「勘弁して…」2031年に“国立大授業料が93万円”という試算に悲鳴が殺到
http://irorio.jp/nagasawamaki/20151202/283599/
記事によると
・現在、国立大学の自己収入は32.5%だが、財務省は2031年には42%台にすべきとした
・これに対し、文部科学省が「2031年度に国立大学の授業料が93万円程度に上がる」という試算を示した
・ネットでは「子供できても大学まで行かせてやれる自信ない」「日本の未来は暗い」など反響が殺到している
この話題に対する反応
・大学に行かなければ就職先の選択肢がかなり狭くなる。しかし大学に行ったら借金地獄・・・。これでは貧困家庭に生まれた人は、いつまでたっても貧困から抜け出せない。
・私学の学費も上がってるけど上がり額がそんなに変わらないから差はそのままで比率は近づいている
・この国には教育機会均等という概念がなさそうだ。意図的に格差社会を作ろうとしているとしか思えない。
・日本の教育開拓は、一体どこから始めたらいいのか。このままじゃどんどん他国に置いていかれる。
・議員の自分に寄付の節税で消えた分を取り立てれば足りる?
息子3人をエリート大学に入学させたアグネスさん「子育ては中学卒業まで漫画やゲーム禁止」
東京大学の合格を目指す人工知能『東ロボくん』、偏差値が57.8に上昇!全大学の6割に合格できる優等生に進化!!
「メイダイ」といえば明治大学?名古屋大学? 都道府県別に聞いてみた結果…
ミス東大ファイナリストが「付き合ってもいい思う大学」を明かす! その大学とは ⇒
東海大学のドトールが完全英語化! → 「良い取り組み」「いい迷惑」と賛否両論の反応
大学生が国会前で命をかけて断食する『ハンスト』を月末実行! ⇒ フィフィ「水は飲むとかイスラムの断食月よりぬるい」


スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-初回生産特典『ヴァルキリープロファイル』カスタムBGMプロダクトコード同梱posted with amazlet at 15.12.02スクウェア・エニックス (2016-03-31)
売り上げランキング: 185
オーディンスフィア レイヴスラシル 【先着購入特典】上製本「オーディンスフィア レイヴスラシル・アートワークス」付posted with amazlet at 15.12.02アトラス (2016-01-14)
売り上げランキング: 236
いち
無能豚これにどう答えるの?
撤退するのはどっちかな?
優秀な奴は特待制度で入れるし、本来進学の必要が無い奴がふるい落とされるだけ。
んでアホな奴らは高卒で働くようになる
余計な金が掛からず税収も増えてウィンウィンだね
数を縮小して効率化図るべきなんだけどまあ雇用とか場所とか問題は多いわな
お前もいつかはジジババになるんやで低能www
その分高校の期間と難易度を上げろ
私立なんか行かせてみろ。160万だぞ?
普通に勉強努力して無利子の奨学金貰えばどうにでもなるだろ
最悪無利子じゃなかったとしても、就職すりゃどうにでもなる
奨学金が返せないとか言ってんのは、大学出たくせにフリーターなんぞをやってる馬鹿だけだ
教育費無料にして日本の底上げを図るべきだろうに
高校無償化がいかに馬鹿げてるかもわかってない低能だな
大学の数も徐々に減らしていくんだろう
宗教法人から税金とりゃ兆規模の金が生まれるんじゃないっすかね
日本では大学行かなきゃ就職の選択肢の幅が圧倒的に狭くなる
日本人の意識が変われば高卒でも明るい未来が気付けるのかもしれないが、そんな未来は永遠にやってこないだろうしな
いかに学校ビジネスが儲かるかという事
意味がわからん
国民が皆一定以上裕福になった、という部分はわからんでもないが、
これから貧民が増えていくと思うぞ
それは無理
核もなけりゃ軍隊もない国が金ばら撒かなくなったら終わり
キサマ、公明党に喧嘩売ってるのか?
根拠を教えてくれ
核というのは核兵器のことだよな?
あったりまえのことをドヤ顔でいちいちコメントすんなや猿wwww
大手に面倒見てもらおうとするから
選択肢が狭くなるような考えになる。
あたりまえのツッコミをされるようなコメントするなや猿www
根拠?
