マクドナルドのポテトとハンバーガーを6年間保存してみた…
http://virates.com/society/03173387
記事によると
・6年前にマクドナルドがアイスランドを撤退する際、ハンバーガーとポテトを購入してそのまま保存していた男性がいる
・6年も経過しているにもかかわらず、ポテトとハンバーガーは全く痛む気配がなかった
・現在そのハンバーガーとポテトはアイスランドのホテルが管理、ウェブカメラコーナーも儲けられている
この話題に対する反応
・つまり、それだけ化学的な添加物を使用している証拠です。くさらなければ良いというものではない。
・日本のマクドナルドも同じなんだろうか?
・食べる気無くなるわw
【迷走中】今冬もマクドナルドにコミケ特別セットが登場!約3000円の買い出しセットもあるぞwwww
マクドナルドがますますヤバイ!「チキンタツタ」投入もダメ、セット商法も限界・・・
マクドナルドが大量閉鎖で「独り負け」。競合チェーン首脳「V字回復には1000店レベルの閉鎖が必要」
【炎上】外国人が日本マクドナルドにイタズラ電話!英語が話せないスタッフを馬鹿にしまくる動画が世界中で大人気
マクドナルドがコーラを無料で振る舞ってるぞ!!妙案のつもりなのか?
米マクドナルドが日本マクドナルド売却を検討!完全に切り捨て体勢wwwwwwwww


NARUTO-ナルト- 疾風伝 ナルティメットストーム4 【初回封入特典】①「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ボルト&サラダ)・合体奥義・コスチューム(六代目火影カカシ)②「THE LAST -NARUTO THE MOVIE-」のキャラクター(ナルト&サスケ)・合体奥義・コスチューム(サクラ、ヒナタ)posted with amazlet at 16.01.10バンダイナムコエンターテインメント (2016-02-04)
売り上げランキング: 77
ゴキブリこれにどう答えるの?
※寒かった。
こういうのはモス・ロッテリア・ファーストキッチン・バーガーキングとかも一緒に実験しろよw
無能だし平等じゃないw
おまえが無能じゃねーか
FO4の食い物レベルだな
未開封のシスプリラムネとポーション、エリクサーは
何年モノになったんだろう…
パンは最初から保存食。これもカビないうちに乾燥すれば風化するまでずっとそのまま。
パテがどうなってるかはこの写真では詳らかに見えないのでなんとも言えないが
ファストフードのはつなぎのほうが多いから原型をとどめたまま鹸化しててもおかしくない。
どこにも不自然なとこないねコレ。
6年とか衝撃的に見えるけど
そもそも家庭キッチンと食品用の生産ラインじゃ菌の量が段違い
手ふれたりしなきゃ湿度によっては乾燥するぐらいまで保ってもおかしくない
肉が、ベッキーのだから?
添加物で、肝臓が、あかんぞー
てゆーか、普通に考えて3ヶ月もたてばそれ以降は変化しようがないのに
いつまでも保存して馬鹿だねこの人
マクドだけじゃねーからな、絶対どこもやってる。
水分抜けて乾燥したら腐りようがないでしょ
そもそもまともに衛生管理されたラインで作られてるものなら
どこのなにだってこれと同じ結果になると思うよ
お前は馬鹿を通り越して大タワケだな
何も充填してなくても、密閉してたらガス充填と同じ結果になるね
バカかお前は
画像の保管の仕方ならカビぐらい生えるわ
今後の変化が見たくて保存してるわけではないと思うぞ
水分抜けたらカビでも生えないかぎりもう変わらんわな
時間の流れを歪める超技術が用いられてんだぞ
マクドナルドのハンバーガーを14年間保存し続けたら、こうなった
はちま起稿 2014年10月22日
マックのハンバーガーはカビないって都市伝説は本当?実際に実験してみた
はちま起稿 2015年1月30日
マクドナルドは腐らない!ホテルで5年近く展示されるチーズバーガーとポテト
これ一年前に取り上げたのと同じハンバーガーじゃん
上手く水分抜くと割りと普通
偏ってるとか言ってるやつが偏ってる
お前ごっつ詳しいな。
それに加熱すれば無菌になると思ってるバカも結構いて笑える
ひっかかるやつ多いよな
よぉ天才
いい加減マック叩ききもい
他も同じだろ
ポテトにしろハンバーガーにしろ極度に乾燥しちゃって腐ることなく経過するのは他のハンバーガーでも同じ。
