『ロデア・ザ・スカイソルジャー』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=19455
記事によると
・欧米でこの11月に発売された『ロデア・ザ・スカイソルジャー』の海外レビュー
7.0/10 Destructoid
『ロデア・ザ・スカイソルジャー』は、空を舞うセンス・オブ・ワンダーを見事に捉えてはいるものの、難航した開発過程が製品版に表れている。
67/100 GamesBeat
『ロデア』の長所は確かに素晴らしいが、体験全体としては落とし穴が多すぎるのである。
6.0/10 Nintendo Life
ロデアと共に空高く舞い上がろうと考えているなら、概ね楽しめるだろうが、その道程は険しい。
3.0/5.0 Hardcore Gamer
ファンは『ロデア・ザ・スカイソルジャー』を待ち続けていたが、製品版は残念ながら中裕司氏の過去の傑作には遠く及んでいない。
5.0/10 Nintendo World Report
『ロデア・ザ・スカイソルジャー』には、怒りよりも失望を感じている。最高の携帯機版を作るためにコンソール版を遅らせたため、Wii版がWii Uに来るのだろう。
4.0/10 EGM
酷いビジュアルと非直感的な操作など、『ロデア・ザ・スカイソルジャー』ほど酷いアクション・ゲームは久しぶりだ。
この話題に対する反応
・んんwwwwwwwwwww
・死体蹴りやめて
・お蔵入りのままの方が良かったんじゃ
WiiU期待の新作『ロデア・ザ・スカイソルジャー』紹介映像第1弾が公開!体験会参加者のアンケートコメントも多数公開
WiiU『ロデア・ザ・スカイソルジャー』プレミア体験会が開催決定!中裕司さんも登場するぞおおおおお
2011年から音沙汰のなかったWiiU/3DS『ロデア・ザ・スカイソルジャー』の1stトレーラーが公開!本当に発売するんだな・・・


ゴキブリこれにどう答えるの?
なんたって日本じゃ次世代機はWiiUが一番売れてるって散々ニシ君が自慢しているからね
まさか初週ランキング外になんてなるはずない
散々ニシ君が普及台数自慢している3DSでもでるしね!
マジでキツいな
最初はWiiで出るはずだったけどWiiで出しても元取れないってことでお蔵入り
そのあとWiiUと3DSのマルチで発売する目処がたったけど…(´・ω・`)
天
堂
大
勝
利
!
PS3・4とVITAが出来るんだからできるはずなんだよ~~~~~!!!
PS2のゲームみたいだわ
チームが優秀じゃないと理想を形にできないんじゃないかな
酷評されても自業自得
結局「ソニック」を3Dで焼き直したぐらいのものにしかならんのなら、「ソニック」で作ればいいだろ。
WiiUで出すから壊滅的な爆死にクラスチェンジしたんだよな
数年遅れかと思うようなものが平気で出てきやがるw
そこはチョ.ン天堂あたりからwiiUで出したら有利な条件を突きつけられたんじゃね
あそこならやりそう
メタスコアは49じゃねえか
Wii版をおまけで付けるって事が一番の売りになってた時点で
ああクソゲーなんだなと思ったわ
いろいろなものが足りてなかった
結果ユーザー的にも作り手的にも期待に届かなかった
まさに悲劇
ひっそりと発売して誰も買ってないのか内容には一切触れてなかったな
↓ 4ヶ月後
ロデアどうするかなー 特にやりたいわけじゃないしいらないか 来年ってWiiU息してるの?w (同アカの発言)
これが一番面白かった 多分ゲームそのものよりも
それにソニックを混ぜたのかな
えっ?WiiUのソフトなの・・・?