民主党時代に色濃く出てたね
優秀な学生は奨学金を貰って行けるようにすれば良いのだ。もちろん返済なんて不要のな。
駄目な学生は金払って行けば良い。これが機械の平等ってもんだ。大学あh勉強するところなんだがら、優秀な奴に機械を多く与えるのが平等なんだよ。
文句言ってる奴は、皆で一緒にゴールする結果平等主義なのか?
本当の平等ってのは、結果によって正当な評価が受けられる事なんだ。今の日本の大学が色々とおかしいのだ。それを正して平等にする為だったら、学費の値上げは良い事だと思うね。
今の自民党が金持ち推進党なんだから、貧乏人の負担が増えるのは当たり前だろ?
そういう家の人間は子供もそれなりの生活していくべし
理由になっとらんな
もっと具体的に書けよ
は?
神道にも平等に税金かけるんだから問題無いだろ
日本社会における高卒と大卒の扱いについては大きな差があるからな…
ロシアの潜水艦
尖閣
竹島
中東
トルコ
日本だけじゃねーよバーカ
子供減っていくから経営厳しいのに国公立は税金で補助してズルいみたいな
高卒で頑張って一旗上げるくらいのことはして欲しいもんだわな
ぶっちゃけ世の中に溢れてる大卒(Fラン)なんて、真面目な高卒に劣る仕事しかしないんだからさ
高卒だって大手企業に入る道はあるのになあ
そりゃキャリア組に行くのはきついかもしれんが、そもそもありゃエリート中のエリートが行く場所だ。
あそこを目指せる人間なら、返還義務のない奨学金くらい余裕で貰えるわ
確かに大学に遊びに行っているような学生もいるもんな
個人的には授業料あげる代わりに大学入試のハードルを下げて
大学卒業のハードルを高くした方がいいと思う
だから日本語で書けって
そんな単語を羅列された所で意味不明だわ
大学が高くなれば必然的に高卒の採用数激増するよ
人手が足りなくなるんだから
今じゃ私大とたいして変わらねえでやんの
トップ大学は最高の設備で最高の学生を教育する必要があるんだから、学費も最高でいいんだよ。
そこに入れるレベルの学生なら、幾らでも返済不要の奨学金が取れるし、大学ないの研究室で働く事だって出来る。
底辺の大学は、その代わり無料にしないと人が集まらないよな。でも設備も粗末なもので良い訳だから、運営も安く済む。
理想の話をしてるんじゃなくて、アメリカの大学の現実の話をしてるんだよ。
日本はこのやり方を学ぶべきだと思う。
実例挙げたんだよ
これで分からないやつとは話が通じないね
結局わからないのかw
無理するなww
国立に特待制度あるところは5%もないで
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
起業出来るしその為の勉強をしたほうが
よっぽどいい
貧乏人が子供作ること自体間違いってことを先回りして教えてくれてるんだからむしろ感謝するべき
だからな(笑)
行ってる必要ないない。それより腕に技術つけろよ
理解できてないのはそっちでは?
あの情報でくみ取れないなら国際情勢の事はまず通じないレベルだろうから何言おうが無駄
単語を羅列しかできん低能がよう言うわww
世の中お前みたいな物分かりの良い(笑)みたいな奴ばかりじゃないんだからwww
今の日本の体系がそもそもおかしい
なりません
人手不足だから能力が無い人間でも雇うってのは基本的に無い
老人激増で医療費もうなぎう上りだしな
取れるとこからはもっと取らないと
それすら読み取れない人間には話も通じないからしょうがない
まあそれはお前が底辺の付き合いしかないだけな気がするが、
それはともかくこの程度の値上げでどうのこうの言う奴は大学を目指さなくていい
世の中のどれだけの親が必死になって私立大にいかせているのかを知れ
大学は遊びたくなっちゃうんだよな
いろんな人と会ったり、旅行したり、遊んで学んだことも多かったけども
それはお前が社会の底辺にいるからだと思うよ
そこまで落ちる奴は大卒の中でも特に使えないクズばっかだろう
上から見たらお前もソイツ等も等しくクズだから安心しろw
能力の高い外国人を雇うだけになりそうやな
金も能力もない日本人なんか何の価値もない…
これからの日本は、お◯ランスと同じ轍を踏んで
移民受け入れ後雇用&治安悪化〜移民話が違うと不満爆発デモだ暴動だテロだ〜国民VS移民
になるんだからさ!
