• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





家具組み立てゲーム『Home Improvisation』がPS4でも配信決定!
http://www.gamespark.jp/article/2015/12/04/62251.html
200bbb


記事によると
・現在Steamで早期アクセス中の家具組み立てゲーム『Home Improvisation』が、2016年にPS4でも配信される

・本作では取説無しで家具を組み立てたり、よくわからない現代アートを生み出すことができる






640afasfz


この話題に対する反応


・以前デモ版をやったけど、普通に正しい家具を作るつもりだったのに、ふたつ目で死んだ。

・ええやん

・こういうの好きだわ
















カオス系かと思ったら案外マジメに家具製作を楽しめそう









関連記事
任天堂「インディーの独占なんて無意味。他社と違って金は出さないけどWiiUは素晴らしいので同時発売して欲しい」
【速報】驚異のインディー『ノーマンズスカイ』発売時期が2016年6月に決定!
298円のゲームを販売するインディー開発者「値段で文句言ってんの日本人しかいない。日本ユーザーは無料に慣れすぎてる」
インディゲーム開発者「WiiUの性能はVitaと似たようなレベル」
国産インディー『クロワルール・シグマ』のPSVita版テスト映像が公開!軽快なアクションはそのまま!!












Fallout 4
Fallout 4
posted with amazlet at 15.12.06
ベセスダ・ソフトワークス (2015-12-17)
売り上げランキング: 14




コメント(86件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:01▼返信
 
 
 安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:01▼返信
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
ニシ君よ本当にすまんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:01▼返信
真のマイクラきたな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:02▼返信





    そう、またPS4なんだ




6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:06▼返信
どうぶつの森 ハッピーホームデザイナーのパクリ

とか言い出すぶーちゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:08▼返信
なんだこれ… つまんなそうだなぁ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:10▼返信
シムズのビルドモードをさらに細かくした感じかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:12▼返信
DIY好きなお父ちゃんがまだノコギリ持たせるのには不安な子どもと一緒に遊べば良いんじゃないかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:13▼返信
今こそマイホームドリームの続編をだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:13▼返信
かったるそう
こういう作業が好きな人も居るんだろうけど
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:13▼返信
組み立てるのが好きなら工場で働けばいい。
収入も入って一石二鳥
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:13▼返信
これVR対応しようぜい
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:14▼返信


伊勢、志摩サミット粉砕!

伊勢、志摩商工会議所を、許すな!
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:15▼返信



反TPP
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:15▼返信

反G7
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:18▼返信
まさに作業ゲー… マイクラみたくそんなに自由に出来なそうだしマイクラでいいよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:20▼返信
インディーズなんて要らんのだけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:21▼返信

マイクラやテラリアもインディーズなんやけどw

20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:22▼返信
またインディーズか
今でもMSや任天堂ハードでしか大作と呼べる作品は遊べないのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:23▼返信
>>19
だからマイクラやテラリアもやってない
22.投稿日:2015年12月07日 05:24▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:26▼返信
>>20MSはまだしもサードに総スカンされてる任天は何も無いじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:26▼返信
>>21
だから、なに?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:29▼返信
これ、かなり前にここで紹介されてなかったっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:29▼返信
家具じゃなく家を建てるゲームが良いな
自分のはもちろん他人が作った物件もみれるとなお良い
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:30▼返信
>>24
>>24
「インディーズなんて要らんのだけど」
「マイクラやテラリアもインディーズなんやけどw」
「だからマイクラやテラリアもやってない」
「だから、なに?」
かっこわるw
インディーズ要らないといいながらマイクラやってるって勘違いで突っ込んでしまったんだろうw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:35▼返信
動画見たら意外とすごくて笑ったw
たまらない人にはたまらないだろうなw
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:39▼返信
>>27
>>27
>>27 
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:44▼返信



インディーズじゃないメジャータイトルもPS4しか発表されねぇじゃねぇかw



31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:46▼返信
家具もいいけど車とかこんな感じで細かいパーツで
好き勝手にくみ上げてオリジナルのもの作れたら楽しそう

城、戦艦、戦車、戦闘機、車、バイク、世界遺産、ロボとか作れたら
デアゴスティーニゲーという新しいジャンルができそうw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:47▼返信
この扇風機 BO2ゾンビで見た
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:48▼返信
α版レベルでクッソつまんなそう
物理演算眺めるだけのソフトなんていらねぇよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:48▼返信
インディーズ要らない君にとっては耳に入れたくないことだろうが
世間的にはインディーズだろうが面白ければ遊ばれている
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:49▼返信
>>31
パーツは毎週のアンロック方式だがよろしいか?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:49▼返信
>>33
嫌なら買わなきゃええだけやがな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:50▼返信
>オンラインマルチプレイ
なんてこった……
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:58▼返信
>>31

