和食大好きだけどこれはムリ! 外国人に出すと炎上しかねない日本食材
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1941901
記事によると
・日本食は好きだけど、これだけはNGという食材
●1.こんにゃく
「これ、建築材料のひび割れとか埋めるシリコンじゃねえの?(アメリカ人男性)」
●2.うめぼし
「まさかと思うけど恋人とケンカした時に、嫌がらせに出したりするの?(ポーランド人女性)」
●3.いかの塩辛
「絶対、シーフードじゃないでしょ? シーフード風味のなめくじでしょ?(スイス人男性)」
●4.エビや魚の頭を使った料理
「目がこっち見てる。絶対ムリー (鯛の姿作りを出されて デンマーク人女性)」
●5.ゴマ
「ごめん。日本のスパイスだってのはわかってるけどlice(しらみ)を想像して、どうしてもムリ(セネガル男性)」
この話題に対する反応
・ナットウキライデースwww
・ちょっと待てやwセサミぐらい海外にもあるやろ!w
・海苔のような食べられない(消化しにくい)食材とかもあるみたいだね、あと肉や魚の生食も。物が腐った色(黒、暗褐色等)も忌避するのかな?
・いかの塩辛がなんでなめくじ・・・
・こんにゃくがシリコンってwww 確かに似てるけどさwww
加藤浩次さん、飛行機の機内食で和食を頼んだのに「用意できなかった」と言われ激怒 クレーマーと化す
牛乳業界「和食と牛乳はめちゃくちゃ合うよ!」 ヤバそうな料理を生み出し謎アピールをしはじめるwww
外食のプロが選ぶ優良チェーン店ランキング! 1位はアノ和食屋さん
日本人で良かったと思うことランキング! 1位はやっぱり「和食」


ONE PIECE BURNING BLOOD 【初回封入特典】特典専用追加プレイアブルキャラクター:「ギア4ルフィ(限定バージョン)」がダウンロードできるプロダクトコード 同梱posted with amazlet at 15.12.14バンダイナムコエンターテインメント (2016-04-21)
売り上げランキング: 376
龍が如く 極 【予約特典】PS4版『龍が如く6 (仮称) 』先行体験版DLC同梱posted with amazlet at 15.12.14セガゲームス (2016-01-21)
売り上げランキング: 58
早朝6時のPS VITA撤退記念カキコ!!
さん
おはよう。待っていたよ‼さぁ、俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
おはよう。待っていたよ‼さぁ、俺のスーパーキノコをしゃぶってくれないか?
もう俺のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ。
大好きなんだろう?さあ!ねぶるようにしゃぶってくれないか?
うむ、撤退してNew vita3となるらしい
死ね
え?ゴマてユーロでは普通にたべられてるのだが?
は?
バイトがコメ打ち終るまでこっちのコメント入力しても反応しないからわかりやすいんだよな
そもそも和食好き外国人なんていない。ネトウヨの妄想
馬鹿か?
実は世界にはコンニャクに似た食べ物が沢山ある。ナタデココもタピオカも同類だ。
何でこんな「嘘記事」を書くんだろう。こんなに貧相な知識で。
いちいちあげんなよ
おれの感覚は正しかった
にわかくん
誰もお願いなんてしてないし
向こうにしたら、何で?美味しいじゃん!と言われそうだけど
あれ自体は無理だが
味付けとかなら
お前らパンとかにもよくつけたりしてるやろ
塩辛が見た目も触感もナメクジってのはその通りだなw
こんにゃく自体別に上手くもなんともねーしなw
味噌だったりおでんの味に100%依存してるだけで
誰かが胃に入れて吐いた豆を腐らした奴だろ
エスカルゴおいしいよ?
好き嫌いは人それぞれだけど、酒が飲める歳の頃には味覚も成熟してるといいな
あるあるだわな。
俺ガキの頃お茶漬けにして食ってたw
無理なら食べる必要は無いよ、外国の人達
塩辛茶漬けうめーよな
酒のつまみよりこっちで食う方が多い
一々いちゃもんつける害人って頭おかしいんじゃねえの
WiiUが撤退するのは知ってる
わさびならわかるけど
ゴマ野郎は○○人とかじゃなくセネガル男性
発音の悪いライスの方が思い出して食えなくなるんじゃね?
ゴマからシラミを連想するなんて普段どんだけ不衛生な生活してるんだ
ゴマを使った一番メジャーな食物はマクドナルドのハンバーガーだろう。
そもそも誰がゴマを日本食だなんて思うんだ、日本人以外で。
ただの韓中のカス人間
ピクルスってのは世界中にバリエーションがあって、梅干しもその一つに過ぎない。
妄想記事を書いた日本人が異常に無知だから、そういった想像はできなかったんだろう。
違うよな? セサミクッキー日本発祥なわけじゃないだろ
他は好みの問題だから同しようもないが
つまり、何らかの成分が欠乏している状態でそれが「満たされる”うまさ”」が確かに存在する。
和食でもそれほど「umami」が濃くないものは栄養成分が充分満たされている外人には、味的に地味に感じるかもしれない。しかし、同じ外人でも相当な空腹時にそれらを食べればまた違う感じがするかも
あんなん人の食いもんやない!