南斗聖拳は北斗神拳より弱くてがっかり
一利なしなんてのは引きこもって中退した奴だけだろう
大学に行けば行っただけの価値はあるさ
人脈だったり、勉学に対する姿勢だったり、「大卒」にコンプレックスを抱かなくなったりな
いやぁ、ホントにすごいんだよ。高卒連中の「大卒コンプレックス」は・・・
こっちは高卒でも差別なんざしないんだが、あっちが必死に対抗してくるからな
今は一本の芯を持った人間になって、
クラウドファンディングをやるのが一番だと思うね
ファンもできるし、金も集まるし、広告にもなる。
いやホントに日本にももっと広まるべきだと思うね
親が金持ちの奴がエリートになれるってことだからな
それで人材不足とか言ってる社会がおかしい 自分で人材不足にしてるようなもんじゃないかと
有象無象の秀才は補助しなくて良い
クラウドファンディングはそんな便利なもんじゃないよ
恐喝集団が
金なくて頭あるやつは起業しろよ
そりゃ高卒連中はいくら頑張ったってトップどころか幹部にすらなれないからねw
出自で差別されているようなものさww
お前ら喜べ!俺らの自民党が法人税を前倒しで引き下げたそ!
大企業優遇万歳‼
負担は全て弱者ども一般国民に!
まあ近年生まれた子供の数考えたら当たり前だわな
>移民受け入れ後雇用&治安悪化〜移民話が違うと不満爆発デモだ暴動だテロだ〜国民VS移民になるんだからさ!
自分で書いたことも忘れる鳥頭かえ?www
>移民受け入れ後雇用&治安悪化〜移民話が違うと不満爆発デモだ暴動だテロだ〜国民VS移民になるんだからさ!
自分で書いたことも忘れる鳥頭かえ?www
全然狭くならない
大企業に入れなくなるだけ
>高卒でも差別なんざしない
いや、大卒は明らかに贔屓されるよ。収入とか見ても分かるでしょ 数字で出てる
まぁはちま民的には任天堂やソニーが栄えれば日本国民がいくら困窮しようと関係ないしな
食べるものがなくてもPS4があれば生きていけるwww
いよいよ力尽くで弱い労働者を確保しに来たか
最悪の結果が待っていることをここに記しておくよwバーカ
お前は平然と道端で人を斬り殺してた時代の日本を知らんのかと
全共闘のゴミどもが何をしたかも知らんのかと
お花畑も大概にしろ
安倍政権ってわざと嫌われるようなことばかりしているけどw
意図的してるんかな?www
でも今のままだと資金的に厳しいなら
大学の数は減らして講義のネット配信を増やせばいいんじゃないかな
そんな昔の話を持ちだされてもねぇw
今はそんな野蛮な話は聞いたことないしなww
文盲かよ?
移民話が違う=移民は日本へ夢を掴みに来てるからいい仕事に就けると思ってるが実際は日本は日本の若者が嫌がる様な仕事に就けるから※移民は話が違うという意味で書いたんだが文盲にはわからんかったなすまんね!
なんでそんなすぐ分かる嘘つくの?
それかお前が大企業ってのを分かってないかだな
そりゃ会社が勝手にやることだし仕方ないだろ
そういう意味じゃなく、高卒だからって馬鹿にしたりなんざしないってことさ
実際、会社に入ったら学校の勉強の大半は役に立たんわけだしな
しかし失った4年分の給料は補填してもらわにゃ困る
流れが来りゃ簡単に化けもんになるのが日本人っつーか人間なんだよ
この間の大雨のときに、空き巣被害たくさんあったけど?
馬鹿かお前
会社が差別してくるから大卒コンプレックスが強くなるんだろアホ
お前一人の個人的な感情などしったことではないわ
いや東大と同じで大卒扱いで最初の給料は同じなんだが、どれだけ馬鹿なこと言ってんのか?