逆にどのハンバーガーも湿気るとあっと言う間にかびるんるん
同じネタを何回やるのかね
こういうのって
マクドナルドの食いもんは体に悪いことは分かってる
食い物ですらない
定期的にそれを周知するというなら話は分かるが
さも新ネタであるかのように言うもんだから「は?」ってなるわ
いやだから、普通ならその最初の数週間でカビはえるだろって話だろ
腐敗もしないようだし、なんなんだこれ
ポテトなんて揚げてから塩振ってフェアな条件で密閉保存したら絶対にカビや腐れ落ちしようがないんだが
こんな手品レベルじゃ証明にならないどころか訴えられたら負けかねんぞ
そんなに強烈な添加物利用だと思うなら科学的に検出してすっぱ抜く方が簡単だし効果大だろ
本気で添加物云々なんて思っている奴がいるなら馬鹿そのものというかw
このまま同じ路線でマックのバーガーは添加物だらけでマジ腐らない路線貫いたほうがいいな
周りで本気でそんなこと言っている奴がいるならそいつは馬鹿だと認識しとけばいい
後から細菌でもつかない限り腐らないだろ
生ものじゃないんだから
レタスみたいななま物が入ってたら別だろうけど
ただ菌が作用するには一定の条件メカニズムがあるんで
重要なのは温度と水
これがないと菌は働かない
このバーガーが腐らないのは完全に水分不足
カッピカピに乾燥した干物だねこれ
多湿な日本じゃ無理だが乾燥した地域ならありうるねこれ
レタスが腐らないから。防腐剤がやばい。
◎ ウェブカメラコーナーも設けられている
記事にするなら誤字脱字くらい気にしようよ
いや、普通に腐るよ
他の記事で見る「マクドナルドは腐らない」、記事の書き方を見るに「マクドナルドは不自然!」とかいう方向で書かれている事が多いですが、本当に腐らないとしたら何らかの理由があるはずです。
防腐剤とか使えば腐らないでしょうが、それ以外にも物を腐らせない方法はあり、私(科学は高1までしかやっていない)が考えたのは「温度」「乾燥」「塩」。
他のハンバーガーとの比較をするならば温度は同じにしなければ意味がない。塩分量の違いは製品自体の違いになるので変えるべき所では無いので水分量を変えてみました。
「水分量が増えれば普通に腐る」
元はカレー味なのにほぼ無味無臭だった
出典
半年腐らないハンバーガーは果たして保存料だらけなのか(タイトル変更しました) - 趣味:科学
バーガーが腐らないのは、サイズが小さく、表面積が比較的広いので、湿気がみるみる抜けてしまうため
出典
6ヶ月腐らないハッピーセットの謎氷解。あのサイズのバーガーはどれも腐らない! : ギズモード・ジャパン
腐るために必要な微生物も、カビる為に必要なカビの胞子も水分がないと活動できない
出典
半年腐らないハンバーガーは果たして保存料だらけなのか(タイトル変更しました) - 趣味:科学
パンが速やかに乾燥してしまったのならば、カビる事も腐ることもなく保存されたのは(素人感覚には)信じがたいですが、科学的にはおかしく無い
分解されないので腐らないんだ。
あらゆる、記事で実験されつくしてその結論に結局行き着く、だからおまえらにこの言葉を言うぞ?
「おまえらメディアの遊び道具に釣られてやんのー♪」
同じことやったけど1週間カビだらけになったわ。
きちんと防菌管理してやらないと流石に何年もは持たないわ
普通に食べるよ
逆におまえらさネタに釣られてない?
たまに車の中からみつかるカリカリポテトの状態
バーガーは日本なら普通に腐るしカビ生える
情弱大杉内w
野外放置で6年間形を崩さなかったのなら正に脅威だけど
アイスランドの気候は「夏はさほど暑くならず過ごしやすい。冬も暖流や偏西風気圧配置の影響で高緯度の割には気温が下がらず、温和である。雨量は温帯の中ではやや少なめだが、年較差が少なく安定している。」
つまり、「さほど暑くなく雨量が少なく湿度が低いからこそ形を留めるための環境が揃っていた」それだけのこと。
てか見た目はそのままでも中身ぼそぼそになってるなんてよくあること
そうさね、ということはソレ以外の「水分量・塩分・乾燥具合」が保存料の代わりをなしているということになる。
白ご飯で例えると.カピカピの白飯は腐らない・白飯に梅干を混ぜると腐りづらい・(水分が多いまま放置すると痛む)という風に、水分や塩分が関係していると考えられる。
8社~9社分並べた動画知らんのか?
