになるってことは、その人自身には力がなかったんよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:34▼返信
>>47
元はWiiだしそんなもんだろうね(´・ω・`)
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:36▼返信
>>42
でもまあ箱1と並べて迷うレベルってのはある意味正しかったよな
実際箱1の週販みたいな売上だったわけで
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:37▼返信
そもそもグラビティデイズのパクリやんけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:37▼返信
           /;;;;;;;;;;;;\ カタカタ  
           O-;;;;;;;;;;;;;;;;;|  「ついに来たね、ロデア!ナイツっぽくて楽しみ!」
く\    ,r-へ、(e';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  「ロデア専用ハードとしてWiiU買うか」
 \\ ノn r^\\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    「ロデアやっと出るのか、よかった!」
   \二二二コ\/(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
二二二二二二二二二二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 「まさかのロデア再起動!やったー!」
      ヽ───;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;ノ 「ちょっとまって、これ箱1買うどころじゃない」
            ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;/   「WiiUを買う動機がまた増えました。」
              |;;;;;;;;ノ ̄
               ヽ;;;;ヽ      
               |;ノ             → 集計不能
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:38▼返信
>>49
まあでもこれに関しては、中さんが作ったWii版ってのは4年以上前に納品済ませてたとかだったからな
当人もまさか4年も経ってから発売されて古臭い言われるとは思ってなかったろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:39▼返信
2/10くらいでいいだろ
スコア高すぎ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:40▼返信
>>52
元々グラビティデイズと同時期に出るはずだったソフトみたいだけどね
まぁそこから延びてるし影響受けていそうだけど

中さんも不本意だったんだろうなぁ・・・
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:40▼返信
死神堂
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:41▼返信
ゼノブサほどじゃないけどやっぱりキャラが気持ち悪い
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:42▼返信
>>56
その当時に出てても既に古臭さを感じただろうなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:45▼返信
悪い評判だけとりあげて印象操作をしてるんだろ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:46▼返信
発売前にユーザーの声を紹介してたときは良い評判ばかりだったのにな
発売されたら神隠しにあってしまった
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:46▼返信
安倍総理になってからこんなんばっか…
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:47▼返信
>>59
それはごもっとも
2012年発売予定でWiiな時点詰んでる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:49▼返信
懐ゲーの香りがする・・
スピード感というか加速感があればもうちょい変わったかもしれんな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:49▼返信
集計不能になるとも知らず
ロデア生きてたとかコメントが面白かった奴だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:51▼返信
なんやこのスマホゲーム
あ ほ く さ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:51▼返信
>>63
とはいえ作り始めたのはおそらくWiiの全盛期なんだよな
サイクルの短いハードだと判断難しいね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:53▼返信
糞ハードが足引っ張ってんだな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 05:58▼返信
任天堂と関わるとみんな潰されていく。ゲーム業界の癌だな。
技術が周回遅れどころじゃないしなぁ、SCEやMSと比べてあまりにも
時代遅れすぎる。だからこそスマホで脳死ユーザー相手に脳死ゲーム作ってるのが
任天堂にはお似合いですね。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:00▼返信
どうやら中祐二はWii版だけ作って、3DS版とWiiU版は角川ゲームスがそれを元に別のシステムを作って移植したっぽいね。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:02▼返信
これを発売して売れると思っているあたりがゲームを解ってないな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:05▼返信
WiiUってソフト少ない上に
面白いのはほとんどないしな
GCとかとは全然違うよな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:06▼返信
WiiUや3DSで作るって言い始めた段階でクソゲー作りますって言ってるようなもんだしな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:07▼返信
Wiiで作ったら時期を逸して
移植してたらWiiuも3DSも末期とか
笑えん悲劇やな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:09▼返信
おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:09▼返信
和ゲー?
いらね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:15▼返信
はぁ?
ゴキステのどのゲームより神ゲーだったし、また印象操作記事かよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:16▼返信
出すのが遅すぎて陳腐化したいい例
既視感だらけでプレイする価値を見いだせないんだよこれ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:18▼返信
和ゲー酷すぎ…
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:19▼返信
中さんのアクションはむしろ昔から駄作だらけの気が…
ソニックも何で評価されてたのかよくわからん
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:20▼返信
90年代の老害クリエイターたちは、 何で自分達が会社から切られたのか判っていない
過去の栄光に甘んじて、 自分の能力を過大評価し過ぎた
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:21▼返信
やっぱりナイツがナンバーワン!
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:24▼返信
日本での初週の数字
Wii U ロデア・ザ・スカイソルジャー 2,725
3DS ロデア・ザ・スカイソルジャー 集計不能(2,361以下)
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:26▼返信
何も知らない人間にこの動画を見せたら間違いなくPS2のゲームだと思うだろう
今年出たゲームだと教えてやったら間違いなくインディーズだと思うだろう
ソニック・ナイツ・PSOを作った人間の作品だと教えるのは残酷だからやめておこう
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:29▼返信
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)人人人人人人人人人人人人人人人人
    /   ノ  .r'~"''‐--、)   これがサードデストロイシステム!
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、  略して3DSの力だ!!
 ノ      \  (⊂`-'つ)i-、Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \  
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:34▼返信