そもそも日本は少子化なんだから、高齢者優遇やめて、若い世代を優遇しなきゃ。
高校無償化、大学無償化位やんないと出生率上がらんぞ。子供を諦めるのは多くが経済的理由なんだから。
財源は、高齢者医療費負担額増、子育て税導入。子育て税は高校無償化と大学無償化に全額使われることを憲法に明文化。余ったら若い世代の社会保障に使うと。
うちなんて私立大学3人だぜ
親の年収450万だし、どんな錬金術を使ったのかと
空き巣と略奪行為は全然違いますやーんw
火事場泥棒なんて火垂るの墓でも出てくるがなww
人の目関係ないネットとかひどいもんだし
お前は世の中を支える中卒高卒の多さを知らんのだな
大学全入とかアホらしい。
行きたい奴だけ行かせときゃいいんだよ
移民話が違うをオマエは日本人ととって俺は移民のつもりでかいたんだがわかりにくかもだがオマエ妄想癖だろ思い込んだらこうしかないみたいな日本人か?
大学行って結果出せるのは一握りの、きちんとした目標持ってる者だけ
Seald’S見りゃ分かるだろ
だから?
>しかし失った4年分の給料は補填してもらわにゃ困る
それこそ個人の勝手な判断で大学行っただけじゃん。それを企業が補填するのが当然なの?
それは不満も生まれるでしょ 仕事量に金払うってのが原理的に真っ当に思えるけどそうじゃないんなら
大卒しなきゃ募集受付できないからな、ほんと糞だわ
日本の未来が暗いのは至極当然だろ
誰に言ってるか分かってるからわざわざ安価したんだろ
無駄なことすんなよ
もっと真剣に「大学行って、高いお金払って、四年間の時間を使って、一体何を学べるのだ?」と考える社会になると良いと思う。
一体何人の学生が入学前に大学のパンフレットを見比べて、カリキュラムの質と学費を元に「ここが得かな」なんて計算するんだろうか?ゲーム買う時でもスマホ買う時でも、皆血眼になってお買い得情報の比較をするのに、大学についてはやらない。不思議な「権威主義」だと思う。
比較して悪いが、アメリカでは一般的なことだ。資本主義なんだから当然だろ、大学も一番お買い得な所が人気なんだ。そして人気の集中する所はバーゲンセールなんてやらない。
大学で学んだ内容が「学歴」で、それを得られる費用対効果の高い大学が良い大学。正しい学歴と大学の使い方だと思う。
ネット民度なんざどこでも酷いもんだよw
日本だけに限ったことではないし
日本人の民度の悪さや本当は大人しくないことを証明できる材料にはならんわいww
上位の企業が大卒者を独占する形になるわけで、中小企業の高卒採用枠は絶対に広がるよ
今は貧困で行きたい奴が行けなくなっている現状があるし、大学を卒業しないと企業の面接資格さえ与えられない場合がかなり多い。給料も大卒の方が比べると数千万単位で高い。なお日本は少子化。
外人にはばら撒くくせに国内のハーフ害人マジでシネヨ
一部のエリートだけ行ければ何の問題もない
日本や韓国は学歴至上主義であり、そこで生きていくために皆大学に入りたがる
大卒じゃない=能力が低いと見なすような採用のやり方が通用しない時代になるって話
そもそも現状でも大卒=能力高いってのは担保できてないけどな
可能性の問題程度なんだから、高卒採用に踏み切るわな
専門学校卒だけど資格いっぱい取って真面目に勉強したら一流企業入れたぞ
まぁ一度中小企業に勤めてからステップアップって形だけど
そんなに長く培ってきた日本人の価値観がすんなり変わるとは思えないよ
有名な所は大卒な外国人を雇うだけの結果に終わりそう
だからその他の国と同等レベルの民度ですよね
本質的に大人しいわけではない
現状、大卒=能力高いが担保できてない、でも大卒優遇されてる
だったら、授業料上げてもそのままだよ 何が変わるわけじゃないだろ
なんでそんな都合のいい変化が来ると思うのか
大抵の国は大震災があった時は酷い略奪や暴力行為が起きる
でも日本では一切おきなかった
こんな民族は他にない
授業料の心配の前に試験に受かるかどうかの方が問題だろ。
私学の授業料はもっと高いんやで。
これ、10年以上先の話やのに、30年前の私学の授業料並みやで。w
今から貯金するなりなんなり対策してけばいいんじゃないか?