黙ってスイッチの切り替えだけやってろ
では私にください
きもすぎ
こんにゃくはどういう経緯で生まれたのか謎だけど
大量にテリヤキソースぶっかけてな
うまいもんは日本人だけで食えば物価の高騰も抑えられる
寿司とか外人に教えたのは失敗だった。魚が高くなってしまって
結局マグロやサンマは奪い合いになって、食べられなくなりつつある。
旨いものはバカに教えちゃだめだよ。
↓
記事:すべての外国人が●●●嫌い
よくあるレトリック。
気をつけようね^^;
嫌いな食べ物はなんですかって聞かれたから言っただけで
お前ら友人に嫌いな食べ物を聞いて
これが嫌いって言ったら嫌なら食うなとか言うのか?
嫌なら食うなとか言ってる奴的外れだぞ
こういう海外の反応系の記事で少しでも批判があると切れてる奴いるけど外国人全員に賞賛してもらわないと気が済まないのか?
どうしても吐いちゃう。
梅酒とか飴とかは大丈夫なんだけどな。
まあせいぜい栄養面からのアドバイス程度だ。
悪魔の舌と呼ばれ恐れられたとNHKで見た
でも塩辛でかっ込む飯がうまいんだなあ
日本人だからって食えるわけじゃない
塩でナメクジがどうなるのか
ミジンコ並みの脳みそで考えろ
こんにゃくは俺も嫌いだな
焼きそば風に味付けた物は受けたらしい。更に今や問題視されてるグルテン問題でこんにゃくはグルテンフリー、ノーカロリーって事でかなり売上も伸びてるんですよ。
後、食感がヌルっとしたものをスライミーっていうのも定番だよね。肉と小麦粉が殆どの文化だからなw
生臭いのがきつい
ただ・・・セネガルみたいな衛生管理の悪い不潔な国から来りゃ仕方ねえか!wwwwwww
って、そんだけのコトなんだけどよ
おでんのこんにゃくの味を知らぬのはもったいないのぅ
世界的にマイノリティなのはお前やぞセネガル
納豆もだけど醤油にもっと頼れ。醤油をつけずに不味いとかそりゃ当たり前だ
魚や海老の目が駄目とか人工肉でも喰ってろや
でも海老や魚の頭とか喰いにくい、喰えないから料理に入ってる必要はないよな
必要な分だけ身を取って香り付けはミキサーで砕いて濾してくれ
外国人のこういう素直なところ大好きwwww
俺も食えない
一般的に使うあの灰色のやつって取り出したときすごい生臭いしな
プラスティック噛んでるみたいだと
ダイヤモンド・オンライン 12月11日(金)8時0分配信
「食べた瞬間、口を押さえて言うんです」と兵藤さんが続ける。
「スライミー」
スライムみたいで、ぷよぷよして気持ち悪い。
こんにゃくを見た外国人が、まず言うのは「なんだ、これは!!」。次に言われるのが「食べられるのか?」。こんにゃくは、もはや「謎の物体扱い」だったのだ。
「中国からの留学生の女の子が、『これはいったいなに?』と怪訝な顔でしょうゆ煮の玉こんにゃくをジーッと見つめてましてね。食べるか食べないか迷ったあげくに、しょうがないって意を決したような顔で食べてました」
そこで、またしても兵藤さんは衝撃的な場面に遭遇する。
「すぐに吐き出しちゃいました」
ひどい目(?)にあった女子留学生いわく「プリプリして、まるくて、黒くて、しょうゆで煮た妙な味、気持ち悪いにおい、しかも温かい。こんなヘンなものは生まれてこのかた食べたことがない!」のがこんにゃく。
大絶賛・・・?
アンケに選択する項目が無かった。
悪くいえば「バカ舌」ってこと
何でも食べる中国人が食えないとは驚きだな
すりおろし直後のワサビの破壊力を思い知った方が良い
俺が食えんホヤ食わせたらどうなるんだろう
バカ「新鮮だったら生臭くない(キリッ」
は?どれも普通に生臭えじゃねーか馬鹿wwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャンカラ(唐辛子と醤油漬け)なら生臭くないし、
軽くあぶるとか、
じゃがいもと食べるとか、
少量の塩辛にご飯多めとかでマシになる
でも多分お前の口にイカが合わないんだと思う
そのままマズイと思い込んで一生食わない方が良いだろうな
ごまはただの種じゃん
でも美味しいのに楽しめないとか可哀想^ ^
キモいはってなんだよ わをはって言う奴のが100倍きもいけど
こんにゃくは味噌田楽美味いやろが
そのままはさすがに不味い
つーか、セネガル人か
欧米人だとセサミは馴染みがあるもんな
気持ち悪いよなぁと思いながら食べることもある
[日本食好き]なんて看板は早々に撤回すべきだ
自分が気に入らないからとその存在をディスらず根こそぎ愛し
癖のある食べ物なら自ら理想的な食べ方を見つけ美味しく頂いて克服してこそ
真の[日本食好き]ではないのか
なんでだよふざけんな
無茶ぶりすんなks
日本人だって苦手な日本食はあるんだから外人なら尚更だわ
連中、分解吸収する酵素持ってないもん
日常的にシラミを見る機会がある地域ではそうなのかもね
普通に世界中で使われてるだろ
塩辛食えない奴居るのか
醤油の味は平気なんだろ?何でだ?