これもソニーが悪い!って事にしよう


87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:36▼返信
>>77
印象操作っていうのはな
お前のそのコメントの内容のことだよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:36▼返信
SEが安っぽ過ぎない?
本当に次世代機?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:40▼返信
グラビティデイズしかでてこねー
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:40▼返信
>>80
ソニック1~3までリアルタイムでやってたけど、
当時はグラフィックとスピード感がすごかったなぁ
難易度も簡単過ぎず難し過ぎず、丁度良かった
2は2人プレイ、3は対戦出来たし

それ以降は分からない
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:41▼返信
全てが古臭いんだよ
喜ぶのは化石古参ニシくらいじゃろ
若い衆は銃もって皆でワイワイドンパッチなんよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:41▼返信
さすがwiiu!
クソゲーの宝石箱やぁ~
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:42▼返信
またレビューが適当だな
もっと具体的にレビューできんのか
最後のくらいしかマトモなのねえじゃねえか
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:43▼返信
ロデア生きてたとか、ついにWiiUを買うときが来たかとか言って
誰も買ってなかったから評価よくわからなかったんだよねこれ
赤点ですやん
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:43▼返信
任天堂と関わると何で落ちぶれちゃうんだろう?
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:46▼返信
>>83
これ潰れないのかなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:47▼返信
ぶーちゃんNXで完全版って言わんで良いのん?w。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:49▼返信
Wiiの時なら五倍くらいは売れてた
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:51▼返信
ソニー叩きの時しか現れない任豚って本当にクズだな
あいつら何のために生きてるの?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:54▼返信
>>37
PSOを…PSOを返してクレメンス…
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:56▼返信
>>53
買う動機が増えたってなんやねん・・・
ニシ君なんでや・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:57▼返信
>>31
まぁセガやめた以上ソニックっていうキャラは使えない訳だけどな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 06:58▼返信
           /;;;;;;;;;;;;\ カタカタ  
           O-;;;;;;;;;;;;;;;;;|  「ついに来たね、ロデア!ナイツっぽくて楽しみ!」
く\    ,r-へ、(e';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  「ロデア専用ハードとしてWiiU買うか」
 \\ ノn r^\\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\    「ロデアやっと出るのか、よかった!」
   \二二二コ\/(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
二二二二二二二二二二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 「まさかのロデア再起動!やったー!」
      ヽ───;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;ノ 「WiiUを買う動機がまた増えました。」
            ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;/
              |;;;;;;;;ノ ̄
               ヽ;;;;ヽ      
               |;ノ             → 集計不能
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:02▼返信
新しい事をやろうとするのは良いんだけど
古臭くても良いから面白いと思える物をちゃんと作って欲しい。
でも今の時代どんなん作っても売れないからなー
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:04▼返信
インディー並みのレベルだな