大卒で就職歴無いやつより企業で実績積んでる方選ぶことのほうが多くなってる
無駄に大卒増やしても正直価値がないだろ
しがみつくものが無いだけでしょう
大震災で全てを失った彼らたちだってしがみつくものはなかったよ
大卒者の数が減っていくなら、そうなると思うんだけど
減らないかね?合成の誤謬ですか?
俺は減ると考えるけど
日本も韓国も学歴という名前だけの「権威主義」なんだよ。これは間違った学歴社会だ。
こういうのを「入学暦」という。どこの大学に入ったのかが学歴であって、そこで学んだ事は何の関係もないのだ。会社に応募しても、外食い取得時の成績と科目バランスなんて評価されない。ただ単に18歳の時の実績で採用を決めてる。日本では優秀な奴ほど18から22という人生で学問習得に最も必要な時間を浪費するんだ。
これが「入学暦社会」。日本の学歴だ。
これでは本物の学歴社会でアメリカに勝てる訳がない。本当に優秀な奴は本物の学歴が評価された方が嬉しいんだから、みんなアメリカに行ってしまうよね。大学でどのぐらい優秀だったのかが、大学の名前以上に重視されると知ったら、学生だって自分にあった大学を選んでそこで一番になろうとするだろう。
これは正しい。少なくとも「学歴」という物をプロを採用する物差しに使うのならね。
親は社会で苦労したからこそいい大学に行かせたいんだ
それは民度では無く「権威主義」と「監視社会」だからなの。日本社会の特徴だと思う。
その証拠に「誰も見てない」「ハメを外しても良い」などの制約が外れると、日本人は常識や道徳さえも簡単に脱ぎ捨てて、トンでも乱行をやらかす。酒の席でセクハラを働くビジネスマンや、道路で酔いつぶれてる会社真を沢山知ってるだろう。これも同じ日本人だ。監視が無く、自由にして良いと言われただけの、普通の日本人達だ。
貧乏な家の苦学生が才能ひとつで成り上がるなんて絵空事。
特に有名大学は
払うもの払わないで、なんなの、公明党サン。
大学行かせないんじゃなくて大学卒業したからいい企業に入れると勘違いしてるからダメなんよ
大学行かせるのは問題ないけどちゃんと就職つくように育ててほしい
ぶっちゃげ大卒よりもコネの力のほうがでかいんやで
言ってることが矛盾している
酒の席や路上で酔いつぶれるほうが、お前の言う監視社会的にやってはならんことだろ
大震災が遭った後の被災地なんて情報が錯綜するぐらい、誰の監視の目も行き届いていない
昔、国立文系と理系では掛かる費用が違うから授業料を倍にして、理系に進む学生を減らすべきなんて議論を堂々と公の場でするぐらいの馬鹿連中だし
それだったら監視されてない無人販売なんて存在してないよ
頭悪いなら黙ってろよwwww
そうすりゃ消費税増税も、国立大学の授業料値上げもしなくていいっしょ
あとパチと宗教法人にも課税すれば完璧
上位にだけ金配れや
あとは滅んで行くだけ
滅びまでの時間をせいぜい楽しもうじゃないか
大学は勉強するための所だ。大学も間違ってる、企業も間違ってる。
明らかに並の大学生以下の阿呆留学生いるだろうが
奨学金滞納をし踏み倒し状態にしている今までの元学生も悪いし問題はひとつではない。
勿論外国人留学生に対して手厚い支援をしていたりしている金があるなら本当に真面目で優秀な日本人学生を育てるべきと言う意見も正しい。
そして何より大学に行く学費を稼ぐために風ぞくで稼ぐ大学生もいるし大学にとりあえず行った後に数百万~1000万円の借金を背負って社会人スタートすると言う無茶をする人もいる状況で社会に出る目的を失って大したこと無い知識で大学を卒業する人も多い。
アメリカみたいに入りやすく卒業しにくいと言う状況にし大学の質も上げねば今のままでは日本の大学は世界の大学ランキングからどんどん下がり続ける。
正解!
