マック、ポテトとドリンクの原価20円でも赤字の惨状 「セット買わせ」商法限界
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1959897
記事によると
・日本マクドナルドは低迷が続いている。11月に発表した連結決算は最終損益が292億円
・11月は屈指の人気商品である「チキンタツタ」を投入したが売り上げが回復しなかった
・ハンバーガー税込み100円は、原価が45円前後で通常は利益が出ない。本来はセットでドリンクやポテトで利益を出すのだが、客が減って数が出ないので利益を出せていない。
・10月に「エグチ」「バベポ」「ハムタス」を投入したが目に見える効果は出ていない
この話題に対する反応
・なるほど、これまでの迷走にも一応そういう行動に出た理屈はあるのか
・朝マックとか気取ってないでいつでも買えるようにすればいい。ポテトの代わりにハッシュ売ってくれたらセットで買うわ
・原価なんてものは横に置くとして、品質だよなぁ。冷めた時に判る。あえて買いに行くもんじゃなくなった。
・チキンクリスプのセット廃止されてから殆ど買ってないな100円マック
・日本で信用を失うと破滅するという典型例。
・そもそも一般消費者の懐が全く潤ってない現状で外食産業が潤うわけがない、デフレに代表される薄利多売は消費者が買うからなりたつ
・悪いこと言わないから撤退しろ
・最近はちょっと客層がやばいと思う。動物園かよって思うときがある。
・「そもそも安すぎるのではないか」←wwwwwwww高いんだよなぁバーガー1つと芋&ドリンクで500円越すのはw俺は定食屋行くよ!
好転する可能性はあるのだろうか?
【炎上】外国人が日本マクドナルドにイタズラ電話!英語が話せないスタッフを馬鹿にしまくる動画が世界中で大人気
米マクドナルドが日本マクドナルド売却を検討!完全に切り捨て体勢wwwwwwwww
日本最大店舗『マクドナルド原宿表参道店』が2016年1月15日で閉店!人通りの多い一等地なのに…
マクドナルドの閉店ラッシュを嘆く「マックロス」に陥る人が増加中!「つらい」「行く場所が無い」
【迷走】マクドナルド、新店舗デザインに『和』のイメージを採用「これでブランド回復目指すゾ!」
【迷走】マクドナルド起死回生の商品が「ケーキ」wwww


進撃の巨人 初回封入特典(エレン&リヴァイ「お掃除」コスチューム+「はたきブレード」早期解放シリアル)付 & 予約特典(ゲーム『進撃の巨人』マイクロファイバータオル)付posted with amazlet at 15.12.25コーエーテクモゲームス (2016-02-18)
売り上げランキング: 130
GRAVITY DAZE 重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動posted with amazlet at 15.12.25ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-12-10)
売り上げランキング: 68
ゴキブリこれにどう答えるの?
はちまは神
これのCMクソうざかった
言っとくがはちまが煽ったから
行かないんだからなw
緑色に腐った肉で作ったナゲットや韓国や中国の汚染食材を使用した商品なんて小さい子供に食べさせられない
有害物質で奇形児が生まれやすくなるという噂もあるし、あの謝罪会見も心底腹が立った
アホな価格設定してる時点で
それでも旨ければ良いが、そういうわけでもないし。
もはやマックには何も残っていない。
要るのはクズで無能な社長だけ。
カロリー高いけど
問題はそういう客層じゃないんだろうな。
ハムタスセット+チーズバーガーで630円ならそこそこ普通だと思うけど。
バカ発見w
乞食向けの外食しか知らんのなw
ソフマップのグラビアみたいな味
クーポンもゴミみたいなの連投し続けてるしなあ
アメリカ人みたいにハンバーガーなんて毎日食うもんじゃないんだし店舗大幅に減らせ
大幅に減らせば売上数は減るが赤字にはならんだろ
あの櫛切り?ポテト好きじゃないんだよ
今のはジューシーを謳っているがそもそも揚げ物油+肉汁でこってりしすぎだわ
俺もポテトはカリカリの方が好きだわ
ようはモスのポテトが細切りでサクッと上げてくれれば問題ない
モスチキンや揚げ物系バーガーはあんなにサクサクなんだから
出来そうなもんだがなぁ
フィレオフィッシュ100円
マックダブル復活
をやらないでなにがお手上げだw
マックはうまくないしあのにおいがきつい
なんか7.800円位してね?一番高いセット
安もんじゃない
どちらも質が悪い
>>37
高くて不味いものなんてわざわざ食べません
外食にお金かけられる人間の絶対数が減ってるって話だろ。
チェーンどうこうは関係なくね?