環境が変わって一気にダメになるってことは、その人自身には力がなかったんよ。
元はWiiだしそんなもんだろうね(´・ω・`)
でもまあ箱1と並べて迷うレベルってのはある意味正しかったよな
実際箱1の週販みたいな売上だったわけで
O-;;;;;;;;;;;;;;;;;| 「ついに来たね、ロデア!ナイツっぽくて楽しみ!」
く\ ,r-へ、(e';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 「ロデア専用ハードとしてWiiU買うか」
\\ ノn r^\\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 「ロデアやっと出るのか、よかった!」
\二二二コ\/(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
二二二二二二二二二二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 「まさかのロデア再起動!やったー!」
ヽ───;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;ノ 「ちょっとまって、これ箱1買うどころじゃない」
 ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;/ 「WiiUを買う動機がまた増えました。」
|;;;;;;;;ノ ̄
ヽ;;;;ヽ
|;ノ → 集計不能
まあでもこれに関しては、中さんが作ったWii版ってのは4年以上前に納品済ませてたとかだったからな
当人もまさか4年も経ってから発売されて古臭い言われるとは思ってなかったろ
スコア高すぎ
元々グラビティデイズと同時期に出るはずだったソフトみたいだけどね
まぁそこから延びてるし影響受けていそうだけど
中さんも不本意だったんだろうなぁ・・・
その当時に出てても既に古臭さを感じただろうなw
発売されたら神隠しにあってしまった
それはごもっとも
2012年発売予定でWiiな時点詰んでる
スピード感というか加速感があればもうちょい変わったかもしれんな
ロデア生きてたとかコメントが面白かった奴だな
あ ほ く さ
とはいえ作り始めたのはおそらくWiiの全盛期なんだよな
サイクルの短いハードだと判断難しいね
技術が周回遅れどころじゃないしなぁ、SCEやMSと比べてあまりにも
時代遅れすぎる。だからこそスマホで脳死ユーザー相手に脳死ゲーム作ってるのが
任天堂にはお似合いですね。
面白いのはほとんどないしな
GCとかとは全然違うよな
移植してたらWiiuも3DSも末期とか
笑えん悲劇やな
いらね
ゴキステのどのゲームより神ゲーだったし、また印象操作記事かよ
既視感だらけでプレイする価値を見いだせないんだよこれ
ソニックも何で評価されてたのかよくわからん
過去の栄光に甘んじて、 自分の能力を過大評価し過ぎた
Wii U ロデア・ザ・スカイソルジャー 2,725
3DS ロデア・ザ・スカイソルジャー 集計不能(2,361以下)
今年出たゲームだと教えてやったら間違いなくインディーズだと思うだろう
ソニック・ナイツ・PSOを作った人間の作品だと教えるのは残酷だからやめておこう
/ , -‐- !、
/ {,}f -‐- ,,,__、)人人人人人人人人人人人人人人人人
/ ノ .r'~"''‐--、) これがサードデストロイシステム!
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 略して3DSの力だ!!
ノ \ (⊂`-'つ)i-、Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
これもソニーが悪い!って事にしよう
印象操作っていうのはな
お前のそのコメントの内容のことだよ
本当に次世代機?
ソニック1~3までリアルタイムでやってたけど、
当時はグラフィックとスピード感がすごかったなぁ
難易度も簡単過ぎず難し過ぎず、丁度良かった
2は2人プレイ、3は対戦出来たし
それ以降は分からない
喜ぶのは化石古参ニシくらいじゃろ
若い衆は銃もって皆でワイワイドンパッチなんよ
クソゲーの宝石箱やぁ~
もっと具体的にレビューできんのか
最後のくらいしかマトモなのねえじゃねえか
誰も買ってなかったから評価よくわからなかったんだよねこれ
赤点ですやん
これ潰れないのかなw
あいつら何のために生きてるの?
PSOを…PSOを返してクレメンス…
買う動機が増えたってなんやねん・・・
ニシ君なんでや・・・
まぁセガやめた以上ソニックっていうキャラは使えない訳だけどな
O-;;;;;;;;;;;;;;;;;| 「ついに来たね、ロデア!ナイツっぽくて楽しみ!」
く\ ,r-へ、(e';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 「ロデア専用ハードとしてWiiU買うか」
\\ ノn r^\\/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 「ロデアやっと出るのか、よかった!」
\二二二コ\/(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
二二二二二二二二二二;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) 「まさかのロデア再起動!やったー!」
ヽ───;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;ノ 「WiiUを買う動機がまた増えました。」
 ̄ ̄/;;;;;;;;;;;;/
|;;;;;;;;ノ ̄
ヽ;;;;ヽ
|;ノ → 集計不能
古臭くても良いから面白いと思える物をちゃんと作って欲しい。
でも今の時代どんなん作っても売れないからなー
酷いビジュアルと非直感的な操作など、『ロデア・ザ・スカイソルジャー』ほど酷いアクション・ゲームは久しぶりだ。
wwwwwww
いつも世界的にはクソゲー評価だな
50点っていうのは妥当な評価やね
被害者には同情するわ
実際操作性や一部システムが違うし、なんでこんな作り方売り方したかね……
あそこたしかグワッグワッすら絶賛したなかったか?