一番値上げしちゃいけないところを、こんな悪びれもせずに値上げできるこの根性
この国やっぱり終わるんだねぇ。終わるとわかったらますます仕事に対してやる気なくなったわ
いいや、適当に生きれば。仕事は適当、結婚なんかしなくていいや
みんなも楽に生きようぜ
独りでとっとと朽ち果てろ
またこれで奨学金地獄に陥る新卒増えて、結婚する余裕がなく、少子化が進むだけやん
学歴でとってる企業はそろそろ気づけよ。会社なくなるぞ。
デフレの今と30年前と比較して高くなって当然とか抜かすとか頭沸いてない?
金が無いなら第1種で院を優秀な成績で卒業しろ
教育水準の高い北欧を含めた先進国でも、高校生の大学進学率は日本ほど高くない
日本は、人生の目的を見付けたいとか毎日をサークルとバイトで埋めたいとか勉強しない大学生が多すぎる
研究・勉強に勤しむ大学進学者だけ、国から補助すれば十分
勉強に向いてない人間は、スポーツや身体を動かす仕事で自己実現する方が、能力開発の視点からは正しい
甘えんな、義務教育じゃねーんだよ
労働力不足は移民でまかなうということ
自分以外みんな死んでしまえ
ますます子供いなくなるぞ
本気でいくべき人には無利子奨学金を支給すればいいよ。
毎日レポートや課題で徹夜、徹夜、また徹夜
流石に好きで入ったにしても限界が来てしまう
そうしないやつは惰性で大学に行っているだけなのでどうなろうと知ったこっちゃない
ちょうせんじんには関係無い事だろ、共産党どもは国民をみごろしにしてとっとと国外へ逃げるってよw
>本当に本気で大学で勉強したいやつはバイトでもなんでもして自分で学費を稼ぐ
そもそも勉強
大手メーカーは大学の工学部で勉強、課題、レポート、研究でまともな睡眠時間も確保できず、寝る行為すら剥奪された奴隷みたいな生活を送ってきた多くの人材を求めている。
高校みたいに甘っちょろい場所じゃ鍛えられない奴隷精神が大学工学部にはある
まともな理系だったら朝8時から夜の7時まで講義あった上で空いてる時間は土日含めて課題レポートがあるんですがそれは...
週2で適当に遊んでればいい文系はいくら本気出しても世の中の役には微塵にも立ちませんし難しいところですねぇ
そもそも勉強が本分なのに、バイトをしないと勉強できない(勉強をするためのお金が払えない)のがおかしい
そんな考えの国・親・大学生なんぞ日本ぐらいしかいない
こんなレベルだからどんどん日本の大学のレベルが落ちてるのに
ンジャアアアアアアアアアアアアアアアアップWWWWWWWWWW
アホか
政府は企業活動とは違うだろうが
赤字の国で公務員が多すぎる!←人件費削減の為、パート・派遣に置き換えます←国が率先して非正規雇用を増やしてる!国民の生活考えろ!←??????
どうしろと?
設備が桁違いだし
高いよ!←??????←サービスのITかとか何もしねぇ公務員に赤字垂れ流されてるんですけど・・・
国が率先して非正規雇用を増やしてる!国民の生活考えろ!←??????←市町村の無駄な高給削ってシェアしたら・・・
アホだろ、お前
絶対にやらないでしょうね
進めないで、規模も私学助成も今のままで将来予測しだすとかアホかと・・・
文部科学省はこの内容を報告するのなら、将来の大学の在り方も同時に示すべきだろ・・・
TOPも役人もレベルが低すぎるよ・・・
雑魚は高望みするなよ
行く必要が無い奴は行くな。他人の金で投資とかとんでもない借金してまで行きたきゃその覚悟で行けよ。
そんな事より職人になれ。会社が潰れても手に職つけてればなんとでもなる。文系じゃ何の役にも立たないぞ
反対の方向に変えてどうするんだよ。
少しキツイな。
私立の特待のがいいような気が...
社会はそんなに切羽詰ってねえよ
頭のネジ締め直せ
ようw乞食www
公務員叩くより議員の数と給与減らそうな
あと年間93万円、ッて事なのかな?何かあんまり大したことない様に感じるけど・・・
学生向けアパートが3万円で借りられるとしても光熱費食費とか生活費無しに考えても
月10万円以上消えるのか・・・確かに厳しいかも知れないな
でもやっぱり高校無償化には変えられないな、大学なんだし
これで格差がますます進む。そもそも大学行って遊んでる奴らは今の大学なら淘汰されるよ。単位取るのも昔の時代と比べて難しくなってるんだから
働け!