日本マックにトドメ刺しにきただけだろ?建て直す気ないよ。
カレンダーディズニーやめてから付近だな
鶏ムネ肉のソテーにエノキたっぷり挟んだバーガー頼むわ
サラダは上にエリンギをローストしてたっぷり乗せてくれ
ドリンクはウーロンでいい
そこそこ美味いならセットで500円まで出すわ
全然お得じゃねえじゃん
ポケモン「何こっち見てんだよw」
何で紙ナプキン1枚も付けてくれないの?
先ずはそういう所からじゃないの?
ハンバーガー一個だけとか注文しにくい
もっと気軽さが欲しい
あきたしまずいんですもん
食うものがない、、本当に馬鹿な社長と問題が出た商品生産製造国内に切り替えられないマクドナルドに未来はない、
商品展開もどんな人に来てほしいのか全然考えてない感じでちょっと厳しいよ
そうでなくともわざわざバーガー食べに行くなら他に満足できるとこあるしな
人が来るわけがない
ディズニーランドが買うとか、ありえないか
一度食ったもんはいらん。月見とかだいぶ劣化したしな
大昔みたいに「作り置き」を出せば良いんだよ
客も店員もソレで楽になるし その方式なら単価も下げられるだろう
↓
海外は中国産でも売れている
↓
日本だけのために原産地を変更するわけには行かない、というか面倒臭い
↓
完全に詰んだ
大丈夫か?
そしたら130円マックとして大量にメニューだせばいいだけじゃね?
なんで350円前後のまずいバーガーか600円のセットなのか
特にゴミ箱周りが汚くてとても残念な感じ
メニューが分かりにくくとにかくセットを買わせようって魂胆が見え見え
異物混入事件、腐った肉事件、さらに食材は韓国製中国製と品質は最悪と言っていい
さらにこの品質なのに値段はどんどん高くなる
月見バーガーのコピペを見れば分かるが目に見えて高くなっている
こんな客を馬鹿にした商売じゃそりゃ客も避けるに決まってるわな
俺マックで食いたいものあったとしても今のマックいくくらいならコンビニ行くし
そのくらいあの外人が嫌い、早めに飛ばした方がいいと思うがね
ミスしたら素直に認めて謝る
日本人の基本だろうが!今なら地面にヘッドバッドして血流すくらいしないと納得しねぇけどな!しっかりメガネも割るのを忘れずに
銀行が国債で潤ってただインフレだけが加速。
一般人は貧乏だよ。
食った後の口臭でマックと分かるようなあの味を変えろ
そういう層に向けての商売だって割り切った方がいいと思う
動物園か隔離施設みたいになるかもだけどw
ソフトバンクも同じ様になってほしい、詐欺会社が!
高い上に量少ない品質も度重なる混入事件とか満足出来るわけないしリピーターどころか食う前に客達が離れていくLvだろ!!?