106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:05▼返信
これ半年前に出てたんだな、WiiU持ってる奴でも知らないんじゃないのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:05▼返信
あの買う買ういってたニコ生のSSは載せないのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:09▼返信
これは税込み500円くらい?
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:13▼返信
4.0/10 EGM
酷いビジュアルと非直感的な操作など、『ロデア・ザ・スカイソルジャー』ほど酷いアクション・ゲームは久しぶりだ。


wwwwwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:16▼返信
ニシくんが神ゲーと持ち上げるゲームって
いつも世界的にはクソゲー評価だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:19▼返信
DAZEの足下にも及ばなかったね。
112.投稿日:2015年11月16日 07:19▼返信
このコメントは削除されました。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:21▼返信
失望堂
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:22▼返信
センス0にして超劣化させたDAZE?
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:22▼返信
体験版をやったけどまあ、酷すぎるってもんでもなかったよ
50点っていうのは妥当な評価やね
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:25▼返信
海外はまだ出ていなかったのか?
被害者には同情するわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:25▼返信
これWiiU版の初回生産特典に付いてたWii版が中裕司製作のロデアでそれ以外の2つ(WiiU版・3DS版)は角川ゲームスが改悪したものって評判になってるな
実際操作性や一部システムが違うし、なんでこんな作り方売り方したかね……
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:26▼返信
動画見たけどひどすぎ…スマホゲー以下でしょこれ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:26▼返信
プロぺが作った天空の騎士ロデア(Wii版)は面白いよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:31▼返信
全ての糞ゲーが集まるハード
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:34▼返信
リモコンでの操作前提で作ってたのをタブコン操作に置き換えられて糞になったってことか?
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:35▼返信
Nintendoがつくところにすら酷評されてるってすごいな
あそこたしかグワッグワッすら絶賛したなかったか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:37▼返信
ロデアしんでた
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:38▼返信
任天堂に振り回され続けた結果がこちら
まあ潰したかったのなら大成功だよね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:38▼返信

  任 天 堂 に 関 わ る と 不 幸 に な る

まさに典型だったな
そもそもWiiU版は本人関わってないというw
WiiのDL版として発売してやればここまでの酷評は無かった

儲からないからと取潰し案件になったものが、更に儲からないハードで作り直す
開発費がどこから出てきたのか不思議だわー。すげー不思議だわー(棒)
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:42▼返信
そういえばこれダウンロードステージ出すよって言ってたけど配信されたんだろうか・・・?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:47▼返信
PVを見たけど、スピード感が全くないグラビティデイズみたいな感じなのかね?
グラフィックがPS2レベルなのが若干気になるが
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:48▼返信
ゴキブリの餌記事
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:50▼返信
>>109
イワッチラインのメタスコア自慢したせいで
グラも他のハードと同等レベルに正当に評価されるようになった結果だなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:51▼返信
ロデア生きてた
でググると悲しくなる案件
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 07:55▼返信
ニシくんなんでや・・・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:01▼返信
容赦無いなw
パブリッシャーがチンテンだったら補正でもう少しマシだったのかな?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:08▼返信
そりゃ一度お蔵入りなったようなゲームだからな
それをソフト不足で出したんだから…
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:12▼返信
任天補正が入ってこの点数
終わってんな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:25▼返信

