• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





高さ1キロ、世界一のビル建設へ予算確保 サウジ
http://www.cnn.co.jp/business/35074255.html
200bbb


記事によると
・サウジアラビア政府は、高さ1キロの世界最高層ビル「ジッダ・タワー」建設に向けて12億3000万ドル(約1515億円)の予算を確保した

・ジッダ・タワーは紅海を臨む200階建ての超高層ビル。ドバイの「ブルジュ・ハリファ」(約827メートル)を抜くことになる








この話題に対する反応


・1500億?は安いと思った。民間から徴収して建てるNHK新社屋はこの倍以上だ。

・地震の心配が無いといろいろ自由よね……

・難民出すシリア周辺となんとも金満なサウジにカタールとかのギャップには

・いつも思うんだが水はどうやって確保してるの? ポンプで・・・何回ぐらい継ぎ足してるの?

・コーランにはバベルの塔の話は書かれていないのだろうか。

・90年代のニュートンに描かれてた世界だな

・新国立競技場より安いんだなw

・スカイツリーなんて634m程度の鉄塔はもはや時代遅れの象徴として東京五輪で揶揄される事になるだろう

・えっ1kmって非常時逃げられるの?

・こんなビルでも、NHK本社ビルの半額以下だなんてね。
















ビルの高さの単位が変わってしまったw









関連記事
シャープ、とうとう本社ビルをニトリに売却!売却額は合計188億
『日本一高いビルの発表会会場』の入り口に「日経新聞は入場お断り」の張り紙が貼られる! 日経なにやってんだよwwww
東京駅前に日本一高いビルが建設へ!なんと高さ390メートルの超高層ビルwwwww












Fallout 4
Fallout 4
posted with amazlet at 15.12.01
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 5




コメント(144件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:02▼返信
てっぺんからニシ豚突き落としたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:03▼返信
風とか絶対やばいわ
てか軌道エレベーターやね
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:07▼返信
日本と違ってサウジアラビアの物価なら1500億ドルで出来るんじゃないか?
現状一番高いビルのブルジュ・ハリファ建設費が15億ドルだし
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:09▼返信
任天堂タワー>>>>>>>>>>>>>>>ソニー本社
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:09▼返信
安いな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:09▼返信
緊急避難の時にパラシュート渡されそう
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:10▼返信
テロ(IS)「はよ建てろwwwダルマ落としのごとく爆破してやるからwww」

こうなると思います
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:12▼返信
こういうのでバブル演出する時代ってもう終わったんじゃないかな
原油どうにかなる目途でもついたのか
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:17▼返信
>>1500億?は安いと思った。民間から徴収して建てるNHK新社屋はこの倍以上だ。
日本は地震大国だし、渋谷の地価もそれなりにするんですがそれは

>>スカイツリーなんて634m程度の鉄塔はもはや時代遅れの象徴として東京五輪で揶揄される事になるだろう
この人立てた主目的知らないでしょ、電波塔なのに
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:19▼返信
中東なんて土地が余っているのに高さを競う必要があるのかw
その金で緑地化や浄水設備を作ったほうがいいのではないかw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:19▼返信
新国立競技場の建設費2520億円って異常だったんだなwやっぱり
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:20▼返信
素人三十路の僕でも日給三万出るから働きに行くぽ
楽しみぽ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:21▼返信
震度3とかで簡単に倒壊するんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:24▼返信
スカイツリーを高層ビルだと思ってる奴がいるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:26▼返信
1500億かけて新しいテロの標的を作るってわけか
ごくろうさん
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:26▼返信
気圧とか大丈夫か?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:26▼返信
>>10
がわしか見ない某劣等民族なんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:26▼返信
1キロあったら逆にパラシュート持って飛び降りられるんじゃね?
でもこれ最上階までエレベーターで一気に登ったら高山病になりそう
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:28▼返信
>>8
サウジアラビアやカタールがテロに金ばら撒いてる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:28▼返信
高さ1000mって書けばいいのになんで高さ1kmなのさ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:29▼返信
スカイツリーしょぼwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:31▼返信
最上階はボットントイレで
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:31▼返信
自分も安いと思った
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:34▼返信