家畜の餌
多すぎてレジ内でぶつかって「あ、ごめん…」「ううん、あたしもボンヤリしてた…」
商品がすぐ出てこない
自分より後に頼んだ奴のメニューが先に出てくる
もーわけわからん
・味はそのままでもいいけど価格を今より下げる
少なくとも、このどちらかをやって、「良くなった」と思わせる事をしないと駄目だと思われ
「品質管理を高めた」ってだけじゃ、「そんなのやって当たり前だろ。当たり前のことやった程度でドヤ顔すんな」で一蹴されるだけ
それをあの手この手のスマイル商法でここまで発展させてきた藤田田氏の手腕が見事なだけ。
原田が日本マクドナルドから有能な幹部社員とキー店舗を排除、藤田色を一掃した時点で詰み。
後に残る残りカスみたいな社員が何をやろうが、無駄なあがきだと思うね。
米本社から来た無能社長のカサノバがいかに日本の消費者を軽く見てるのかが丸わかりの緑鶏肉の記者会見。
中国の業者にだまされたと被害者づらしてまで責任のがれに終始するあの態度、特亜のバカ民族とウリふたつ。
家族連れなど日本のまともなユーザーは二度と戻らないよ、アキラメロン!。
アメリカンジャンフードのマクドナルドはとっとと日本市場から出て行け!。
サイゼやスイパラ、その他色々…ファミレスなんかで安くてバリエーションも沢山で旨いものが食べられる(ドリンクバーでジュースも飲み放題)今、一昔前みたいに「とりあえずマックいくか」とはならない
イタリアン専門店のランチバイキングに女子高生グループが来てキャッキャッしてたの見て時代が変わったと思った
今時中国産使ってない企業の方が珍しいよ
まさかとは思うが、コンビニやファミレスなどの食い物も使ってないと思ってないだろうな?
加工食品は何かしら中国産が入ってると思っとけ
特に冷凍食品なんて最も黒いよ
ちなみに、コンビニとかで出される割り箸も大抵は中国産の木を使ってるから
飲食に限らず消費者を軽んじる奴は淘汰されるだけ
レジ横にはご丁寧に電子レンジまで置いてある。
作り置き、温めなおしのクソまずいバーガーを高い金出して誰が買うのか?。
日本マクドナルド、お前ら頭おかしいんちゃうか?。
1000円超えてもいいからさ、そのへんのセレクトショップ並にしろ。
味に見合えばそれでも行く、俺は行く。
こういうのはもう時代遅れなんだと思う
コンビニのせい
配当がじきになくなりそうだし、配当が出なくなって、株価が落ちる前にアメリカマクドナルドは持ち株処分するって話じゃあなあ。
わかる。
単品で1000円とか、ちゃんとした物を出す店に底辺はこないから居心地がいい。
100円or500円(税込)のみ
ある程度話題になるやろ
他に競合がないならいくらでもV字回復できると思うが
競合過多の外食産業で他が株を下げない、もしくは上げてる状況で
高額路線は客層が噛み合わないよ
詰んでる
日本人の失った信用を取り戻すのは至難の業だよ
安くてまずい食事を幾らテコ入れしても、またナゲットに
人間の歯が混入してるんじゃ無いかって恐怖感の方が上回る
まずは食の安全を完全に取り戻す企業努力とそのアピールが大切
売り上げなんかは二の次なんだよ
まぁアメリカみたいにゴキボールやコスモクィーンつけても売れないがな
俺はもうどっちも食わないけど
CMやりまくっても無駄
大手の中で値段を上げまくったのマックだけだしレギュラー全品の定価を100円下げないと話にならない
ジャンクフードをどこより安く食べれるからここまで来たのに
なくなったらなくなったで困るから生き残って欲しい
危険
高い
誰がいくかよw
100円マックで利益でないなら廃止してむしろ全体を下げる形にすればいいやん
つか客層が悪いんだろ、100円マックやコーヒーやらで長時間居座るアホばっかだし
コーラSサイズ無料サービス (なにか商品を買ってくれた方)(1年間継続)
チキンナゲット 50円 (2ヶ月継続)
ラブライブオリジナルグッズ付きハッピーセット販売
20人に1人支払い料金無料 (ランダムくじ) 確率5%
これぐらいはやる それでも復活できるかどうかあやしい。
クーポン前提の値段設定ってのが正直面倒くさい。
いっそ、品質を改善して高級志向にした方がまだワンチャンありそう。
そして「そもそも安すぎるのではないか」っていう記事を書いたやつはアホ
このまま赤字転落して戻れなくなる前にやりゃいいのに
何故だ?マック、何故なんだ?