まあ潰したかったのなら大成功だよね
任 天 堂 に 関 わ る と 不 幸 に な る
まさに典型だったな
そもそもWiiU版は本人関わってないというw
WiiのDL版として発売してやればここまでの酷評は無かった
儲からないからと取潰し案件になったものが、更に儲からないハードで作り直す
開発費がどこから出てきたのか不思議だわー。すげー不思議だわー(棒)
グラフィックがPS2レベルなのが若干気になるが
イワッチラインのメタスコア自慢したせいで
グラも他のハードと同等レベルに正当に評価されるようになった結果だなw
でググると悲しくなる案件
パブリッシャーがチンテンだったら補正でもう少しマシだったのかな?w
それをソフト不足で出したんだから…
終わってんな
韓国ハードで出すからこうなるw
ソニック好きじゃないから面白そうには見えないや
DAZEが霞む
失望からの任天堂離れの方がデカいだろ
失敗枠のGCやドリキャスをネタにすることがあっても悪く言う人が少ないのは良作が多かったから
ハードは失敗するわクソゲー連発するわじゃWiiUからNXへの移行もお先真っ暗だぞ
フリーゲームかな?
やっぱりこうなったのか
どうすんのニシ君?
そんなシステムを未だに採用してる時点でセンスねーよハゲ。
携帯機と張り合うって据置としてどうなの.?
いや、ネタじゃねーのそれ
発売後→「死亡確認」
板垣のより売れてるやん
TSUTAYAで中古で一つ出てる程度だったし
ホワイトスケジュールなんやから選んどる場合ちゃうやろ!
タイトーのスカイソルジャーの続編?
WiiUってクソゲーしか出しちゃいけない決まりでもあるの?
スカイソルジャーはアルファ電子ですぞ
続編もあった気がするが名前忘れたわ
あ、あっちはスカイデストロイヤーか
こんなクソゲーいらないから買ってやれよこの劣化DAZE┐(´д`)┌
しかもグラ汚すぎ
噂だとSAO、10時間でクリアー出来るらしいからな
出さなくてもよかったんじゃね…?
虚言しかはかないクソ豚
あのレビュアーを思い出すね・・・そのソニックの産みの親の独立後の新作もこれとなるともうあのレビュアーかわいそすぎるw
こんな低スペックではな・・・
中氏も、開発者がゲハ脳を発症すると死んだも同然となる事を証明してくれた一人なんだよなぁ・・・悲しいなぁ
でもソニチも中さん抜きだとダメダメなんだよね
感じたのにこっは据え置きなのにまるでps2とか3の初期の頃のゲーム見てるみたいだ
これ3DSでもだせたんやないかって出来やな
あれ実質作ったの中じゃないからなぁ
ナックルズがおかしなことなってんたけど
角川は何がしたかったのか
これ3DSとのマルチなんですよ…
3DS版は集計不能だったせいで気が付かなかったかもしれないけど…
3ds版もあるみたいよ
ラビッツランド 939本未満が確定(ランキング外)、龍が如くU 1878本未満が確定(ランキング外)、ディズニー エピックミッキー2:二つの力 1800本、レイマンレジェンド 1435本、ソニックロストワールドWiiU版 2076本、バットマン アーカム・シティ アーマード・エディション 1826本、コールオブデューティ:ゴースト 2508本、アサシンクリード4 1000本、Wii Fit U 6560本、スナイパーエリートV2 4154本未満が確定(ランキング外)、WiiU ソニック&オールスターレーシング トランスフォームド 2242本、ワンピース アンリミテッドワールドR 4242本、仮面ライダー バトライド・ウォーII 6936本、WiiU Wii Sports Club 2566本、ズンバ 800本未満が確定(ランキング外)、藤子・F・不二雄キャラクターズ 大集合! SFドタバタパーティー!! WiiU版 1852本以下が確定(ランキング外)、ご当地鉄道~ご当地キャラと日本全国の旅~集計不能4165本未満が確定,
