【特集】女子も胸キュン!『最前線オヤジゲームキャラ』TOP10
http://www.gamespark.jp/article/2016/01/02/62803.html
記事によると
・若者にも負けない活躍を見せたオヤジゲームキャラたち
【10位】ガラハット卿(The Order:1886)
【9位】ペヌルティーモ(トロピコ5)
【8位】柏木修(龍が如く)
【7位】シドー(グラビティデイズ)
【6位】クロフォード・スターリック(アサシンクリード シンジケート)
【5位】パニッシュド"ヴェノム"スネーク/エイハブ(メタルギアソリッド5 ファントムペイン)
【4位】ダース・ベイダー(スターウォーズ バトルフロント)
【3位】ネイサン・ドレイク(アンチャーテッド)
【2位】リボルバー "シャラシャーシカ" オセロット(メタルギアソリッド5 ファントムペイン)
【1位】ゲラルト(ウィッチャー)
この話題に対する反応
・柏木さんをチョイスするとは、なかなかわかってるな。
・全員すきです でもシドーはオヤジじゃなくて青年だよwwwwww
・ちょっとまって!マーカスおらんやん!
・オヤジキャラって良いよなぁ。いるだけで作品が引き締まる気がする。
オヤジ臭い感はあるけど
【GOTY】ゲームオブザイヤー2015は『ウィッチャー3』!!!!!!!!
【PSアワード2015】プラチナプライズ賞発表!生産出荷100万枚を突破した作品は『ドラクエヒーローズ』『MGS5TPP』『マインクラフト』!!
PS4『龍が如く6』先行体験版PV公開!グラフィックが超進化してるwwwww


ウィッチャー3 ワイルドハントposted with amazlet at 16.01.02スパイク・チュンソフト (2015-05-21)
売り上げランキング: 137
バカ
↓
魔法使いと黒猫のウィズこれにどう答えるの?
オヤジ、ハバァキャラ居ないとやっぱり締まらない。
ぶっちゃけオセロットがクールだった。
遊ぶ前と後だとイメージかわる。
てか、さらっとネタばれw
桐生を選びにくいのは分かるけどさ。
確かにかっこいいが
あいつら20代じゃなかったか?
QTEすこ
いいキャラだけども
なんだこのクソランキング
どっかの誰かが脳内で勝手にに決めたランキングじゃねーか
アンチャからカッコ良いオヤジ挙げるならサリーだろ
いやあのオジサンはかっこいいとは真逆の存在か
マーカスまだ30代だろ
個人的にはマックスペインみたいな欠点まみれの小汚いオヤジだけど誰も真似出来ない事するみたいのが渋く感じる
>>34
>>35
ロックスターのオヤジ共はすげー人間臭くて魅力あるよな
はい、解散
・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。
・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
狂気も足りないし、高貴さも足りないし、悪役としてなんか中途半端だった。
ガラハッド、ペヌルティーモ、スターリックらは選出するほど特別なカッコ良さはありません。
ゲームスパークらしい薄っぺらさ。
それにネイトはおやじじゃねえしサリーはどうした
FF15のコルってオッサンがめちゃくちゃかっけぇ
おやじにすんなwスタイナーたしか30前半だろ
つか、ジェイクしか出てこない
名倉と同じでダンテじゃないけど独立したキャラとしてカッコイイ
バイオメインキャラ皆、おっさんおばさんやなw
あれ? これってぶーちゃんにそっくり…
ジョエルは確かにいいね。
人の裏面も見せてくれたキャラだな。
スパイが出自なのにずっとボスへの忠義で動いてるんだから
パパスが圏外とかどうかしてるぜっ!