韓国ハードで出すからこうなるw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:29▼返信
ファミコン通信ですら30点だったのか
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:29▼返信
ちょっとソニックっぽいなと思ったら作った人なのか
ソニック好きじゃないから面白そうには見えないや
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:29▼返信
正直この作品の存在まったく知らんかったが、PVの魅力の無さがやべぇ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:30▼返信
すげえグラだな
DAZEが霞む
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:35▼返信
傾いて苦しい任天堂からしたら1円でも多く稼ぎたいだろうけど酷いゲーム多すぎるわ
失望からの任天堂離れの方がデカいだろ
失敗枠のGCやドリキャスをネタにすることがあっても悪く言う人が少ないのは良作が多かったから
ハードは失敗するわクソゲー連発するわじゃWiiUからNXへの移行もお先真っ暗だぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:41▼返信
今にムリオン行くから覚悟しろよなゴキブリ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:45▼返信
ロデア死んでた
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:48▼返信
何これ?
フリーゲームかな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:51▼返信
豚が大絶賛してたゲームじゃん
やっぱりこうなったのか
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:51▼返信
アースシーカーも悲劇的な作品だったね
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:51▼返信
アミーボをねじ込んだんだよねコレ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:51▼返信
Wii Uじゃ作り辛いんだってさ
どうすんのニシ君?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:58▼返信
そもそも「空中に散らばってるコインを取る」という作業がストレスでしかない。
そんなシステムを未だに採用してる時点でセンスねーよハゲ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:58▼返信
いつの間にか出てたのかー
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:59▼返信
>>139
携帯機と張り合うって据置としてどうなの.?
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 08:59▼返信
KOTYかな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:00▼返信
>>150
いや、ネタじゃねーのそれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:04▼返信
発売前→「ロデア生きとったんかワレ!」
発売後→「死亡確認」
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:10▼返信
でもこれでWiiU版2752本売れてるんやで
板垣のより売れてるやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:16▼返信
ただでさえゲーム少ないのにクソゲーばかりとかどうしようもないなWiiU
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:21▼返信
WiiからWiiU3DSに移植した際のコストも稼いでないだろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:22▼返信
そらwiiで出すはずのものをwiiUで出したんだからそーなるでしょうよ。
TSUTAYAで中古で一つ出てる程度だったし
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:22▼返信
なまじ技術に自信があるので、ショボいハードでもなんとかしてやると思っていて、なんともならなかった感じかな
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:26▼返信
なんまんだーなんまんだーちーんw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:27▼返信
クリスマスロデアを作って、本体買った人に配布でもしたらいいんじゃね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:34▼返信
ニシくん何考えとんねん!!
ホワイトスケジュールなんやから選んどる場合ちゃうやろ!
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:36▼返信
こんな悲報なのにコメも伸びないなんてどんだけオワコンなんだよWiiU
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:37▼返信
何かショボイGRAVITY DAZEみたいなゲームだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:42▼返信
やっと向うで発売なのかw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:42▼返信
ゴミハードWiiUと3DSはゴミ箱へ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:45▼返信
めちゃくちゃ延期してくせにクソゲーだからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:54▼返信
PS2のグラだね

168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:54▼返信
初めて聞いたタイトル

タイトーのスカイソルジャーの続編?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:54▼返信



WiiUってクソゲーしか出しちゃいけない決まりでもあるの?