26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:34▼返信
テロに狙われるぞw
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:37▼返信
こんだけ高いと水まわりどうしてんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:37▼返信

無能豚おはよう!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:38▼返信
>>10意識高い系やぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:39▼返信
普通に不便だろ(真顔)
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:39▼返信
オーバースペックやろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:41▼返信
高所恐怖症なので登るのムリ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:44▼返信
バベルの塔じゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:44▼返信
バベルの塔
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:45▼返信
クズNHK最悪だな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:48▼返信
なんかもう、すごいとしかw
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:49▼返信
こんなん狙われたら大惨事やで…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:51▼返信
上に行くのも結構なんだが
海底にも開発の足を伸ばしてくれよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:51▼返信
もうちょっと他の事で注目集められんのか・・・
バカと何とかは高い所が好きというが
40.バルタン星人投稿日:2015年12月02日 05:53▼返信
『どんぐりの背比べ』
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 05:54▼返信
あんまり高いと下が豆粒で景色が良くないぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:01▼返信
ただ使うために使ってんな、金を
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:09▼返信
エレベーター何分かかるんですかねこれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:11▼返信
飛行機突っ込まれて途中でポキッと折れたら
周辺住民ペシャンコじゃね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:12▼返信
どこの国の建設業者が受注するのかな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:12▼返信
バベルの塔
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:15▼返信
落ちたら木っ端微塵か
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:17▼返信
>>15
あれだけ外国人にホルホルしちゃったからね
比較されるのは仕方ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:21▼返信
地震はないのか
来たら一発で崩れそうなんだが
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:24▼返信
高層ビルのなにがいいのかね
湾岸の高層マンション街とか行くとゴーストタウンみたいで寒気がする
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:28▼返信
サウジアラビアにはこういうことわざがあります!
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:28▼返信
作ってもらっておいてジャパニーズだかコリアンだかわからんとか言うやつも居たからな(笑)
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:30▼返信
1,000m級って構想だけでいつも実現しないよな

造れるもんなら造ってみろよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:31▼返信
※22
あれは頑張った方だ・・・スカイツリーの内部構造も機能的なんだぜ日本で高層ビルで競り合うのは不可能に近いよ規制があるからね
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:41▼返信
NHKのは放送設備込みの値段でしょうに
まあ高いけどさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:46▼返信
まあ国が違うからな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:48▼返信
非常時はスカイダイビングだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:51▼返信
NHKの新社屋は3500億円!
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:53▼返信
共産も突っ込まないNHK
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:53▼返信
あまり高いと揺れるからなぁ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:54▼返信
200階建て
ハイドライド3かな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:55▼返信
IS「楽しみ~^^」
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 06:56▼返信
サウジはイスラム過激派のスポンサー
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:00▼返信
日本の建物は高い高い言うけど震度7とかに耐えるように作ったらそりゃ値段は跳ね上がるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:09▼返信
NHKのトイレで首吊り何回もあったから建て替えるのか?
もう潰せ!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:11▼返信
>>63
なるほど、テロにはあわないなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:13▼返信
もう軌道エレベーターにすればいいのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:15▼返信
バベルの塔でも建設するつもりかよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:21▼返信
…天罰が…
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:22▼返信
バベルの塔と同じ結末を迎えるかもしれん
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:34▼返信
1キロもあればそれだけで一つの地域レベルに達しそうだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:42▼返信
倒れる未来しか見えない
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:46▼返信
狙われたら防ぐのも大変だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:47▼返信
韓国の建設業者が作ったら面白いんだけどな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:51▼返信
>>48
だったら同じ電波塔で比較しろやw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:56▼返信
難民を詰め込んで爆破してくれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 07:57▼返信
★任豚堂ハード
日本3DS:  一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU・海外3DS・海外WiiU:  死亡(任天堂タイトルも死亡)