その昔「四季庭」というゲームがあってだな・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 05:58▼返信
こういう類のゲームってなんか苦手だわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 06:02▼返信
Steam版でアーリー9.9㌦か
PS4版待つまでも無いんだな、体験版もあるし
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 06:03▼返信
ガッツリ家具作れるのかと思ったら、パズルだなどう見ても
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 06:11▼返信
発想は面白いけど、グラもうちょっと頑張れなかったのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 06:22▼返信
>>42
3Dソフト買えよ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 06:24▼返信
こんなのでも今WiiUで出れば大絶賛されるのにな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 06:24▼返信
PCゲーの残飯で喜ぶ家ゴミの姿か…
46.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年12月07日 06:30▼返信
ゴミやなあ。
こんなんやる奴頭イカれてんやろなあ。

@kita_kitsu
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 06:34▼返信
これ一日で飽きる奴でしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 07:05▼返信
>>38
四季庭ググって動画みたらワロタw
糞ゲーっぽいのに攻略wikiが充実してて糞吹いたwwww
アイテム増やしていくアンロック条件が「キジバトを庭に呼ぶ」とか
レア動物カッコウの出現条件の検証が充実しててシュールすぎるw
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 07:07▼返信
>>47
多分ね
無理に続けようとすると
ウィンチェスター屋敷になると予想!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 07:09▼返信
昔の任天堂ならこういうゲームも作れたかもしれないな・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 07:14▼返信
銃組み立てるゲームみたいな感じか
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 07:17▼返信
VRで作るゲーム欲しいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 07:29▼返信
500円くらいなら
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 07:38▼返信
3dツールそのものじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 07:43▼返信
こんなのpcでだしとけよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 07:53▼返信
堪え性のないお子様ハードでは出ないゲームだね。

これが文化の差だよね~w
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 07:59▼返信
Wii Uなんもねえな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 08:05▼返信
柱をいれるXYZのコントロールはDS4のジャイロでできるのかな
アナログ操作だけでやるのはつまんなさそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 08:06▼返信
ゲームでやるより本当に作った方が楽しいだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 08:11▼返信
こういう奇ゲー嫌いじゃないよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 08:16▼返信
PS+で来そう
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 08:18▼返信
>>55
スチムにあるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 08:19▼返信
家具を組み立てたことがありますかって質問アホすぎるやろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 08:19▼返信
こういう「建物のシム」ってのは、実際にVRで商品化の研究がされてるんだよ。
俺は自分の目で見た事があって、開発者と話をした事もある。
家って個人用の物でも凄く高いじゃない、だから建築の相談の時に設計担当と顧客がVRを付けて、同じ空間に立ちながら「ここに窓をつけるとこんな感じなるので、こっちにキッチンを作った方がいいでしょう。」なんて説明できると、凄いアピールになるんだってさ。
たとえその費用が10万でも、出すだろ?家の設計で失敗したくないなら。

だから「これがPSVRで出ると面白そう」と思うのは良い感覚してる証拠だと思う。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 08:22▼返信
例えグラが質素でも、メニューや表示物の多いゲームは任天堂ハードには移植できない。
3DSもWiiUもSD画面が基本なんだぜ、未だに。この単純な事実を忘れてはいけない。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 08:26▼返信
これの逆を行ってたのが鈴木爆発って感じだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 08:28▼返信
でもお前ら萌えキャラ出てこないとやらないじゃん?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 08:56▼返信
動物のパーツで似たような事やるゲーム昔なかったっけ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:02▼返信
面白そうって言って実際やってみたら面白かった試しが一個もないのがインディー。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:04▼返信
>>69
初代トライアルズは面白かったけどな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:17▼返信
インディーゲームって何?
字義からするとインド人のゲームってことになるけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:17▼返信
ぼくとシムのまちで見たことある
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:30▼返信
>>71
字義とか使ってるくせにあんたは視野が狭いな。
Independent gameの略称でインディーゲームっていうんだよ

ってマジレスしてみた
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 09:46▼返信
昔工作で家具作った事があるから懐かしくなってきた。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:01▼返信
>>1
最高!
これで試作してからDIYするわ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:06▼返信
パズルか
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:23▼返信
なんでトレイラームービー失敗作ばかり晒してんだよw
オンラインマルチとか破壊工作ばっかりになるだろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:42▼返信
よく分からない現代アートで吹いた
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 10:55▼返信
>>7
興味の無いものにわざわざ「つまらない」ってコメントする思考回路がよくわからない
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:02▼返信
和製のインディーズゲームをやってみたい
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:51▼返信
へーそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 11:59▼返信
これ設計図がないうえに、一回差し込んだら外せなかったから、一回ミスったらまたやりなおしだったから、二個目の電気スタンドで積んだ記憶が...
せめて部品の取り外しができたら面白そうだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 12:32▼返信
ほんと壊すの好きだよな欧米人w
クラフト要素って破戒する為の準備って感じw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 14:00▼返信
好みが真っ二つなジャンルだな…
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月07日 15:27▼返信
こういうネタっぽいバカゲーをどんどん出して欲しいな
友達と家飲みするときとか結構笑えるネタになるんだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 01:45▼返信
PS4でトゥルトゥルのディテールはないだろうよ…

直近のコメント数ランキング

traq