あってもなくてもいいような大学も多いし、一回整理しろよ。
今さら嘆くことじゃない
そんなもんよ
大学がどういうとこであるのが誤認してる学生が多すぎるしこれは仕方ない事なんじゃないの?
学費免除して優秀な人材育成しようにも本人らがバカやって自意識だけ育む場になってしまってる
いまさら授業料上がったから何?って感じ
むしろその分、教育が充実するなら良いこと
うちは親が払ってたし詳しく知らんが今たしか70万ぐらいだっけ?影響あるか?
これで大学に行かせてやれないって言ってる親はそもそも行かせてやれないぞ
庶民はおとなしく使われる側に回ってろってことだろ
こん位で大きな違いが出るとは思えないけどねぇ
私大の値段が上がるのなら話しは別だけど
本来大学ってのは勉強を学びに行く場所であるわけだし
ただ大学卒業したって経歴だけで雇うのはおかしいと思う、東大行こうが無かろうが実際社会に出たら使えないハリボテばっかり量産されてるし
教育機関として学問追究が疎かになると言い訳して、変に企業連携に消極的で象牙の塔と言われる
あと今の国立大学の学費は年50万ぐらいだ
90万になるとかなり違う
まぁそもそも少子化の現代において大学の運営はこれから厳しくなるからどんどん統合されるか潰れるか、大学に代わる新しい教育機関が生まれるかしてくるだろうな。
今の異常な大学数をどうにかできるかもね、そもそも、大学に行く人が減って大卒が確保できなければ、企業は高卒で募集するしかなくなるわけだし
もちろん一流企業は大卒必須だろうけどね
比率でも問題無い、当時は大学まで行く人は約三割程度だった
そもそも優秀なら、諸々優遇措置受けられるから、お金もそんなにかからないしね
※259それが間違いの元、義務教育じゃないし社会主義国でもないんだからさ
ivyリーグなんて学費は4年間で1700万円はかかる
もちろん優秀なら本物の奨学金などが受けられるから安くすむしね
激安だよなぁ10倍の年間500万でもいいぐらいだ
大学行きたい貧困層がは宝くじやロト6、7でみんなに看破してもらえ当たればだが・・
その分学生数は絞ってもいいし、成績優秀者だけにすればいい。
金はあるけど頭がないやつは私学でいいんだし。
まあ奨学金とバイトでどうとでもなるな
大学に行かせることが目的になってて
大学で何を学ばせたいのかが抜けてるんだよな
むしろバイトで学費を補うこと事体異常なんだが
義務教育を高校までにして学生のアルバイトを禁止すればバカッターみたいな事故起こる確立少なくなると思うwww
国立大学の趣旨と日本における大学卒業の意味を考えると、年間500万とかありえんよ
私立大生の国立コンプが気持ち悪い
好きでやってるんだよ
ていうか、けっこう高卒の人間は多いんだな
大学に行かないと良い職につけないって、大人がずっと退職しないせいでしょ
定年である程度の安定した生活を出来なくしている国の体制がこういったことを生んでいるわけだよな
それをすべて決めるのは国が関わってるから性質が悪い
悲しい事に技術力が日々落ちていく日本企業が生き残るには三流国化しかない
さすがにこれは日本が20年も低迷してる遠因だと思うぞ
「教育は国家百年の大計」とはよく言われるが、財務省が優先的にそれを切るとか愚策以外の何ものでもない
目先だけしか見ずに中長期的な視点に欠けるからこうなるんだろうな
交通費や家賃が払えないという理由で
進学を諦める人もいるからね
学生が月5万自分で出せば年60万よ
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
日本の官僚と政治家はこの程度の計算もできんのか。
庶民は大学で遊んでないでさっさと身の丈にあった仕事に就いて税金納めてれば良いんだよ^^
頭悪い奴はいかなくてもいいよ
投資するっつっても、不良債権に投資しても損益でるだけだから
専門学校の方が有意義
一方がんがんに面接を落とされまくって家近いから仕方なく
任天堂に保守点検で入社した横井軍平氏の功績。