今のままの状態が一番崩壊に早く向かってるって気がついてないんだろうな・・・・・
かわいそうに
低所得者層が戻ってきてくれないと 中間層も戻ってこないぞ
あの緑肉問題が出る前に、復刻版を食べたことあるんだけどさ…
むちゃくちゃ小さくなってましたよ?
二口で終わっちゃうサイズでしたよ?
「うっわぁ、消費者バカにしすぎ」ってリアルに思いました
あれ以後、もうマクドに行かなくなって、そんで緑肉
見事にラ・フランス(ようなし)です
それで利益出なければもっと店しめろとしか
↑昔のマック
↓今のマック
安くも早くもなく不味くてサービス最悪
他にも車で夜間走行中、ハラ減った→マック発見→ドライブスルーへ突入→「ドリンク提供してません」
こういうがっかりな営業スタイルを許してるのはダメだろ
俺がマック行かなくなったのはこういうの↑なんだ
たしかにそれも要因のひとつだな
あれで最後に残ってた客が来なくなったのに
お前のひとくちわんぱく過ぎるやろ
色んなチェーンの外食が充実したってのもあると思う
やるなら低価格路線とかなら今でも需要あるんじゃねーかな
くっそ安かったら絶対いくわ
あとバイトの教育も悪くなってると思う
期間限定商法とかいらないからレギュラーに定着させろよ
訂正:「ドリンク し か 提供してません」
こっちは空腹を満たそうと入店してんのに、客の期待に答えられないならわざわざ24hやる意味なんかねぇよ
誰が飲み物買うためだけにハンバーガーショップ行くんだよ
本当に高くなったんだなぁと実感したわ
そして売上の低い店から閉め始めた。品質そのまま値段だけ上げて消費者がついてくるわけねえんだよ。当たり前のことだけやってもダメなんだよなあ。日本でやりたかったら藤田の薄利多売路線継続か品質を上げるしかねえんだよ。今のマクドは品質が悪く値段だけモスバーガーみたいな悪いとこだけの集合体みたいなもんだ。
全てアメリカサイズにしろ
↑
それはオマエラの都合でそんなこと客には関係ねぇんだよ
できねぇならできねぇでいいから
マクドナルドの看板上げてるならどの店でもサービスに統一しろ
原価がロハに近い、影の主力商品だそうですよ
あんなクーポンじゃイカねえよタコ。もっと魅力的なクーポン付けろや。
最近だと森永のアイスがネガキャンされてて笑った
わかりやすいんだよ、朝。鮮。人
ゴキブリも喜んでるのが痛し痒し・・・
誕生日会やスマイル0円の廃止といい、客を見なくなったよね。
そりゃ金ないからだろ
いつまでこいつ居座ってるんだよ
お得なセットはいかがですかとか聞いてくるが実際はむしろ損させられているという
その時点でおかしい。
セット→450円(マフィン・ドリンク・ハッシュポテト)
コンボ→300円(マフィン・ドリンク)
え、あのポテトだけで150円もすんの?ってなったは
10分も15分も掛かるのにシェークやドリンクだけ先に用意したりテイクアウトでそんな事されると正直ヒクしナゲットのソース入ってないとか、ドリンクの氷抜き頼んだのに入ってるとかも多いし。年中無休24時間営業言いながら不定期に休業時間作って機械のメンテがあるくらいなら定期休業で定期メンテしてほしいわ。
企業として迷走してるし、サービス業務としての基本の再確認徹底が必須なのではないかな。
売上等はその後顧客の信用回復した後について来るものではないかと思える、今のマックみてると。
軽減税率もあるからどうしても食べたい時は単品をテイクアウトしてドリンクとかは自分で揃える
とはいえパン屋のバーガーの方が同じ値段でうまいから単品自体も買わないんだけどね
低品質でサービスをないがしろにして安全基準は怪しくて高い
問題起きた時の会見のダメさ
誰が買うんだよ
客は安くてまずいものだと思っていて、現状高くてまずいものになっている
このマックと客の認識の相違がだんだん大きくなってきている
マックは高級路線では絶対に成功しないし客はそんなものをマックに求めては居ない
ドラクエの呪文かな?