170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:56▼返信
ロデアをパクったのがグラビティデイズだというのは有名
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:56▼返信
>>168
スカイソルジャーはアルファ電子ですぞ
続編もあった気がするが名前忘れたわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:57▼返信
なんかゴキがさっきからクレクレしてるけどPSじゃ出ないから^^
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:58▼返信
>171
あ、あっちはスカイデストロイヤーか
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:58▼返信
>>172
こんなクソゲーいらないから買ってやれよこの劣化DAZE┐(´д`)┌
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:59▼返信
やべえwめっちゃつまんなさそうww
しかもグラ汚すぎ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:59▼返信
WiiUにクソゲーが追加されたようだなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 09:59▼返信
SAO買うのやめて、ロデア買おうかな
噂だとSAO、10時間でクリアー出来るらしいからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:00▼返信
ロデア死んでた
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:01▼返信
相変わらず韓国堂ゾーンからは英雄は誕生しないなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:01▼返信
ようやく出してこの微妙な評価って…
出さなくてもよかったんじゃね…?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:02▼返信
そもそも作った側もクソげーと認めてお蔵入りしたものなんで
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:03▼返信
マリオを出せば1.0ポイントあがるのに
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:03▼返信
ニシくんのグラビティデイズへのコンプレックスから生まれたようなゲームだなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:06▼返信
>>177
虚言しかはかないクソ豚
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:08▼返信
ナイツというよりDAZEの劣化版だったからなあ
186.投稿日:2015年11月16日 10:10▼返信
このコメントは削除されました。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:10▼返信
珍天ゾーンで腐れたソニック新作やって人間いつかは○ぬと悟ってしまった
あのレビュアーを思い出すね・・・そのソニックの産みの親の独立後の新作もこれとなるともうあのレビュアーかわいそすぎるw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:12▼返信
ハードが悪すぎる
こんな低スペックではな・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:13▼返信
おう任天堂の深刻な弾不足により黄泉の国から引き摺り出された死体蹴りやめろや(切実)
中氏も、開発者がゲハ脳を発症すると死んだも同然となる事を証明してくれた一人なんだよなぁ・・・悲しいなぁ
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:14▼返信
日本でもWiiU版より同梱されたWii版の方が好評だったけど全くそれに触れてないってのは海外は同梱しないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:16▼返信
ソニチがすごかった、以上。
でもソニチも中さん抜きだとダメダメなんだよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:16▼返信
角川がPSに逃げ帰ってくるのも納得
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:22▼返信
いつものNintendoなんちゃらですら低評価って・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:31▼返信
なんか古臭いな。グラビティディズみたいな感じだけど、あっちは新しく新鮮に
感じたのにこっは据え置きなのにまるでps2とか3の初期の頃のゲーム見てるみたいだ
これ3DSでもだせたんやないかって出来やな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:33▼返信
中の過去の作品ってのは恐らくナイツのことだと思うんだが
あれ実質作ったの中じゃないからなぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:34▼返信
今のソニックなんとかなんないの?
ナックルズがおかしなことなってんたけど
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:34▼返信
手直し入ってないWii版は普通に面白いのにね
角川は何がしたかったのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:36▼返信
>>194
これ3DSとのマルチなんですよ…
3DS版は集計不能だったせいで気が付かなかったかもしれないけど…
199.投稿日:2015年11月16日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:40▼返信
>>194
3ds版もあるみたいよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:41▼返信
ゲーム部分削除して好きなだけ飛行できるようにしたら?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:43▼返信
ソニックアドベンチャー好きだったな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:49▼返信
ナイツは好きだったよ。それだけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:54▼返信
これが現実
ラビッツランド 939本未満が確定(ランキング外)、龍が如くU 1878本未満が確定(ランキング外)、ディズニー エピックミッキー2:二つの力 1800本、レイマンレジェンド 1435本、ソニックロストワールドWiiU版 2076本、バットマン アーカム・シティ アーマード・エディション 1826本、コールオブデューティ:ゴースト 2508本、アサシンクリード4 1000本、Wii Fit U 6560本、スナイパーエリートV2 4154本未満が確定(ランキング外)、WiiU ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド 2242本、ワンピース アンリミテッドワールドR 4242本、仮面ライダー バトライド・ウォーII 6936本、WiiU Wii Sports Club 2566本、ズンバ 800本未満が確定(ランキング外)、藤子・F・不二雄キャラクターズ 大集合! SFドタバタパーティー!! WiiU版 1852本以下が確定(ランキング外)、ご当地鉄道~ご当地キャラと日本全国の旅~集計不能4165本未満が確定,
ウォッチドッグス WiiU ランキング外 (2353本以下確定),仮面ライダー サモンライド! WiiU ランキング外 (2353本以下確定)、ソニックトゥーン 6610本以下圏外、ロデア・ザ・スカイソルジャー 2725本、デビルズサード1006本未満が確定(ランキング外)
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 10:59▼返信



スプラトゥーンが売れてるから問題ない


 
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 11:07▼返信
海外ならチャント評価されるとか言ってた豚・・・

海外でも廃スコアだよ・・爆死してるし
207.バルタン星人投稿日:2015年11月16日 11:13▼返信
>4.0/10 EGM
酷いビジュアルと非直感的な操作など、『ロデア・ザ・スカイソルジャー』ほど酷いアクション・ゲームは久しぶりだ。