つうか大体FFのおっさんはかっこいい
早く続編したい
2015年に発売したゲームのオヤジキャラだろ、これ
30超えたらもうオヤジじゃん
子供居てもおかしくないし
洋ゲーの主人公キャラはちょいニヒルすぎる気がする
あれでゲームが楽しめるの?ヒロインもババアになるじゃん
おっさんと馬場を見るのは現実だけでいい
8位
あ、悪い悪い
どうせいないだろうと思って飛ばしてコメしちまったよ
では改めて
日本人ほとんどいなくてワロタ
基本的にサバサバしてるんだけど頼りがいがあるのよね
安心感がある
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU・海外3DS・海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
人気タイトルも、露骨な分割商法・有料DLC商法でファンが激減。
しかも、ニコニコでの大規模なステマがバレて、ネットで炎上。
そして、ようやく 他社に比べて10年遅れで アカウント管理を始めた。
今後は、DeNAと資本提携し 自社タイトルをスマホへ配信。ソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
スマホ向けは 全て基本プレイ無料になる事が判明していて、課金地獄になる可能性が高い。
今のFFってホストしかいないからキャラに個性がない
って思ったがこれ2015年発売限定かw
なら柏木さんで文句なし
売れっ子の若い声優ばっかだと軽くなる
マニアックな洋ゲーのキャラだし解けばいいとでも思ってるのかね
キャラのデザインも何もかも和ゲーの圧勝だと思うわ
「世界を救う」とか言っちゃう日本のゲームはあってもいいけど
ワールドワイドな感性ではありえないよね
意地汚い悪い大人たちが世界を動かしているのが現実
子供には世界を変える力も思考も無いんだとゲームの世界からでも学ばせるべき
RDRのジョン・マーストンもかっこいい
オヤジキャラ的に言うと
ジョエルェ…
ジョエルはかっけーんすよ(それしか知らない)
でもスネークよりオセロットの方が上位だとは思わなかった
洋ゲー厨はこんなのが格好いいと思ってんの?
普通のおっさんじゃん
それだったらネイトも親父じゃないなてか世間的にはおっさん扱いされるけど
主に10代に
見た目年齢せいぜい25くらいだろ
アサクリのスターリックは類似のパクリでしょ
渋いのが結構いるじゃないか
あれより渋いキャラは腐るほどいる
では発表どうぞ
では発表どうぞ
和ゲーのキャラもいるんですが・・・
FF15の主人公も若いけど渋いだろ
ゲラルトさん一位は文句ないかな
岩トロールより絵が下手なとことかホントすこ
必ずジオとかキースとかナイスミドル出してくれるアトリエシリーズは分かってる。
ハクスラゲーキャラクリでオッサン作れないのも多いけど論外だね。
上記とは関係ないけどスパロボのオリジナルキャラもオッサンが好きだわ
年いった格好良いキャラを描ける人は本物
絵でもシナリオでも。
シドーは格好いいのか?
ウィッチャー3は最高のゲームだったんだけどな
オープンワールドとキャラ有りの主人公は
本当に相性が悪い
山ちゃんの吹き替えもよかったしな
膝を鍛えてください!
2015年のランキングだから
今年は仁王のオヤジに期待してる。
マーカスやラストオブアスすらないとかありえんのかね?
マリオはああ見えて24~25歳だから
おじさんキャラではない
後は6レオンや4ダンテもかっちょいいおっさんだろ
俺はカイ少佐が一番好き
OG外伝は明らかに少佐が主役
やり直し。
見る目ないね。
いや、確かに親父ではあるけどw
いやいいキャラだったけどさ
キャラメイクはほとんどじいさんやわ
そこを含めてのカッコ良さだろ
ドラクエやFFの、小綺麗で薄っぺらいエピソードしか描かれない脇役オヤジには真似できない
ジークマイヤーさんも、バンホルトさんも...
個人的にはTOVのレイブンが好きだわー
大火傷する前はイケメンだったのに
今年、敵(傑作ゲーム制作プロダクション)は武器というか魅力というか更に強化してくる。
「VR+中味傑作」の魔の手から逃れる自信が全くない
VR対応ソフトに「傑作」の評判が立ったら、即機器と同時購入。
日本はお子ちゃまがするからアニメキャラ風が多い
ガラパゴス化の弊害だ
ゲラルトさんはかっこ良すぎて濡れるレベルだわ
ゲーム世代も大人になったんだから
もっと魅力的否オッサン主人公増やしてもいいと思う
スネークや桐生ちゃんのように
海外では大人は自由の象徴であり、日本では不自由の象徴である。
という主人公像の違いの説明を読んで納得した。
日本人は大人に真面目さを求めすぎてるのかもしれんね。
キチガイの間違えではwww
吹き替え役の江原さんの声が脳内再生されて笑ってしまう
3で死なすのは早すぎたかもしれん
何もわかってない奴がいるな
あのゲームで主役がキャラメイクだと何も面白くないぞ
フォールアウトやっとけよ
俺もやってるけどさ
マリオは25歳だぞ?
おじさんキャラと言うにはまだまだ若い
しかし何故ペヌルティーモを入れたwww
だよなぁ
若い主人公でもいいけどせめて20歳は超えててほしい
そら失笑ですわw
やり直し
あれのせいでオヤジキャラじゃなくてギャグ要員にしか見えなくなった
異論は認める
俺的にはピッタリだね。
若者が主役の作品は特にね
FF15みたいなガチホモ厨二ゲーとかキモオタ御用達のペルソナとか大好きそう
ゲラルトがやっぱ一位か〜、まあ、英語版声優の話しならね