全部がそうだとは言わないが、政令指定ド田舎のSC内フードコートの店舗はまだまだ客が溢れてる
現状マックがギリ営業出来ているのは田舎での売上によるものだと思われる
お高いセットでも原価100円超えるかどうかってのはみんな知ってるのにそれを700円とか800円で売ってるんだから
調子のいい頃はそれをクーポンで500円前後で買えたから、原価の差額を場所代や人件費として納得できてたのに
こういう企業の独りよがりなオサレワードは、言わされる客にとっては拷問
ハンバーガー屋でハンバーガー買えないとか新鮮だと思ったよ・・・
これしかないだろ
コンビニで売ってる惣菜パンとかふつうに食える時代に存在価値がわからん状態のもんは
廃れてあたりまえ
自分らがどの位置にいて、ライバルがどの位置にいて、
顧客がマクドナルド望む位置がどこなのか考えなくてもわかることなのに…
それをだらだら続けて不満のラインをチャイナ肉問題でトドメ刺して超えてしまった感じ。
CMでサラダの宣伝したりとか、モス真似て高級感出したりだとか迷走しすぎて滑稽すぎる。
あとコンビニや冷凍食品といった周りの企業の味のクオリティが上がったのにメインのハンバーガーが相変わらず変わらないから相対的にまずく感じる。
あと値段設定、チーズ1枚増やすだけで30円違う。ダブルチーズにしたら340円。
単品のハンバーガー頼んだ方がお得というところにメリットを感じないのもどうかと…
よっ 底辺!
選択肢が無くてやむを得ないときくらいしか食わないよ
あと毎回話題に対してマイナスなことばっか言ってる奴多いけど、現実社会で誰にもかまってもらえない底辺ぼっちが鬱憤晴らしてるようにしか見えない。
信用がない状態でこれはw
最低レベルですよね?
タバコや、お酒など嗜好品だと
思ったらまだ許せるレベルでは?
もう今のマクドナルドにはカスしか残ってないよ
といっても、変わり種じゃなくて店のメインを張るようなもので。
それができりゃ誰も苦労しないって話だがw
作っているとは思えない。
厨房であれだけの人数がマスクしない。
絶対唾液飛んでる。咳している人間もいた。
ハンバーガー1個つくるのに
何人もの素手。
気持ち悪いと思いませんか?
私は絶対に食べない!
健康管理しているとか
大嘘!
いや、食べない 断言する
ほんとこれ、定食食った方がバランスいいし美味しい。
とにかく高い。それ以上にいうことがない。
みんなが100円マックばかり買うわけだよ
もはやジャンクフードと言うよりは嗜好品に近い
不味い既存商品を調味料で誤魔化したりいくら組み替えてもいらんわ
嫌なら買うなって姿勢の結果がこれだよw
一瞬ですべてを失う
まあ値段上げたりメニュー隠したり原因はそれだけじゃなかったけど
とにかく安さだけを追求していった結果として安さ特価に適応しちゃったんだから今更品質を高めるとか間に合わないっしょ。
時代の流れを読めてなかった結果が現状なんで奇跡を起こさない限り挽回不可能です。
なかなかしぶといね
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)
100円のハンバーガーだって、パンも肉もペラペラで具はピクルスだけ
100円の価値も無い
他のメニューなんて言うまでもない
まあ水系は酷い原価率なのはお水って言う位だから想像できるが20円を150円以上で売るとはなー
もう二度と食いたくないけどコンビニのゴミの様な握り飯や消毒液だらけのサラダにパンに弁当は吐き気がする
外食産業を破滅させて自炊文化を根付かせればそれで万事OK
あのまま安い路線で80円とか続けてやってりゃ普通に客は入ったよ
一番安い時なんて59円だぞ?
そして商品そのままで値段戻したから品質悪いもんを高く売られてる感じになって客が飛んだ
あれがレギュラーだった頃にクルーだった人間が
あの商品にどれほど悪いイメージを持ってるか理解出来てない
そうだったのか。
教えてくれてありがとう。
しかしそれじゃなんでまた値上げなんてしたんだろう?
