前回
【海外ファンがリメイクした、新たな『メタルギアソリッド』の動画が公開!このシャドーモセスsugeeeeeee!!】
【海外ファンがリメイクした『メタルギアソリッド』プロジェクト第一弾が開発完了!シャドーモセスの中を歩き回れるデモ版が公開中!】
↓
海外ファンがリメイクした『メタルギアソリッド』のファーストトレーラーが公開
アンリアルエンジン4でPC用タイトルとして開発中
開発のツイッター
"That's right... This is no trick. It is true power." #MGSRemake Artwork by @ShezArt pic.twitter.com/dEjbwXG2QS
— Shadow Moses (@ShadowMosesGame) 2016, 1月 16
この話題に対する反応
・英語かー・・・。日本語なら・・・
・向こうのファンは凄いな
・本当にスゴいわ。監督も嬉しいやろなぁ。
・MGSのファンが作ったリメイク凄い綺麗
金億単位で掛かってるんじゃないか
シャドーモセスの比較
PS『メタルギアソリッド』


GC『メタルギアソリッド ツインスネーク』


PS3『メタルギアソリッド4』


良い感じにリメイクされてるけど、著作権侵害で消されるんだろうな・・・


メタルギアソリッドV ファントムペインposted with amazlet at 16.01.18コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 168
METAL GEAR SOLID V ORIGINAL SOUNDTRACK "The Lost Tapes"(初回生産限定盤)(CD+カセット)posted with amazlet at 16.01.18Various Artists
SMD itaku (music) (2016-03-30)
売り上げランキング: 3,324
ただ単に映像作ってるだけだろ
機材費や賃金なんか動いたら
発表するしない関係無くアウトなんじゃないの?
実際の所関係ないよな
遊戯王に関してもそうだし
やっぱりゲーマーは世界共通で気持ち悪いんだな
肝心の小島監督自身は色々な自主制作に大喜びだったのに、会社はことごとく潰しにかかるからな
本当にコナミは一度死滅してもらわないと。何としても奴らを辞めさせないといかん
多分そのうち反応すると思う
今は知らんがバイオ2のファンリメイクも結局リリースされなかったしな
当たり前だが
まぁ世に出ることは無いやろなぁ
資金調達目的かね
ソニーにコナミとの間に入ってもらってPS4で出すなら出せる可能性あるやろなぁ
大塚明夫と井上喜久子と田中秀幸(敬称略)がいるじゃないか!(ポジティヴシンキング)
KONAMIが黙ってる訳が無い
意外と長持ちしてる印象w
無料配布ならやれるのかな
いくらコナミがクソでも泥棒は泥棒なのにほんと何やってんのこいつら
それは映像化権を取得したとこがちゃんとあったから仕方ないんだよなあ
無料に近いかたちで配布しないと怒られるやろ
映像デモにしても元ネタ無しと有名モトネタだと話題や食いつき
全然違うだろうし
儲けさせた後に金巻き上げるつもりだろどうせ
「メタルギアソリッド」の商標は制作側は公的には使ってないし、
潰されたとしても技術力はアピールできるし、
そもそもファン同人だから潰されたところで痛くもないだろ。
konamiも未だに新作メタルギアのスタッフ募集してるみたいだし、
プロジェクトごと買い上げてやればいいのに。
バンナムなら尚更だよ
あの悪徳企業がCSでやらかしている罪は重い
これは消されるだろうな
コンマイは版権の訴訟においては国内メーカー随一だし
作ってる人もそういうスカウトされるのが目的だと思われる
ヘイローの無許可MOD作った素人が、MSにスカウトされたって事案があったはず
オブジェクトの縮尺もなんかおかしい
MGSシリーズ開発スタッフ募集中なんだろ?
MGSは全てにおいてコナミの物だ
たとえ小島(笑)が許可しても、コナミが許可しなきゃ駄目なんだぜ
新井照に言ってやれw
懐かしいわ
奴らのお里が知れるな
海外は大抵金取るから消される
をやってしまうんだろう?
好きなのはわかるんだが、本当にアホとしか思えない
PS2以上PS3以下って感じ
賠償金をもらった上開発データはそのままもらいユーザーが望むからと開発費をかけてないのにフルプライスで発売
くらいはやりそうだよな、今のコナミは
バレないようにリモデルリテクスチャーやって流用に見えない形にして出すだろ。
で、いつの日かソースコード見られてバレる。
モデリングとエンジンって関係ないんだけど
虚儺靡ならそのくらいやるかなー
これは当然
任天堂が抱えたままどこにも出さないし
WiiUでも出せば買うんだが
ほんと業界の癌だわ
新しく話広げても蛇足だって突っ込まれて終わりだろうからな
以上
あんなガチリメイクを世に広まる間もなく沈めた任天堂マジで凄いわ
MGS2の後とかメタルギアとしては知名度最高潮の時だろ?ここまでブランド生かせないのってマジで任天堂くらいだよ
コナミとの問題はとことん泥沼になるぞ、連中には穏便に和解するという考えがないからな
コジプロが作るMGSは敢えてテカリを抑えた絵作りしてると思うんだよね
俺は作れないから誰かMGSVに近い絵作りでファンメイクしてくれないかなぁ
無駄に光沢つけるのって一世代前のハードの頃にやたらと流行ってたな
あれは見づらいし気持ち悪くて好きじゃなかった
結構売上げに影響及ぼしていると思うが
売ったら著作権侵害になるから無料でしょwww
これ見て褒めてる奴も大概だけど
「監督も嬉しいやろうな」ってコメントあるけど、そんなの嬉しいか不快かは本人じゃなきゃ分からないことじゃん
バカ過ぎる。
シッタカかよ。
こんなレベルのガキが得意げにコメし放題のネット界。
下のコメントいるか? そこにつっこむならツッコミだらけで生きていけんぞ
それまでのジャギジャギ感がなくて(あるんだけど)作りこんでる感があって今でも好きだな。
完全にアマチュアレベルでとても売り物になるレベルじゃないと思うけど
情熱と行動力はすばらしいとは思うけど
声優学校でああいう声質の人が出てきたら矯正されるんだろうなあ
そっちの需要の方が有りそうだ
グラフィックの質感やキャラのモデリングには目をつぶるからさ
クロノトリガーなんかも警告されて止めちまったし
営利じゃなけりゃいいと思うが
募金とかしだすともう煤けて笑えてくる
世界中を敵に回したブラック企業に勝ち目ないけど?
塩沢兼人と曽我部和恭を忘れるとは…
MGS1では最も存在感のある2人だぞ