マック以外、2日から2週間で腐るかカビた
バーガーも面積とか調べたか?
面積が小さいと乾燥しやすく、空気も通りやすいのでカビが生えづらいということをしらんのか?
あとなスプレーかなんかで水を吹きかけて水分量を増やしてやることで普通にすぐカビ生えるぞ
要するに水を少し吹きかけただけでカビが生えるなら保存料って何ぞって話になる。
あーそれはない
これはただ、「乾燥してカビ生えないだけ」だから
真相はこんなもん
逆にこれに水分加えて放置してみな、あっという間にカビ生えるから
本当にこういう事してる連中って物を知らんと言うか、アホと言うか……
とても衛生的なんだな
先日、クォーターパウンダーを頼んでみたが、初期のビックリ感が全く無く、
逆に しょぼw って思ったくらいですしね。肉もパサパサしてて、
ジューシーって何だっけ?って哲学の時間が始まる代物。
なお野菜は入っていない。これは不振になって当然....妖怪ウォッチにすがるわけだわ。
マックを風評で潰したい奴がいるのは間違いないな
まぁ潰れても食わないから構わないけど
なにそれ?w みたいwwwwww
腐る要素がないもの。
湿度が低くて乾燥しかしない環境も同様。
ミイラになるだけ。
いやー相も変わらず『マクドナルド味』なのなw
マックの何がダメってどんな新商品出しても全部『同じ味』なんだもの
バンズもパン味じゃない『マクドナルド味』チーズも野菜もソースもナニもかも『マクドナルド味』なんだもの
根本的に『味』変えなきゃナニやったってかわんねーよ
…え?マクドナルド味ってなんだよ?って?…伝わらんか…そうか…
ほとんど飲まないがマックのポテトを食べると喉が乾いてガンガンジュースを飲んじゃう、
どんだけ塩分入ってるのか怖くなる…
チキチー(200円)食べてからもマック批判できるの?
チキンクリスプ(100円)にチーズを1枚足したクリーミーな味わいの商品なんだぞ?w
それならチキンクリスプ(100円)買って、レッドチェダーチーズのスライス買って食べればいいじゃない。
200円も払えないの?
マックはアップルパイとかシャカシャカチキンとか好きなんだよね。
どうにもなんねえよ
乾燥してカビも生えないってだけで保存料がどうとか言ってるやつは基本馬鹿だよ
湿度の高い所で放置すればマックでも普通に腐るし、腐ってる時点で保存料がどうとか言う意味もなくなるし。
二度といかねーけどな
薬漬けのゴミ
はっきりいってさマックのハンバーガーが腐らないという都市伝説は「腐らない理由は単なる湿度や温度などの地域やハンバーガー自体の水分量・塩分・乾燥具合やバーガーの体面積で説明がつく。」
あらゆる、記事で実験されつくしてその結論に結局行き着く、だからおまえらにこの言葉を言うぞ?
「おまえらメディアの遊び道具に釣られてやんのー♪」
無添加素材でハンバーガーをつくっても同じになるよ
脳の病気を疑うレベルで怖い
証明実験としては不合格
包んだままだと2週間でカビる
要するに湿気だね
食べる食べないは個人の判断だし、食ってもすぐ影響がないんだからいいんじゃないか?何か起きてから騒げばいいよ
情弱多くね?義務教育受けたのか?
と思ってたがコメント欄では結構常識ある日本人が多いようで安心した
まあここのバイトはとっとと訂正記事を書いたほうが良いと思うが
その環境で保存し、マックのイメージを下げるために撮影者は撮影時の一瞬だけ外に持ち出したわけだ
マックの防腐剤思い込み乙
はっきりいってさマックのハンバーガーが腐らないという都市伝説は「腐らない理由は単なる湿度や温度などの地域やハンバーガー自体の水分量・塩分・乾燥具合やバーガーの体面積で説明がつく。」
あらゆる、記事で実験されつくしてその結論に結局行き着く、だからおまえらにこの言葉を言うぞ?