値上げしたらどうなるか見えてなかった?
何か値上げせざるを得ない状況になった?
いずれにしても、値上げが不可避なら品質そのままはマズいってのを読めなかった結果なのね。
200円バーガーは値段なりすぎて微妙だし、それ以外はパクリのとんかつバーガーくらいか?
牛丼屋ですら3ヶ月おきに新商品だしてるのに
誰が買うかって事だよw
ガンガン値段は上げるし品質は落ちる一方だし、そのうえ客をナメきった事ばかりする
安売りを始めた20年前と比べて何が良くなった?
『床に落ちようが変色しようが混ぜてしまえば誰にもわからないんだからオッケー!』でしたよね
暴露されたら謝罪もせず『うちも被害者だけど工場変えますよ』でしたよね
もうそういう態度が気に食わない
新メニュー開発?値下げ?クーポン発行?商品無料配布?行きませんよ
利益が出ないのはマクドナルドが必要とされていないからです
無くてもまったく困らないので早く全店舗閉店して下さい
マクドナルド跡地に何ができるのか今から楽しみです
今の値段なら他の店の方が旨い物が食べられる、それだけ
マクドナルドが安売り戦略をとったのは、今から約30年前の1987年のサンキューセットから
当時、マクドナルドはハンバーガー+ポテト+ドリンクを390円で販売→ロッテリアのサンパチトリオ登場→マクドナルドはサブロクセットへ再値下げした
マクドナルドの店員さんが悪いわけではないんです
でも店員さんは悪くないからと言ってマクドナルドに行きたいかと言うとそこは行こうとはならない
これまでマクドナルドがやってきたことの積み重ねで客離れが起きてる
バレたら工場変えるとか言い出しましたがおそらくバレる前から変色した肉使ってましたよね
砂時計使って残飯寄せ集めたような雑なハンバーガー売ったりメニュー廃止したりその他諸々あってだんだん客が来なくなったんでしょう
一度離れた客はほぼ戻ってきません
むしろ戻らない客というのは過去の出来事から学び正しい判断をしていると言えますよね
マクドナルドで働く店員さんが悪いわけではありませんがこれまでマクドナルドは客が離れて当たり前のことを続けてきたわけですから潰れてくれた方がいいと思います
大都市の中心部では、まだ24時間営業を続けているよ
安くするかどっちかにしろよ
値段に見合ってないんじゃマックは
ウンチキンタつタ
塩味しかしなかった。思い出補正なのか、店員の作る技術の問題か。
大好きだったチキンタツタが無くなるとあとはテリヤキバーガー、フィッシュバーガーしか残ってないな。
おそらく、今からハンバーガの質を変えるのは難しくない?
マクドナルドじゃなくなちゃうよね?ペラペラ、スカスカのバーガーだからこそマクドだからね。
業務用スーパーのポテトの値段みれば原価はかなり安いだろうなとは想像出来るよね
原価気にしてたら、外食なんて食べられないけどね
フィッシュバーガーはいつの間にか310円もするし、セブンの257円で買ったほうが美味しいし安い
どうせ変色した肉使ってるんだろうし
マクドナルドは『バレたら工場変えるって言いさえすれば万事オッケー』と考えてるんですよね
バレたのは鶏肉でしたけど変色したものを使ってたのは鶏肉だけだとは思えないんですよ
他の食材もそうなのでしょう
牛肉もミンチになってるのがミソでどんなクズ肉使ってたって焼いて挟めばもう見た目じゃわからない
野菜だって八百屋じゃ並べられないようなクズ野菜でそれも農薬たっぷりだったりするんでしょうね
もうこれ客に提供するものじゃないですよ
ゴミじゃないですか
原価率と材料費率を混同させるなよ
そのバイトがメニュー入れ間違えてめちゃくちゃ腹立ってるひとが沢山いすぎ
俺の経験だと50%の確立で商品がまともに入ってなかったからな
つぶれて当然
喫煙者は皆離れていった
食い物の恨みは恐ろしいよ
数回持ち帰りで商品入ってないんだから二度といかないよ