ウォッチドッグス WiiU ランキング外 (2353本以下確定),仮面ライダー サモンライド! WiiU ランキング外 (2353本以下確定)、ソニックトゥーン 6610本以下圏外、ロデア・ザ・スカイソルジャー 2725本、デビルズサード1006本未満が確定(ランキング外)
スプラトゥーンが売れてるから問題ない
海外でも廃スコアだよ・・爆死してるし
酷いビジュアルと非直感的な操作など、『ロデア・ザ・スカイソルジャー』ほど酷いアクション・ゲームは久しぶりだ。
???「誰か連絡先知らない?」
企業にその思考認識を当てはめると、今の滑落ぶりも頷ける。
ボロクソだから20点代かと思ったわw
・・・情けなんだべな。
ココの最高点と最低点からの大きな落差具合も然りなんだが、一方でメタスコアなんかはストレートすぎてリアルな数字。サードタイトルだから任天堂としても余計なカネを出して援護したくなかったのが如実に出てる。
グラビティデイズは本編そっちのけで街の隅々まで探索したくなる魅力があった
任天堂は大事にしてやれ。
ダメだよ、最後に「だが買わぬ!」を付けなきゃ
そ・そうなんか・・・・・・
こっちは最初から自分の意思でこのハード選んでこうなったんだから同情の余地は無い
いまだにスプラが売れてるくらいだし
大事にしなきゃいけないはずなのに、あれだけ宣伝費使って何に消えたんだっていう
売上出たあとは、無かった事にしたゲームじゃんコレwww
ナイツはWiiでも爆死してたしその焼き直しを今さら作って何がしたかったのか
それはそうとソニックや重力っぽいって言ってる人がいる所を見るとナイツ知らない人結構いるんだな
天空の機士ロデア(Wii)を馬鹿にするのは許さん
ほんとならWiiリモコンで快適操作できるだろうに
評価は2点
>酷いビジュアルと非直感的な操作など、『ロデア・ザ・スカイソルジャー』ほど酷いアクション・ゲームは久しぶりだ。
今の任天堂のゲームってだいたいこれが当てはまるw
1人で作ってるわけじゃないし、元々Wiiで出す予定だったものと考えれば、
グラフィックの出来が悪いのはそのままWiiU少し手直しして持ってきただけだろうし、
スタッフが優秀でなければやはりいいモノは出来ないってことなんじゃないかね。
メガドラ時代から任天堂を尊敬していると公言してて
PS2でゲーム作りたくない一心でセガ辞めて独立したという経緯があるクリエイターだから
GC中期からWii初期はわりと優遇されてたよ
独立後の悪い意味でライト層を意識しすぎた作品は当時の任天堂が求める作風だったしな
でもそれらが任天堂が満足する実績が出せないから切り捨てられた
移植ADVみたいな売上だなw
WiiUがPS4に負けてることくらい普通のファンなら知ってる
今の体制じゃ、中さんの思想は体現できないんじゃね?
EA辺りが引き取って日本人ブレインとツーカーのチームができれば別だけど。
ゴキブリいくら煽ってもソニックは帰ってこないよw
いや、最終的な結果が出るまでは勝負は終わってないから、そんな現状無視してPS4を煽りまくるのが得策なんだよ。
任天堂は自社タイトル以外潰しすぎ、汚すぎるぞ流石に
いまどきステージクリア式のゲームなんてソニックぐらいしかないから逆に新鮮だった
ロデアでWiiU買うとか言ってたやつ
発売後ツイートで買ってない興味もないことが判明
悩むって事は欲しいんだろ つまり乞食ですね
ドリキャスのソニックの時にすでに気づいてた人がどうしてこうなったのかわからん
どうせプロト作りすぎてコストが嵩んで妥協したんだろ。
爽快感を出すにはプレーヤーカメラを引きすぎないように制限をかけるか主観視点固定にしないと
視覚効果でもたもた感がすごい。
あとは歩いても行けるってのが重要で、歩いていけるけど飛んだほうが早いって条件があると割と退屈さを与えない。
バンカズから学べることは多いぞ