塩辛食えないとなると・・・アフリカの肉醤、ヨーロッパの魚醤も味わえないな
・・・味覚音痴なんじゃね?
食に関して保守的な人は食べなきゃいいだけの話。一方で、珍しい料理なら食べてみたいって人も一定数居るからそういう人だけ挑戦して楽しめばいいんじゃない?世の中無数に料理があるからね。
「こんなの食べるなんてクレイジーだ」みたいに貶してきたらふざけんなって文句も言うけど。
納豆はランクインしてないのか
好き嫌いの多い奴は、それだけ幼い頃から豊かな味覚を経験してこなかったということだ
偏った食事しか摂れない貧乏人は仕方ないさ
俺もあれはなめくじだと思うわ
ゴマは海外でもよく使われてるし
こんにゃくはパスタの代わりとして流行ってるし
強いて言うなら尾頭付きかな
外国人の友人が実際怖がってたってだけだが
けっきょく個人差じゃね?
じゃあ、韓国行ってトンスルやウンコ食ってこいよwwwwwwwww
好き嫌いはよくねーんだよなぁ?んー?wwwwwwwwwwww
ダイエットパスタとしてな。
数人に聞いてあげられたものを載せただけ?
そんなの記事にするなよな、と元記事に言いたい。
基本的に炭水化物ありきのおかず文化って日本ぐらいだしあいつらは単品としてしか見てないよご飯のおかずとしては最高なのに
臭くてキモい生ゴミはお前だろ
渡哲也とかトロロは鼻水食ってるみたいで嫌だとか言ってたな
ダイヤモンド・オンライン 12月11日(金)8時0分配信
「においもダメみたいです。生臭く感じて、今度は魚だと思われがちなんです」と大井さん。
しかし、こんにゃく麺はことのほか好評を博した。
「麺は海外でも一般的なものですし、これならプリプリも新たな食感として受け入れられるようです。こんにゃくをそのまんま持って行ってもなんだこれ、ってなりますけどね」
大井さんが続ける。
「麺なら『食べもの』に見えますし」
こんにゃくは、こんにゃくであることがどうのこうのという前にまずは世界中で「食べもの」として認識されるビジュアルが必要だったのだ。
シリコン呼ばわりして許さない!!
フリしてるだけじゃんか
あと「畑の肉」は大豆だぞ。こんにゃくはほぼ栄養価がない。そのおかげでEU基準では「食品添加物の塊」扱いになってる。
EUは「栄養価がなく人体に必須ではないものは食品添加物」としてるんだよな。
こんにゃくに類する食感の食材が海外に存在しないから
そもそも食べ物として認識できないとかなんとか
外人は チ_ョ_ン_こ に限らず
どいつも迷惑
よっしゃ、胸に蒟蒻埋めたろ!
報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
まぁ梅干しの旨さはご飯主食じゃないとね…
セサミしらんのか?
あ、バロット検索するなよw
発酵食品ない国にとってはなんだって珍味だろうし
好き嫌いは良くないって、どこに書いてあるんだ?
ちゃんと「幼い頃から」と書いてあるだろう?
味覚が成長し発達していく段階で、様々な味を経験させて、味覚を開発して慣れさせないと無理なんだ
大人になってからでは手遅れ
だから生まれた環境や、親の経済力が大きく影響してくる
君はゲテモノと美食の区別がつかないようだが…
君の味覚が貧相なのは君のせいじゃない
君の親が悪いんだ
あと、一番好きなのは、普通のあんこ。
どっちも好きだけど、どちらかと言うと肉まんよりあんまんのほうが好き。
勉強になったな
どこの国にもコレは無理でしょwっての有るもんだしな
エビや魚の頭を使った料理って魚介類食べるトコならあるもんだし
ゴマも元々日本のものでもないし……これってスパイスなの???
てか寿司も食うなや。生魚食べるのが野蛮とか言ってたのをもう忘れたのか?
土人には無理かもな
サルミニッキが外国人にウケが悪いのと同じよ
とりあえずこんにゃく以外は相手の気持ち分かる
豚も喰わんような腐れた豆だけは否定してよい。
よくあんなもの食べれるな
と思って開いたらやっぱりそうだった
飛び降り自殺した女の剥き出しになった脳みそ見て連想して以来、塩辛がダメになったという人の話あるし
あれと梅干しと魚やエビの頭は自分も無理
美味しい白米と一緒に食うもんやで