多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、ニコニコでの大規模なステマがバレて、ネットで炎上。
そして、ようやく 他社に比べて10年遅れで アカウント管理を始めた。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
スマホ向けは 全て基本プレイ無料になる事が判明していて、課金地獄になる可能性が高い。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:07▼返信
バブル期の日本では大手ゼネコンが
高さ2kmの耐震性超高層ビル建設のプレゼンしてた
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:07▼返信
風が吹いたら倒れそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:08▼返信
地震の心配無いし、高さ5kmも行けるだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:11▼返信
米80
そうだな
地震無いなら、そして日本のゼネコンなら高さ5km以上行けるってさ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:19▼返信
高層階って忘れものしたら面倒臭くない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:23▼返信
1500億程度なのかよ
日本で建てたら幾らになるんや
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:27▼返信
物価そんなに違うのか?
1キロを1500億でって不安しかないぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:28▼返信
原油ガンガン組み上げてるのに、地盤沈下とかないんだな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:28▼返信
非常時は パラシュートで窓から飛び出すんだろ

万が一の火災とかの場合
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:38▼返信
メンテナンスどうすんだよ
時間がたてばいろんなところボロくなってくんだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:48▼返信
子供は親に殺されても処罰されない
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:51▼返信
エレベーターは中国製なので安心
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:53▼返信
携帯は圏外だったりすんの?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 08:56▼返信
ザハ案の国立競技場の半分以下じゃんw
たいした事ねーなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:00▼返信
これってつくば博の時に計画案として出されてたなぁ。自走式の高速エレベーターだったなぁ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:03▼返信
>>27
高層ビルは受水槽を一定高さごとに置いて揚水ポンプで上げてるからそういう感じじゃないの。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:07▼返信
カオテック.コムって英語で検索してみて
カオテック.コムって英語で検索してみて
カオテック.コムって英語で検索してみて
カオテック.コムって英語で検索してみて
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:07▼返信
高さを活かして雷発電とかして欲しいな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:10▼返信
へー総工費2700億円で1kmのビル出来るとか安いもんだね。
とある国の国立競技場の初期建設費用は2,500億だったかな。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:12▼返信
>>91
ザハ案2500億だから半分以上だぞ馬鹿ですか。
それに総工費は2700億だぞ。
ほんと元記事見ないで書き込む馬鹿が多くて馬鹿なコメが減らないな。
ソース嫁ks
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:23▼返信
1kmのビルって使い勝手悪そう
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:29▼返信
こういうの飽きた
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:38▼返信
安倍「NHK新本社は3000億だけどな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:41▼返信
高いだけじゃあなあ
高くてでかい、幅1km、奥行き1km、高さ1kmとかできないの
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:41▼返信
作りたいから作るだけで
どうせ使いみち全く考えてないんでしょ・・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:47▼返信
まさにバベルの塔やね
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:49▼返信
見るだけなら見てみたい
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 09:57▼返信
NHKビル高すぎ
受信料安くしろ糞が
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 10:07▼返信
テロ組織にとってはいい的になるだけでは
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 10:11▼返信
またトイレは汲み取り式なんすかね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 10:14▼返信
筑波山の高さとか・・こえーわ
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 10:17▼返信
サウジはスンニ派の国だからISの標的にはなりにくいでしょ。むしろ重要なスポンサーであって
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 10:29▼返信
北朝鮮も対抗してこれより高いの作らないかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 10:45▼返信
日本だったら地震で大変なことになるなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 10:47▼返信
金があるからこそ、軌道エレベーターを作る一番近い国かもな。
ただ赤道近くでの常設軌道エレベーターは危険だろなぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 10:54▼返信
こういう細長いビルは象徴にこそなれ、実用性は低いな
サイクロンとか地震とかにも弱いだろうし
どうせなら、床面積が一区画くらいある総合都市ビルとして建築すべきだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 10:56▼返信
日本で最大数の支局に伝送し、最新の放送業務用機器を多数設置、
非常時でも途切れることなく放送するため耐震設備は
軍事基地なみのNHK新社屋。
これを支局が半分以下のフジTVなんかの民間局と比べて
高いというやつは無知なだけ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 11:10▼返信
軌道エレベーターみたいに実際は上から吊り下げてるような建造物ならともかく
地上から積み上げた建造物で1キロはこえーよw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 11:14▼返信
1kmにするなら細長くするなよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 11:18▼返信
難民受け入れればいいのに。ヨーロッパの方にあれだけ言ったんだから。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 11:31▼返信
この調子で建築技術が進歩してけば
1万年後くらいにはふつうに階段で宇宙までいける建物が作れるんちゃうか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 11:35▼返信
この周辺には住みたくないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 11:47▼返信
中国が対抗してさらに高いビルを作ってくれるよ
予算は半額、そのうち半分が共産党幹部のポッケに入る
え、倒壊しないかって?建ってしまえば後のことなんて考えなくていいよ。供給過剰だから全部空き室になるだろうし
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 12:06▼返信
金持ちだねぇ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 12:08▼返信
国民のお金で建てられるNHKの新ビルの半額かよ
安すぎ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 12:10▼返信
倍の敷地面積確保して半分の高さにした方が色々便利だと考えてしまう
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 12:29▼返信
あんまり高くてもエレベーターの占有面積でかくなるんでソコソコにしとけよ。
一本だけは最上階直通作るだろうけど、他は20階毎とか特急急行各停の組み合わせで、乗り継ぎ面倒だぞ。w
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 12:31▼返信
超高層建築物って老朽化した時どういう対処をするつもりなのか気になる
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 12:38▼返信
そもそもそんな高さのビル建てて何をいれるのか?
ビルって事は企業が入ったり、人住んだりするんだろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 12:42▼返信
NHK新社屋がいかに異常かと思い知らされる
国民から脅し取ったカネをドブに捨てても処罰されない
合法ヤクザに吐き気がする
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 12:59▼返信
地球上で地震の少ない土地はあっても、地震がない土地なんてないと思うんだけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 13:48▼返信
>・スカイツリーなんて634m程度の鉄塔はもはや時代遅れの象徴として東京五輪で揶揄される事になるだろう