???「誰か連絡先知らない?」
208.バルタン星人投稿日:2015年11月16日 11:16▼返信
>>205
企業にその思考認識を当てはめると、今の滑落ぶりも頷ける。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 11:20▼返信
レビュー内容に比べて点数高くね?
ボロクソだから20点代かと思ったわw
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 11:22▼返信
世界の任天堂にかかわるとこうなる、Nゾーン!
211.バルタン星人投稿日:2015年11月16日 11:29▼返信
>>209
・・・情けなんだべな。
ココの最高点と最低点からの大きな落差具合も然りなんだが、一方でメタスコアなんかはストレートすぎてリアルな数字。サードタイトルだから任天堂としても余計なカネを出して援護したくなかったのが如実に出てる。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 11:32▼返信
任豚冷えてるか~?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 11:40▼返信
グラビティデイズとの一番の違いは、どこまでも続く緻密に作りこまれた壮大で魅力的なマップか、ただ広いだけの空間かどうか
グラビティデイズは本編そっちのけで街の隅々まで探索したくなる魅力があった
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 11:46▼返信
サターンのゲームを思い出すエフェクト
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 11:47▼返信
WiiU版は中さん関わってねーだろ。中さんが作ったWii版とは別のゲーム。そのまま解像度あげて出せばいいものを角川のあほディレクターが改悪しまくったくそゲ―。Wii版は普通に良作だったのに。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 11:47▼返信
中裕司、任天堂にベッタリだな。
任天堂は大事にしてやれ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 11:48▼返信
セガ時代の中の実績がなかったら、こんなもんじゃないレベルの酷評だろうなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 12:14▼返信
ゲームは和ゲーしか買ってないけど任天堂ハードのは一切手を出さないようにしてる
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 12:15▼返信
>>213
ダメだよ、最後に「だが買わぬ!」を付けなきゃ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 12:17▼返信
3機種版用意したのに、2chじゃ一番古い機種のWii版が評価されたっていうw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 12:20▼返信
>>198
そ・そうなんか・・・・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 12:24▼返信
デビルズサードはもともとPS・XB向けだったのがTHQに捨てられた経緯があるから僅かに同情の余地があるが
こっちは最初から自分の意思でこのハード選んでこうなったんだから同情の余地は無い
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 12:37▼返信
WiiUならソフトが少ないしワンチャンあるで…って思うけど
いまだにスプラが売れてるくらいだし
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 12:41▼返信
あっそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 12:42▼返信
任天堂のサードガン無視で爆死させる才能はほんとすごいと思う
大事にしなきゃいけないはずなのに、あれだけ宣伝費使って何に消えたんだっていう
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 13:08▼返信
発売前は豚が神ゲー呼ばわりしてたけど
売上出たあとは、無かった事にしたゲームじゃんコレwww
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 13:19▼返信
発表された時にひと目でクソゲーだと分かったし
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 13:21▼返信
動画見るとまんまナイツだな
ナイツはWiiでも爆死してたしその焼き直しを今さら作って何がしたかったのか
それはそうとソニックや重力っぽいって言ってる人がいる所を見るとナイツ知らない人結構いるんだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 13:22▼返信
まるで数年前から時間が停止してるような… 懐かしい感じのゲームだねw
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 13:23▼返信
ロデア・ザ・スカイソルジャー(WiiU)はいくら貶してもいいが
天空の機士ロデア(Wii)を馬鹿にするのは許さん
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 13:28▼返信
パッケージ裏みりゃこんなもんクソゲーだってすぐわかるだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 13:32▼返信
操作性は最低だな
ほんとならWiiリモコンで快適操作できるだろうに
評価は2点
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 13:33▼返信