「おまえらメディアの遊び道具に釣られてやんのー♪」
食に気を遣うくせに疑似科学に騙される無能釣り
これは保存環境で腐らねえんだよ!
嘘だと思うなら日本で普通に放置してやってみろ。腐るわw
それデマやで笑
ケンタッキーの養鶏場見に行ったことあるけど普通の鶏
お前らみたいな奴らが釣られちゃうんだろうなぁ。
油淋鶏のほうが100倍旨い
まんが「美味しんぼ」で、その前から感じてた自分の感覚に自信を持ったww
今更、持ち出してくるとは思わなんだ
2ヶ月後腐らずそのまま残ってた時は衝撃だったわ
クラス全員がコンビニで飯買うのやめた
検索したら驚きました
国産ニンニクはひとかたまり、およそ¥200
中国産ニンニク5かたまり1パック、¥200
2か月冷蔵庫野菜室に入れっぱなしにしておいたら、カビたのは青森産。
全くかびてなかったのは中国産。
どちらが、「消費者本位」でしょうか?www 決まってますね。
それ以来、高くても国産ニンニクしか買わない。当然ですね。
強力な殺菌作用のあるにんにくがカビるってそりゃ凄い冷蔵庫だなw
たまには掃除したほうが良いぞ絶対
○芝ベジータだぞww
「正直農家」の作ったものはカビるのだ(勿論、ニンニク本体ではなく「房の根」部分)
あらゆる、記事で実験されつくしてその結論に結局行き着く、だからおまえらにこの言葉を言うぞ?
「おまえらメディアの遊び道具に釣られてやんのー♪」
社員ちーっす!
今気づいたけどビニール袋か何かに入れたままにしていたとか?
湿気があれば冷蔵庫だろうがどこだろうがカビるぞ
逆に常温で外に放置していても芽が生えるかもしれんがまずカビることなんてない
ご親切な方、ご指摘のとおり。www
(玉ねぎも)
サンクスww
要するに湿気だな。
カビでも生えれば変わるかも知れんが…
冷蔵保存か?
乾燥しててもカビは生えんぞ。
水分飛ばしてる食い物を密閉してるんだから、カビが生えるわけないだろう
密閉してなければ腐るよ
重要なのは水分がどれだけ含まれてるか、だから
これは、ほとんど密閉された空間におかれてるから、腐らないってだけ
普通に皿に上においてたら腐るぞ
乾燥&塩分マシマシなら無菌状態でなかったとしても腐る道理がない
これならそもそも繁殖しようがないし、マックに限った話じゃない定期
だよな
タッパーにつめて乾燥させなけりゃすぐ腐るし、実際にやってみるといい
おう、一か月前のマック食わせてやるわw
クローゼットに入れたままだったのが見つかったが全く腐ってなかったって記事があったなぁ。
20年ぐらいというか永遠に持つんじゃね。
まさか永久保証付きじゃないですよね?
×ファースト
○ファスト
なんで誰も成分を分析しないんだ?
単純にマックの衛生管理がいいだけという可能性もあるから
化学物質を使わずに滅菌してさ
その場で食えよ;
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数 1月批准2月署名式の予定「TPPの21分野まとめ」で検索
そんな密閉してりゃ腐りづらいと思うけどな
前もいろんなバーガーチェーン店のバーガーを保存したったってやつあったろ
モスバーガーなら14年はもつぜ
その知識を持ってる人間はその必要がない事を知っているから
味も非常食レベルだが、なんといっても安価だ
500円とかタダみてぇな額でジュースまでついてくるんだからな
各企業は倉庫にマック常備貯蓄しとくべきだわ、有事に備えて
日本のロッテリアだと崩れない。
YouTuberがやっていたがマジで食ったけど吐いた。
海外のほうがヤバいだろう(笑)
もー どっさどさ よ どっさどさ
モス 15年
ロッテリ 19年
やっばロッテリア糞だわ
潰れちまえ!(怒)
味とか価格以前の問題だろカス! 擁護してる馬鹿は死ねや! カロリーがどうとか馬鹿じゃね? 中国産の腐った緑肉バーガー客に食わしてた腐れ食品テロ企業だからこのザマなんだよカス!