田舎者丸出しで恥ずかしいww
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 16:59▼返信
折れそうとしか…
名称なんだろね
スカイペンシル?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 17:09▼返信
地球上にある以上、今後地震が起こらないなんて保障はどこにもないんだぜ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 17:29▼返信
>>58
あれは中の設備費なんかも入ってるからな
しかも向こうは人件費が安い
いっとくが1500億確保したってだけで、この金額内で作るって意味じゃないぞ
大体ここから金額が加算されていく
向こうは金額よりも工期のほうが重要だから
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 17:36▼返信
>>122
人件費が違いすぎるもの
例えば、ブルジュ・ハリファは15億ドルは建設費といわれてるが、労働者の日当は当時のレートで日本円に直すと637円とかだぜ
一般労働者はこれの半額ぐらいになる
これ時給じゃなくて日当な

134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 17:50▼返信
>>1,>>2,>>25,>>77はバイト書き込み
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 19:08▼返信
NHKは無理やり徴収した金を3000億も無駄使いしてビルを建てるから問題なんだろ
地価が高いところにわざわざ建てる意味ないじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 19:27▼返信
下の方って重さに耐えられるのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 20:22▼返信
地震のない国だから作れるんだよな
日本で同じことやったら短期間で倒壊するだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 21:20▼返信
東京スカイツリーと東京タワーをつなげてもギリ勝てない
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 21:26▼返信
なんだこのクソ動画
ちゃんとYouTubeにあげてくれや
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月02日 22:17▼返信
世界規模で金集めてバベルの塔作って欲しい
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 00:37▼返信
そして言語がまたバラバラになった
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 01:32▼返信
新国立競技場も200階建にしようぜ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 07:53▼返信
新国立競技場のお陰で格安に感じる
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 11:30▼返信
1500億の初期設定の着工開始目処がついたってことだろ?
新国立競技場も最初は1000億見込みからの1300億円だったよね。

直近のコメント数ランキング

traq