じゃあどうしろ→潰れろ…はひどすぎ。
たしかにダブルチーズバーガーよりチーズバーガー×2個のほうがやすいのはおかしいし、100円が利益でないなならば小さくするとか→勿論これが批判の的になるだろうけれども…。
あといまの外国人社長に批判が集まっているが前の社長の横柄な態度が嫌いだったし“安かろうわるかろう”はあの人が打ち出した路線でしょって思います。現社長もイメージを脱却する舵を上手くきれてませんけど。
最後にいま唯一褒められるのは接客かな。
今やコンビニにすらそこそこな品質のケーキとかドーナツあるのに勝てるのだろうかwwww
行列でね。オペ減らしてたのが見えたので並ばずに帰ったわ
CIも変えて1500円くらいの本格的なバーガー作るようにしたほうが
業績は回復するだろ
藤田田の弟子たちの知恵を借りるべきだと思う
カサノバなんかは、所詮「雇われ社長」なんだし、どうせアメリカに帰っちゃうんだから
カサノバなんかに任せておいたら、ますますダメになるよ
価格的にも「こなれて」いるので、マクドナルドでケーキを買う「意味」そのものが無いと感じた
で、商品の質を高める。最低でもモスバーガーくらいには。
原価45円を100円で売るよりも、原価200円を450円で売る方が利益出るわけで。
期間限定を撤廃しないから死ぬだけ。
脅威のV字回復で日本中がマックを絶賛、べた褒めするから!
ブラック企業って言葉が今になって流行ったのは底辺馬鹿にネットが行き渡った証拠なんだよ。そこに気付け馬鹿。
もっと客欲しいってこと?
営業をおしゃれなCM、人気(?)テレビ屋にまかせるあたりもうドツボ。
そんな付け焼き刃なことじゃないだろうに。昔のマックはどこへ行ったのやら。
最近だと森永のアイスがネガキャンされてて笑った
わかりやすいんだよ、朝。鮮。人
真性のアホかな?
あの程度の労働じゃ時給千円が関の山
昼食うにも、同じ価格帯なら、定食屋で良い
学生がダラダラだべるなら、ファミレスのドリンクバー+ポテトで良い
時間や選択肢が無い時と、電気やWi-Fiが必要な時以外に利用する価値が見いだせない
鉢巻工数百万の利益
もうどうしようもないよ
数年前1000円バーガーとかやった結果も含めてご覧の有様なんだぜ
パンよりコメのが合うだろ。しょーゆ味だし
まともな商品置いたところでもう行かないよ
【TPP 21分野】 報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPPまとめスレ」「TPPの21分野」で検索
ココは意地でも外国産に拘る暴挙w
近くに旨いラーメン屋ができちゃったからなぁ。
ホットカフェオレとかセット食べるのにあんな少ない量で足りるわけないんだからさ
アップチャージで稼ぐ気満々なのが腹たつんだよ
あれ野菜だけだからな?国内産の肉使ってるのはケンタくらいでしょ
わざわざ高い金を払ってジャンクマクドなど食べようとは思わない
腐れ肉使用、異物混入、床に落とした肉を使う(ry、マクドナルドは以前と全くかわってない
初めて買ったときは肉がパサパサでまずいと思ったんだけど
今回はくせえ
肉もくせえし、箱もくせえ
とくに肉、堆肥のにおいじゃん
牛の糞だよ
じゃあやめたらいいよ
ハンバーガー100円で、セットにすると470円みたいな狂ったメニューだったが
ハンバーガーなどの安いバーガーはセットにできなくしたけっか
セットはダブルチーズバーガーセット640円みたいなのしかなくなった
あほらしいからハンバーガーとかチーズバーガーとかだけ頼むわ
今は統一したみたいだが
すき屋・・・の朝食とかかな?
10時までやってるから朝飯とかにはちょうどいいし、500円あれば肉も食えるっしょ
マック行くぐらいならモス安定だよなぁ
たいして金額に違いないし(セットにしてドリンクをMにしたら700円越え・・・)