>酷いビジュアルと非直感的な操作など、『ロデア・ザ・スカイソルジャー』ほど酷いアクション・ゲームは久しぶりだ。


今の任天堂のゲームってだいたいこれが当てはまるw
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 13:48▼返信
中裕司は凄かったかもしれないが、あくまで指揮者だろうからなあ。
1人で作ってるわけじゃないし、元々Wiiで出す予定だったものと考えれば、
グラフィックの出来が悪いのはそのままWiiU少し手直しして持ってきただけだろうし、
スタッフが優秀でなければやはりいいモノは出来ないってことなんじゃないかね。
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 14:01▼返信
今日も無関係な記事でまで他機種叩くキ○ガイぶーちゃん達の悲鳴が気持ちいいw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 14:08▼返信
>>216
メガドラ時代から任天堂を尊敬していると公言してて
PS2でゲーム作りたくない一心でセガ辞めて独立したという経緯があるクリエイターだから
GC中期からWii初期はわりと優遇されてたよ
独立後の悪い意味でライト層を意識しすぎた作品は当時の任天堂が求める作風だったしな
でもそれらが任天堂が満足する実績が出せないから切り捨てられた
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 14:38▼返信
なんやこのグラ・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 14:46▼返信
>>83
移植ADVみたいな売上だなw
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 14:52▼返信
まずWii・WiiUって時点で操作性クソだもんなwwwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 14:55▼返信
ニシくんの大半はWiiU持ってないゴミと聞いたんだけど

WiiUがPS4に負けてることくらい普通のファンなら知ってる
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 15:01▼返信
WiiU「NXなら満足したというのか!」
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 15:18▼返信
当時のセガはハードを持ってたNo1パブリッシャーだからな。
今の体制じゃ、中さんの思想は体現できないんじゃね?

EA辺りが引き取って日本人ブレインとツーカーのチームができれば別だけど。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 15:20▼返信
ハードが悪い
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 16:01▼返信




     ゴキブリいくら煽ってもソニックは帰ってこないよw     




245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 16:03▼返信
そんなPS嫌いの中もE3でソニーカンファレンスに祭壇かぁ…
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 16:03▼返信
もういっそソニック時代の原点に戻って、BGMはドリカム中村に頼むべき。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 16:05▼返信
>>240
いや、最終的な結果が出るまでは勝負は終わってないから、そんな現状無視してPS4を煽りまくるのが得策なんだよ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 16:38▼返信
WIIUってマリオ以外のシリーズはことごとく失敗してるよな
任天堂は自社タイトル以外潰しすぎ、汚すぎるぞ流石に
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 17:00▼返信
>>12そうだよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 17:01▼返信
>>34それぐらいでいいじゃん
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 18:03▼返信
売上でたとたん、豚が無かった事にしたソフトやんけw
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 18:28▼返信
これwiiU版の評価じゃね、wii版はナイツとまではいかないまでも空走感すごくて結構おもろかったよ
いまどきステージクリア式のゲームなんてソニックぐらいしかないから逆に新鮮だった
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 19:14▼返信
>>94
ロデアでWiiU買うとか言ってたやつ
発売後ツイートで買ってない興味もないことが判明
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 19:33▼返信
>>28
悩むって事は欲しいんだろ つまり乞食ですね
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:45▼返信
中さん3Dのゲームがおもしろくないってずーっといってたのにどうして3Dでゲームつくったんだよ
ドリキャスのソニックの時にすでに気づいてた人がどうしてこうなったのかわからん
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:12▼返信
いっそセガに戻ってソニック立て直したら?
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:02▼返信
飛ぶアクションに制限がありすぎて、爽快感がまるでない。
どうせプロト作りすぎてコストが嵩んで妥協したんだろ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:01▼返信
そこはかとなく漂うソニックアドベンチャー臭
259.にゃーーー投稿日:2015年11月17日 04:25▼返信
広大空間とか無重力系ゲームは難しいよね。
爽快感を出すにはプレーヤーカメラを引きすぎないように制限をかけるか主観視点固定にしないと
視覚効果でもたもた感がすごい。
あとは歩いても行けるってのが重要で、歩いていけるけど飛んだほうが早いって条件があると割と退屈さを与えない。
バンカズから学べることは多いぞ

直近のコメント数ランキング

traq